Blank Cover Image

ディーゼル排気ガスおよび黄砂由来化学物質暴露のバイオマーカー探索と健康影響評価

フォーマット:
論文
責任表示:
道上, 義正 ; Michigami, Yoshimasa
言語:
日本語
出版情報:
金沢大学環境保全センター, 2013-05-27
著者名:
掲載情報:
平成24(2012)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 = 2012 Fiscal Year Final Research Report
巻:
2010-2012
開始ページ:
6p.
バージョン:
author
概要:
本研究課題では,ディーゼル排気ガスや黄砂(大気粉塵)の健康影響調査に用いる大気粉塵中多環芳香族炭化水素類(PAH)の分析法を開発し,基礎データを得ることを目的とした。大気粉塵中PAHの効率の良い分析法を開発し,毎日大気粉塵を捕集してデータを得ることができるようになった。大気粉塵濃度は冬より春に高く,PAH濃度は春より冬に高いことが分かった。大気粉塵濃度やPAH濃度は最大風速の風向が南西方面の時に高いことが分かった。<br />The objectives of t his study are the development of the method for polycyclic aromatic hydrocarbon (PAH) analysis to examine health effects of diesel exhaust emission and Asian dust (total suspended particulate: TSP) and the collection of basic data of change in TSP concentrations and PAH concentrations. Efficient analytical method of PAH in TSP was developed and data could be obtained using TSP which were collected everyday. The concentrations of TSP were higher in spring than in winter and the concentrations of PAH were higher in winter than in spring. The concentrations of TSP and PAH were higher when wind direction at maximum wind speed was southwest (containing south southwest and west southwest).<br />研究課題/領域番号:22510027, 研究期間(年度):2010-2012 続きを見る
URL:
http://hdl.handle.net/2297/00054547
タイトル・著者・出版者が同じ資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

牧, 輝弥, Maki, Teruya

金沢大学理工研究域物質化学系

東, 朋美, Higashi, Tomomi

日本科学技術情報センター

日本科学技術情報センター