Blank Cover Image

ウニ16細胞期胚の割球特異的に発現する遺伝子の解析

フォーマット:
論文
責任表示:
山口, 正晃 ; Yamaguchi, Masaaki
言語:
日本語
出版情報:
金沢大学理工研究域生命理工学系, 1997-03
著者名:
掲載情報:
平成8(1996)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 = 1996 Fiscal Year Final Research Report
巻:
1995-1996
開始ページ:
13p.
バージョン:
author
概要:
ウニ胚の細胞運命決定の分子機構を理解するうえで,鍵となる3つの因子,小割球決定因子,小割球から出される内胚葉誘導因子,リチウムイオンが活性化する因子,を明らかにするため,2つのアプローチで実験を行なった。一つは,ウニ16細胞期胚の割球をエルトリエータによって分離し,小割球とその系譜細胞に特異的に発現する遺伝子,あるいは中割球系譜細胞においてリチウムイオン依存的に発現する遺伝子を,差次的に検索することである。具体的には,differential screening法,diffe rential display法,subtraction PCR法を試みた。differntial display法によって小割球とその系譜細胞特異的に発現すると思われる約120の遺伝子断片を単離した。それらの断片に対して,各割球とその系譜細胞から抽出したRNAを逆転写したcDNAをプローブとして,サザン法によって二次スクリーニングし,10遺伝子断片を得た。また,subtraction PCR法によって,小割球とその系譜細胞特異的に増幅されるcDNA断片を3種,リチウムイオン依存的に増幅されるcDNA断片1種を検出した。これらの遺伝子の胚における発現の局在性を,in situハイブリダイゼーション法によって確認する作業を進めている。一方,鍵となる因子を,その活性を追うことによって単離するexpression cloning法も試みた。現在のところ,その活性を検出していないが,小割球から出される内胚葉誘導因子は,これまで考えられてきた胚期(16-64細胞期)よりもはるかに遅い孵化胞胚期に発現することが明らかになった。<br />To understand molecular mechanisms of cell fate determination of the sea urchin embryo, we searched for key genes that encode the micromere-determinant and the archenteron-inducing ligand released from the micromere, and that are activated by lithium ion.We differentially screened genes whose expression is restricted in the micromeres or the descendants, and is dependent of lithium ion in the mesomere-descendent cells. By the differential display, we obtained approximately 120 DNA fragments that seemed to be the micromere and/or the descendant-specific. Then, we performed the Southern blot analysis to check the specificity. We prepared poly (A^+) RNAs from the micromere and the mesomere as well as their descendants, and used the cDNAs as probes. As the result, we obtained 10 DNA fragments that showed stronger signals to the micromere-probe. By the subtraction PCR,we also detected 1 micromere-specific, 2 micromere descendant-specific, and 1 lithium ion-dependent DNA fraqments. Now, we are under way to examine their expression in the embryo by in situ hybridizationWe also tried the expression cloning to isolate the key genes. We prepared poly (A^+) RNA from the ovary, the fertilized egg, as well as the 16-cell embryo. By injecting the RNAs into one of the mesomeres of the 16-cell embryo, we examined the activity that turns the injected cell into the micromere-phenotype, and that induces the adjacent cells to form the archenteron. We however, detected no activity with any RNAs.<br />研究課題/領域番号:07836006, 研究期間(年度):1995-1996<br />出典:「ウニ16細胞期胚の割球特異的に発現する遺伝子の解析」研究成果報告書 課題番号07836006 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))   本文データは著者版報告書より作成 続きを見る
URL:
http://hdl.handle.net/2297/00052840
タイトル・著者・出版者が同じ資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

山口, 正晃(1955-)

[山口正晃]

山口, 正晃, Yamaguchi, Masaaki

金沢大学理工研究域生命理工学系

山口, 正晃, Yamaguchi, Masaaki

金沢大学理工研究域生命理工学系

山口, 正晃, Yamaguchi, Masaaki

山口, 正晃, Yamaguchi, Masaaki

金沢大学理工研究域生命理工学系

笠原, 善仁, Kasahara, Yoshihito

金沢大学医薬保健研究域医学系

浦田, 慎, 松本, 京子, 清本, 正人, 松原, 道男, 鈴木, 信雄

金沢大学環日本海域環境研究センター = Institute of Nature and Environmental Technology Kanazawa University

宝田, 美佳, Takarada, Mika

金沢大学医薬保健研究域医学系