1.

図書

図書
大戸安弘, 八鍬友広編
出版情報: 京都 : 思文閣出版, 2014.10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
前近代日本における識字率推定をめぐる方法論的検討 木村政伸 [著]
「一文不通」の平安貴族 鈴木理恵 [著]
一向一揆を支えたもの : 一向宗門徒の学習過程を中心として 大戸安弘 [著]
キリシタンの信仰を支えた文字文化と口頭伝承 木村政伸 [著]
近世農民の自署花押と識字に関する一考察 : 中世末期~近世初期、近江国『葛川明王院史料』を中心として 梅村佳代 [著]
越前・若狭地域における近世初期の識字状況 八鍬友広 [著]
「継声館日記」にみる郷学「継声館」の教育 : 近世会津地方における在郷商人の教育意識 太田素子 [著]
武蔵国増上寺領王禅寺村における識字状況 : 寛政・文化期村方騒動を通して 大戸安弘 [著]
明治初年の識字状況 : 和歌山県の事例を中心として 川村肇 [著]
前近代日本における識字率推定をめぐる方法論的検討 木村政伸 [著]
「一文不通」の平安貴族 鈴木理恵 [著]
一向一揆を支えたもの : 一向宗門徒の学習過程を中心として 大戸安弘 [著]
2.

図書

図書
杉野昭博著
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2007.6
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
宮本太郎著
出版情報: 京都 : 法律文化社, 1999.12
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
田中成明著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 1984.10
シリーズ名: 有斐閣ブックス
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
六本佳平著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 1986.2
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
中野次雄編
出版情報: 東京 : 有斐閣, 1986.8
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
矢崎光圀 [著]
出版情報: 東京 : みすず書房, 1987.2
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
藤木英雄, 金子宏, 新堂幸司編集代表
出版情報: 東京 : 有斐閣, 1986.9
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
奥平康弘著
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1988.3
シリーズ名: 東京大学社会科学研究所研究叢書 ; 第71冊
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
フィリップ・アリエス [著] ; 杉山光信, 杉山恵美子訳
出版情報: 東京 : みすず書房, 1980.12
所蔵情報: loading…