Blank Cover Image

脳内カンナビノイド系が変化するメカニズムの解明

フォーマット:
論文
責任表示:
少作, 隆子 ; Shosaku, Takako
言語:
日本語
出版情報:
金沢大学医薬保健研究域保健学系 教授 265-2625 234-4372 shosaku@med.m.kanazawa-u.ac.jp, 2014-05-16
著者名:
掲載情報:
平成25(2013)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 = 2013 Fiscal Year Final Research Report
巻:
2011-2013
開始ページ:
4p.
バージョン:
author
概要:
ストレスとカンナビノイドの関係、およびそれらの脳機能における役割を調べるため、培養細胞を用いた電気生理および生化学実験、マウスを用いた行動実験、ヒトを対象とした選択課題を行い、以下の結果を得た。①グルココルチコイドは、ニューロンの興奮性を上昇させ、カンナビノイド受容体発現量を低下させる。②内因性カンナビノイド2-AGにはニューロンの興奮性を上昇させる作用がある。③カンナビノイド受容体欠損マウスでは大脳基底核依存性学習が障害されている。④気分障害患者では大脳基底核が関与する選択 課題の遂行に変化がみられる。以上の結果はストレスによる脳機能変化にカンナビノイド系が関与するという仮説と矛盾しない。<br />Using various methods ranging from electrophysiology and molecular biology to behavioral testing with rodents and humans, we examined the interaction between stress and endocannabinoid system and their contributions to brain function. Our findings are as follows: (1) glucocorticoid-treatment increases neuronal excitability, and also decreases expression of CB1 cannabinoid receptors; (2) the endocannabinoid 2-AG has a CB1-independent excitatory action on neurons; (3) basal ganglia-dependent motor learning is impaired in CB1-knockout mice, and (4) learning strategy in probabilistic selection task depending on basal ganglia is altered in patients with mood disorders. These results are not inconsistent with the hypothesis that endocannabinoid system is involved in stress-induced alterations in brain function.<br />研究課題/領域番号:23500466, 研究期間(年度):2011-2013 続きを見る
URL:
http://hdl.handle.net/2297/00056857
タイトル・著者・出版者が同じ資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

少作, 隆子, Shosaku, Takako

少作, 隆子, Shosaku, Takako

金沢大学医薬保健研究域保健学系

少作, 隆子, Shosaku, Takako

金沢大学医薬保健研究域保健学系 教授 265-2625 234-4372 shosaku@med.m.kanazawa-u.ac.jp

少作, 隆子

金沢大学十全医学会

少作, 隆子, Shosaku, Takako

金沢大学医薬保健研究域保健学系

中道, 範隆, Nakamichi, Noritaka

高崎健康福祉大学 / 金沢大学医薬保健研究域

少作, 隆子, Shosaku, Takako

金沢大学医薬保健研究域保健学系