Blank Cover Image

外傷性ストレス体験者の否定的・肯定的な認知や活動に着目した認知行動論的研究

フォーマット:
論文
責任表示:
伊藤, 大輔 ; Ito, Daisuke
言語:
日本語
出版情報:
2014-06-06
著者名:
掲載情報:
平成25(2013)年度 科学研究費補助金 研究活動スタート支援 研究成果報告書 = 2013 Fiscal Year Final Research Report
巻:
2012-08-31 – 2014-03-31
開始ページ:
4p.
バージョン:
author
概要:
金沢大学保健管理センター<br />本研究は,外傷性ストレス体験者の否定的・肯定的な認知と活動の交互作用がPTSD症状や生活適応に及ぼす影響を明らかすることであった。アナログサンプルとPTSDの臨床群を対象とした複数の研究結果から,否定的な認知や活動はPTSD症状を悪化させることが一貫して示された。一方,肯定的な認知や活動については,PTSD症状には影響しないが,生活支障度などの生活適応には影響することが示された。以上の結果から,外傷性ストレス体験者に対してQOL の向上を目的とした支援を行う際に,肯定的認知や活動に対するアプローチの有効性を検討する必要性が示唆された。<br />The purpose of this study was to investigate the influence of interaction of negative - positive cognition and activities on QOL and PTSD symptoms with trauma survivors.According to analog samples, the negative cognition and activities were exacerbate PTSD symptoms. However, the positive cognition and activities do not affect PTSD symptoms.On the other hand, according to clinical samples, the positive cognition and activities affect QOL.Psychological interventions that promote activities and cognitive positive, may not be effective for the improvement of PTSD, but may be effective in improving QOL. From the above results, consider the effectiveness of interventions intended to increase positive recognition and activity was suggested.<br />研究課題/領域番号:24830036, 研究期間(年度):2012-08-31 – 2014-03-31 続きを見る
URL:
http://hdl.handle.net/2297/00059688
タイトル・著者・出版者が同じ資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

桑原, 千晴

金沢大学人間社会学域学校教育学類附属幼稚園

石, 毓智

北京语言文化大学出版社

8 図書 死刑肯定論

森, 炎(1959-)

筑摩書房

齋藤, 大輔, Saito, Daisuke

金沢大学子どものこころの発達研究センター / 福井大学

Dunlosky, John, Metcalfe, Janet, 湯川, 良三(1944-), 金城, 光(心理学), 清水, 寛之

北大路書房

水上, 喜美子, Mizukami, Kimiko

金沢大学医薬保健研究域医学系 / 仁愛大学

10 電子ブック メタ認知 : 基礎と応用

Dunlosky, John, Metcalfe, Janet, 湯川, 良三(1944-), 金城, 光(心理学), 清水, 寛之

北大路書房

高田, 清(1947-)

明治図書出版

Brown, Ann L., 石田, 裕久, 湯川, 良三(1944-)

サイエンス社

守屋, 哲治

金沢大学教育学部

島田, 裕之, 鈴木, 隆雄(1951-)

医学書院