1.

図書

図書
高浜虚子著 ; 高浜年尾 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 毎日新聞社, 1973-1975
シリーズ名: 定本高濱虚子全集 / 高浜虚子著 ; 高浜年尾 [ほか] 編 ; 第1-4巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 五百句
五百句時代
2: 五百五十句
五百五十句時代
六百句
六百句時代
日本派句會稿・虚子ほか選句稿
3: 小諸百句
小諸時代
六百五十句
六百五十句時代
贈答句集
慶弔贈答句
慶弔句
句會稿
4: 七百五十句
七百五十句時代
子規選「日本」俳句抄
1: 五百句
五百句時代
2: 五百五十句
2.

図書

図書
松永伍一著
出版情報: 東京 : 法政大学出版局, 1973.4
シリーズ名: 松永伍一著作集 / 松永伍一著 ; 第2巻
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
立原道造著
出版情報: 東京 : 角川書店, 1973.2
シリーズ名: 立原道造全集 / 立原道造著 ; 第5巻
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
立原道造著
出版情報: 東京 : 角川書店, 1973.7
シリーズ名: 立原道造全集 / 立原道造著 ; 第6巻
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
広津和郎著
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1973.10-1974.11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1巻: 雪の夜
珈琲
かえり路
不安
お志摩
暗い壁
病める姉と優しき弟
其日の印象
眼の印象
平凡な死
町の出水
小胆女
汽車の音
梅雨晴
若葉の香
出獄の前夜
創立記念日
破れ風船
少年の夢
朝の影
ある夜
神経病時代
本村町の家
師崎行
静かな春
清水港の午後
線路
やもり
小さな残虐
ある馬の話
金魚
波の上
横田の恋
死児を抱いて
お光
猟犬
水溜
父と子
叩く鹿
神風連
呉宗援
遊戯場
隠れ家
生き残れる者
小さい自転車
第2巻: 月光の下で
盗心
車掌の復讐
競争者
狗が疲れている
さまよえる琉球人
秋の一夜
黄昏
世は事もなし
哀れな女
別離
深海燈の下を
昭和初年のインテリ作家
手に霜焼のした女
父の死
白壁のある風景
頰打ち
過去
訓練されたる人情
或エンゼルの死
一時期
心臓の問題
巷の歴史
流るる時代
歴史と歴史との間
第3巻: 若い人達
ひさとその女友達
あの時代
直木三十五の笑い
傷痕
少年とブローチ
途中下車
兄弟
鶴巻町
眼をそらさぬ娘
夾竹桃
海の色
総長の温情
堤防と少年
あさみどり
腕の噛みあと
春の落葉
八月の夜
生きて行く
男装の女
太助の薄馬鹿
王様になった狐
蜘蛛と蚰蜒
三吉の鳶口
第4巻: 二人の不幸者
若き日
青桐
薄暮の都会
第5巻: 女給
風雨強かるべし
第6巻: 青麦
狂った季節
真理の朝
第7巻: 誘蛾燈
泉へのみち
第1巻: 雪の夜
珈琲
かえり路
6.

図書

図書
内田百間著
出版情報: 東京 : 講談社, 1971.10-1973.4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1巻: 冥途
旅順入城式
百鬼園随筆
續百鬼園随筆
無絃琴
第2巻: 鶴
凸凹道
有頂天
随筆新雨
百鬼園俳句帖
第3巻: 北溟
丘の橋
居候匆々
百鬼園日記帖
續百鬼園日記帖
第4巻: 鬼園横談
菊の雨
船の夢
沖の稲妻
百間座談
王様の背中
第5巻: 戻り道
新方丈記
贋作吾輩は猫である
東京燒盡
百鬼園夜話
百鬼園俳句
第6巻: 随筆億劫張
實説艸平記
鬼園の琴
無伴奏
第7巻: 阿房列車
第二阿房列車
第三阿房列車
禁客寺
第8巻: いささ村竹
鬼苑漫筆
ノラや
東海道刈谷驛
つはぶきの花
第9巻: けぶりか浪か
クルやお前か
波のうねうね
馬は丸顔
第10巻: 麗らかや
夜明けの稲妻
殘夢三昧
日没閉門
第1巻: 冥途
旅順入城式
百鬼園随筆
7.

図書

図書
木下尚江著
出版情報: 東京 : 明治文献, 1968-1973
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
川端, 康成(1899-1972)
出版情報: 東京 : 新潮社, 1973
シリーズ名: 川端康成全集 / 川端康成著 ; 第15巻
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
川端康成著
出版情報: 東京 : 新潮社, 1973-1974
シリーズ名: 川端康成全集 / 川端康成著 ; 第16-19巻
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
宇野浩二著 ; 広津和郎[ほか]編
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1972-1973
所蔵情報: loading…