Blank Cover Image

建久期後半慈円の歌歴上の問題

フォーマット:
論文
責任表示:
山本, 一
言語:
日本語
出版情報:
金沢大学教育学部, 1996-02-28
著者名:
山本, 一  
掲載情報:
金沢大学教育学部紀要.人文・社会科学編
ISSN:
0288-2531  CiNii Research  Webcat Plus  JAIRO
巻:
45
開始ページ:
148
終了ページ:
160
概要:
金沢大学<br />建久期後半(ここでは便宜的に建久五年以降をこのように呼ぶ)には、良経歌壇の活動はやや鎮静を感じさせ、替わって重要な位置を占めるのが慈円・良経の二人の間での百首歌の応酬である。久保田淳『新古今歌人の研究』(東京大学出版会、1973.3)は、この時期の新風の動きの速さと、建久七年十一月の政変を境に慈円・良経の境涯が大きく変化することとを念頭に置くと、これらの百首の理解のためには可能な限りその詠作年次を明らかにしておく必要があることを指摘し、三度の百 首歌の応酬の時期について見通しを提出した。 続きを見る
URL:
http://hdl.handle.net/2297/362
タイトル・著者・出版者が同じ資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

山本, 一

金沢大学教育学部

7 図書 慈圓の研究

多賀, 宗隼(1909-1994)

吉川弘文館

山本, 一(1952-)

和泉書院

8 電子ブック 慈圓の研究

多賀, 宗隼(1909-1994)

吉川弘文館

山本, 一

金沢大学教育学部

最上, 雄文

金沢大学教養部 = The College of Liberal arts, Kanazawa University / 金沢大学 = Kanazawa University

最上, 雄文

金沢大学教養部 = The College of Liberal arts, Kanazawa University / 金沢大学 = Kanazawa University

山本, 一

金沢大学教育学部

11 図書 青年の問題

井上, 和衛

岩波書店

山本, 一

金沢大学教育学部国語国文学会