1.

電子ブック

EB
フィッセル著 ; 庄司三男, 沼田次郎訳注
出版情報: 東京 : 平凡社, 1978.10
シリーズ名: 東洋文庫 ; 341
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000003798
2.

電子ブック

EB
菊池貴一郎著 ; 鈴木棠三編
出版情報: 東京 : 平凡社, 1965.9
シリーズ名: 東洋文庫 ; 50
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000000685
3.

電子ブック

EB
朝倉治彦校注
出版情報: 東京 : 平凡社, 1990.6
シリーズ名: 東洋文庫 ; 519
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000004051
4.

電子ブック

EB
ピーター・ノスコ著 ; 大野ロベルト訳
出版情報: 東京 : 東京堂出版, 2018.5
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000094385
5.

電子ブック

EB
白倉敬彦著
出版情報: 東京 : 平凡社, 2010.3
シリーズ名: 平凡社新書 ; 514 . 春画を読む||シュンガ オ ヨム
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000077053
6.

電子ブック

EB
西田知己著
出版情報: 東京 : 東京堂出版, 2018.9
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000094383
7.

電子ブック

EB
森銑三, 北川博邦監修
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1983.2
シリーズ名: 続日本随筆大成 / 森銑三, 北川博邦編 ; 別巻 9
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000008181
目次情報:
9: 巷街贅説. 上 塵哉翁著
9: 巷街贅説. 上 塵哉翁著
8.

電子ブック

EB
喜田川季荘著 ; 室松岩雄[ほか]校
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1908
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000004212
9.

電子ブック

EB
寺島孝一著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2005.6
シリーズ名: 歴史文化ライブラリー ; 192
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000060439
10.

電子ブック

EB
森銑三, 北川博邦監修
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1981.12
シリーズ名: 続日本随筆大成 / 森銑三, 北川博邦編 ; 別巻 2
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000008174
目次情報:
2: 月堂見聞集. 上 本島知辰編
2: 月堂見聞集. 上 本島知辰編
11.

電子ブック

EB
小泉和子著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1999.4
シリーズ名: 歴史文化ライブラリー ; 64
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000045098
12.

電子ブック

EB
奈倉哲三著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1999.11
シリーズ名: 歴史文化ライブラリー ; 79
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000045113
13.

電子ブック

EB
森銑三, 北川博邦監修
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1982.10
シリーズ名: 続日本随筆大成 / 森銑三, 北川博邦編 ; 別巻 7
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000008179
目次情報:
7: 宝歴現来集. 下 山田桂翁著
7: 宝歴現来集. 下 山田桂翁著
14.

電子ブック

EB
森銑三, 北川博邦監修
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1982.12
シリーズ名: 続日本随筆大成 / 森銑三, 北川博邦編 ; 別巻 8
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000008180
目次情報:
8: 寛保延享江府風俗志
天弘録
花吹雪隈手廻塵 恕堂閑人著
8: 寛保延享江府風俗志
天弘録
花吹雪隈手廻塵 恕堂閑人著
15.

電子ブック

EB
森銑三, 北川博邦監修
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1983.4
シリーズ名: 続日本随筆大成 / 森銑三, 北川博邦編 ; 別巻 10
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000008182
目次情報:
10: 巷街贅説. 下 塵哉翁著
豊芥子日記 石塚豊芥子著
10: 巷街贅説. 下 塵哉翁著
豊芥子日記 石塚豊芥子著
16.

電子ブック

EB
喜田川季荘著 ; 室松岩雄[ほか]校
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1908
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000004213
17.

電子ブック

EB
森銑三, 北川博邦監修
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1981.10
シリーズ名: 続日本随筆大成 / 森銑三, 北川博邦編 ; 別巻 1
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000008173
目次情報: 続きを見る
1: 解題 小出昌洋著
そぞろ物語 三浦浄心著
むかしむかし物語 財津種◆D31787◆著
元文世説雑録
1: 解題 小出昌洋著
そぞろ物語 三浦浄心著
むかしむかし物語 財津種◆D31787◆著
18.

電子ブック

EB
森銑三, 北川博邦監修
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1982.6
シリーズ名: 続日本随筆大成 / 森銑三, 北川博邦編 ; 別巻 5
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000008177
目次情報:
5: 久夢日記
元禄宝永珍話
享保世話
5: 久夢日記
元禄宝永珍話
享保世話
19.

電子ブック

EB
森銑三, 北川博邦監修
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1982.8
シリーズ名: 続日本随筆大成 / 森銑三, 北川博邦編 ; 別巻 6
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000008178
目次情報:
6: 宝歴現来集. 上 山田桂翁著
6: 宝歴現来集. 上 山田桂翁著
20.

電子ブック

EB
江後迪子著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1999.9
シリーズ名: 歴史文化ライブラリー ; 74
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000045108
21.

電子ブック

EB
森銑三, 北川博邦監修
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1982.4
シリーズ名: 続日本随筆大成 / 森銑三, 北川博邦編 ; 別巻 4
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000008176
目次情報:
4: 月堂見聞集. 下
4: 月堂見聞集. 下
22.

電子ブック

EB
西山松之助著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1985.3
シリーズ名: 西山松之助著作集 / 西山松之助著 ; 第5巻
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000033294
23.

電子ブック

EB
森銑三, 北川博邦監修
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1982.2
シリーズ名: 続日本随筆大成 / 森銑三, 北川博邦編 ; 別巻 3
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000008175
目次情報:
3: 月堂見聞集. 中
3: 月堂見聞集. 中
24.

電子ブック

EB
江戸遺跡研究会編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2000.8
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000119873
目次情報: 続きを見る
江戸時代の化粧 山村博美 [執筆]
江戸時代の下駄 市田京子 [執筆]
江戸時代の料理と器具 島崎とみ子 [執筆]
考古資料から見た江戸時代の料理と器具 堀内秀樹 [執筆]
日常茶飯事のこと : 近世における喫茶習慣素描の試み 長佐古真也 [執筆]
江戸の酒 菅間誠之助 [執筆]
江戸における日本酒流通と飲酒習慣の変遷 成瀬晃司 [執筆]
江戸時代のたばこ 谷田有史 [執筆]
出土遺物から見る江戸の「タバコ」 小川望 [執筆]
あかりの道具研究の方向 小林克 [執筆]
江戸時代のあかり 笹尾局之 [執筆]
暖房具に見る考古資料と民具資料の関係 小林謙一 [執筆]
民具に見る多摩の暖房具 米川幸子 [執筆]
江戸時代の銭貨・寛永通宝 増尾富房 [執筆]
今戸土人形論 北原直喜 [執筆]
掘り出された人形 安芸毬子 [執筆]
江戸時代の化粧 山村博美 [執筆]
江戸時代の下駄 市田京子 [執筆]
江戸時代の料理と器具 島崎とみ子 [執筆]
25.

電子ブック

EB
江戸遺跡研究会編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2004.11
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000119872
目次情報: 続きを見る
第一五回大会『江戸の祈り』によせて 橋口定志著
近世修験の考古学 時枝務著
武甲山山頂遺跡の調査 小林茂, 深田芳行著
江戸の地鎮と埋納 関口慶久著
礫石経埋納と地鎮・鎮壇 有富由紀子著
江戸のマジナイ 高橋典子著
「胞衣納め」をめぐって 土井義夫著
墓標研究の展望 田中藤司著
解き放たれた大名屋敷内鎮守と地域住民 吉田正高著
富士講の成立と展開 植松章八著
『江戸の祈り』成果と課題 橋口定志著
第一五回大会『江戸の祈り』によせて 橋口定志著
近世修験の考古学 時枝務著
武甲山山頂遺跡の調査 小林茂, 深田芳行著