1.

図書

図書
徳山博于, 曹徳弼, 熊本和浩著
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2002.4
シリーズ名: 経営システム工学ライブラリー ; 7
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
佐々木潤之介編 ; [原秀三郎ほか執筆]
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2002.5
シリーズ名: 日本家族史論集 / 佐々木潤之介 [ほか] 編 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
エンゲルス『家族・私有財産・国家の起源』 : 家族範疇の解明を中心に 原秀三郎 [著]
家族と共同体 : 『家族の起源』からイエ成立論へ 明石一紀 [著]
家族共同体論 : 「籍帳」における父系的兄弟的家族共同体のために 布村一夫 [著]
近世庶民家族秩序論再説 : 非家父長制説に対する批判に答えて 大竹秀男 [著]
労働組織としての家父長制家族 : 柳田・有賀におけるそのとらえ方 岩本由輝 [著]
日本中世社会における家父長的奴隷制 安良城盛昭 [著]
中世の家と家父長制 五味文彦 [著]
家父長制をめぐって 瀬地山角 [著]
家族の過去・現在・未来 : 家庭の崩壊を中心に 水田珠枝 [著]
戦後日本の家族意識 : その動向と研究上の問題点 石原邦雄 [著]
「家」のメタ社会学 : 家族社会学における「日本近代」の構築 千田有紀 [著]
ファミリィ・アイデンティティのゆくえ 上野千鶴子 [著]
エンゲルス『家族・私有財産・国家の起源』 : 家族範疇の解明を中心に 原秀三郎 [著]
家族と共同体 : 『家族の起源』からイエ成立論へ 明石一紀 [著]
家族共同体論 : 「籍帳」における父系的兄弟的家族共同体のために 布村一夫 [著]
3.

図書

図書
北岡敏信著
出版情報: 東京 : 明石書店, 2002.3
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
金子勇編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2002.5
シリーズ名: 講座・社会変動 ; 8
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
大沼克彦著
出版情報: 東京 : 学生社, 2002.5
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
坂田聡編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2002.8
シリーズ名: 日本家族史論集 / 佐々木潤之介 [ほか] 編 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
編首奴婢考 神野精一著
下人の家族と女性 磯貝富士男著
日本中世封建社会論の前進のために : 下人の基本性格とその本質 高橋昌明著
松の愬え : 小家族・家の自立と女性 佐々木潤之介著
日本古代の家族形態の特質について 関口裕子著
中世社会の「家」と女性 峰岸純夫著
近世家族の動向 : 先進地域の場合 宮川満著
明治民法制定以後の家族 玉城肇著
家族の近代 : 明治初期における家族の変容 小山静子著
農民の生活と家族の変化 大門正克著
摂関家における「公的家」の基本構造 佐藤健治著
中世イエ社会の成立 石井進著
徳川封建制下の「家」 : 領主法上の庶民家族秩序 大竹秀男著
編首奴婢考 神野精一著
下人の家族と女性 磯貝富士男著
日本中世封建社会論の前進のために : 下人の基本性格とその本質 高橋昌明著
7.

図書

図書
バルーク・レブ著 ; 広瀬義州, 桜井久勝監訳
出版情報: 東京 : 東洋経済新報社, 2002.7
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
永原和子編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2002.9
シリーズ名: 日本家族史論集 / 佐々木潤之介 [ほか] 編 ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
夫婦別籍と緑児・緑女の脱漏傾向について 南部曻著
イヘとヤケ 吉田孝著
中世的「家」の成立と嫡子 高橋秀樹著
太良荘における名主家族結合と名主職 蔵持重裕著
「退座規定」と中世女性 黒田弘子著
武士社会の養子 : 幕藩比較養子法 鎌田浩著
近世後期における農村家族の形態 : 女性相続人を中心に 大口勇次郎著
明治初年の「妾」論議の再検討 : 「近代的一夫一婦制」論をめぐって 金津日出美著
明治期における世帯概念の登場過程 宇野正道著
戦間期の都市における労働者家族 伊賀光屋著
核家族化の真相 落合恵美子著
家族の戦後体制 落合恵美子著
夫婦別籍と緑児・緑女の脱漏傾向について 南部曻著
イヘとヤケ 吉田孝著
中世的「家」の成立と嫡子 高橋秀樹著
9.

図書

図書
OECD編 ; 環境省総合環境政策局環境計画課監訳
出版情報: 東京 : 中央法規出版, 2002.8
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
佐々木潤之介編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2002.7
シリーズ名: 日本家族史論集 / 佐々木潤之介 [ほか] 編 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
家・戸・保 岸俊男著
中世社会のイエと百姓 大山喬平著
中世領主層の「族縁共同体」 鈴木国弘著
江戸時代前期人別改考 大竹秀男著
日本ファシズムと家族制度 依田精一著
法的家族像と家族法制 井戸田博史著
日本令における戸主と家長 河音能平著
日本中世における家族と家族イデオロギー 西尾和美著
法的側面から見た江戸時代の嫁と舅姑 : 服忌令と女訓書をめぐって 林由紀子著
明治前期における戸籍制度の発展 福島正夫, 利谷信義著
家と村と国家のイデオロギー 金原左門著
家・戸・保 岸俊男著
中世社会のイエと百姓 大山喬平著
中世領主層の「族縁共同体」 鈴木国弘著
11.

図書

図書
馬渡尚憲編
出版情報: 京都 : 昭和堂, 2002.4
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
上條典夫 [著]
出版情報: 東京 : 講談社, 2002.5
シリーズ名: 講談社+α新書 ; 114-1C
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
佐々木毅, 金泰昌編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2002.4
シリーズ名: 公共哲学 / 佐々木毅, 金泰昌編 ; 7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
NPOと新しい公共性 長谷川公一著
少子高齢化と支え合う福祉社会 金子勇著
家族と世代から見た公共性 今田高俊著
きびしい拘束下で多様性を生きる社会 塩原勉著
ボランタリー・セクターと社会システムの変革 佐藤慶幸著
ボランタリーな行為と社会秩序 鳥越皓之著
NPOが開く公共性 : 福祉NPOの展開と課題 安立清史著
NPOと新しい公共性 長谷川公一著
少子高齢化と支え合う福祉社会 金子勇著
家族と世代から見た公共性 今田高俊著
14.

図書

図書
塩野谷祐一著
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2002.4
シリーズ名: 公共哲学叢書 ; 1
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
トム・コープランド, ウラジミール・アンティカロフ著 ; 栃本克之監訳
出版情報: 東京 : 東洋経済新報社, 2002.2
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
佐々木毅, 金泰昌編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2002.2
シリーズ名: 公共哲学 / 佐々木毅, 金泰昌編 ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
国民・皇民・公民 坂本多加雄著
人民 加藤哲郎著
市民 杉田敦著
セックス 中山道子著
市民社会・市民・公共性 千葉眞著
国家・国民・公共性 佐伯啓思著
在日・外国人 姜尚中著
コスモポリタン・グローカル市民 金泰昌著
国民・皇民・公民 坂本多加雄著
人民 加藤哲郎著
市民 杉田敦著
17.

図書

図書
ニコラス・ガイアット著 ; 増田恵里子訳
出版情報: 東京 : 明石書店, 2002.7
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
村松岐夫, 奥野正寛編
出版情報: 東京 : 東洋経済新報社, 2002.3
シリーズ名: 平成バブルの研究 / 村松岐夫, 奥野正寛編 ; 上 ; 形成編
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
村松岐夫, 奥野正寛編
出版情報: 東京 : 東洋経済新報社, 2002.3
シリーズ名: 平成バブルの研究 / 村松岐夫, 奥野正寛編 ; 下 ; 崩壊編
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
徳山大学総合経済研究所編
出版情報: 東京 : 山川出版社, 2002.3
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
加藤寛, 丸尾直美編
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2002.3
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
布川日佐史編著
出版情報: 東京 : 御茶の水書房, 2002.2
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
山口俊夫編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2002.3
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
玉川寛治著
出版情報: 東京 : 新日本出版社, 2002.3
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
花田春兆編著
出版情報: 東京 : 明石書店, 2002.3
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
佐々木毅, 金泰昌編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2002.1
シリーズ名: 公共哲学 / 佐々木毅, 金泰昌編 ; 3
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
佐々木毅, 金泰昌編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2002.1
シリーズ名: 公共哲学 / 佐々木毅, 金泰昌編 ; 4
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
大森彌[ほか]執筆
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2002.3
シリーズ名: 岩波講座自治体の構想 / 松下圭一, 西尾勝, 新藤宗幸編 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
自治体計画の課題転換 大森彌著
財政再建の自治体戦略 宮脇淳著
自治体法務の手法開発 天野巡一著
自治体財務の手法開発 菅原敏夫著
政策評価の手法開発 武藤博己著
循環型社会の創造 寄本勝美著
自治体環境法政策の再編 北村喜宣著
地域産業政策の再編 久保孝雄著
福祉政策の再編 加藤ひとみ著
地域づくり政策の再編 保母武彦著
自治体の国際協力 多賀秀敏著
危機管理の基本論点 中林一樹著
自治体計画の課題転換 大森彌著
財政再建の自治体戦略 宮脇淳著
自治体法務の手法開発 天野巡一著
29.

図書

図書
イマニュエル・ウォーラーステイン責任編集 ; 山田鋭夫, 原田太津男, 尹春志訳
出版情報: 東京 : 藤原書店, 2002.9
シリーズ名: 叢書世界システム / イマニュエル・ウォーラーステイン責任編集 ; 3
所蔵情報: loading…
30.

図書

図書
佐久間潮著
出版情報: 東京 : 財経詳報社, 2002.8
所蔵情報: loading…
31.

図書

図書
山内敏弘編
出版情報: 京都 : 法律文化社, 2002.9
所蔵情報: loading…
32.

図書

図書
中兼和津次著
出版情報: 名古屋 : 名古屋大学出版会, 2002.10
シリーズ名: シリーズ現代中国経済 ; 1
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
南部鶴彦, 西村陽著
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2002.10
所蔵情報: loading…
34.

図書

図書
義江明子編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2002.11
シリーズ名: 日本家族史論集 / 佐々木潤之介 [ほか] 編 ; 7
所蔵情報: loading…
35.

図書

図書
アーヴィング・ゴッフマン著 ; 浅野敏夫訳
出版情報: 東京 : 法政大学出版局, 2002.10
シリーズ名: 叢書・ウニベルシタス ; 198
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
神崎繁著
出版情報: 東京 : 日本放送出版協会, 2002.10
シリーズ名: シリーズ・哲学のエッセンス
所蔵情報: loading…
37.

図書

図書
ノーマン・F・カンター著 ; 久保儀明, 楢崎靖人訳
出版情報: 東京 : 青土社, 2002.11
所蔵情報: loading…
38.

図書

図書
竹森俊平著
出版情報: 東京 : 東洋経済新報社, 2002.10
所蔵情報: loading…
39.

図書

図書
深沢克己著
出版情報: 東京 : 山川出版社, 2002.10
シリーズ名: 歴史のフロンティア
所蔵情報: loading…
40.

図書

図書
佐藤慶幸著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2002.10
所蔵情報: loading…
41.

図書

図書
小熊英二著
出版情報: 東京 : 新曜社, 2002.10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
モラルの焦土 : 戦争と社会状況
総力戦と民主主義 : 丸山眞男・大塚久雄
忠誠と反逆 : 敗戦直後の天皇論
憲法愛国主義 : 第九条とナショナリズム
左翼の「民族」、保守の「個人」 : 共産党・保守系知識人
「民族」と「市民」 : 「政治と文学」論争
貧しさと「単一民族」 : 一九五〇年代のナショナリズム
国民的歴史学運動 : 石母田正・井上清・網野善彦ほか
戦後教育と「民族」 : 教育学者・日教組
「血ぬられた民族主義」の記憶 : 竹内好
「自主独立」と「非武装中立」 : 講話問題から五五年体制まで
六〇年安保闘争 : 「戦後」の分岐点
大衆社会とナショナリズム : 一九六〇年代と全共闘
「公」の解体 : 吉本隆明
「屍臭」への憧憬 : 江藤淳
死者の越境 : 鶴見俊輔・小田実
結論
モラルの焦土 : 戦争と社会状況
総力戦と民主主義 : 丸山眞男・大塚久雄
忠誠と反逆 : 敗戦直後の天皇論
42.

図書

図書
本庄比佐子, 内山雅生, 久保亨編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2002.11
所蔵情報: loading…
43.

図書

図書
岡崎祐司, 河合克義, 藤松素子編
出版情報: 京都 : かもがわ出版, 2002.9
シリーズ名: 講座・21世紀の社会福祉 / 真田是監修 ; 5
所蔵情報: loading…
44.

図書

図書
片倉比佐子編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2002.10
シリーズ名: 日本家族史論集 / 佐々木潤之介 [ほか] 編 ; 6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
貧窮問答歌の背景 吉田孝著
中世前期村落における女性の地位 : 土地台帳の世界と譲状・売券・造像銘の世界 河音能平著
院政期における夫と妻の共同祈願 勝浦令子著
中世武家密懐法の展開 勝俣鎮夫著
近世における理想的女性像と良民政策との関係 小栗純子著
武家の家訓と女性 鈴木国弘著
江戸期庶民家訓の軌跡 山本眞功著
「家」と家憲 : 明治期における家規範と国家規範 米村千代著
伝統的「いえ」観念と近代的家族観の交錯 有地亨著
戦後家族制度改革と新家族観の成立 依田精一著
戦後日本社会の発展と家族の変容 布施晶子著
貧窮問答歌の背景 吉田孝著
中世前期村落における女性の地位 : 土地台帳の世界と譲状・売券・造像銘の世界 河音能平著
院政期における夫と妻の共同祈願 勝浦令子著
45.

図書

図書
田中隆之著
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2002.5
所蔵情報: loading…
46.

図書

図書
義江明子編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2002.12
シリーズ名: 日本家族史論集 / 佐々木潤之介 [ほか] 編 ; 8
所蔵情報: loading…
47.

図書

図書
サムエル・カスール著 ; 向井元子訳
出版情報: 東京 : 東洋書林, 2002.12
シリーズ名: 大陸別世界歴史地図 ; 5
所蔵情報: loading…
48.

図書

図書
大日方純夫編 ; [杉本一樹ほか執筆]
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2002.6
シリーズ名: 日本家族史論集 / 佐々木潤之介 [ほか] 編 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
日本古代家族研究の現状と課題 : 関口裕子・吉田孝・明石一紀説を中心に 杉本一樹 [著]
古代・中世の家族と親族 明石一紀 [著]
中世イエ研究の軌跡と課題 飯沼賢司 [著]
近世における家と村 佐々木潤之介 [著]
歴史人口学を通じてみた江戸時代 速水融 [著]
日本近世農村の「家」経営体とジェンダー 長野ひろ子 [著]
「近代家族」概念と日本近代の家族像 牟田和恵 [著]
「近代家族」への問いと女性史の課題 中嶋みさき [著]
現代家族の「解体」と「再生」 米田佐代子 [著]
家族崩壊現象の歴史的=社会的要因 : 主として女子労働との関連において 江守五夫 [著]
現代民主主義の再構成と家族の問題 佐藤和夫 [著]
日本古代家族研究の現状と課題 : 関口裕子・吉田孝・明石一紀説を中心に 杉本一樹 [著]
古代・中世の家族と親族 明石一紀 [著]
中世イエ研究の軌跡と課題 飯沼賢司 [著]
49.

図書

図書
古矢旬著
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2002.5
所蔵情報: loading…
50.

図書

図書
黒田充, 村松健児編
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2002.2
シリーズ名: 経営科学のニューフロンティア / 伊理正夫 [ほか] 編 ; 11
所蔵情報: loading…
51.

図書

図書
吉田文和, 宮本憲一編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2002.10
シリーズ名: 岩波講座環境経済・政策学 / 佐和隆光 [ほか] 編集委員 ; 第2巻
所蔵情報: loading…
52.

図書

図書
森田恒幸, 天野明弘編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2002.11
シリーズ名: 岩波講座環境経済・政策学 / 佐和隆光 [ほか] 編集委員 ; 第6巻
所蔵情報: loading…
53.

図書

図書
和田春樹, 石坂浩一編集
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2002.5
シリーズ名: 岩波小辞典
所蔵情報: loading…
54.

図書

図書
ジョセフ・E・スティグリッツ著 ; 鈴木主税訳
出版情報: 東京 : 徳間書店, 2002.5
所蔵情報: loading…
55.

図書

図書
エリヤフ・ゴールドラット著 ; 三本木亮訳 ; 稲垣公夫解説
出版情報: 東京 : ダイヤモンド社, 2002.2
シリーズ名: ザ・ゴール / エリヤフ・ゴールドラット著 ; 三本木亮訳 ; 2
所蔵情報: loading…
56.

図書

図書
J. マトウシェク, J. ネシェトリル著 ; 根上生也, 中本敦浩訳
出版情報: 東京 : シュプリンガー・フェアラーク東京, 2002.12
所蔵情報: loading…
57.

図書

図書
アルバート=ラズロ・バラバシ著 ; 青木薫訳
出版情報: 東京 : 日本放送出版協会, 2002.12
所蔵情報: loading…