Blank Cover Image

東アジアにおける蘇軾文集の成立と伝承に関する研究

フォーマット:
論文
責任表示:
原田, 愛 ; Harada, Ai
言語:
日本語
出版情報:
2017-05-11
著者名:
掲載情報:
平成28(2016)年度 科学研究費補助金 若手研究(B) 研究成果報告書 = 2016 Fiscal Year Final Research Report
巻:
2014-04-01 - 2017-03-31
開始ページ:
5p.
バージョン:
author
概要:
金沢大学人間社会研究域学校教育系<br />本研究によって、蘇軾の生きた北宋中期から南宋、金、元までの蘇軾の文集編纂の過程と成果を系統的、かつ総括的に明らかにした。同時に遼や西夏、金など外国への伝播や、日本の松尾芭蕉等への文学的な影響についても論及し、詩だけでなく、詞(詩から派生した歌辞、宋代に流行した)や和陶詩(陶淵明の詩124首に和韻したもの)など様々な蘇軾の文学とそれを刊刻した文集が時代や地域を越えて影響したこと、それぞれの文集の様態と歴史的背景や文学受容の 在り方を解明できた。その成果となる論文を投稿して多くは掲載を許され、それを基礎に拙著『蘇軾文学の継承と蘇氏一族―和陶詩を中心に』(2015年2月)を上梓した。<br />This research systematically and comprehensively clarified the process and outcome of compilation of Su Shi’s collected works from the middle of Northern Song Dynasty to South Song Dynasty, Jin Dynasty and Yuan Dynasty. Furthermore, I also discussed literature influences on the transmission of foreign countries such as Liao, XiXia and Jin, and to Matsuo Basho etc in Japan. I have elucidated the influence of various Su Shi’s literature, such as Shi(poetry),Tsu (Lyrics derived from poetry, popular in Song Dynasty) and He Tao Shi (harmonized to Poetry 124 of Tao Yuanming), and the books that wrote it over the times and regions, the manner of each article collection, the historical background and the acceptance of literature. Ultimately, I wrote the results in a paper and posted, and much of the paper was allowed to be posted. I published my book based on those papers, the title is “Inheritance of Su Shi’s literature and the Su clan; Focusing on He Tao Shi”(February 2015).<br />研究課題/領域番号:26770128, 研究期間(年度):2014-04-01 - 2017-03-31 続きを見る
URL:
http://hdl.handle.net/2297/00052812
タイトル・著者・出版者が同じ資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

蘇, 軾(1036-1101)

二玄社

原田, 愛(1981-)

中国書店

蘇, 軾(1036-1101)

二玄社

3 図書 蘇軾文集

蘇, 軾(1036-1101), 孔, 凡禮

中華書局

原田, 明久, Harada, Akihisa

金沢大学

日本放送協会, 三隅, 治雄(1927-)

NHKサービスセンター

程, 中山, 陳, 煒舜

香港中文大學中國語言及文學系

大里, 浩秋(1944-), 内田, 青蔵(1953-), 孫, 安石(1965-)

東方書店

更科, 源蔵(1904-1985)

日本放送出版協会

6 図書 蘇軾集 : 宋

蘇, 軾(1036-1101)

二玄社

宮路, 淳子

奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点