Blank Cover Image

腸内細菌叢マイクロバイオームの解析を用いたアレルギーと肥満の新しい予防法の開発

フォーマット:
論文
責任表示:
中村, 裕之 ; Nakamura, Hiroyuki
言語:
日本語
出版情報:
2016-06-14
著者名:
掲載情報:
平成27(2015)年度 科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 研究成果報告書 = 2015 Fiscal Year Final Research Report
巻:
2013-04-01 - 2016-03-31
開始ページ:
6p.
バージョン:
author
概要:
金沢大学医薬保健研究域医学系<br />アレルギー疾患、特に難治性の気管支喘息と肥満の合併が、共通した食生活の問題から生じることが指摘されている。25年度にリクルートできた年齢3-5歳の児で3年間に喘息が消失した人の子4人と、存続した子5人、花粉症が存続した4人について、採取した糞便より、腸内菌種解析とメタゲノム解析を行った。その結果、3群間には、炭水化物摂取の差と、Enterobacteriaceaeなどの発現パターンの差が認められた。特に、喘息消失群と存続群で はBidfidobacteriuの発現パターンと体重増加の関係が認められることから、小児の喘息の消失には、炭水化物などの摂取を控えた体重増加の抑制が有効であると推測された。<br />The combination of allergic diseases such as asthma and obesity or overweight are considered to be produced by the eating habits. We have performed 3 years follow-up study on infants aged 3-5 years from 2013 and analyzed the strain of intestinal flora and metagenome. Four infants disappeared asthma and 5 did not, and 4 still showed pollinosis. We have observed the differences in the pattern of the expressions of enterobacteriaceae together with the intake of carbohydrates among the three groups. There was a correlation between the pattern of the expressions of the bidfidobacteriu and the increase in weight of infants after comparing between the infants with and without the disappearance of asthma. These results suggest that inhibiting unnecessary intake of carbohydrates, subsequently suppressing the excess of weight gain lead to the disappearance of asthma in infants.<br />研究課題/領域番号:25670295, 研究期間(年度):2013-04-01 - 2016-03-31 続きを見る
URL:
http://hdl.handle.net/2297/00051124
タイトル・著者・出版者が同じ資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

中村, 裕之, Nakamura, Hiroyuki

金沢大学医薬保健研究域医学系

光岡, 知足(1930-)

岩波書店

中村, 裕之, Nakamura, Hiroyuki

金沢大学医薬保健研究域医学系

Edwards, Philip R., Ewing, William H. (William Howell), 1914-, 中谷, 林太郎(1924-), 坂崎, 利一(1920-)

一成堂

4 図書 腸内細菌

坂崎, 利一(1920-), 田村, 和満

近代出版

中村, 裕之, Nakamura, Hiroyuki

金沢大学医薬保健研究域医学系

5 図書 腸内細菌

坂崎, 利一(1920-)

近代出版

光岡, 知足(1930-)

岩波書店