1.

論文

論文
佐々木, 次壽
出版情報: 金沢大学十全医学会雑誌.  104  pp.529-540,  1995-10-01.  金沢大学十全医学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/9156
概要: 金沢大学 医 眼科<br />L-グルタミン酸に対する電流応答をパッチクランプ法を用いて研究した. 1)1196個の双極細胞のうち119個が膜電位を-46mVに保持した場合にグルタミン酸に対して内向きの電流応答を生じ,応答を生じた細胞はOF F型双極細胞の形態学的特徴を持っていた. 2)OFF型双極細胞のグルタミン酸に対する応答はグルタミン酸の濃度に依存して増大し,100μMのグルタミン酸で応答は飽和し,それ以上の濃度では脱感作を示した. 3)OFF型双極細胞のグルタミン酸に対する感受性は細胞の各部位のうち樹状突起部で最も高かった. 4)20μMのカイニン酸と100μMのAMPAはグルタミン酸を投与した場合に類似した作用を示した. 5)グルタミン酸が活性化するチャネルはアルカリ金属イオンに対し低い選択性を示し,Na+, K+, Cs+及びCa2+に対し透過性を示した 続きを見る
2.

論文

論文
佐々木, 次壽
出版情報: 金沢大学十全医学会雑誌.  104  pp.541-548,  1995-10-01.  金沢大学十全医学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/9157
概要: 金沢大学 医 眼科<br />L-グルタミン酸に対する電流応答をパッチクランプ法を用いて検討した. 1)調べた25個の水平細胞全てが膜電位を-46mVに保持した場合にグルタミン酸に対して内向きの電流応答を生じた. 2)カイニン酸とAMPAは グルタミン酸を投与した場合に類似した作用を示した.100μMのAsp及びNMDAも,灌流液にグリシンを加えMgイオンを除去した場合にグルタミン酸投与に類似した作用を示した.100μMのAPB及びIS, 3R, -ACPDは電流応答を惹起しなかった.5μMのCNQXはグルタミン酸の作用に拮抗した. 3)水平細胞のグルタミン酸に対する応答はグルタミン酸の濃度に依存して増大し,100μMのグルタミン酸で応答は飽和した. 4)300μMのグルタミン酸に対する脱感作はOFF型双極細胞では認められたが,水平細胞では認めなかった 続きを見る
3.

論文

論文
瀬戸, 俊夫
出版情報: 金沢大学十全医学会雑誌.  104  pp.465-475,  1995-08-01.  金沢大学十全医学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/9149
概要: 金沢大学 医 第1生理<br />妊娠ラット及び処女ラットに周波数2,450MHz,強度10mW/cm2のマイクロ波を90分間,全身曝露した. 1)妊娠ラットのTcolは曝露中常に処女ラットより低く,曝露終了時にその差は2.6℃に達した. 2)マイクロ波曝露は妊娠及び処女ラットの前頭葉皮質,側坐核,扁桃体のDA代謝率を亢進した.前頭葉皮質でのDA代謝率の増加程度は処女ラットに比し妊娠ラットで有意に大きかった.視床下部のDA代謝率は妊娠及びマイクロ波曝露により変化なかった. 3)妊娠・処女ラットともマイクロ波曝露により側坐核のCCK濃度が減少した.CCKレベルは妊娠により有意に影響された.前頭葉皮質,視床下部のCCKレベルは妊娠及びマイクロ波曝露により変化しなかった. 4)前頭葉皮質,側坐核,扁桃体,視床下部についてSS, CRHの変動から妊娠による体温調節機構の変化を説明できなかった 続きを見る