1.

図書

図書
丸山薫著 ; 桑原武夫 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 角川学芸出版 , 東京 : 角川グループパブリッシング(発売), 2009.8
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
有島武郎著 ; 瀬沼茂樹 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1979-1988
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
横光利一著 ; 保昌正夫 [ほか] 編集・校訂
出版情報: 東京 : 河出書房新社, 1981.6-1999.10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1巻: 神馬 ; 犯罪 ; 父 ; 悲しめる顔 ; 月夜 ; 南北 ; 笑はれた子 ; 日輪 ; 蝿 ; 碑文 ; マルクスの審判 ; 落とされた恩人 ; 芋と指環 ; 敵 ; 穴 ; 村の活動 ; 御身 ; 赤い着物 ; 馬に乗る馬 ; 草の中 ; 幸福の散布 ; 舟 ; 無禮な街 ; 頭ならびに腹 ; セレナード ; 姉弟 ; 火 ; 寳 ; 杓子顔
第2巻: 負けた良人 ; 冬の女 ; 馬鹿と馬鹿 ; 表現派の役者 ; 慄へる薔薇 ; 美しき裏切 ; 青い石を拾ってから ; 園 ; 一条の詭辨 ; 静かなる羅列 ; 街の底 ; 壊れた女王 ; 妻 ; ナポレオンと田虫 ; 梯子 ; 鼻を賭けた夫婦 ; 街へ出るトンネル ; 春は馬車に乗って ; 蛾はどこにでもゐる ; 計算した女 ; 青い大尉 ; 美しい家 ; 花園の思想 ; 火の點いた煙草 ; 盲腸 ; 負けた勝者 ; 朦朧とした風 ; 擔ぎ屋の心理 ; 七階の運動 ; 滑稽な復讐 ; 皮膚 ; 眼に見えた虱 ; 名月 ; 古い女 ; 愛の栄光 ; 花婿の感想 ; 或る職工の手記 ; 悲しみの代価 ; 愛卷
第3巻: 上海 ; 兄妹行進曲 ; 失恋 ; 芋 ; 高架線 ; 鳥 ; 機械 ; 鞭 ; 寝園 ; 午前
第4巻: 花花 ; 時間 ; 父母の真似 ; 悪魔 ; 雅歌 ; 馬車 ; 舞踏場 ; 母 ; 歴史(はるぴん記) ; 受難者 ; 春 ; 思ひ出
第5巻: 薔薇 ; 日記 ; 時機を待つ間 ; 書翰 ; 紋章 ; 続紋章 ; 博士
第6巻: 時計 ; 盛装 ; 榛名 ; 比叡
第7巻: 天使 ; 家族会議 ; 婦徳 ; 青春 ; 厨房日記
第8巻: 旅愁 第一篇~第三篇
第9巻: 旅愁 第四篇~第五篇・梅瓶 ; 最初の日
第10巻: 春園 ; 由良之助 ; シルクハット ; 王宮 ; 實いまだ熟せず ; 秋 ; 秘色 ; 睡蓮 ; 天城 ; 終點の上で ; 三つの記憶
第11巻: 鶏園 ; 将棋 ; 恢復期 ; 秋立ちて ; 橋を渡る火 ; 罌粟の中 ; 雪解 ; 古戦場 ; 夜の靴 ; 微笑 ; 洋燈 ; 青葉のころ ; 夜の靴ノート
第12巻: 食はされたもの ; 男と女と男 ; 淫月 ; 帆の見える部屋 ; 恐ろしき花 ; 閉らぬカーテン ; 幸福を計る機械 ; 愛の挨拶 ; 霧の中 ; 笑った皇后 ; 日曜日
第13巻: 書方草紙 ; 覚書 ; 欧州旅行 ; 考へる葦 ; 覚書 ; 秘色 ; 刺羽集
第14巻: [評論・随筆]. 大正九年~昭和二十一年
第15巻: 詩 ; 短歌 ; 俳句 ; 講演 ; 対談・座談
第16巻: 書翰 ; 習作 ; 自序・自跋 ; 序文・跋文 ; 推薦文 ; アンケート ; 雑纂 ; 談話 ; 補遺 ; 解題・編集ノート ; 年譜 ; 書誌 ; 書翰索引 ; 題名索引
補巻: 小説・習作 ; 評論・随筆 ; 俳句 ; 推薦文・選評 ; 書翰 ; 談話 ; 対談・座談 ; 参考作品
第1巻: 神馬 ; 犯罪 ; 父 ; 悲しめる顔 ; 月夜 ; 南北 ; 笑はれた子 ; 日輪 ; 蝿 ; 碑文 ; マルクスの審判 ; 落とされた恩人 ; 芋と指環 ; 敵 ; 穴 ; 村の活動 ; 御身 ; 赤い着物 ; 馬に乗る馬 ; 草の中 ; 幸福の散布 ; 舟 ; 無禮な街 ; 頭ならびに腹 ; セレナード ; 姉弟 ; 火 ; 寳 ; 杓子顔
第2巻: 負けた良人 ; 冬の女 ; 馬鹿と馬鹿 ; 表現派の役者 ; 慄へる薔薇 ; 美しき裏切 ; 青い石を拾ってから ; 園 ; 一条の詭辨 ; 静かなる羅列 ; 街の底 ; 壊れた女王 ; 妻 ; ナポレオンと田虫 ; 梯子 ; 鼻を賭けた夫婦 ; 街へ出るトンネル ; 春は馬車に乗って ; 蛾はどこにでもゐる ; 計算した女 ; 青い大尉 ; 美しい家 ; 花園の思想 ; 火の點いた煙草 ; 盲腸 ; 負けた勝者 ; 朦朧とした風 ; 擔ぎ屋の心理 ; 七階の運動 ; 滑稽な復讐 ; 皮膚 ; 眼に見えた虱 ; 名月 ; 古い女 ; 愛の栄光 ; 花婿の感想 ; 或る職工の手記 ; 悲しみの代価 ; 愛卷
第3巻: 上海 ; 兄妹行進曲 ; 失恋 ; 芋 ; 高架線 ; 鳥 ; 機械 ; 鞭 ; 寝園 ; 午前
4.

図書

図書
龍胆寺, 雄(1901-1992)
出版情報: [東京] : 龍膽寺雄全集刊行会 , [東京] : 昭和書院 (発売), 1984-1986
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
北原白秋著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1984-1986
シリーズ名: 白秋全集 / 北原白秋著 ; 木俣修 [ほか] 編纂 ; 1-5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 邪宗門
2: 思ひ出
3: 東京景物誌
真珠抄
白金之独楽
畑の祭
4: 水墨集
5: 海豹と雲
新頌
1: 邪宗門
2: 思ひ出
3: 東京景物誌
6.

図書

図書
北原白秋著 ; 木俣修 [ほか] 編纂
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1984-1988
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
北原白秋著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1985-1986
シリーズ名: 白秋全集 / 北原白秋著 ; 木俣修 [ほか] 編纂 ; 13-14
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 邪宗門ノート
思ひ出ノート
2: 黒い皮ノート
桐の花ノート
三崎ノート
1: 邪宗門ノート
思ひ出ノート
2: 黒い皮ノート
8.

図書

図書
保田與重郎著 ; 第一出版センター編
出版情報: 東京 : 講談社, 1985-1989
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
北原白秋著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1985-1986
シリーズ名: 白秋全集 / 北原白秋著 ; 木俣修 [ほか] 編纂 ; 15-24
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 白秋小品
雀の生活
洗心雑話
2: 童心
お話・日本の童謡
3: 季節の窓
風景は動く
4: 芸術の円光
5: フレップ・トリップ
6: 緑の触角
岩波講座日本文学新興童謡と児童自由詩
7: 明治大正詩史概観
現代歌論歌話叢書北原白秋篇
「詩歌一家言」より
8: きよろろ鴬
「旅窓読本」より
「雲と時計」より
9: 鑽
香ひの狩猟者
10: 短歌の書
1: 白秋小品
雀の生活
洗心雑話
10.

図書

図書
北原白秋著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1985-1986
シリーズ名: 白秋全集 / 北原白秋著 ; 木俣修 [ほか] 編纂 ; 6-12
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 桐の花
2: 雲母集
雀の卵
3: 観相の秋
4: 風隠集
海阪
5: 白南風
夢殿
6: 渓流唱
7: 黒桧
牡丹の木
1: 桐の花
2: 雲母集
雀の卵
11.

図書

図書
北原白秋著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1987
シリーズ名: 白秋全集 / 北原白秋著 ; 木俣修 [ほか] 編纂 ; 29-31
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 白秋小唄集
日本の笛
あしの葉
2: 北原白秋地方民謡集
青年日本の歌
3: 躍進日本の歌
歌謡拾遺
1: 白秋小唄集
日本の笛
あしの葉
12.

図書

図書
北原白秋著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1987.3
シリーズ名: 白秋全集 / 北原白秋著 ; 木俣修 [ほか] 編纂 ; 32
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
葛飾文章
哥路
金魚経
よぼよぼ順礼
秋山小助
葛飾文章
哥路
金魚経
13.

図書

図書
北原白秋著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1987.1-1987.9
シリーズ名: 白秋全集 / 北原白秋著 ; 木俣修 [ほか] 編纂 ; 25-28
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: とんぼの眼玉
兎の電報
まざあ・ぐうす
祭の笛
2: 花咲爺さん
子供の村
二重虹
象の子
月と胡桃
3: 港の旗
朝ノ幼稚園
満州地図
七つの胡桃
4: 風と笛
太陽と木銃
国引
大東亜戦争少国民詩集
童謡拾遺
1: とんぼの眼玉
兎の電報
まざあ・ぐうす
14.

図書

図書
福永武彦著
出版情報: 東京 : 新潮社, 1986-1988
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1:風土
2:塔
めたもるふぉおず
草の花
3:遠方のパトス
時計
水中花
夜の三部作
4:夢みる少年の昼と夜
秋の嘆き
風景
死神の馭者
幻影
一時間の航海
鏡の中の少女
心の中を流れる河
夜の寂しい顔
見知らぬ町
未来都市
愛の試み
5:加田伶太郎全集
6:死後
影の部分
世界の終り
廃市
飛ぶ男
風花
退屈な少年
形見分け
告別
7:忘却の河
幼年
傳説
邯鄲
風雪
あなたの最も好きな場所
湖上
大空の眼
8:海市
9:風のかたみ
10:死の島 上
11:死の島 下
12:独身者
夢の輪
海からの声
山のちから
13:福永武彦詩集
14:別れの歌
遠くのこだま
夢のように
15:枕頭の書
書物の心
秋風日記
16:意中の文士たち
意中の画家たち
異邦の薫り
17:内的独白
「一九四六文学的考察」以後
推理小説について
18:ボードレールの世界
海外文学評論
19:ゴーギャンの世界
藝術評論
20:芸術の慰め
彼方の美
1:風土
2:塔
15.

図書

図書
保田與重郎著 ; 第一出版センター編
出版情報: 東京 : 講談社, 1985-1989
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
堀辰雄著 ; 中村眞一郎, 福永武彦編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1977-1980
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1巻: 小説上: 不器用な天使
眠れる人
風景
水族館
死の素描
ルウベンスの僞畫
聖家族
羽ばたき
あひびき
恢復期
燃ゆる頬
馬車を待つ間
麥藁帽子
旅の繪
鳥料理
美しい村
物語の女
生者と死者
風立ちぬ
第2巻: 小説下: かげろふの日記
幼年時代
巣立ち
おもかげ
姨捨
晩夏
朴の咲く頃
菜穗子
曠野
ふるさとびと
第3巻: 小品: 手紙
匈奴の森など
雉子日記
山の家にて
七つの手紙
木の十字架
四葉の苜蓿
大和路・信濃路
雪の上の足跡
第1巻: 小説上: 不器用な天使
眠れる人
風景
17.

図書

図書
伊藤整著
出版情報: 東京 : 新潮社, 1972
シリーズ名: 伊藤整全集 ; 1
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
伊藤整著
出版情報: 東京 : 新潮社, 1973
シリーズ名: 伊藤整全集 ; 2
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
伊藤整著
出版情報: 東京 : 新潮社, 1973
シリーズ名: 伊藤整全集 ; 3
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
伊藤整著
出版情報: 東京 : 新潮社, 1972
シリーズ名: 伊藤整全集 ; 4
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
伊藤整著
出版情報: 東京 : 新潮社, 1972.11
シリーズ名: 伊藤整全集 ; 5
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
伊藤整著
出版情報: 東京 : 新潮社, 1972.8
シリーズ名: 伊藤整全集 ; 6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
少年
若い詩人の肖像
子供暦
還らぬ人
三度目の話
灯をめぐる虫
たわむれに
美少女
生きる怖れ
めぐりあい
山羊と私
犬と私
こぼれたミルク
文学祭
花ひらく明治
泣き人形
ある女の死
詩人伝
妨害者
花火
モデル出現
発端
少年
若い詩人の肖像
子供暦
23.

図書

図書
伊藤整著
出版情報: 東京 : 新潮社, 1972
シリーズ名: 伊藤整全集 ; 7
所蔵情報: loading…
目次情報:
花ひらく
感傷夫人
誘惑
花ひらく
感傷夫人
誘惑
24.

図書

図書
伊藤整著
出版情報: 東京 : 新潮社, 1973
シリーズ名: 伊藤整全集 ; 8
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
伊藤整著
出版情報: 東京 : 新潮社, 1973
シリーズ名: 伊藤整全集 ; 9
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
伊藤整著
出版情報: 東京 : 新潮社, 1972
シリーズ名: 伊藤整全集 ; 10
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
伊藤整著
出版情報: 東京 : 新潮社, 1974
シリーズ名: 伊藤整全集 ; 11
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
伊藤整著
出版情報: 東京 : 新潮社, 1974
シリーズ名: 伊藤整全集 ; 12
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
裁判
失われた記憶
ビビハヌンへの接吻
母の記憶
柳に囲まれた家
田園の風景
明治人の肖像
凡人の晩年
死の前後
昔の家
裁判
失われた記憶
ビビハヌンへの接吻
29.

図書

図書
伊藤整著
出版情報: 東京 : 新潮社, 1973
シリーズ名: 伊藤整全集 ; 13
所蔵情報: loading…
30.

図書

図書
伊藤整著
出版情報: 東京 : 新潮社, 1974
シリーズ名: 伊藤整全集 ; 14
所蔵情報: loading…
31.

図書

図書
伊藤整著
出版情報: 東京 : 新潮社, 1974
シリーズ名: 伊藤整全集 ; 15
所蔵情報: loading…
32.

図書

図書
伊藤整著
出版情報: 東京 : 新潮社, 1973
シリーズ名: 伊藤整全集 ; 16
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
伊藤整著
出版情報: 東京 : 新潮社, 1973
シリーズ名: 伊藤整全集 ; 17
所蔵情報: loading…
目次情報:
小説の認識
文芸読本
小説の認識
文芸読本
34.

図書

図書
伊藤整著
出版情報: 東京 : 新潮社, 1973
シリーズ名: 伊藤整全集 ; 18
所蔵情報: loading…
35.

図書

図書
伊藤整著
出版情報: 東京 : 新潮社, 1973
シリーズ名: 伊藤整全集 ; 19
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
伊藤整著
出版情報: 東京 : 新潮社, 1973
シリーズ名: 伊藤整全集 ; 21
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
伊藤整氏の生活と意見
文学と人間 : 百十一章
文学入門 : 改訂
近代日本の文学史
伊藤整氏の生活と意見
文学と人間 : 百十一章
文学入門 : 改訂
37.

図書

図書
伊藤整著
出版情報: 東京 : 新潮社, 1973
シリーズ名: 伊藤整全集 ; 22
所蔵情報: loading…
目次情報:
女性に関する十二章
ヨーロッパの旅とアメリカの生活
女性に関する十二章
ヨーロッパの旅とアメリカの生活
38.

図書

図書
伊藤整著
出版情報: 東京 : 新潮社, 1974
シリーズ名: 伊藤整全集 ; 23
所蔵情報: loading…
39.

図書

図書
伊藤整著
出版情報: 東京 : 新潮社, 1974
シリーズ名: 伊藤整全集 ; 24
所蔵情報: loading…
40.

図書

図書
梅崎春生著
出版情報: 東京 : 沖積舎, 1984-1988
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1巻: 桜島
日の果て
第2巻: 風宴
飢えの季節
第3巻: ボロ家の春秋
第4巻: 砂時計
第5巻: つむじ風
第6巻: 狂い凧
幻化
第7巻: 蟻と蟻地獄
第1巻: 桜島
日の果て
第2巻: 風宴
41.

図書

図書
中島敦著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2001.10-2002.5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 小説: 古譚
斗南先生
虎狩
光と風と夢
南島譚
環礁
悟浄出世
悟浄歎異
古俗
過去帳
名人伝
弟子
李陵
2: エッセイ
習作
未定稿
短歌・漢詩・訳詩
翻訳・レポート
雑簒
草稿ほか
3: 卒業論文 耽美派の研究
ノート・断片
手帳・日記
書簡
別巻: 評論・回想・同時代評: 中島敦論 中村光夫 [著]
来簡: 中島田人書簡
1: 小説: 古譚
斗南先生
虎狩
42.

図書

図書
泉鏡太郎著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2003.10-2006.1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1巻: 妙の宮
化鳥
凱旋祭
さゝ蟹
清心庵
髯題目
笈摺草紙
鶯花径
湖のほとり
名媛記
海の鳴る時
女仙前記
きぬぎぬ川
北国空
第2巻: 薬草取
国貞ゑがく
朱日記
時雨の姿
卯辰新地
茸の舞姫
伯爵の釵
瓜の涙
鷭狩
小春の狐
夫人利生記
河伯令嬢
縷紅新草
幼い頃の記憶
第3巻: 夜行巡査
外科室
玄武朱雀
葛飾砂子
政談十二社
註文帳
袖屏風
祝盃
親子そば三人客
酸漿
爪びき
二三羽--十二三羽
第4巻: 遊行車
陽炎座
菎蒻本
人魚の祠
黒髪
売色鴨南蛮
楓と白鳩
仮宅話
深川浅景
海異記
貝の穴に河童の居る事
第5巻: 星あかり
二世の契
千歳之鉢
逗子より
春昼
春昼後刻
草迷宮
海の使者
紅葛
山吹
甲乙
第6巻: 瓔珞品
笹色紅
南地心中
峰茶屋心中
天守物語
紫障子
城崎を憶ふ
第7巻: 伊勢之巻
紅雪録
無憂樹
歌行燈
森の中
浮舟
第8巻: 高野聖
神鑿
袙奇譚
木曾の紅蝶
唄立山心中一曲
眉かくしの霊
麻を刈る
第9巻: 怪語
山中哲学
蛇くひ
黒百合
処方秘箋
鷺の灯
銀短冊
夜叉ケ池
雪霊記事
雪霊続記
栃の実
第10巻: 白羽箭
柳小島
銀鼎
続銀鼎
怪力
遠野の奇聞
甲冑堂
七宝の柱
飯坂ゆき
十和田湖
第1巻: 妙の宮
化鳥
凱旋祭
43.

図書

図書
佐藤春夫著
出版情報: 京都 : 臨川書店, 1998.4-2001.9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1巻: 詩歌1. 殉情詩集 ほか
第2巻: 詩歌2. まゆみ抄 ほか
第3巻: 創作1. 西班牙犬の家 ほか
第4巻: 創作2. 星 ほか
第5巻: 創作3. 旅びと ほか
第6巻: 創作4. 警笛 ほか
第7巻: 創作5. 老青年 ほか
第8巻: 創作6. 大都会の一隅 ほか
第9巻: 創作7. 熊野俗風土記 ほか
第10巻: 創作8. 鴨長明 ほか
第11巻: 創作9. めくらのをぢさん ほか
第12巻: 創作10. 田藕花 ほか
第13巻: 創作11. 日照雨 ほか
第14巻: 創作12. 人生の楽事 ほか
第15巻: 創作13. 前途展く ほか
第16巻: 創作14. 貴族の栄華 ほか
第17巻: 創作15. 極楽から来た ほか
第18巻: 創作16・戯曲. 詩文半世紀 ほか
第19巻: 評論・随筆1. 衒学無駄話 ほか
第20巻: 評論・随筆2. 文学と言葉 ほか
第21巻: 評論・随筆3. 文芸ザックバラン ほか
第22巻: 評論・随筆4. 友に答へて ほか
第23巻: 評論・随筆5. 「菊花の約」を読む ほか
第24巻: 評論・随筆6. 近代神仙譚 ほか
第25巻: 評論・随筆7. 山菜の事など ほか
第26巻: 評論・随筆8. 詩風の変遷発達 ほか
第27巻: 紀行. 日月潭に遊ぶ記 ほか
第28巻: 翻訳・翻案1. 人間悲劇 ほか
第29巻: 翻訳・翻案2. 平妖伝 ほか
第30巻: 翻訳・翻案3. 西鶴置土産 ほか
第31巻: 翻訳・翻案4. 通俗方丈記 ほか
第32巻: 翻訳・翻案5. 西遊記 ほか
第33巻: 翻訳・翻案6. 椿咲く家 ほか
第34巻: 翻訳・翻案7. 雑纂1. 新編水滸伝 ほか
第35巻: 雑纂2・補遺
第36巻: 書簡
別巻1: 補遺2
別巻2: 索引
第1巻: 詩歌1. 殉情詩集 ほか
第2巻: 詩歌2. まゆみ抄 ほか
第3巻: 創作1. 西班牙犬の家 ほか
44.

図書

図書
長崎源之助著
出版情報: 東京 : 偕成社, 1986.4
シリーズ名: 長崎源之助全集 ; 第1巻
所蔵情報: loading…
45.

図書

図書
長崎源之助著
出版情報: 東京 : 偕成社, 1986.6
シリーズ名: 長崎源之助全集 ; 第2巻
所蔵情報: loading…
46.

図書

図書
長崎源之助著
出版情報: 東京 : 偕成社, 1986.7
シリーズ名: 長崎源之助全集 ; 第4巻
所蔵情報: loading…
47.

図書

図書
長崎源之助著
出版情報: 東京 : 偕成社, 1986.5
シリーズ名: 長崎源之助全集 ; 第9巻
所蔵情報: loading…
48.

図書

図書
長崎源之助著
出版情報: 東京 : 偕成社, 1986.3
シリーズ名: 長崎源之助全集 ; 第10巻
所蔵情報: loading…
49.

図書

図書
長崎源之助著
出版情報: 東京 : 偕成社, 1986.10
シリーズ名: 長崎源之助全集 ; 第11巻
所蔵情報: loading…
50.

図書

図書
長崎源之助著
出版情報: 東京 : 偕成社, 1986.11
シリーズ名: 長崎源之助全集 ; 第12巻
所蔵情報: loading…
51.

図書

図書
長崎源之助著
出版情報: 東京 : 偕成社, 1986.12
シリーズ名: 長崎源之助全集 ; 第13巻
所蔵情報: loading…
52.

図書

図書
長崎源之助著
出版情報: 東京 : 偕成社, 1987.1
シリーズ名: 長崎源之助全集 ; 第14巻
所蔵情報: loading…
53.

図書

図書
浅見淵著
出版情報: 東京 : 河出書房新社, 1974
シリーズ名: 浅見淵著作集 ; 第3巻
所蔵情報: loading…
54.

図書

図書
小川国夫著
出版情報: 東京 : 小沢書店, 1991.9-1995.11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: エリコへ下る道
アポロンの島
動員時代
大きな恵み
遠い百合
初冬
二月のノート
すみ
悲しみ
洗い場
想う人
ある日
重い航跡
リラの頃、カサブランカへ
ファンタジア
テサロニキに病んで
愛の種族
2: 生のさ中に
青年司祭
地中海の漁港
鞭打苦行者
父と子
海からの光
心臓
先生の下宿
消えた青年
夜の水泳
終の住家へ
姉弟
3: 悠蔵が残したこと
影の部分
違約
サラゴサ
大亀のいた海岸
アフリカン・ナイト
港にて
河口の南
入江の家族
試みの岸
黒馬に新しい日を
静南村
4: 或る聖書
アフリカの死
5: 彼の故郷
青銅時代
闇の力
6: 旅役者
砂丘
親父の血痕
石の夢
火の夢
海の囚人
崖の絵
自殺
放蕩息子
幻の家族
欠落の秋
手強い少年
逸民
存在証明
聖女の出発
鷺追い
単車事故
7: 王歌
十二族
キリガミロイ
マンドラキ
光と闇
血と幻
塵に遠つ海の物語
8: 跳躍台
黙っているお袋
蛇王
9: 或る過程
遊子随想
10: 随想1 文学論I
11: 随想2 文学論II
12: 随想3 美術論
13: 随想4 紀行
14: 随想5 身辺誌
1: エリコへ下る道
アポロンの島
動員時代
55.

図書

図書
林芙美子著
出版情報: 東京 : 文泉堂出版, 1977.4
シリーズ名: 日本文学全集・選集叢刊 ; 第7次
所蔵情報: loading…
56.

図書

図書
宇野千代著
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1977-1978
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1巻: 小説1: 脂粉の顔
お紺の出京
淡墨色の憂愁
幸福
白い家と罪
街の灯
晩唱
故郷の家
冬日閑夢
老女マノン
稲妻
月夜の便り
独身倶楽部の話
第2巻: 小説2: 罌粟はなぜ紅い
第3巻: 小説3: キャッチボール
雨・子供
春の夜
暖炉
明るい午後
踏切
ママ
遺産
記憶
悲劇
大工の話
びい玉
月夜
悪戲
踏切のある風景
色ざんげ
第4巻: 小説4: 扇
飛行機
私と子供
別れも愉し
未練
ひとの男
その家
恋の手紙
田舎日記
家庭
情愛
ある客間での物語
妻の手紙
第5巻: 小説5: 人形師天狗屋久吉
日露の戦聞書
おはん
行く
この白粉入れ
第6巻: 小説6: 刺す
風の音
水の音
貞潔
野火
第7巻: 小説7: 或る一人の女の話
いま見るとき
八重山の雪
第8巻: 小説8: 薄墨の桜
雨の音
チェリーが死んだ
第9巻: 小説9・随筆1: ママの話
水西書院の話
第1巻: 小説1: 脂粉の顔
お紺の出京
淡墨色の憂愁
57.

図書

図書
北原白秋著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1987
シリーズ名: 白秋全集 / 北原白秋著 ; 木俣修 [ほか] 編纂 ; 33-34
所蔵情報: loading…
目次情報:
1: 鑑賞指導児童自由詩集成
2: 指導と鑑賞児童詩の本
1: 鑑賞指導児童自由詩集成
2: 指導と鑑賞児童詩の本
58.

図書

図書
近松秋江著
出版情報: 東京 : 八木書店, 1992.4-1994.9
所蔵情報: loading…
59.

図書

図書
石川淳著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1989.5-1992.12
所蔵情報: loading…
60.

図書

図書
岩野美衛著 ; 岩野泡鳴全集刊行会編
出版情報: 京都 : 臨川書店, 1994.10-1997.7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1巻: 耽溺
ぼんち
五人の女
炭屋の船
猫八
第2巻: 発展
毒薬女
放浪
断橋
憑き物
第3巻: 放浪
発展
毒薬を飲む女
寝雪
川本氏
第4巻: 非凡人
征服被征服
家付女房
第5巻: 燃える襦袢
情か無情か
公爵の気まぐれ
女の執着
第6巻: 単行本未収録小説1
第7巻: 単行本未収録小説2
悲劇魂迷月中刄 : 一名、桂吾良
冥想詩劇海堡技師
焰の舌
単行本未収録戯曲
第8巻: 露じも
夕潮
悲恋悲歌
闇の盃盤
恋のしやりかうべ
単行本未収録詩篇
第9巻: 神秘的半獣主義
新自然主義
近代思想と実生活
筧博士の古神道大義
第10巻: 近代生活の解剖
悪魔主義の思想と文芸
男女と貞操問題
悲痛の哲理
刹那哲学の建設
第11巻: 新体詩の作法
新体詩史
描写論
単行本未収録評論1
第12巻: 単行本未収録評論2
第13巻: 単行本未収録評論3
新日本主義・日本主義
第14巻: 日記
表象派の文学運動
モナワ゛ナ
悲劇マクベス
単行本未収録翻訳
第15巻: 随筆・紀行
包み合つた心
女優ナナ
序跋
アンケート
第16巻: 書簡
雑纂
補遺
単行本未収録初出未詳作品
年譜
書誌
著作年表
別巻: 遠藤清
竹腰幸
蒲原英枝
大月隆仗
諸家追悼文
第1巻: 耽溺
ぼんち
五人の女
61.

図書

図書
片岡鉄兵[著]
出版情報: 東京 : 日本図書センター, 1995.2
所蔵情報: loading…
62.

図書

図書
尾崎紅葉著 ; 大岡信 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1993.10-1995.9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1巻: 二人比丘尼色懺悔
風雅娘
やまと昭君
駿馬骨
江戸水
口惜きもの
恋山賤
南無阿弥陀仏
紅懐紙
夏痩
関東五郎
新色懺悔
文ながし
猿枕
わかれ蚊帳
裸美人
うかれ烏
飾海老
拈華微笑
浮蔵主
風流京人形
娘博士
花の木蔭
Yes and no.
第2巻: 伽羅枕
此ぬし
おぼろ舟
むき玉子
恋のぬけがら
新桃花扇
巴波川
七十二文命の安売
二人むく助
子細あって業物も木刀の事
鬼桃太郎
第3巻: 三人妻
二人女房
伽羅もの語
女の顔
紅白毒饅頭
第4巻: 隣の女
男ごゝろ
袖時雨
心の闇
夏小袖
恋の病
侠黒児
第5巻:不言不語
浮木丸
冷熱
大鼻毛
湯の花
羽子板の裏
鷹料理
三箇条
安知歇貌林
千箱の玉章
はやりの紋
末黒の薄
鉄面皮
男心は増上寺
かさね扇
第6巻: 多情多恨
青葡萄
第7巻: 金色夜叉
第8巻: 八重だすき
武蔵の名香阿剌比亜の林檎東西短慮之刃
茶碗割
偽金
月下の決闘
金盃
西洋娘形気
心中船
阿蘭陀芹
手引の絲
第9巻: 俳諧新潮 十千万堂紅葉輯
紅葉山人俳句集 瀬川疎山編
紅葉句帳 星野麦人編
紅葉句集 久保柳葉編 ; 星野麦人閲
別巻: 草分衣(ミンナ フホン バルンヘルム) 列辰具作 ; 紅葉山人訳
もつれ髪 紅葉山人閲 ; 林鳥歌訳
花ぐもり 尾崎紅葉, 河島桐葉合作
鏡花縁 松居十八公子翻案 ; 紅葉山人閲
片靨 紅葉,風葉
どろどろ姫 尾崎紅葉閲 ; 小松草秀作
笛吹川 なにかし, 紅葉山人
帰らぬ父 太田玉茗作 ; 尾崎紅葉閲
都人 春葉作 ; 紅葉補
仇浪 紅葉,凉葉
秋声作 ; 紅葉補
令夫人 紅葉山人
寒牡丹 秋濤居士, 紅葉山人
彫像記 尾崎紅葉閲 ; 泉斜汀作
黒紬 紅葉, 紫明
をさな心 ドオデエ氏作 : 羝夢生, 紅葉山人訳
胸算用 [ドストイェフスキイ作]
写真帖 チェホフ作 ; 夏葉女史, 紅葉山人訳
路迷ひ 紅葉山人
第1巻: 二人比丘尼色懺悔
風雅娘
やまと昭君
63.

図書

図書
石橋忍月著
出版情報: 東京 : 八木書店, 1995.5-1996.9
所蔵情報: loading…