1.

論文

論文
荻原, 新八郎 ; 竹内, ゆかり ; 立野, 勝彦 ; 灰田, 信英 ; 細, 正博 ; 濱出, 茂治 ; 洲崎, 俊男 ; 浅井, 仁 ; 山崎, 俊明 ; 三秋, 泰一 ; 武村, 啓住 ; 横川, 正美
出版情報: 金沢大学医学部保健学科紀要.  24  pp.7-13,  2000-12-01. 
URL: http://hdl.handle.net/2297/6152
概要: 金沢大学 医 保健科理学療法<br />健常な20歳代の大学生20名(平均年齢:21.6±2.3歳)に毎時4.5km,勾配は0°でトレッドミル歩行を10分間(第1群),20分間(第2群),及び30分間(第3群)課した.歩行終了の直後,5分後 ,10分後,及び15分後の4回,歩行前と同様にピドスコープ上で重心動揺の距離と面積を測定した.重心動揺の距離及び面積は,各群共に歩行前に比較すると歩行直後は有意に増加,特に第3群で大きかった.歩行後の経過は,第1群と第2群で歩行後10分で一時的に増加したことを除くと,重心動揺の距離は経時的に減少したが,第3群では減少の程度が他群に比べて小さかった.重心動揺の面積も経時的に減少したが,第2群では歩行後10分で一時的に有意に増大した.第3群では歩行後5分から15分迄の経過は他群に比べて緩やかであった.以上より,トレッドミル歩行は20分間程度で,しかも歩行後には10分間休息することが適切である<br />原著論文 続きを見る
2.

論文

論文
染矢, 富士子 ; 濱田, ともみ ; 浅井, 仁 ; 生田, 宗博
出版情報: 金沢大学医学部保健学科紀要.  24  pp.151-153,  2000-12-01. 
URL: http://hdl.handle.net/2297/6159
概要: 金沢大学 医 保健科作業療法<br />動的運動中の体動揺増加は疲労の為に前後方向に倒れる高い危険を表している.研究対象は21~26歳の健康女子学生なので,他の年齢群,特に老年群に適用できない<br />原著論文
3.

論文

論文
鴻, 真一郎 ; 生田, 宗博 ; 岩崎, テル子 ; 尾尻, 恵子 ; 干場, 和美
出版情報: 金沢大学医学部保健学科紀要.  24  pp.157-161,  2000-12-01. 
URL: http://hdl.handle.net/2297/6156
概要: 金沢大学 医 保健科作業療法<br />独自でズボンを履き,脱ぐことができる大多数で下肢のBr期(Brunnstrom回復期)は第4レベル以上で,重心の動揺長は158.5±21.1mmであった.下肢のBr期が低値でも若干の代償方法により独立 レベルが改善する症例があった.身体的機能が良くてもUSN(一側空間無視)の為に助けを要する症例があった.USNが日常生活動作に及ぼす効果を詳細に検討し,正常者の坐位体位における重心の動揺長のデータを集める必要がある<br />原著論文 続きを見る