Blank Cover Image

社会文化理論に基づく算数・数学科授業過程の実証的研究

フォーマット:
論文
責任表示:
大谷, 実 ; Ohtani, Minoru
言語:
日本語
出版情報:
2016-04-21
著者名:
掲載情報:
平成10(1998)年度 科学研究費補助金 奨励研究(A) 研究概要 = 1998 Research Project Summary
巻:
1997 – 1998
開始ページ:
2p.
バージョン:
author
概要:
金沢大学人間社会研究域学校教育系<br />本研究は,小学校での算数教育の最終段階である第6学年から中学校での数学教育の最初の段階である第1学年にかけての,授業における教室文化と子どもの数学的知識の構成過程の発展・変数学的知識の構成過程発展・変容の様子を,ウィゴッキー派の社会文化理論を視座として分析することを課題とした。平成10年度は,石川県金沢市の公立中学校1年の1クラスを研究対象とし,そこで営まれる数学の研対象として設定し,1年間にわたり参与観察を行った。この 参与観察の過程でえられた授業データから、このクラスで社会的に構成されている数学的実践(問題の構成,解法の手だての計画,解法の構成,結果の検討など)の特徴を,「参加」と「談話」の形態という対人的相互行為の概念を分析視点として検討した。一連の分析を通して、当該の授業において特徴的な「参加」と「談話」の形態と生徒の認知活動との相互依存性について暫定的な仮説を設定するとともに,以後の授業で吟味しながら,修正を行い,より妥当性のある命題に洗練した。こうした研究成果の一端は,日本数学教育学会において公表された。<br />研究課題/領域番号:09780141, 研究期間(年度):1997 – 1998<br />出典:「社会文化理論に基づく算数・数学科授業過程の実証的研究」研究成果報告書 課題番号09780141(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))(https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-09780141/)を加工して作成 続きを見る
URL:
http://hdl.handle.net/2297/00060860
タイトル・著者・出版者が同じ資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

大谷, 実, Ohtani, Minoru

金沢大学人間社会研究域学校教育系

中村, 雅恵, 大谷, 実, Nakamura, Masae, Ohtani, Minoru

金沢大学人間社会研究域学校教育系, The Faculty of Education, Institute of Human and Social Sciences, Kanazawa University

大谷, 実, Ohtani, Minoru

金沢大学人間社会研究域学校教育系

大谷, 実, Ohtani, Minoru

金沢大学人間社会研究域学校教育系

大谷, 実, Ohtani, Minoru

金沢大学人間社会研究域学校教育系, The Faculty of Education, Institute of Human and Social Sciences, Kanazawa University

大谷, 実, OHTANI, Minoru

金沢大学人間社会研究域学校教育系, The Faculty of Education, Institute of Human and Social Sciences, Kanazawa University

大谷, 実, Ohtani, Minoru

金沢大学人間社会研究域学校教育系

杉山, 吉茂(1935-)

東洋館出版社