Blank Cover Image

発生組織における時計の時空間動態: 分節時計再同期の数理モデリング

フォーマット:
論文
責任表示:
瓜生, 耕一郎 ; Uriu, Koichiro
言語:
日本語
出版情報:
2019-12-27
著者名:
掲載情報:
平成30(2018)年度 科学研究費補助金 新学術領域研究(研究領域提案型) 研究実績の概要 = 2018 Research Project Summary
巻:
2017-04-01 – 2019-03-31
開始ページ:
2p.
バージョン:
author
概要:
金沢大学理工研究域生命理工学系<br />本研究では、発生プロセスが発生時計のレジリエンスとロバストネスに及ぼす影響を明らかにする目的で、ゼブラフィッシュ分節時計の同期過程を解析した。Notchシグナルによる細胞間シグナル伝達を阻害する薬剤を処理し、細胞間の分節時計の同期を崩すと、欠陥のある体節が形成される。薬剤を除去してしばらくすると、正常な体節が再び作られる。これは分節時計の再同期が起きたためだと考えられてきたが、その詳細は不明であった。この過程を明らかにする ために、昨年度は空間三次元の数理モデルを構築し解析を行った。その結果、再同期過程において渦状の位相パターンが組織後方に現れ、正常な体節が作られた後で再び欠陥のある体節を作ることを見出した。今年度は、構築した数理モデルを用い、薬剤除去後初めて正常な体節が作られるまでにかかる時間と、欠陥のある体節が再び現れなくなるまでにかかる時間が、発生ステージに応じてどのように変化するかを数理的に解析し、実験データとの比較を行った。発生とともに組織長は短くなり、また組織の伸長様式も変化する。数値計算によると、組織長の短縮は、欠陥のある体節が現れなくなるまでにかかる時間を短くする。また伸長様式の変化もこの時間に影響を及ぼす。一方、正常な体節が初めて現れるまでにかかる時間は、Notchシグナルが分節時計に影響を及ぼす強さに大きく依存することが分かった。まとめると、隣接細胞間相互作用によって生じる渦状位相パターンが、正常な体節ができた後に再び欠陥のある体節が形成される現象を引き起こす。この渦状位相パターンの動きは組織長や組織伸長によって決まるため、これらの組織パラメタは再同期過程に影響を及ぼしうる。本研究の結果は組織伸長や組織サイズの変化といった発生プロセスが、発生時計の摂動応答に影響を及ぼすことを示唆する。<br />研究課題/領域番号:17H05762, 研究期間(年度):2017-04-01 – 2019-03-31<br />出典:研究課題「発生組織における時計の時空間動態: 分節時計再同期の数理モデリング」課題番号17H05762(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PUBLICLY-17H05762/)を加工して作成 続きを見る
URL:
http://hdl.handle.net/2297/00059804
タイトル・著者・出版者が同じ資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

瓜生, 耕一郎, Uriu, Koichiro

Uriu, Koichiro

Blackwell Publishing

高倉, 伸幸, Takakura, Nobuyuki

瓜生, 寅, 瓜生, 復, 瓜生, 震

博文館

小林, 功, Kobayashi, Isao

金沢大学理工研究域生命理工学系

中村, 暢宏, Nakamura, Nobuhiro

北村, 敬一郎, Kitamura, Keiichiro

金沢大学医薬保健研究域保健学系

後藤, 典子, Goto, Noriko

金沢大学がん進展制御研究所 / 東京大学医科学研究所