1.

図書

図書
Yannick Bruynoghe
出版情報: Paris : Ludd, c1987
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
D. Fromont
出版情報: Bruxelles : Meddens, 1976, c1972
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
International fiscal association
出版情報: Amsterdam : International Bureau of fiscal documentation, c1988
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
山田秀雄編集代表
出版情報: 東京 : 同文館, 1961.8
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
倉田清, 波木居純一著
出版情報: 東京 : 大修館書店, 1985.5
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
枢密院
出版情報: 東京 : 東京大學出版會, 1984-
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
中曽根康弘著
出版情報: 東京 : 政策科学研究所, 1986.4
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
石川敏男編
出版情報: 東京 : 南雲堂, 1983.6
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
高嶋泰二編著
出版情報: 東京 : 北星堂書店, 1981.11
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
井上哲次郎, 元良勇次郎, 中島力造共著
出版情報: 東亰 : 丸善, 1912.1
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
八木佐吉編著
出版情報: 東京 : 八木佐吉 , 東京 : 丸善 (発売), 1976.6
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
英修道編
出版情報: 東京 : 慶応通信, 1969.3
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
日本ペンクラブ編
出版情報: 東京 : 日本ペンクラブ, 1965.3
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
Dōgen ; traduit du japonais et annoté par Eidō Shimano & Charles Vacher
出版情報: Fougères, La Versanne : Encre marine, c1999
シリーズ名: Shōbōgenzō / Dōgen
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
河合靖編
出版情報: 札幌 : 北海道大学言語文化部, 1999.3
シリーズ名: 言語教育研究会報告資料集 ; 6
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
[edited by the Institute of Comparative Law in Japan]
出版情報: Tokyo : Chuo University Press, 1998
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
九州帝國大學附屬圖書館
出版情報: [福岡 : 九州帝国大学附属図書館, 1929-
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
東京芸術大学音楽学部
出版情報: 東京 : 東京藝術大学音楽学部, 1997.7
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
久松健一著
出版情報: 東京 : 駿河台出版社, 1999.5
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
herausgegeben von Werner Seibt
出版情報: Wien : Verlag der Österreichischen Akademie der Wissenschaften, 1996
シリーズ名: Denkschriften / Österreichische Akademie der Wissenschaften, Philosophisch-Historische Klasse ; Bd. 241 . Veröffentlichungen der Kommission für Byzantinistik ; Bd. 8
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
ed. by Karsten Fledelius
出版情報: Copenhagen : Eventus, 1996
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
ed. by Karsten Fledelius
出版情報: Copenhagen : Eventus, 1996
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
成城大学法学会編
出版情報: 東京 : 信山社出版, 1999.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
近代西欧風の法のありよう・メモ 矢崎光圀 [著]
インディアスにおける先住民の法的処遇の素描 中川和彦 [著]
比較法方法論 井上明 [著]
国民の主権と人権の保障 寿田竜輔 [著]
訴訟参加と行政事件の解決 新山一雄 [著]
民法学の方法と課題 滝沢聿代 [著]
古代戸籍と農民の多妻婚 佐藤良雄 [著]
手形行為独立の原則について 庄政志 [著]
わが国における資産証券化法制の新展開 今野裕之 [著]
外国における執行と仮差押えの必要性 野村秀敏 [著]
学校教員による体罰と刑事責任 大沼邦弘 [著]
刑の廃止と変更 高山佳奈子 [著]
同性労働者間のセクシュアル・ハラスメントと第七編 奥山明良 [著]
ロメ協定と人権コンディショナリティ 大隈宏 [著]
二つの権利モデル 若松良樹 [著]
Ribbentrop and organizational struggles in the third reich 田嶋信雄 [著]
Les droits des femmes japonaises dans la loi et dans la pratique 辻村(横山)みよ子 [著]
近代西欧風の法のありよう・メモ 矢崎光圀 [著]
インディアスにおける先住民の法的処遇の素描 中川和彦 [著]
比較法方法論 井上明 [著]
24.

図書

図書
[澤山勇三郎著] ; 森本清吾編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1938.5
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
J. Gonda ; presented to the author by the staff of the Oriental Institute, Utrecht University, on the occasion of his 70th birthday
出版情報: Leiden : E.J. Brill, 1975-1991
所蔵情報: loading…
26.

楽譜

楽譜
伊庭孝詞譯並編
出版情報: 東京 : 春秋社, 1930
シリーズ名: 世界音楽全集 ; 14, 15
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
I. Le nozze di Figaro. Voi che sapete ; Non più andrai W.A. Mozart
Don Giovanni. Canzonetta ; Batti, batti, o bel Masetto W.A. Mozart
Fidelio. O wär ich schon ; Abscheulicher wo eilst hin L. van Beethoven
Der Freischütz. Scene und Arie ; Cavatine C.M. von Weber
Il barbiere di Siviglia. Una voce poco fa Gioachino Rossini
Lucia di Lammermoor. Mad scene G. Donizetti
Mignon. Conna's-tu le pays A. Thomas
Tannhäuser. Elisabeths Gebet ; Lied an den Abendstern Richard Wagner
Lohengrin. Elsas Traum ; In fernem Land Richard Wagner
Die Walküre. Liebeslied Richard Wagner
Die Meistersinger. Walthers Preislied Richard Wagner
Rigoletto. Questa o quella ; Caro nome Giuseppe Verdi
La traviata. Ah, fors' è iui [i.e. lui] Giuseppe Verdi
Il trovatore. Di tale amor Giuseppe Verdi
Aïda. Ritorna vincitor ; Patria mia Giuseppe Verdi
Otello. Ave Maria Giuseppe Verdi
Faust. Bijon song ; Flower song Charles Gounod
Carmen. Habanera ; Chanson bohème Gerge Bizet
Sadko. Chanson Indoue N. Rimsky-Korsakoff
Coq d'Or. Hymne au Soleil N. Rimsky-Korsakoff
La bohême. Che gelida manino Giacomo Puccini
Madame [i.e. Madama] Butterfly. Un bel dè [i.e. dì] vedremo Giacomo Puccini
Tosca. Vissi d'arte Giacomo Puccini
Manon Lescaut. Sola perduta Giacomo Puccini
Pagliacci. Vesti la giubba R. Leoncavallo
Cavalleria Rusticana. Siciliana ; Voi lo sapete Pietro Mascagni
II. Le nozze di Figaro. Duet--Sull' aria W.A. Mozart
Don Giovanni. Duet--La ci darem la mano W.A. Mozart
Der Freischütz. Jäger-Chor C.M. v. Weber
Martha. Duet-Ja, seit früher Kindheit Tagen Friedrich von Flotow
Tannhäuser. Chorus of knights and ladies ; Chorus of pilgrims Richard Wagner
Lohengrin. Bridal chorus Richard Wagner
Rigoletto. Duet-E il sol dell' anima ; Quartet-Bella figlia dell' amore Giuseppe Verdi
La traviata. Duet-Un di felice ; Duet-Parigi o cara Giuseppe Verdi
Il trovatore. Anvil chorus ; Miserere Giuseppe Verdi
Aïda. Chorus of women ; Duet-O terra addio Giuseppe Verdi
Faust. Quartet-Prenez mon bras ; Duet-Il se fait tard Charles Gounod
Die Fledermaus. Terzett Johann Strauss
Carmen. Chorus of cigarette girls George Bizet
H.M.S. Pinafore. Song-When I was a Lad ; Song-Admiral's song Arthur S. Sullivan
Thaïs. Duet-Baigne d'eau mes mains Jules Massenet
Hänsel und Gretel. Duet-Brüderchen, komm tanz' mit mir Engelbert Humperdink
La bohème. Quartet-Addio Giacomo Puccini
Pagliacci. Duet-Nedda and Silvio L. Leoncavallo
Cavalleria Rusticana. Chorus-Gli aranzi orezza ; Duet-No, no, Turiddu Pietro Mascagni
The merry widow. Song-Villa ; Valse duet Franz Lehar
I. Le nozze di Figaro. Voi che sapete ; Non più andrai W.A. Mozart
Don Giovanni. Canzonetta ; Batti, batti, o bel Masetto W.A. Mozart
Fidelio. O wär ich schon ; Abscheulicher wo eilst hin L. van Beethoven
27.

図書

図書
日本万国博覧会協会 ; 日本博覧会協会. 万国博美術館 ; Expo '70 (Osaka, Japan)
出版情報: [吹田] : 日本万国博覧会協会万国博美術館, 1970
シリーズ名: 万国博美術展総目録 : 調和の発見 = Comprehensive catalogue : Discovery of harmony = Catalogue general : Decouverte de l'harmonie ; 1
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
日本万国博覧会協会 ; 日本博覧会協会. 万国博美術館 ; Expo '70 (Osaka, Japan)
出版情報: [吹田] : 日本万国博覧会協会万国博美術館, 1970
シリーズ名: 万国博美術展総目録 : 調和の発見 = Comprehensive catalogue : Discovery of harmony = Catalogue general : Decouverte de l'harmonie ; 2
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
日本万国博覧会協会 ; 日本博覧会協会. 万国博美術館 ; Expo '70 (Osaka, Japan)
出版情報: [吹田] : 日本万国博覧会協会万国博美術館, 1970
シリーズ名: 万国博美術展総目録 : 調和の発見 = Comprehensive catalogue : Discovery of harmony = Catalogue general : Decouverte de l'harmonie ; 3
所蔵情報: loading…
30.

図書

図書
日本万国博覧会協会 ; 日本博覧会協会. 万国博美術館 ; Expo '70 (Osaka, Japan)
出版情報: [吹田] : 日本万国博覧会協会万国博美術館, 1970
シリーズ名: 万国博美術展総目録 : 調和の発見 = Comprehensive catalogue : Discovery of harmony = Catalogue general : Decouverte de l'harmonie ; 4
所蔵情報: loading…
31.

図書

図書
日本万国博覧会協会 ; 日本博覧会協会. 万国博美術館 ; Expo '70 (Osaka, Japan)
出版情報: [吹田] : 日本万国博覧会協会万国博美術館, 1970
シリーズ名: 万国博美術展総目録 : 調和の発見 = Comprehensive catalogue : Discovery of harmony = Catalogue general : Decouverte de l'harmonie ; 5
所蔵情報: loading…
32.

図書

図書
中央学院大学図書館
出版情報: 我孫子 : 中央学院大学図書館, 1983.2
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
内閣文庫編
出版情報: 東京 : 内閣文庫, 1968-1973
所蔵情報: loading…
34.

図書

図書
島岡茂著
出版情報: 東京 : 大学書林, 1990.6
所蔵情報: loading…
35.

図書

図書
鈴木虎雄編
出版情報: 京都 : 弘文堂書房, 1928.2
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
小泉清明著
出版情報: 東京 : 駿河台出版社, 1974.9
所蔵情報: loading…
37.

図書

図書
大阪商科大學經濟研究所編
出版情報: 大阪 : 大阪商科大學經濟研究所 , 東京 : 丸善 (発売), 1934-1939
所蔵情報: loading…
38.

図書

図書
東京帝國大學文科大學史料編纂掛編
出版情報: [東京] : 東京帝國大學文科大學史料編纂掛, 1910.3-
シリーズ名: 大日本古文書 / 東京帝國大學文科大學史料編纂掛編
所蔵情報: loading…
39.

図書

図書
加藤周一, 丸山真男校注
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1991.9
シリーズ名: 日本近代思想大系 / 加藤周一 [ほか] 編 ; 15
所蔵情報: loading…
40.

楽譜

楽譜
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1955.12-1961.2
シリーズ名: 世界大音楽全集 / 堀内敬三編集代表 ; 声楽篇 10-14,40-41
所蔵情報: loading…
41.

楽譜

楽譜
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1956.3-1960.1
シリーズ名: 世界大音楽全集 / 堀内敬三編集代表 ; 声楽篇 25-26,38
所蔵情報: loading…
42.

楽譜

楽譜
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1956.1-1961.7
シリーズ名: 世界大音楽全集 / 堀内敬三編集代表 ; 声楽篇 27-28,39
所蔵情報: loading…
43.

図書

図書
高野山大学編
出版情報: 高野山(和歌山県) : 高野山大学, 1965.12
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
弘法大師空海の密教観 勝又俊教[著]
空海思想の目指すもの(一) 玉城康四郎[著]
弘法大師の空観 : 即身成仏義を中心として 田中順照[著]
空海と最澄の決別について 赤松俊秀[著]
弘法大師と東大寺 平岡定海[著]
大師信仰について 田中千秋[著]
遍照発揮性霊集第七巻末の三つの作品について 稲谷祐宣[著]
我国の神仏関係 大山公淳[著]
金剛峯寺座主世代について 和多昭夫[著]
富永仲基と慈雲飲光 : 近世密教の一動向 岡村圭真[著]
浄土真宗に於ける秘事法門の問題 古田紹欽[著]
東密と台密の美術 佐和隆研[著]
魚山蠆芥集成立攷 中川善教[著]
敦煌本密教系文献について 加地哲定[著]
唐代後期胎蔵系密教学のニ流派と三種悉地法 長部和雄[著]
唐末の密教と蘇悉地 三崎良周[著]
蒙古仏教研究の現況 金岡秀友[著]
出生無辺門陀羅尼経について 堀内寛仁[著]
印度正純密教時代に興起せる法格崇拝と其起源 木村日紀[著]
インド真言乗における修行法の綱要 高田仁覚[著]
Āṭavakaについて 宮坂宥勝[著]
初期のインド密教教義学 長沢実導[著]
行の主体性と仏性中道 宮本正尊[著]
大日如来の仏塔 中野義照[著]
VirocanaとVairocana : 研究序説 渡辺照宏[著]
Mahāmāyūrīの成立について 岩本裕[著]
五相成身観について 酒井紫朗[著]
衛へのアティーシャ招請 : その背景と歴史的意識 羽田野伯猷[著]
学匠・救主としての弘法大師 = Master and saviour J・M・キタガワ[著]
Gostanaの金剛乗の文献について = Vajrayāna texts from Gostana H・W・ベイリイ[著]
Gaṇacakra研究序説 = Préliminaires d'une étude des Gaṇacakra M・ラルー[著]
インド宗教における“道" = `Ways' in Indian religions J・ホンダ[著]
ダラニとプラティーサラ = On dhāraṇī and pratisarā S・セン[著]
ジャークタと金剛乗 : そのインド思想における地位 = Śākta and vajrayāna, their place in Indian thought A・バラティ[著]
百五十頌般若(理趣経)英訳 = The adhyardhaśatikā prajñāpāramitā E・コンゼ[訳]
感覚についての五種の儀軌的象徴主義 = The five-fold ritual symbolism of passion A・ウェイマン[著]
タントラとバラモン的ヒンドゥー教 = Tantra and brahmanical hinduism S・K・チャテルジィ[著]
密教の修法について = Some tantric techniques E・D・サウンダーズ[著]
霊雲寺蔵の不空羂索経写本に基く梵蔵漢対比研究 = The Amoghapāśahṛdaya manuscript formerly kept in the Reiunji temple and its collateral textes in Tibetan transliteration R・O・マイゼツァール[著]
帰依とタントラ = Devotion an tantra K・W・ボール[著]
日本におけるインド密教研究の成果 = Indian esoteric buddhism as studied in Japan 松長有慶[著]
上座仏教における儀礼的要素の意義 = The significance of the retual element in theravāda buddhism T・リング[著]
ある密教文献のマンダラ = Maṇḍalas of a tantra collectaneum L・チャンドラ[著]
チベットの“悪魔の舞踏"における“忿怒尊"についての覚え書き = Some remarks on the `terrific deities' in tibetan `devil dances' P・H・ポット[著]
オーランガバードとエローラにおける仏教洞窟 = Buddhist caves at Aurangabad and Ellora 山本智教[著]
修験道と密教 = Shugendō, the traditions of En no gyōja, and mikkyō influence H・B・エァハルト[著]
キリスト教の歴史における秘教的なもの = Esoterisches christentum E・ベンツ[著]
弘法大師空海の密教観 勝又俊教[著]
空海思想の目指すもの(一) 玉城康四郎[著]
弘法大師の空観 : 即身成仏義を中心として 田中順照[著]
44.

図書

図書
原口庄輔, 中村捷編
出版情報: 東京 : 研究社出版, 1992.6
所蔵情報: loading…
45.

図書

図書
東京大学史料編纂所編纂
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1972.2-
シリーズ名: 大日本古文書 / 東京大學史料編纂所編纂
所蔵情報: loading…
46.

図書

図書
東京図書編集部編
出版情報: 東京 : 東京図書, 1991.1
所蔵情報: loading…
47.

図書

図書
秋山光和著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1964.3
所蔵情報: loading…
48.

図書

図書
王国忠 [ほか] 编译
出版情報: 北京 : 商务印书馆, 1981.8
所蔵情報: loading…
49.

図書

図書
严地[编]
出版情報: 北京 : 测绘出版社, 1977.7
所蔵情報: loading…
50.

図書

図書
吴九龙主编
出版情報: 北京 : 軍事科学出版社, 1990
シリーズ名: 《孫子兵法大全》系列丛书
所蔵情報: loading…
51.

図書

図書
大阪教育大学附属図書館情報管理係編
出版情報: 柏原 : 大阪教育大学附属図書館, 1992.10
シリーズ名: Collection series ; no.3
所蔵情報: loading…
52.

図書

図書
出版情報: 東京 : ティビーエス・ブリタニカ , 東京 : 国際教育開発 : エンサイクロペディア・ブリタニカ日本支社 (発売), 1971
所蔵情報: loading…
53.

図書

図書
東京国立近代美術館編集
出版情報: [東京] : 日本経済新聞社, c1987
所蔵情報: loading…
54.

図書

図書
宮崎孝治郎編
出版情報: 東京 : 勁草書房, 1960.6-1978.4
所蔵情報: loading…
55.

図書

図書
東京国立近代美術館編集
出版情報: [東京] : 東京国立近代美術館, c1991
所蔵情報: loading…
56.

図書

図書
小林路易 [ほか] 編集
出版情報: 東京 : 角川書店, 1991.1
所蔵情報: loading…
57.

雑誌

雑誌
中央大学 [編集]
出版情報: 八王子 : 中央大学大学院研究年報編集委員会, 1990.3-1991.3
巻次(年次): 19号 (1989)-20号 (1990)
所蔵情報: loading…
58.

雑誌

雑誌
日本大学工学部
出版情報: 郡山 : 日本大学工学部, 1970-1971
巻次(年次): 11巻 (昭45.3)-12巻 (昭46.3)
所蔵情報: loading…
59.

雑誌

雑誌
早稲田大学語学教育研究所
出版情報: 東京 : 早稲田大学語学教育研究所, 1982.3-1994.3
巻次(年次): 1 (1982)-9 (1994)
所蔵情報: loading…
60.

雑誌

雑誌
駿河台大学比較法研究所
出版情報: 飯能 : 駿河台大学比較法研究所, 1993.3-2012.3
巻次(年次): 創刊 [1] 号(1992)-20号 (2011)
所蔵情報: loading…
61.

雑誌

雑誌
東北大学言語文化部
出版情報: 仙台 : 東北大学言語文化部, 1993.12-
巻次(年次): 創刊号 (1993)-
所蔵情報: loading…
62.

雑誌

雑誌
ユネスコ編 ; ユネスコ・アジア文化センター監訳
出版情報: 東京 : 原書房, -2000
巻次(年次): -1999 (1999)
所蔵情報: loading…
63.

雑誌

雑誌
Folklore Studies Association of Canada
出版情報: [Québec] : Folklore Studies Association of Canada, 1998-
巻次(年次): Vol. 20, 1 (1998)-
所蔵情報: loading…
64.

雑誌

雑誌
小樽商科大学経済研究所 ; 小樽商科大學經濟學會 ; 小樽商科大学
出版情報: 小樽 : 小樽商科大学経済研究所, 1950-
巻次(年次): 1卷1號 (1950.11)-
所蔵情報: loading…
65.

雑誌

雑誌
上智大学外国語学部
出版情報: 東京 : 上智大学外国語学部, 1967-
巻次(年次): 1号 (1966)-
所蔵情報: loading…
66.

雑誌

雑誌
中央大学人文科学研究所
出版情報: 八王子 : 中央大学人文科学研究所, 1982.9-
巻次(年次): 1号 (1982)-
所蔵情報: loading…
67.

雑誌

雑誌
筑波大学現代語現代文化学系
出版情報: 桜村 (茨城県) : 筑波大学現代語文化学系, 1976.3-2004.3
巻次(年次): 1976 (1976)-1976 (1976) ; 1号 (1977)-65号 (2004)
所蔵情報: loading…
68.

雑誌

雑誌
津田塾大学 [編]
出版情報: 小平 : 津田塾大学紀要委員会, 1975.3-
巻次(年次): No. 1 (1974)-
所蔵情報: loading…
69.

雑誌

雑誌
東京外国語大学総合文化研究所 [編]
出版情報: 東京 : 東京外国語大学総合文化研究所, 1998.3-
巻次(年次): 1号 (1997)-
所蔵情報: loading…
70.

雑誌

雑誌
中央大学 [編集]
出版情報: 八王子 : 中央大学大学院研究年報編集委員会, 1992.3-
巻次(年次): 21号 (1991)-
所蔵情報: loading…
71.

雑誌

雑誌
神戸松蔭女子学院大学・神戸松蔭女子学院短期大学学術研究会 [編]
出版情報: 神戸 : 神戸松蔭女子学院大学・神戸松蔭女子学院短期大学学術研究会, 1996.3-2011.3
巻次(年次): 37号 (1996)-52号 (2011)
所蔵情報: loading…
72.

雑誌

雑誌
横浜市立大学 [編]
出版情報: 横浜 : 横浜市立大学, 1994.3-2003.3
巻次(年次): 1号 (1994)-10号 (2003)
所蔵情報: loading…
73.

雑誌

雑誌
京都大学総合人間学部 [編]
出版情報: 京都 : 京都大学総合人間学部, 1994.7-
巻次(年次): 1巻 (1994)-
所蔵情報: loading…
74.

図書

図書
edited by Theodore Bestermann
出版情報: Banbury, Oxfordshire : Voltaire Foundation , Oxford : Voltaire Foundation at the Taylor Institution, 1971-
所蔵情報: loading…
75.

図書

図書
出版情報: Paris : Cercle de la librairie, 1977-
所蔵情報: loading…
76.

雑誌

雑誌
日本大学工学部 [編集]
出版情報: 郡山 : 日本大学工学部, 1967-1969
巻次(年次): 8巻 (1967.3)-10巻 (1969.3)
所蔵情報: loading…
77.

雑誌

雑誌
ノートルダム清心女子大学
出版情報: 岡山 : ノートルダム清心女子大学, 1977.3-2011.3
巻次(年次): 1巻1号 (1977)-35巻1号 (2011) = 通巻12号 (1977)-通巻46号 (2011)
所蔵情報: loading…
78.

雑誌

雑誌
熊本大学文学会 [編]
出版情報: 熊本 : 熊本大学文学会, 1980.3-2019.3
巻次(年次): 1号 (1980.3)-110号 (2019.3)
所蔵情報: loading…
79.

雑誌

雑誌
神戸大学教養部 [編]
出版情報: 神戸 : 神戸大学教養部, 1975-1993
巻次(年次): 15 (1975.3)-51 (1993.3)
所蔵情報: loading…
80.

雑誌

雑誌
専修大学図書館 [編]
出版情報: 川崎 : 専修大学図書館, [1980]-
巻次(年次): 創刊[1]号 (1980.3.5)-
所蔵情報: loading…
81.

雑誌

雑誌
Fellows, Otis, 1908-
出版情報: Genève : Droz, c1949-
巻次(年次): 1 (1949)-
所蔵情報: loading…
82.

図書

図書
田中館愛橘著
出版情報: 東京 : 日本のローマ字社, 1938.4
所蔵情報: loading…
83.

図書

図書
市邨学園短期大学開学30周年記念事業実行委員会編
出版情報: 犬山 : 市邨学園短期大学, 1996.2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
北極光の時代 : S.T.コールリッジ1793-5 安藤潔
「言葉と行動」に関する諺の考察 : 英語の諺と日本語の諺の比較を通して 安藤邦男
短期大学の展望と課題 石川昭義
Foundation et evolution de l'Ecole centrale des travaux publics Chantal Uéda
Similarities and dissimilarities between apposition and right dislocation Toshimitsu Ogawa
On the historical change of the relative order between a genitive noun phrase and an adjective Mitsuhiro Ohmura
Highly apprehensive second language writers Naoko Ozeki
幼稚園児の生活調査 : 食生活・身体活動を中心に 川添公仁
時事英語の特徴について(II) 城内利夫
身体の気づきと体育・スポーツ実践の諸相 : (I)ホリスティック体育の視座 庄司節子
表題の意味を探る : フラナリー・オコナー作,「パーカーの背中」再読 武田康雄
二項枝分かれと拡大補部原理 中郷慶
Another mask : in the case of Philip Larkin Hatsumi Nakamoto
見える文化と見えない文化 : 日英語の諸相 平井秀和
異文化コミュニケーションと英語学習 : 松本亨先生との対話 船田秀佳
『深い河(ディープ・リバー)』の比喩表現について 穂積健
Paragraph Writing の学習は日本文の論理性を高めるか 宮田修
市民的自由法と日系アメリカ文学 山本茂美
幼児の表出と感覚統合 吉本隆子
伝統住居の変容 : 北アメリカ・ナバホ先住民の事例 渡辺道斉
利子率の期間スプレッドとその動向 井上邦雄
思考媒体としてのコンピュータについての試論 : 社会科学とコンピュータ科学の境界領域形成の模索 金山昌浩
人事情報システムと人事制度 川岸清
非嫡出子の相続差別を違憲とした事例 小林大三
日本の平和主義について : K・v・ウォルフレンの所説に寄せて 高田豊實
情報会計システムの構築 : C.Wisemanの所説を手がかりにして 高松和宣
企業間提携のタイポロジー : 垂直統合型戦略提携の構築に向けて 竹内慶司
鉄鋼王カーネギーの仮面 : ホームステッド・ストを中心に 久田俊夫
カナダ企業の国際財務報告の特質 : アメリカおよびイギリス企業と比較して 向伊知郎
育児をめぐる地域共同とその可能性 : 春日井市・岡崎市の実態調査から 吉田啓子
共同住宅と住文化 島田裕子
木綿以前の衣料VI : 新潟県関川の科布 千田百合子
食品機能の探究と食生活 長島万弓
リグノセルロースの分解と放線菌 仁王隆子
尾州地方における織物業の発展について 光松佐和子
北極光の時代 : S.T.コールリッジ1793-5 安藤潔
「言葉と行動」に関する諺の考察 : 英語の諺と日本語の諺の比較を通して 安藤邦男
短期大学の展望と課題 石川昭義
84.

図書

図書
(法)Jean Herbert主编 ; 上海外国语学院英语系汉译
出版情報: 北京 : 商务印书馆, 1962.2
所蔵情報: loading…
85.

図書

図書
出版情報: [北京] : 北京语言学院, 1981.1
所蔵情報: loading…
86.

図書

図書
北京语言学院 [编]
出版情報: [北京] : 北京语言学院, 1981.3
所蔵情報: loading…
87.

図書

図書
外交部條約司編
出版情報: 臺北 : 文海出版社, 1972.3
シリーズ名: 近代中國史料叢刊 / 沈雲龍編 ; 第74輯 740
所蔵情報: loading…
目次情報:
中英法外交辭典 外交部條約司編
中英法外交辭典 外交部條約司編
88.

図書

図書
鈴木博士古稀記念祝賀会編
出版情報: 東京 : 明徳出版社, 1972.10
所蔵情報: loading…
89.

図書

図書
林裕二, 菊谷正人,松井泰則著
出版情報: 東京 : 同文舘出版, 1994.7
所蔵情報: loading…
90.

図書

図書
國際聯盟協會編輯
出版情報: 東京 : 國際聯盟協會, 1924.11
シリーズ名: 國際聯盟協會パンフレット ; 第47輯
所蔵情報: loading…
91.

図書

図書
金澤正綱著
出版情報: 東京 : イタリア書房, 1994.11
所蔵情報: loading…
92.

図書

図書
edited by Han-liang Chang
出版情報: 台北 : 中華民國比較文學學會 : 國立台灣大学, 1993.9
所蔵情報: loading…
93.

図書

図書
「法と正義」編集委員会編
出版情報: [東京] : 比較憲法学会, 1993.5
所蔵情報: loading…
94.

図書

図書
東京国立近代美術館編集
出版情報: 東京 : 東京国立近代美術館, 1993
所蔵情報: loading…
95.

図書

図書
edited by Shuji Takashina ; [directed and edited by the Excutive Committee of C.I.H.A. Tokyo Colloquium]
出版情報: 東京 : CIHA日本国内委員会 , 東京 : 中央公論美術出版 (発売), 1995.9
所蔵情報: loading…
96.

図書

図書
エリッヒ・バイヤー編
出版情報: 東京 : 大修館書店, 1993.4
所蔵情報: loading…
97.

図書

図書
草野俊助編
出版情報: 東京 : 裳華房, 1933.5
所蔵情報: loading…
98.

図書

図書
国際シンポジウム「言語文化学の可能性」組織委員会編
出版情報: 豊中 : 国際シンポジウム「言語文化学の可能性」組織委員会, 1996.12
所蔵情報: loading…
99.

図書

図書
外務省條約局編輯
出版情報: [東京] : 外務省條約局, 1934.4
シリーズ名: 條約彙纂 / 外務省條約局編 ; 第3巻第4部
所蔵情報: loading…
100.

図書

図書
霍力编译
出版情報: 北京 : 商务印书馆, 1981.12
所蔵情報: loading…