Blank Cover Image

近赤外領域の陰性吸光度を利用した試薬レス在宅尿成分分析システムの開発

フォーマット:
論文
責任表示:
田中, 志信 ; Tanaka, Shinobu
言語:
日本語
出版情報:
金沢大学理工研究域フロンティア工学系, 2019-06-11
著者名:
掲載情報:
平成30(2018)年度 科学研究費補助金 基盤研究(B) 研究成果報告書 = 2018 Fiscal Year Final Research Report
巻:
2014-04-01 - 2019-03-31
開始ページ:
5p.
バージョン:
author
概要:
生活習慣病関連の医療費削減に貢献すべく、糖尿病と高血圧症の一次予防及び慢性腎臓病の進行抑制に有用となる光学式の在宅尿成分分析システム開発を最終目標とし、尿中の有機成分(尿糖、尿素、クレアチニン)に加えて無機成分(塩化ナトリウム)をも試薬を一切用いずに単一の方法(近赤外吸光度計測法)で濃度推定可能とする方法を考案した。具体的には、高価な分光器を必要とせず10波長程度の近赤外LEDアレイと光検出器という簡易・低廉なシステム構成とするために、近赤外領域における水溶液の陰性吸光度を積 極的に利用し、各成分を10以下の波長数で濃度推定可能な至適波長組合せを見出した。<br />The final goal of this project is to realize a low-price optical and reagent-less system for monitoring multiple components of urine. For this purpose, we examined the absorption spectrum of urine in the near-infrared region and selected 10 wavelength based on the concentration dependence of the spectra including "negative absorption" region. These wavelength were also selected by availability in the market as near-infrared LED (1400-2300nm, 100nm step). Using 51 urine samples obtained from diabetics, multiple regression analysis using all combinations of 10 wavelengths was performed. The optimum number of wavelength and their combination for estimating concentration of glucose, urea, NaCl and creatinine were determined by the value of standard error of prediction. The number of wavelengths required for estimating concentration of urine glucose, urea, NaCl and creatinine were 6, 6, 7 and 6, respectively, suggesting possibility of realizing a low-cost optical urine monitoring system.<br />研究課題/領域番号:26282119, 研究期間(年度):2014-04-01 - 2019-03-31<br />出典:研究課題「近赤外領域の陰性吸光度を利用した試薬レス在宅尿成分分析システムの開発」課題番号26282119(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-26282119/26282119seika/)を加工して作成 続きを見る
URL:
http://hdl.handle.net/2297/00052778
タイトル・著者・出版者が同じ資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

田中, 志信, Tanaka, Shinobu

金沢大学機械工学系

前原, 吾朗, 田谷, 修一郎, 小島, 治幸

映像情報メディア学会

田中, 志信, Tanaka, Shinobu

金沢大学自然計測応用研究センター

田中, 志信, Tanaka, Shinobu

金沢大学機械工学系

池田, 真浩, 永峰, 洋, 富田, 重之, 牛島, 輝明, 竹村, 博文, 榊原, 直樹, 川筋, 道雄, 渡辺, &hellip;

日本心臓血管外科学会 = The Japanese Society for Cardiovascular Surgery / 南江堂

田中, 志信, Tanaka, Shinobu

金沢大学理工研究域フロンティア工学系

田中, 志信, Tanaka, Shinobu

金沢大学工学部

小川, 充洋, 山越, 健弘, 田中, 志信, 山越, 憲一

日本生体医工学会 = Japanese Society for medical and Bilogical Engineering

安田, 保, 牛島, 輝明, 川筋, 道雄, 渡辺, 洋宇, Yasuda, Tamotsu, Ushijima, Teruaki, Kawasuji, Michio, Watanabe, Yoh

日本心臓血管外科学会 = The Japanese Society for Cardiovascular Surgery / 南江堂

山越, 憲一, 高田, 重男, 田中, 志信, 野川, 雅道, Yamakoshi, Kenichi, Takata, Shigeo, Tanaka, Shinobu, Nogawa, Masamichi

金沢大学自然科学研究科