可視化・盗聴・司法取引を問う

フォーマット:
電子ブック
責任表示:
村井敏邦, 海渡雄一編
言語:
日本語
出版情報:
東京 : 日本評論社, 2017.3
形態:
1オンラインリソース
著者名:
村井, 敏邦(1941-)
海渡, 雄一(1955-)
渕野, 貴生(1970-)
小池, 振一郎(1948-)
葛野, 尋之(1961-)
山本, 了宣
岩田, 研二郎
続きを見る
目次情報:
これからの刑事司法はどう変わるか 村井敏邦 [執筆]
刑事訴訟法学から見る可視化の意義と課題 : 取調べの可視化(1) 渕野貴生 [執筆]
可視化は弁護をどう変えるか : 取調べの可視化(2) 小池振一郎 [執筆]
被疑者国選弁護人制度の拡大と証拠リスト交付制度の導入 : 弁護活動の充実に向けて(1) 葛野尋之 [執筆]
証拠の一覧表交付制度の導入と弁護活動 : 弁護活動の充実に向けて(2) 山本了宣 [執筆]
司法取引の導入と日本社会 : 新たなえん罪は防げるか 岩田研二郎 [執筆]
盗聴の拡大の位置づけ : 秘密国家、軍事国家への道を支える道具(共謀罪と盗聴) 村井敏邦 [執筆]
被疑者の身体拘束制度 : 残された改革課題 葛野尋之 [執筆]
改革の原点に立ち戻る : 今後の刑事司法改革に向けて 海渡雄一 [執筆]
これからの刑事司法はどう変わるか 村井敏邦 [執筆]
刑事訴訟法学から見る可視化の意義と課題 : 取調べの可視化(1) 渕野貴生 [執筆]
可視化は弁護をどう変えるか : 取調べの可視化(2) 小池振一郎 [執筆]
被疑者国選弁護人制度の拡大と証拠リスト交付制度の導入 : 弁護活動の充実に向けて(1) 葛野尋之 [執筆]
証拠の一覧表交付制度の導入と弁護活動 : 弁護活動の充実に向けて(2) 山本了宣 [執筆]
司法取引の導入と日本社会 : 新たなえん罪は防げるか 岩田研二郎 [執筆]
続きを見る
書誌ID:
MI00066352
ISBN:
(: electronic bk)
9783000138263 [3000138269]  CiNii Books  Webcat Plus  Google Books
子書誌情報
Loading
オンライン
所蔵情報
Loading availability information
タイトル・著者・出版者が同じ資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

葛野, 尋之(1961-), 中川, 孝博(1969-), 渕野, 貴生(1970-)

法律文化社

中川, 孝博(1969-), 葛野, 尋之, 斎藤, 司

法律文化社

葛野, 尋之, 中川, 孝博(1969-), 渕野, 貴生(1970-)

法律文化社

一橋大学刑事法部門, 葛野, 尋之(1961-)

現代人文社, 大学図書 (発売)

葛野, 尋之

日本評論社

浅田, 和茂(1946-), 川崎, 英明(1951-), 葛野, 尋之, 前田, 忠弘, 松宮, 孝明

成文堂

葛野, 尋之

現代人文社

浅田, 和茂(1946-), 葛野, 尋之, 後藤, 昭(1950-), 高田, 昭正(1950-), 中川, 孝博(1969-)

法律文化社

浅田, 和茂(1946-), 石塚, 伸一(1954-), 葛野, 尋之, 後藤, 昭(1950-), 福島, 至(1953-)

日本評論社

村山, 浩昭 (1956-), 葛野, 尋之 (1961-)

岩波書店

小池, 振一郎(1948-), 海渡, 雄一(1955-)

岩波書店