Blank Cover Image

小学校から中学校への移行期における算数・数学学習の質的変容に関する実証的研究

フォーマット:
論文
責任表示:
大谷, 実 ; Ohtani, Minoru
言語:
日本語
出版情報:
金沢大学人間社会研究域学校教育系, 2009-04-20
著者名:
掲載情報:
平成20(2008)年度 科学研究費補助金 基盤研究(B) 研究成果報告書 = 2008 Fiscal Year Final Research Report
巻:
2006-2008
開始ページ:
4p.
バージョン:
author
概要:
本研究は, 小学校から中学校への移行期における児童・生徒の算数・数学学習の質的変容を明らかにするために, 両校の教師と協働して, 数と式の領域における授業を設計し, 実際の授業データを収集し, それを「擬概念」を視点として分析を行った。その結果, 算数・数学学習の質的変容を促進する条件として, 児童・生徒が構成する「擬概念」が社会的相互作用において機能することを解明した。そして, 算数と数学の接続性を高めるための理論枠組みとして, 「擬概念」の社会的機能を基本原理とする「創発 的アプローチ」を提言した。<br />研究課題/領域番号:18300265, 研究期間(年度):2006-2008<br />出典:「小学校から中学校への移行期における算数・数学学習の質的変容に関する実証的研究」研究成果報告書 課題番号18300265(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))(https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-18300265/18300265seika/)を加工して作成 続きを見る
URL:
http://hdl.handle.net/2297/00051796
タイトル・著者・出版者が同じ資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

中村, 雅恵, 大谷, 実, Nakamura, Masae, Ohtani, Minoru

金沢大学人間社会研究域学校教育系, The Faculty of Education, Institute of Human and Social Sciences, Kanazawa University

大谷, 実, Ohtani, Minoru

金沢大学人間社会研究域学校教育系

大谷, 実, 川谷内, 哲二, OHTANI, Minoru, KAWAYACHI, Tetsuji

金沢大学人間社会研究域学校教育系, The Faculty of Education, Institute of Human and Social Sciences, Kanazawa University

大谷, 実, Ohtani, Minoru

金沢大学人間社会研究域学校教育系

大谷, 実, 伊藤, 伸也, 川谷内, 哲二, Ohtani, Minoru, Itoh, Shinya, Kawayachi, Tetsuji

金沢大学人間社会研究域学校教育系, The Faculty of Education, Institute of Human and Social Sciences, Kanazawa University

大谷, 実, Ohtani, Minoru

金沢大学人間社会研究域学校教育系

大谷, 実, Ohtani, Minoru

金沢大学人間社会研究域学校教育系, The Faculty of Education, Institute of Human and Social Sciences, Kanazawa University

大谷, 実, OHTANI, Minoru

金沢大学人間社会研究域学校教育系, The Faculty of Education, Institute of Human and Social Sciences, Kanazawa University