1.

図書

図書
中兼和津次編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2000.2
シリーズ名: 現代中国の構造変動 ; 2
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
佐々木毅, 金泰昌編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2001.12
シリーズ名: 公共哲学 / 佐々木毅, 金泰昌編 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
今何故、公私問題を学際的に議論するのか 金泰昌 [著]
公私問題の政治哲学的基本課題 福田歓一 [著]
社会学の観点から見た公私問題 : 支援と公共性 今田高俊 [著]
経済学の観点から見た公私問題 間宮陽介 [著]
政治学の観点から見た公私問題 佐々木毅 [著]
今何故、公私問題を学際的に議論するのか 金泰昌 [著]
公私問題の政治哲学的基本課題 福田歓一 [著]
社会学の観点から見た公私問題 : 支援と公共性 今田高俊 [著]
3.

図書

図書
岩崎育夫著
出版情報: 東京 : 東洋経済新報社, 2000.4
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
判例大系刊行委員会編 ; 牛山積編集代表
出版情報: 東京 : 旬報社, 2001.3
シリーズ名: 大系 : 環境・公害判例 / 判例大系刊行委員会編 ; 牛山積編集代表 ; 2
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
小川政亮著作集編集委員会編
出版情報: 東京 : 大月書店, 2007.10
シリーズ名: 小川政亮著作集 / [小川政亮著] ; 小川政亮著作集編集委員会編 ; 第2巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
社会保障法前史
恤救規則の成立 : 明治絶対主義救貧法の形成過程
産業資本確立期の救貧体制
大正デモクラシー期の救貧体制
昭和恐慌下の社会事業・社会保険立法
日中戦争拡大過程と社会保障立法
戦時社会保障法の成立と性格
社会福祉事業法先行諸案と本法の意義 : 公的責任問題を中心に
社会保障法の史的展開
社会保障法前史
恤救規則の成立 : 明治絶対主義救貧法の形成過程
産業資本確立期の救貧体制
6.

図書

図書
鈴木基史著
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2000.6
シリーズ名: 社会科学の理論とモデル / 小林良彰編 ; 2
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
伊藤元重著
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2003.11
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
毛里和子編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2001.2
シリーズ名: 現代中国の構造変動 ; 7
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
毛里和子編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2000.2
シリーズ名: 現代中国の構造変動 ; 1
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
辻村みよ子編
出版情報: 仙台 : 東北大学出版会, 2007.9
シリーズ名: 東北大学21世紀COEプログラムジェンダー法・政策研究叢書 ; 第10巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ジェンダー概念の有効性について 江原由美子 [著]
ジェンダー概念の意義と効果 上野千鶴子 [著]
進化生物学とジェンダー 長谷川眞理子 [著]
セックスとジェンダー,そして男女共同参画 束村博子 [著]
遺伝子と性差 : 医療現場から 和田裕子ほか [著]
女性と高齢者介護問題に関する疫学的アプローチ 大森芳, 坪野吉孝 [著]
スポーツする身体とジェンダー 井谷惠子 [著]
古代ギリシアにおける家 (オイコス) の継承 : 後継者確保のための法制と慣行 桜井万里子 [著]
オランプ・ドゥ・グージュと女性の人権 : フェミニズムと人権論の源流 辻村みよ子 [著]
メアリ・ウルストンクラフトと女性の人権 梅垣千尋 [著]
シモーヌ・ド・ボーヴォワールの今日的意義 : 「女であること」と「女性の権利」 井上たか子 [著]
公/私区分の再定義 田村哲樹 [著]
フェミニズムの思想を稼働しつづけるもの 竹村和子 [著]
フェミニズムと法・国家論 岡野八代 [著]
ジェンダー法史学の課題と展望 三成美保 [著]
ジェンダー法学の意義と課題 辻村みよ子 [著]
憲法学とジェンダー研究 中里見博 [著]
ドメスティック・バイオレンスをめぐる法政策 : 「人権アプローチ」と「福祉アプローチ」 小島妙子 [著]
ジェンダー概念の有効性について 江原由美子 [著]
ジェンダー概念の意義と効果 上野千鶴子 [著]
進化生物学とジェンダー 長谷川眞理子 [著]