1.

図書

図書
国民経済研究協会編
出版情報: 東京 : 日本経済評論社, 1998.10
シリーズ名: 国民経済研究協会戦後復興期経済調査資料 / 国民経済研究協会編・監修 ; 第13巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
農林統計調査における農区および階層区分に関する基礎的研究
農民階層区分の理論的研究
統計調査上での農民階層区分の技術的諸問題
日本の農民階層区分の諸問題
農区区分の問題点
農民階層区分の各論的諸問題
中農層の存在形態 : 実態調査からの結論部分
農林統計調査における農区および階層区分に関する基礎的研究
農民階層区分の理論的研究
統計調査上での農民階層区分の技術的諸問題
2.

図書

図書
国民経済研究協会編
出版情報: 東京 : 日本経済評論社, 1998.10
シリーズ名: 国民経済研究協会戦後復興期経済調査資料 / 国民経済研究協会編・監修 ; 第14巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
国家予算と公務員給与 : 昭和23・24年度予算を中心に
公務員給与問題の国際的対照 : 日、米、英、仏における公務員問題
公務員給与の国民経済的規定 : 国民総生産と国民所得公務員給与
戦後経済と労働力の価格政策 : 生計費・賃金・物価
日雇労働者の実態と日雇失業保険制度
国民生活とその最低保障についての若干の理論的、制度的観察
国民生活の現実的諸態容とその中における生活基準及びその内容
国民経済力と国民生活水準とくに、物的生産力と物量生活水準
国家予算と公務員給与 : 昭和23・24年度予算を中心に
公務員給与問題の国際的対照 : 日、米、英、仏における公務員問題
公務員給与の国民経済的規定 : 国民総生産と国民所得公務員給与
3.

図書

図書
国民経済研究協会編
出版情報: 東京 : 日本経済評論社, 1998.5
シリーズ名: 国民経済研究協会戦後復興期経済調査資料 / 国民経済研究協会編・監修 ; 第3-4巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 対日賠償計画の推移表
米国の経済力集中排除運動とその事情
昭和23-27年度 物資需給見込量ならびに石炭・電力原単位表
ストライク報告による日本経済復興の構想
ストライク報告にあらわれた食糧計画の解説
エネルギー経済の一環としての「石炭」の回顧と展望
戦後ソ同盟の経済建設
戦後機械工業の労務実体
エネルギー経済計画論序説
戦後農村の変貌と農業資金問題
世界の米の生産と需給
アメリカのエネルギー基盤は果して健全か
国鉄電化に関する諸問題
住宅問題の現状と分析
2: 自動車輸送の展望
農村景気の観測方法
新興プラスチック工業
労働協約をめぐる最近の労使関係
我国工業の地域構造について
戦後造船工業の実態分析
1: 対日賠償計画の推移表
米国の経済力集中排除運動とその事情
昭和23-27年度 物資需給見込量ならびに石炭・電力原単位表
4.

図書

図書
国民経済研究協会編
出版情報: 東京 : 日本経済評論社, 1998.6
シリーズ名: 国民経済研究協会戦後復興期経済調査資料 / 国民経済研究協会編・監修 ; 第5巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
外資導入と日本経済
市場機構の分析
中間安定案 労働運動の動向
戦後中小工業の体容
証券市場の問題
私企業に投入された見返資金の効果について
鉄鋼業の合理化と労働生産性
外資導入と日本経済
市場機構の分析
中間安定案 労働運動の動向
5.

図書

図書
国民経済研究協会編
出版情報: 東京 : 日本経済評論社, 1998.6-1998.7
シリーズ名: 国民経済研究協会戦後復興期経済調査資料 / 国民経済研究協会編・監修 ; 第6-8巻
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
国民経済研究協会編
出版情報: 東京 : 日本経済評論社, 1998.9
シリーズ名: 国民経済研究協会戦後復興期経済調査資料 / 国民経済研究協会編・監修 ; 第11巻
所蔵情報: loading…
目次情報:
戦後における物価の動向
世界各国の物価構成と我国の比較研究に関する資料
日米農産物価格の比較
戦後における物価の動向
世界各国の物価構成と我国の比較研究に関する資料
日米農産物価格の比較
7.

図書

図書
国民経済研究協会編
出版情報: 東京 : 日本経済評論社, 1998.9
シリーズ名: 国民経済研究協会戦後復興期経済調査資料 / 国民経済研究協会編・監修 ; 第12巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
農家経済の循環図式
肥料と農業生産力
農機具と農業生産力
国民経済的観点からみたる日本農業の研究 : 農業を主軸とする我国市場構造に関する研究
農業恐慌論
日本農業の「商品化」に関する試算
戦後の農業統計とその利用者の態度について
日本資本主義の展開と農民負担
食糧生産担当者の研究 : 農地改革との関連において
農家経済の循環図式
肥料と農業生産力
農機具と農業生産力
8.

図書

図書
国民経済研究協会編
出版情報: 東京 : 日本経済評論社, 1998.12
シリーズ名: 国民経済研究協会戦後復興期経済調査資料 / 国民経済研究協会編・監修 ; 第17巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
土地改良の経済効果測定について
富山県赤祖父郷用水補給事業効果調査報告
富山県赤祖父郷用水補給事業増加生産量調査報告 : 統計処理法の適用
新利根川農業水利事業経済効果報告書
宮城県針岡及び釜谷地区排水事業調査報告
三重県七取村排水事業効果調査報告 : 記録調査法の適用
亀田郷土地改良事業予察調査報告
土地改良効果の諸問題
土地改良経済効果測定調査要項
亀田郷土地改良地区における事業効果調査報告
三重県北部用水補給事業効果調査報告書
愛媛県南伊予村大谷池用水補給事業効果調査報告
山形県大山川地区用水補給事業調査報告
土地改良の経済効果測定について
富山県赤祖父郷用水補給事業効果調査報告
富山県赤祖父郷用水補給事業増加生産量調査報告 : 統計処理法の適用
9.

図書

図書
国民経済研究協会編
出版情報: 東京 : 日本経済評論社, 1998.12
シリーズ名: 国民経済研究協会戦後復興期経済調査資料 / 国民経済研究協会編・監修 ; 第18巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
青森県経済報告書 : 第一次青森県経済白書
八戸臨海工業地帯建設基礎調査
十和田電源開発計画書
八戸臨海工業地帯と新規工業
八戸臨海工業地帯建設計画基礎調査(III) : 工場生産活動の経済効果に関する調査
青森県経済報告書 : 第一次青森県経済白書
八戸臨海工業地帯建設基礎調査
十和田電源開発計画書
10.

図書

図書
国民経済研究協会編
出版情報: 東京 : 日本経済評論社, 1998.11
シリーズ名: 国民経済研究協会戦後復興期経済調査資料 / 国民経済研究協会編・監修 ; 第15-16巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 建設業労働事情調査 : 建設工事の就労労働力調査
東京都における建設企業調査
建設工事の作業形態調査 : 建設資本と建設下請制度調査
2: 建設工事の労働力調査
建設事業の実施に伴う波及的経済効果の実証研究
1: 建設業労働事情調査 : 建設工事の就労労働力調査
東京都における建設企業調査
建設工事の作業形態調査 : 建設資本と建設下請制度調査
11.

図書

図書
国民経済研究協会編
出版情報: 東京 : 日本経済評論社, 1998.8
シリーズ名: 国民経済研究協会戦後復興期経済調査資料 / 国民経済研究協会編・監修 ; 第9-10巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 産業合理化と資本蓄積の実態 : 朝鮮事変以降を中心として
日本産業の国際水準に関する資料
2: 最近の協定貿易の動向
産業構成と貿易水準 : 総括
産業、貿易政策に於ける先進国型と後進国型
日、英、米の産業構造と貿易水準の比較
わが国主要輸出品の国際競争力について
1: 産業合理化と資本蓄積の実態 : 朝鮮事変以降を中心として
日本産業の国際水準に関する資料
2: 最近の協定貿易の動向
12.

図書

図書
国民経済研究協会編
出版情報: 東京 : 日本経済評論社, 1998.4
シリーズ名: 国民経済研究協会戦後復興期経済調査資料 / 国民経済研究協会編・監修 ; 第1巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
生産力拡充計画要綱 : 自昭和13年・至昭和18年
我国戦時統制政策の概要 : 農林水産の部
戦時国民動員史 : 第2編兵力動員
戦後日本の経済構造
戦時中に於ける船舶の建造と修理の状況
終戦後に於ける本邦海運の概況
生産力拡充計画要綱 : 自昭和13年・至昭和18年
我国戦時統制政策の概要 : 農林水産の部
戦時国民動員史 : 第2編兵力動員
13.

図書

図書
国民経済研究協会編
出版情報: 東京 : 日本経済評論社, 1998.4
シリーズ名: 国民経済研究協会戦後復興期経済調査資料 / 国民経済研究協会編・監修 ; 第2巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
終戦後ニ於ケル本邦生産量指数
基本国力動態総覧
昭和10年基準 鉱工業生産指数
昭和30年度東北地方総合開発調査のうち戦後における県別所得の推計並びに国民経済計算
昭和30年度東北地方総合開発調査のうち戦前における県別所得の推計並びに国民経済計算
終戦後ニ於ケル本邦生産量指数
基本国力動態総覧
昭和10年基準 鉱工業生産指数