1.

論文

論文
加藤, 真由美 ; 泉, キヨ子 ; 川島, 和代 ; 中村, 直子
出版情報: 金沢大学医学部保健学科紀要.  23  pp.111-115,  1999-12-01. 
URL: http://hdl.handle.net/2297/6171
概要: 金沢大学 医 保健看護<br />1)地域高齢者の筋力は,男が18~20kg,女が15~17kgで,75歳未満が17~18kg,75歳以上が14~17kgであった.骨量は男が25~27%,女が25~26%で,75歳未満が25~27%,75歳 以上が25~26%であった.2)転倒経験者は年間30%で,転倒は屋外での発生が最も多く,天候など環境変化への適応が低下していた.3)筋力の2年間の推移は,男が15kgから16.5kg,女が14.5kgから17.5kgで,75歳未満が15kgから18kg,75歳以上が13kgから17kgと上がった.骨量は男が30%から23%,女が26%から24%,75歳未満及び75歳以上共に26%から24%と減少した.4)2年続けて転倒した6名のうち3名は降圧剤を使用,3名は白内障,3名は下肢筋力が同年代と比較して9~16kgと低値であった<br />原著論文 続きを見る
2.

論文

論文
荻原, 新八郎 ; 立野, 勝彦 ; 灰田, 信英 ; 濱出, 茂治 ; 洲崎, 俊男 ; 浅井, 仁 ; 山崎, 俊明 ; 三秋, 泰一
出版情報: 金沢大学医学部保健学科紀要.  23  pp.1-7,  1999-07-01. 
URL: http://hdl.handle.net/2297/6179
概要: 金沢大学 医 保健<br />渦流浴,ふくらはぎの筋ポンプ作動及び休憩姿勢と下腿以下の容積との関係を検討した.渦流浴の実施中に筋ポンプを作動しても下腿以下の容積は大きくなり,それは休憩の最初の10分間増大し続けたが,渦流浴終了後のそれは,筋 ポンプを作動させない場合に比べて小さかった.渦流浴終了後の休憩姿勢については,立位よりも椅座位の場合の下腿の容積が小さかった.また渦流浴終了後に椅座位で10分間筋ポンプを作動させると,20分間のそれに比べて下腿の容積は小さかった<br />原著論文 続きを見る