1.

視聴覚資料

AV
農山漁村文化協会企画・制作
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, c2015
シリーズ名: 農文協DVDビデオ ; . DVD多面的機能支払支援シリーズ||DVD タメンテキ キノウ シハライ シエン シリーズ ; No.1
所蔵情報: loading…
2.

視聴覚資料

AV
農山漁村文化協会企画・制作
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, c2016
シリーズ名: 農文協DVDビデオ ; . DVD多面的機能支払支援シリーズ||DVD タメンテキ キノウ シハライ シエン シリーズ ; No.2
所蔵情報: loading…
3.

視聴覚資料

AV
農山漁村文化協会企画・制作
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, c2017
シリーズ名: 農文協DVDビデオ ; . DVD多面的機能支払支援シリーズ||DVD タメンテキ キノウ シハライ シエン シリーズ ; No.3
所蔵情報: loading…
4.

視聴覚資料

AV
農山漁村文化協会企画・制作
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, c2017
シリーズ名: 農文協DVDビデオ ; . DVD多面的機能支払支援シリーズ||DVD タメンテキ キノウ シハライ シエン シリーズ ; No.4
所蔵情報: loading…
5.

視聴覚資料

AV
農山漁村文化協会企画・制作
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, c2017
シリーズ名: 農文協DVDビデオ ; . DVD多面的機能支払支援シリーズ||DVD タメンテキ キノウ シハライ シエン シリーズ ; No.5
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
農山漁村文化協会編
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 2020.12
シリーズ名: 農文協ブックレット ; 22
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「生命(いのち)」としての種 梨木香歩 [著]
岩崎政利さんと野菜の花 塩野米松 [著]
増殖力の行方 藤原辰史 [著]
Q&A種苗法改定これだけは知っておきたい10のポイント 編集部 [著]
生みの親に聞く種苗法誕生秘話 松延洋平 [述]
「育成者の権利」に対して「農家の育種の権利」が軽視されすぎている 大川雅央 [著]
タネ採りは栽培の主役 : 遠ざければ作物の全体像がわからなくなる 石綿薫 [著]
有機農業にとって自家採種とタネの交換はなぜ必要か 林重孝 [著]
一種二肥三作り
種子と種苗の未来のために 西尾敏彦 [著]
総合種苗メーカーはいまどうなっている? 石堂徹生 [著]
知的財産権偏重で持続性は守れるか 内田聖子 [著]
農業・農村が社会的共通資本であってこそ守られる種子 蔦谷栄一 [著]
「生命(いのち)」としての種 梨木香歩 [著]
岩崎政利さんと野菜の花 塩野米松 [著]
増殖力の行方 藤原辰史 [著]
7.

図書

図書
農山漁村文化協会編
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 2017.9
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
農文協編
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 2016.1
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
農文協編
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 2012.8
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
農文協編
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 2018.3
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
農山漁村文化協会編
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 2014.8
シリーズ名: 農文協ブックレット ; 11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
農村社会をルーツにもつ日本社会のかたちの一掃 内山節著
なぜ議会制国家は崩れ去りつつあるのか 関曠野著
アベノミクス「農業改革」では日本農業の将来像は描けない 村田武著
地域格差と協同の破壊に抗して 田代洋一著
現状分析無き農業・農協改革の虚妄 : 福島からの批判と報告 小山良太著
今こそ出番、農協と農業委員会 : 大震災、復興の現場から 守友裕一著
「家族農業潰し」政策にどう立ち向かうか : 「協同」による地域社会の再構築 楠本雅弘著
安倍流「富国強兵」国家づくりと「農業改革」の陥穽 : 地域から「国富」をつくり享受できる日本へ 岡田知弘著
「個人主義」と「協同」に基づく地域社会と地域農業の再生 横山英信著
持続可能社会を教導する農地所有権 楜澤能生著
政府・規制改革会議の農協改革に秘められた危険な本質 石田正昭著
農業が少子・高齢化の日本社会を救う : 20世紀型時代遅れの政策を超えて 徳野貞雄著
人と暮らしの視点を欠くアベノミクス「成長戦略」をいかに乗り越えるのか 池上甲一著
求められる田園回帰と地元の創り直し : 地域と共同の再生に向けて 藤山浩著
JA浜中町の挑戦にみる"地域と協同"を通じた農業変革の可能性 : TPP妥結と一般企業の農業進出を車の両輪とする活性創造プランの虚妄性 谷口信和著
国家が「自由」を連呼する時代に生きる : 「社会(地域と共同)」の復権をこそ 野田公夫著
「自伐林業」で中山間地域の再生を 佐藤宣子著
『漁』の立場から規制改革会議の農業・農協改革を論ず 濱田武士著
「農業の産業化」こそが問題だ : 自給的小農の意義を見つめ直したい 中島紀一著
資本主義から農本主義へ 宇根豊著
農村社会をルーツにもつ日本社会のかたちの一掃 内山節著
なぜ議会制国家は崩れ去りつつあるのか 関曠野著
アベノミクス「農業改革」では日本農業の将来像は描けない 村田武著
12.

図書

図書
農山漁村文化協会編
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 2009.3
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
農山漁村文化協会
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 2007.11
シリーズ名: 現代農業 ; 2007年11月増刊
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
農山漁村文化協会編
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 2008
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
農山漁村文化協会編
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 2008.3
シリーズ名: 茶大百科 / 農山漁村文化協会編 ; 1
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
農山漁村文化協会編
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 2008.3
シリーズ名: 茶大百科 / 農山漁村文化協会編 ; 2
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
農文協編
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 2010.3-
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
農山漁村文化協会
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 2007.5
シリーズ名: 現代農業 ; 2007年5月増刊
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
農山漁村文化協会
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 2007.2
シリーズ名: 現代農業 ; 2007年2月増刊
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
農文協編
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 2009.12
所蔵情報: loading…
21.

視聴覚資料

AV
農山漁村文化協会企画・制作
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, c2003
シリーズ名: 農文協VIDEO ; . 地域から調べる環境シリーズ||チイキ カラ シラベル カンキョウ シリーズ ; 2
所蔵情報: loading…
22.

視聴覚資料

AV
農山漁村文化協会企画・制作
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, c2003
シリーズ名: 農文協VIDEO ; . 地域から調べる環境シリーズ||チイキ カラ シラベル カンキョウ シリーズ ; 3
所蔵情報: loading…
23.

視聴覚資料

AV
農山漁村文化協会企画・制作
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, c2003
シリーズ名: 農文協VIDEO ; . 地域から調べる環境シリーズ||チイキ カラ シラベル カンキョウ シリーズ ; 4
所蔵情報: loading…
24.

視聴覚資料

AV
農山漁村文化協会企画・制作
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, c2003
シリーズ名: 農文協VIDEO ; . 地域から調べる環境シリーズ||チイキ カラ シラベル カンキョウ シリーズ ; 1
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
農山漁村文化協会企画制作
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, [200-]
シリーズ名: 農文協VIDEO ; . 森と木の話シリーズ||モリ ト キ ノ ハナシ シリーズ ; 2
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
農山漁村文化協会企画制作
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, [200-]
シリーズ名: 農文協VIDEO ; . 森と木の話シリーズ||モリ ト キ ノ ハナシ シリーズ ; 1
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
農山漁村文化協会編
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 2010.12
シリーズ名: 農文協ブックレット
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
農文協編
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 2021.11
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
安藤昌益著
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 1986.6-2004.12
シリーズ名: 安藤昌益全集 / 安藤昌益研究会編集・執筆 ; 第15巻 資料篇2, 増補篇1-3 資料篇4-5上, 下
所蔵情報: loading…
目次情報:
2: 真斎謾筆
2: 真斎謾筆
30.

コンピュータファイル

コンピュータファイル
農山漁村文化協会
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, c2003
所蔵情報: loading…
目次情報:
大丈夫?あなたの食卓 : 輸入食品を追跡する
味覚のしつけは乳幼児期から
健康長寿は日本型食生活から
大丈夫?あなたの食卓 : 輸入食品を追跡する
味覚のしつけは乳幼児期から
健康長寿は日本型食生活から
31.

図書

図書
農文協編 ; 赤松富仁写真
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 2002.2
シリーズ名: 写真でわかるぼくらのイネつくり ; 2
所蔵情報: loading…
32.

図書

図書
農文協編 ; 赤松富仁写真
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 2002.3
シリーズ名: 写真でわかるぼくらのイネつくり ; 3
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
農文協編 ; 尾上伸一, 菅谷泰尚執筆
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 2002.3
シリーズ名: 写真でわかるぼくらのイネつくり ; 5
所蔵情報: loading…
34.

図書

図書
農文協編 ; 赤松富仁写真
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 2002.3
シリーズ名: 写真でわかるぼくらのイネつくり ; 4
所蔵情報: loading…
35.

図書

図書
農山漁村文化協会書籍編集部編集
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 2001.5
シリーズ名: 日本農書全集 / 山田龍雄 [ほか] 編 ; 別巻
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
農文協編
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 2001.3
シリーズ名: 転作全書 / 農文協編 ; 第2巻
所蔵情報: loading…
37.

図書

図書
農文協編 ; 赤松富仁写真
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 2001.11
シリーズ名: 写真でわかるぼくらのイネつくり ; 1
所蔵情報: loading…
38.

図書

図書
農山漁村文化協会編
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 2003.7
シリーズ名: 聞き書ふるさとの家庭料理 / 農山漁村文化協会編 ; 17
所蔵情報: loading…
39.

図書

図書
農山漁村文化協会
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 2003.6
シリーズ名: 聞き書ふるさとの家庭料理 / 農山漁村文化協会編 ; 16
所蔵情報: loading…
40.

図書

図書
農山漁村文化協会編
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 2004.2-3
所蔵情報: loading…
41.

図書

図書
農文協編
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 2004.3
所蔵情報: loading…
42.

図書

図書
農山漁村文化協会
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 2001.5
シリーズ名: 現代農業 ; 52号 = 2001年5月増刊
所蔵情報: loading…
43.

図書

図書
農山漁村文化協会編
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 2002-
所蔵情報: loading…
44.

図書

図書
農山漁村文化協会編
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 2016.8
所蔵情報: loading…
45.

雑誌

雑誌
農山漁村文化協会
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 2006-2009
巻次(年次): Vol. 1 ([2006.3])-no. 16 ([2009.12]) = 通巻221号 ([2006.3])-通巻274号 ([2009.12])
所蔵情報: loading…
46.

雑誌

雑誌
産業教育研究連盟編集
出版情報: 東京 : 民衆社, 1978-2011.12
巻次(年次): 26巻7号 (1978.7)-59巻12号 (2011.12) = 通巻312号 (1978.7)-通巻713号 (2011.12)
所蔵情報: loading…
47.

雑誌

雑誌
農山漁村文化協会
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 2011.11-
巻次(年次): No. 1 (2011.秋)-
所蔵情報: loading…
48.

雑誌

雑誌
農山漁村文化協会
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 1998.8-2011.8
巻次(年次): 1号 (1998.夏)-81号 (2011.夏)
所蔵情報: loading…
49.

図書

図書
農山漁村文化協会編
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 2018.4
所蔵情報: loading…
50.

図書

図書
農山漁村文化協会編
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 2021.9
シリーズ名: 農文協ブックレット ; 23
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
自然とリービッヒとBSE やまざきようこ著
「農業・農村の機能」の奥にあるもの 内山節著
「未来構想」に欠かせない「農の原理」 宇根豊著
「みどりの食料システム戦略」はどんなねらいで、どのようにしてつくられたのか? 岩間浩述
「みどりの食料システム戦略」への期待と懸念 鈴木宣弘著
有機農業と環境保全型農業の「二正面作戦」で目標実現を 蔦谷栄一著
「みどりの食料システム戦略」の担い手像 小田切徳美著
「みどり戦略」のお手本?EUの「Farm to Fork〈農場から食卓まで〉戦略」とはどこがちがう? 吉田太郎著
2040年じゃ遅い!脱ネオニコはいますぐできる 齋藤真一郎著
魚住流「みどり戦略」47都道府県に有機農学校を設立せよ 魚住道郎著
有機農業がもつ教育力で人を育て、コミュニティを育てる 澤登早苗著
みどりの食料システム戦略とアニマルウェルフェア 植木美希著
「有機農業」という言葉からこぼれ落ちるもの 村上真平著
無謀と言われた有機米の学校給食こうして実現した 鮫田晋著
草の根運動が政治を動かした韓国の「親環境無償給食」 姜乃榮著
有機公共調達をめぐる世界の動きに学ぶ 関根佳恵著
市とJAがタイアップした自然栽培の聖地化プロジェクト 粟木政明著
JAが有機栽培部会をつくったら新規就農者が続々と 柴山進著
政策に横串を刺し、地域社会という器に盛り直す実践モデルの積み上げを 伊藤由理子著
生産と消費のつながりこそ持続可能性に不可欠 大信政一著
みどり戦略の実効性確保に必要なのは何か 藤田和芳著
農業に工業のような技術革新はできない 林重孝著
「みどり戦略」に向けて農家が磨くべきこと 横田修一著
SDGs実現には技術と経営、地域システムの融合が必要だ 松村務著
国はとんでもないことを言い出した 木村節郎著
地域の農地・景観を守る視点はあるのか 菅野正寿著
自然とリービッヒとBSE やまざきようこ著
「農業・農村の機能」の奥にあるもの 内山節著
「未来構想」に欠かせない「農の原理」 宇根豊著