1.

図書

図書
川村, 湊(1951-)
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1993-1995
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
森英一編
出版情報: 金沢 : 石川近代文学館 , 金沢 : 能登印刷・出版部(発売), 1993.9
シリーズ名: 石川近代文学全集 / 小林輝冶 [ほか] 編集 ; 14
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
木原直彦編
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1993.7-1995.6
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第1-2巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1:稚情歌 船山馨著
恋人よ 藤堂志津子著
四月の風見鶏 渡辺淳一著
鰓裂 石上玄一郎著
北方の魂 島木健作著
札幌開府 寒川光太郎著
因縁生 武林無想庵著
ユニコーンの旅 五木寛之著[ほか54編]
2:津軽海峡 島崎藤村著
東海の小島の思い出 亀井勝一郎著
榎本艦隊の跡を追って 綱淵謙錠著
函館五稜郭 柴田錬三郎著
私のふるさと・北海道 長谷川四郎著
青函トンネル紀行 宮脇俊三著
死の島 三島由紀夫著[ほか53編]
1:稚情歌 船山馨著
恋人よ 藤堂志津子著
四月の風見鶏 渡辺淳一著
4.

図書

図書
工藤英寿編
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1993.8
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第4巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
金色の朝 ; 拳銃 三浦哲郎著
子育てごっこ 三好京三著
動物園 儀府成一著
書斎の午後 ; 家 石川啄木著
雲の信号 ; 高原 ; 春 宮沢賢治著
雪白く積めり ; 山の少女 ; 山口部落 高村光太郎著
冬の夜への頌歌 香川弘夫著
伝説・ああああ 南川比呂史著
遠野物語 柳田国男著
天人児 佐藤善一著
幽霊記 : 小説・佐々木喜善(キゼン) 長尾宇迦著
葬列 石川啄木著
宗次郎は跋だ 鈴木彦次郎著
山畠 森荘巳池著
春来る鬼 須知徳平著
奪われた入会権 畑山博著
善鬼呪禁 宮沢賢治著
提灯さげてゆく花嫁 及川均著
凶作地帯 山内透著
サワ・一人の女に 小原麗子著
ツグミ 佐藤政彦著
原体剣舞連(ハラタイケンバイレン) ; 水仙月の四日 ; なめとこ山の熊 ; おきなぐさ 宮沢賢治著
狼 ; 紅色のりんご ; 精霊船 村上昭夫著
原子 草野心平著
ほらんばか 秋浜悟史著
石川啄木と円錐火山 ; 宮沢賢治と不遇な大地 岡田喜秋著
北上川 : 雨ニモ負ケル、風ニモ負ケル 野田知佑著
七代七流 逸見じゅん著
秋田街道 村上昭夫著
鶴飼橋に立ちて 石川啄木著
末日頌 ; 夕雲の歌 富田砕花著
中津川 田中冬二著
一本木野 ; 岩手軽便鉄道 七月(ジャズ) 宮沢賢治著
乾闥婆城 石上玄一郎著
南部牛追唄 山田野理夫著
饑渇っ子(ケガッコ) 渡辺喜恵子著
算学武士道 小野寺公二著
義経北上譚 松永伍一著
毛越寺二十日夜祭 佐藤秀昭著
金色の朝 ; 拳銃 三浦哲郎著
子育てごっこ 三好京三著
動物園 儀府成一著
5.

図書

図書
越野格編
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1993.8
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第22巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
青の村 山本和夫著
正津勉著
栃の実 泉鏡花著
わが故郷 高見順著
旅日記 森山啓著
三国にて 津村節子著
赤蟹 舘高重著
祖父 南信雄著
越前岬 水上勉著
白帆 白崎禮三著
藤原定著
潮の道 小畑昭八郎著
海さち山さち : 若狭小浜 森崎和江著
序曲 内田忠著
故里にて 山本和夫著
母一夜 ; 燈明 水上勉著
日本海 森山啓著
日本海の美しさ ; 挿木をする ; ぼろきれ ; 夜が静かなので ; 村の家 中野重治著
段々畠 杉本直著
籾殻 岸本英治著
減反 山田清吉著
花もわたしを知らない ; 年とった娘のうた 中野鈴子著
沖の火 佐多稲子著
荒天薄暮 ; 回花蕭条 ; なれは旅人 三好達治著
天上の花 ; 三好達治抄 萩原葉子著
荒磯 ; 砂の音 三好達治著
山本沖子著
高浜虚子著
足羽川 室生犀星著
東尋坊 : 八百清顕がこと 唐木順三著
穏やかな魂 : 海辺の旅行の手記 阿部知二著
荒磯 高見順著
水の名状 荒川洋治著
私生児 高見順著
愛別 森山啓著
幼年絵葉書 多田裕計著
私の父 真杉静枝著
火と夕陽 曾野綾子著
片上村の子どもたち 山崎朋子著
田原町 ; 右は東京 ; 少年の指定席 ; 家族への葉書 俵万智著
木の舟 広部英一著
福井慕情 ; 織姫 津村節子著
田中光子著
紅い花 杉原丈夫著
川上明日夫著
則武三雄著
雪国の同人雑誌 大谷嶽夫著
ゆずり葉の章 佐伯道子著
宝玉 則武三雄著
ふるさとの手濾和紙 津村節子著
塚原芥山の生涯と芸術 白崎秀雄著
岡崎純著
ふるさとを行く 桑原武夫著
故郷 稲垣達郎著
私の故郷 中野重治著
一乗谷 中山義秀著
忠直卿行状記 菊池寛著
幕末早春賦 有明夏夫著
青の村 山本和夫著
正津勉著
栃の実 泉鏡花著
6.

図書

図書
河野仁昭責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1993.7-1995.9
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第30-31巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 京のおんな(抄) 依田義賢著
好いても惚れぬ権力の貸座敷 司馬遼太郎著
木の手 ; えりあし 瀬戸内晴美著
世の中へ 加能作次郎著
暖簾 真下五一著
銀閣寺行 吉井勇著
身投げ救助業 菊池寛著
琵琶湖疏水 岡部伊都子著
しんきがる ; 京極の女神 天野忠著
京都人の夜景色 村山槐多著
花売 高安月郊著
ししばば ; 糺の森のベンチで 天野忠著
黒髪 ; 狂乱 ; 霜凍る宵 近松秋江著
祇園の風流 吉井勇著
京の夜桜 長田幹彦著
羅生門 芥川龍之介著
応天門始末 永井路子著
壬生狂言の夜 司馬遼太郎著
姉小路暗殺 大岡昇平著
高瀬舟 森鴎外著
高瀬川 岡部伊都子著
夢の浮橋 谷崎潤一郎著
雁の寺 水上勉著
初恋 秦恒平著
京都まで 林真理子著
おくつき 大野新著
夜の河 澤野久雄著
京の小袖 芝木好子著
寂野 澤田ふじ子著
京の五條坂 保田與重郎著
西陣の織屋 白鳥省吾著
2: 冬虹の贅 ; 桂川 ; 清滝川 岡部伊都子著
虹は夜 田中澄江著
五番町遊廓附近 水上勉著
貴船 瀬戸内晴美著
雪の宿り 神西清著
黒髪 連城三紀彦著
伏見稲荷大社 岡野弘彦著
呪い人形、そして始めに秦氏のこと ; 山紫水明、せめて一度は原風景から 秦恒平著
一色一生 (抄) 志村ふくみ著
下京の地紙漉 寿岳文章著
洛中生息 杉本秀太郎著
かえで 辻嘉一著
台所の詩 (抄) 大村しげ著
魚の町 井上多喜三郎著
あさ霜 ; 加茂川 ; 身をよせる 室生犀星著
いのちひさしき 三好達治著
夜汽車 萩原朔太郎著
ゆきてかへらぬ 中原中也著
春の絵巻 中谷孝雄著
比叡おろし 田宮虎彦著
おぼろ夜 阿部知二著
糺の森 高城修三著
安藤真澄著
デッド・エンド 有馬敲著
京都の誘惑 大佛次郎著
聖なる都・京都 ピエール・ロチ著
秋都の京都の思出 宇野浩二著
京都及び其附近 ブルーノ・タウト著
龍安寺の庭 志賀直哉著
法然院 松岡譲著
浄瑠璃寺の春 堀辰雄著
女人浄土 ; 浮舟入水 澤田ふじ子著
女人大峰 奈良本辰也著
春の日永の念仏狂言 ; 北山時雨 北條秀司著
嵯峨大念仏狂言 栗田勇著
桂の人を思ふとや 馬場あき子著
大原女 ; 霜月の一日 ; 望郷の歌 薄田泣菫著
三十三間堂 村山槐多著
木々の手紙 竹内勝太郎著
一生 天野隆一著
黄檗山 高橋新吉著
剥落 竹友藻風著
風情嵐山 清水昶著
悲語の里 田中国男著
三千世界に梅の花 富岡多恵子著
丹波おんな布 加堂秀三著
丹波の牧歌 深尾須磨子著
1: 京のおんな(抄) 依田義賢著
好いても惚れぬ権力の貸座敷 司馬遼太郎著
木の手 ; えりあし 瀬戸内晴美著
7.

図書

図書
井上俊夫責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1993.9-1995.8
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第32-33巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: ぼんち 岩野泡鳴著
鱧の皮 上司小剣著
夫婦善裁 織田作之助著
十軒路地 宇野浩二著
父親 里見弴著
淀どの覚書 澤田ふじ子著
大阪城こぼれ話 岡本良一著
千利休 松本清張著
政権を亡ぼす宿命の都 司馬遼太郎著
井原西鶴 武田麟太郎著
近松門左衛門と大阪 足立巻一著
枯野抄 芥川龍之介著
夜の脱柵 野間宏著
足の裏 富士正晴著
塀の中 河野多恵子著
君死にたまふことなかれ ; 山の動く日 ; 故郷 ; 明日 ; 母ごころ 与謝野晶子著
おんたまを故山に迎ふ ; 故郷の街 ; 乳母車 ; 涙 ; 少年 ; 祖母 ; かつてわが悲しみは 三好達治著
釜ケ崎 武田麟太郎著
KAMAGASAKI 2013年 小松左京著
湿った底に 黒岩重吾著
濡れ暦 野坂昭如著
嬰児 ; 川端 ; 母 ; 帰りゆく労働者 百田宗次著
屋根裏の散歩者 江戸川乱歩著
江戸川乱歩と守口・門真 大野正義著
面影双紙 横溝正史著
天神祭の夜 有明夏夫著
人類の大不調和 筒井康隆著
葦を苅る女 井上俊夫著
淀の川筋 脇田修著
泥の河 宮本輝著
淀の河辺 ; 都会の慰め ; 水中花 ; 野の夜 ; わが家はいよいよ小さし ; わがひとに与ふる哀歌 伊東静雄著
葦の地方 ; 白い炎 ; 初夏の安治川 ; 住吉川 ; 北港海岸 ; 城 ; 動物園 小野十三郎著
2: 大阪の話 藤沢桓夫著
船場狂い 山崎豊子著
蕩児余聞 三田純市著
船場の栄枯盛衰 香村菊雄著
大阪弁と手の効用 宮本又次著
大阪の朝 ; 大大阪のれいめい 安西冬衛著
鬼の詩(うた) 藤本義一著
てんのじ村赤い 難波利三著
商都笑都 : 大阪人の生活と笑い 井上宏著
二つの肉体 野間宏著
感傷旅行(センチメンタル・ジャーニー) 田辺聖子著
あやつり心中 小松左京著
柳 ; 魚 ; 池の日射し ; 割り符 ; 恋ごころ ; めし ; もみじ 三井葉子著
浪速男のプロポーズ ; あべのばし ; 女はみんな花だから ; 朝食 ; はじめてのくちづけ 福中都生子著
うどん : 初恋について 武田麟太郎著
私の大阪(抄) 藤沢桓夫著
水の都 高安月効著
大阪遊記 吉井勇著
私の見た大阪及び大阪人 谷崎潤一郎著
近世なにわかぞえうた ; まつりづくし : しりとりうた ; あいうえおおさか くいだおれ ; いうやんか 島田陽子著
プールサイド小景 庄野潤三著
土の器 阪田寛夫著
おだての階段 眉村卓著
動物の葬礼 富岡多恵子著
大阪行 小林一三著
闘鶏 今東光著
富田林の旧家 : 石上露子 吉屋信子著
高野豆腐小屋 宮本常一著
堺事件 森鴎外著
母の思い出 河盛好蔵著
たった一人の攘夷党 神坂次郎著
堺水族館の歌 ; 水の上 安西冬衛著
堺へ帰らう ; ゆづり葉 ; 春の詩集 ; 老境 ; 山の歓喜 河井酔茗著
乳房 ; そら豆を喰う ; 半夏生は水につかった! ; れんげそう ; 畦せせり 井上俊夫著
1: ぼんち 岩野泡鳴著
鱧の皮 上司小剣著
夫婦善裁 織田作之助著
8.

図書

図書
首藤基澄編
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1993.9
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第50巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
恐ろしき一夜 徳冨蘆花著
城下の人(抄) 石光真清著
乙姫さんと三日月と 石牟礼道子著
橋の上 小泉八雲著 ; 平川祐弘訳
父の墓 田山花袋著
苦海浄土(抄) 石牟礼道子著
いづくの蟹 光岡明著
すみ鼠 耕治人著
彦市ばなし 木下順二著
花乞食 ; 冬の子守唄 ; 不動 ; 眺望 淵上毛銭著
岬の犬 美村幹著
青春 梅崎春生著
最初の記憶 徳永直著
麦熟るる日に 中野孝次著
火の国の女の日記(抄) 高群逸枝著
母の日傘 中村汀女著
安全地帯 安永蕗子著
波野高原 荒木精之著
阿蘇の煙 徳富蘇峰著
鴨猟 吉良敏雄著
満願寺物語 永松定著
艸千里浜 ; 大阿蘇 三好達治著
冬来る ; 胡瓜の歌 ; 蒼鷺 ; 経歴 ; 乾いた路 ; 故郷の山 ; 老いたきつね ; 野狐 蔵原伸二郎著
阿蘇 北川冬彦著
阿蘇 松永伍一著
阿蘇山 草野心平著
人吉城の巡見使 南篠範夫著
山里 阿部知二著
牛使いの少年(抄) 小山勝清著
天艸雅歌 北原白秋著
天草土産 上林暁著
天草灘 林芙美子著
夏の日の夢 小泉八雲著 ; 仙北谷晃一訳
言葉の秘境から 石牟礼道子著
天草の春 長谷健著
宗不旱の白骨 高木護著
行乞記(抄) 種田山頭火著
夢・桃中軒牛右衛門の 宮本研著
収容所病棟 A 神瀬芳男著
意識の海のものがたりへ 谷川雁著
恐ろしき一夜 徳冨蘆花著
城下の人(抄) 石光真清著
乙姫さんと三日月と 石牟礼道子著
9.

図書

図書
図子英雄責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1993.10
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第44巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
病牀苦語 正岡子規著
京に着ける夕 夏目漱石著
子規句解 高浜虚子著
伊丹万作の思い出 中村草田男著
肺の中のピンポン球 : わが闘病恢復記 石田波郷著
四国山 梅原稜子著
カワセミ 図子英雄著
魔法つかいの夏 石川喬司著
子守唄 ; 海岸 服部嘉香著
石笛 坂村真民著
夕映えの石鎚 図子英雄著
春子の人形 : 女相撲 早坂暁著
終わりの夏 洲之内徹著
蘭の跡 玉貫寛著
薔薇の跫音 菊池佐紀著
白木蓮 高市俊次著
微笑 ; 悲歌 尼崎安四著
繭の夢 ; 托魂 香川絋子著
葉蘭 三木昇著
てんやわんや 獅子文六著
海はいつも新しい 久保喬著
変な手紙 松根東洋城著
世相二話 芝不器男著
故郷 ; 空洞 高橋新吉著
風は巨大な鳥のように みもとけいこ著
潮の女 高橋新吉著
母の幸せ 高橋光子著
やねこい奴 伴野朗著
あなしの吹く頃 田中健三著
青花 武田久子著
さようならふゆくん はたたかし著
幸福の予感 多田不二著
雪の日の奇妙なバス 山本耕一路著
昼寝 徳永民平著
ペルソナ 堀内統義著
断言はダダイスト 高橋新吉著
松山城の石垣 南篠範夫著
うぐいす 小田武雄著
初旅の残像 安倍能成著
南予枇杷行 河東碧梧桐著
病牀苦語 正岡子規著
京に着ける夕 夏目漱石著
子規句解 高浜虚子著
10.

図書

図書
今西幹一責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1993.10
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第24巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
藁草履 島崎藤村著
煙管 新田潤著
父の死 久米正雄著
豊年虫 志賀直哉著
モーツァルト荘の子守唄 三浦哲郎著
初旅 塚原健二郎著
青い桃 山室静著
千曲川のスケッチ ; 千曲川旅情のうた 島崎藤村著
春の噴煙 : 佐久の平で ; 厨 津村信夫著
千曲川 三好達治著
野沢菜 ; 樹氷 ; 藁の馬 佐藤春夫著
追憶 津村信夫著
見えない木 田村隆一著
美しい村 堀辰雄著
廃家 室生犀星著
風景 福永武彦著
軽井沢と私 正宗白鳥著
軽井沢日記 丸岡明著
菊車 円地文子著
山麓 堀多恵子著
舞ふ ; 雲 室生犀星著
軽井沢の氷菓子 田中冬二著
村ぐらし ; はじめてのものに ; のちのおもひに ; 夢みたものは・・・ ; 夏花の歌 立原道造著
母を葬るのうた ; ある女の生涯 島崎藤村著
絵島流罪考 島村利正著
濁流 葉山嘉樹著
秋の木曾街道 小島烏水著
米の道 山本茂実著
来し方の記 椋鳩十著
新野の盆踊り 松永伍一著
木曾のカイヘイさ ; キタジイと木曾馬 宮口しづえ著
荷車 平林たい子著
藤森成吉著
たてしなの歌 ; 念場ガ原・野辺山ノ原 尾崎喜八著
わが高原 ; 御料林 正木不如丘著
八十八夜 太宰治著
姨捨 井上靖著
瘋癩寮の終末 北杜夫著
強力伝 新田次郎著
戸隠の絵本(抄) 津村信夫著
上高地遊記 吉田絃二郎著
安曇野の思い出 臼井吉見著
狂奔する牛 高村光太郎著
一点鐘二点鐘 三好達治著
はしばみ 中勘助著
柏原 田中冬二著
信越国境 大木実著
長野 ; 戸隠姫 津村信夫著
美ケ原 中西悟堂著
美ガ原溶岩台地 ; アルペンフロラ ; 或る晴れた秋の朝の歌 ; 晩秋 ; 峠 ; 田舎のモーツァルト 尾崎喜八著
雪と岩と太陽 秋谷豊著
藁草履 島崎藤村著
煙管 新田潤著
父の死 久米正雄著