1.

図書

図書
出版情報: 東京 : 青林書院, 2020.11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
進歩性判断と動機付け 相田義明著
「除くクレーム」及び新規事項の判断に関する一考察 淺見節子著
特許紛争の一回的解決と特許法167条の「同一の事実及び同一の証拠」 飯島歩著
特許権侵害訴訟における紛争の一回的解決と当事者間の公平 飯村敏明著
特許権の存続期間の延長登録 今村玲英子著
均等論の国際比較 江幡奈歩著
公用発明〈公然実施発明〉と進歩性について 大鷹一郎著
用途発明の特許性 加藤志麻子著
拘束力 窪田英一郎著
特許異議の申立てと特許無効審判の活用 黒川恵著
延長された特許権の効力 黒田薫著
職務発明制度のあり方について 小林純子著
医薬・化学発明における発明者の認定基準 小林浩著
AI関連発明の特徴と将来的課題 潮海久雄著
特許権による差止請求権の行使と権利の濫用について 設樂隆一著
均等論に係る判例とその展開について 清水節著
再間接侵害の概念とその成否に関する一考察 東海林保著
黙示の実施許諾 城山康文著
職務発明に関する一論点 末吉亙著
いわゆるFRANDの抗弁について 早田尚貴著
審決取消判決の拘束力 高林龍著
審決取消訴訟の紛争解決機能強化に向けて 高部眞規子著
インダストリー4.0と特許制度:特許権再考 竹中俊子著
行政過程としての特許権付与手続 玉井克哉著
複数人が関与する実施による特許権侵害 茶園成樹著
侵害立証のための書類提出命令とインカメラ手続 辻居幸一著
PBP最高裁判決後の裁判例の展開 中島基至著
不当利得返還請求訴訟における実施料相当額の認定 中村閑著
査証制度について 服部誠著
ヘルスケア分野における個人を起点とするデータ活用 林いづみ著
特許法による医療関連発明の保護について 日野真美著
特許製品以外の物に関する消尽論 本多広和著
特許明細書・出願過程における虚偽の開示の取扱い 前田健著
特許法102条1項にいう権利者製品の範囲についての再論 三村量一著
共有特許と損害賠償 村田真一著
新規性,進歩性の判断における刊行物に記載された発明の認定について 森義之著
先使用権の要件効果の解釈のあり方 横山久芳著
新日本グローバル株式会社の民事再生手続 網野精一著
破産と事業譲渡 伊藤尚著
変更更生計画における新たに出資をした株主と更生債権者との優劣 上田裕康著
法的再建手続下の企業における各機関の関係 大月雅博著
中小企業経営者と地域金融機関の関係についての一考察 河本茂行著
ゴルフ事業革命の同志として 桐谷重毅著
倒産処理実務の革新 坂井秀行著
倒産とライセンス契約 佐々木英人著
倒産手続におけるスポンサー選定等の経済合理性 柴田義人著
病院の再生と控除対象外消費税 須藤英章著
会社更生手続の進化と多様性 瀬戸英雄著
零細な事業者の民事再生申立て 園尾隆司著
DIP型会社更生への取組みについて 難波孝一著
DIP型会社更生手続の事業管財人の経験を通して 宗吉敏彦著
フェニックス~ゼネコンの会社更生 村本吉弘著
日本の金融危機から学ぶもの 山下雅史著
吸収分割に対する否認権の行使 山本和彦著
破産法104条と破産配当額の超過 山本克己著
日本航空の会社更生事件を通して 渡部勇次著
日本航空会社更生事件 James H.M.Sprayregen著 ; 牧恵美子, 岡田鮎子訳
進歩性判断と動機付け 相田義明著
「除くクレーム」及び新規事項の判断に関する一考察 淺見節子著
特許紛争の一回的解決と特許法167条の「同一の事実及び同一の証拠」 飯島歩著
2.

図書

図書
compiled by the editors of the Columbia Law Review ... [et al.]
出版情報: Cambridge, Mass. : Harvard Law Review Association, c2020
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
上石圭一 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 信山社, 2017.5
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
阪口正二郎 [ほか] 編集
出版情報: 東京 : 信山社, 2017.8
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
Inoki Takenori ; translated by Tony Gonzalez
出版情報: Tokyo : Japan Publishing Industry Foundation for Culture, 2017
シリーズ名: Japan library
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
ピルズベリー・ウィンスロップ・ショー・ピットマン法律事務所・外国法共同事業編集
出版情報: 東京 : 第一法規, 2016.12
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
徳田和幸 [ほか] 編集委員
出版情報: 東京 : 弘文堂, 2016.4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
民事裁判における「手続的正義」の意義と機能 : 若干の最高裁判例から 徳田和幸著
民事訴訟その他の民事関係手続における検察官関与とその役割 池田辰夫著
児童福祉法における一時保護と司法審査 佐上善和著
家事事件・非訟事件における忌避と簡易却下 高田賢治著
民事調停における錯誤に関する一試論 山田文著
ドイツにおけるメディエーション ペーター・ゴットヴァルト著 ; 出口雅久訳
法人格のない社団をめぐる権利義務関係と当事者適格の規律 : マンション管理組合、民法上の組合の当事者適格 堀野出著
固有必要的共同訴訟における実体適格と訴訟追行権 鶴田滋著
補助参加の利益について 伊東俊明著
補助参加人の訴訟行為の独立性と従属性 福本知行著
兼子一「訴訟承継論」における実体法的思考と訴訟法的思考 山本克己著
第三関係人のための上訴期間に対する侵害 エベルハルト・シルケン著 ; 高田昌宏訳
一部請求判例の分析 高橋宏志著
賃料増減額確認請求訴訟に関する若干の訴訟法的検討 勅使川原和彦著
遺産分割の前提問題の確認の訴えに関する一考察 : 遺産確認の訴えの当事者適格を中心として 山本弘著
債権者取消訴訟の性質 : 形成訴訟としての責任回復訴訟試論 酒井一著
訴状審査に関する実務上の諸問題 岩井一真著
弁論準備手続における自白の取扱い 出口雅久著
釈明権の機能 石田秀博著
民事訴訟における職権調査の概念に関する一考察 : ドイツ法における職権調査の原則を中心に 高田昌宏著
間接事実の自白 : 自白の効力論の一断面 高田裕成著
裁判上の自白の撤回に関する覚書 畑瑞穂著
訴訟要件の証明責任 堤龍弥著
証人の黙秘義務とその免除の法理 林昭一著
ドイツの民事訴訟における文書の提出義務 : 実体的訴訟指揮の一環としての職権による文書の提出命令 春日偉知郎著
既判力についての考察 ディーター・ライポルド著 ; 松本博之訳
既判力の作用と一事不再理説の再評価 越山和広著
日本およびドイツにおける法律が定める既判力の限定および既判力の打破が拡張される発展的傾向 ハンス・フリートヘルム・ガウル著 ; 越山和広訳
相殺の抗弁と既判力 加波眞一著
口頭弁論終結後の承継人に対して判決効が作用する場面について 笠井正俊著
請求の目的物の所持者に対する判決効について 青木哲著
法人でない社団の受けた判決の効力 名津井吉裕著
反射効について : 根拠論を中心に 本間靖規著
上訴の不服再考 上野泰男著
会社訴訟における第三者再審に関する一考察 坂田宏著
執行債務者の所在地調査 : ドイツ法を手がかりとして 内山衛次著
仮処分命令が取り消された場合の間接強制金の返還 : 2つの事件を手掛かりにした覚書 大濱しのぶ著
Entwicklungstendenzen einer Ausweitung der gesetzlichen Rechtskraftbegrenzung und Rechtskraftdurchbrechung in Japan und in Deutschland Hans Friedhelm Gaul著
Mediation in Germany Peter Gottwald著
Gedanken zur materiellen Rechtskraft Dieter Leipold著
Beeinträchtigung von Rechtsmittelfristen für Drittbeteiligte Eberhard Schilken著
The influence of judgments of the court of justice of the European Union on national law Rolf Stürner著
民事裁判における「手続的正義」の意義と機能 : 若干の最高裁判例から 徳田和幸著
民事訴訟その他の民事関係手続における検察官関与とその役割 池田辰夫著
児童福祉法における一時保護と司法審査 佐上善和著
8.

図書

図書
Gary J. Miller, Andrew B. Whitford
出版情報: New York : Cambridge University Press, 2016
シリーズ名: Political economy of institutions and decisions
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
edited by Michael Freeman and Fiona Smith
出版情報: Oxford : Oxford University Press, 2013
シリーズ名: Current legal issues ; 2011 ; v. 15
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
Joel Feinberg, Jules Coleman, Christopher Kutz
出版情報: Boston : Wadsworth, Cengage Learning, c2014
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
日本芸能実演家団体協議会実演家著作隣接権センター(CPRA)編
出版情報: 東京 : 勁草書房, 2013.12
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
大野達司編著
出版情報: [東京] : 法政大学現代法研究所 , 東京 : 法政大学出版局 (発売), 2014.3
シリーズ名: 法政大学現代法研究所叢書 ; 38
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
19世紀ドイツ国法学における公権の概念について : 選挙権論を中心として 西村清貴 [著]
美濃部達吉とイェリネク : 法理論の継受とその背景 森元拓 [著]
市民社会と教養/人格教育 : ヘラーのシュタイン受容 大野達司 [著]
ヤスパースにおける「哲学すること」の法哲学的含意 菅原寧格 [著]
ハンナ・アーレントにおけるプラトンの法思想批判 長谷川陽子 [著]
現代の政策概念としての「市民社会」の歴史的位置 : 現代コミュニティ政策論の観点からの整理 名和田是彦 [著]
歴史から見たドイツ市民社会と市民参加 辻英史 [著]
公民的保守主義におけるコミュニティ・市場・市民社会 : ディビット・G・グリーンの市民社会論を中心にして 山本卓 [著]
分節政治理論における市民的人間型 細井保 [著]
教養が啓蒙の理念と同様に明るい未来を約束しないなら、もはや我々は教養を諦めるべきなのか 吉永圭 [著]
メメント・モリ・2011・3・11 : 日本国憲法における「死者」の憲法哲学的位置づけ、または、大地性 金井光生 [著]
Suspicions and contributions on civil society theories from feminism and gender arguments Inoue, Masako
Influence of social media on Japanese society and law Machimura, Yasutaka
19世紀ドイツ国法学における公権の概念について : 選挙権論を中心として 西村清貴 [著]
美濃部達吉とイェリネク : 法理論の継受とその背景 森元拓 [著]
市民社会と教養/人格教育 : ヘラーのシュタイン受容 大野達司 [著]
13.

図書

図書
edited by Michael Freeman
出版情報: Oxford : Oxford University Press, 2012
シリーズ名: Current legal issues ; v. 14
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
エロパ地方行政センター
出版情報: Tokyo : EROPA Local Government Center, 2012
シリーズ名: Comparative studies of public administration ; 11
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
Colin P.A. Jones, Frank S. Ravitch
出版情報: St. Paul : West Academic, c2018
シリーズ名: Hornbook series
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
Hiroyuki Kansaku ... [et al.]
出版情報: Tokyo : Zaikeishohosha, 2018
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
Andrew von Hirsch
出版情報: New Brunswick : Rutgers University Press, 1987
シリーズ名: Crime, law, and deviance series
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
compiled by the editors of the Columbia Law Review ... [et al.]
出版情報: Cambridge, Mass. : Harvard Law Review Association, c2015
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
Guido W. Imbens, Donald B. Rubin
出版情報: New York, N.Y. : Cambridge University Press, 2015
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
Freeman, Michael D. A., 1943- ; Lloyd of Hampstead, Dennis Lloyd, Baron, 1915-
出版情報: London : Sweet & Maxwell, 2014
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
Pablo E. Navarro, Jorge L. Rodriguez ; with a prologue by Eugenio Bulygin
出版情報: New York : Cambridge University Press, 2014
シリーズ名: Cambridge introductions to philosophy and law
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
by Christina Ashton ... [et al.]
出版情報: Edinburgh : W. Green, 2012
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
木棚照一編著
出版情報: 東京 : 早稲田大学比較法研究所 , 東京 : 成文堂 (発売), 2012.12
シリーズ名: 早稲田大学比較法研究所叢書 ; 40
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
日本国際連合学会編
出版情報: 東京 : 国際書院, 2013.6
シリーズ名: 国連研究 / 日本国際連合学会編 ; 第14号
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
佐々木信夫著
出版情報: 八王子 : 中央大学出版部, 2013.7
シリーズ名: 中央大学学術図書 ; 82
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
Ludwig Wittgenstein ; edited by G.E.M. Anscombe and G.H. von Wright ; translated by G.E.M. Anscombe
出版情報: Chicago : University of Chicago Press , Oxford : Basil Blackwell, 1988
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
Faculty of Law, University of Oxford ; [edited by Donal Nolan, Sandra Meredith]
出版情報: [Oxford] : Hart, [2012]
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
Rachel Augustine Potter
出版情報: Chicago : University of Chicago Press, c2019
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
Black, Henry Campbell, 1860-1927 ; Garner, Bryan A.
出版情報: St. Paul, Minn. : Thomson Reuters, c2019
所蔵情報: loading…
30.

図書

図書
edited by Michael Freeman, Sarah Hawkes, Belinda Bennett
出版情報: Oxford : Oxford University Press, 2014
シリーズ名: Current legal issues ; 16
所蔵情報: loading…
31.

図書

図書
edited by Moritz Bälz ... [et al.]
出版情報: Alphen aan den Rijn : Kluwer Law International : Wolters Kluwer, c2012
所蔵情報: loading…
32.

図書

図書
Hiroshi Oda
出版情報: Oxford : Oxford University Press, 2009
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
edited by Michael Freeman
出版情報: Oxford : Oxford University Press, 2008
シリーズ名: Current legal issues ; 2008 ; v. 11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Law and bioethics : constructing the inter-discipline Michael Freeman
Bioethics : bridging from morality to law? Roger Brownsword
The troubled relationship between bioethics and human rights Richard Ashcroft
Law and bioethics : a rights-based relationship and its troubling implications Daniel Sperling
Health, global justice, and virtue bioethics Katerina Sideri
Law, human rights, and the bioethical discourse Michael Freeman
Magic, myths, and fairy tales : consent and the relationship between law and ethics Alasdair R. Maclean
Stem cell promises-rhetoric and reality John hearn
Motivating values and regulatory models for emerging technologies : stem cell research regulation in Argentina and the United Kingdom Shawn He Harmon
Cultures of life : embryo protection and the pluralist state Patrick Hanafin
Precautionary reasoning in determining moral worth Stephen W. Smith
Marketing masculinity : bioethics and sperm banking practices in the United States Cynthia R. Daniels
Bioethics and law in action-mining the gaps : the human genome research project Mark Henaghan
Synthetic biology and (re)productive liberties : biosecurity, biosecrecy, and regulating new technologies with futures in mind Robin Mackenzie
Exploring the routes from consultation to (in)forming public policy Caroline Jones
The donation of eggs for research and the rise of neopaternalism Emily Jackson
Regulating the reproductive revolution : ectogenesis- a regulatory minefield? Amel Alghrani
Surrogacy : is there room for a new liberty between the French prohibitive position and the English ambivalence? Myriam Hunter-Henin
Children with severe disabilities and their families : re-examining private responsibilities and public obligations from a caring perspective Jo Bridgeman
Nanomedicine-small particles, big issues : a new regulatory dawn for health care law and bioethics? Jean V. Mchale
The place of carers Jonathan Herring
Gender inequalities in health research : an Australian perspective Belinda Bennett, Isabel Karpin, Angela Ballantyne, and Wendy Rogers
Pandemic planning and distributive justice in health care Leslie P. Francis, Margaret P. Battin, Jay A. Jacobson, and Charles B. Smith
Humanitarian intervention and medical epidemics Bruce M. Landesman
The age of deference-a historical anomaly Margaret Brazier
Law and bioethics : constructing the inter-discipline Michael Freeman
Bioethics : bridging from morality to law? Roger Brownsword
The troubled relationship between bioethics and human rights Richard Ashcroft
34.

図書

図書
慶應義塾大学法学部編
出版情報: 東京 : 慶應義塾大学法学部 , 東京 : 慶應義塾大学出版会 (発売), 2008.12
シリーズ名: 慶応義塾創立一五〇年記念法学部論文集 ; . 慶應の法律学||ケイオウ ノ ホウリツガク
所蔵情報: loading…
35.

図書

図書
慶應義塾大学法学部編
出版情報: 東京 : 慶應義塾大学法学部 , 東京 : 慶應義塾大学出版会 (発売), 2008.12
シリーズ名: 慶応義塾創立150年記念法学部論文集 ; . 慶應の法律学||ケイオウ ノ ホウリツガク
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
慶應義塾大学法学部編
出版情報: 東京 : 慶應義塾大学法学部 , 東京 : 慶應義塾大学出版会 (発売), 2008.12
シリーズ名: 慶応義塾創立150年記念法学部論文集 ; . 慶應の政治学||ケイオウ ノ セイジガク
所蔵情報: loading…
37.

図書

図書
慶応義塾大学法学部編
出版情報: 東京 : 慶應義塾大学法学部 , 東京 : 慶應義塾大学出版会 (発売), 2008.12
シリーズ名: 慶応義塾創立150年記念法学部論文集
所蔵情報: loading…
38.

図書

図書
鈴木佑司, 後藤一美編著
出版情報: [東京] : 法政大学現代法研究所 , 東京 : 法政大学出版局 (発売), 2009.3
シリーズ名: 法政大学現代法研究所叢書 ; 30
所蔵情報: loading…
39.

図書

図書
長谷川俊明著
出版情報: 東京 : 東京堂出版, 2007.7
所蔵情報: loading…
40.

図書

図書
早稲田大学比較法研究所編
出版情報: 東京 : 早稲田大学比較法研究所 , [東京] : 成文堂 (発売), 2006.3
シリーズ名: 早稲田大学比較法研究所叢書 ; 33
所蔵情報: loading…
41.

図書

図書
内田力蔵著
出版情報: 東京 : 信山社出版, 2007.6
シリーズ名: 内田力蔵著作集 ; 第4巻
所蔵情報: loading…
42.

図書

図書
edited by Michael Freeman and Ross Harrison
出版情報: Oxford : Oxford University Press, 2007
シリーズ名: Current legal issues ; 2007 ; v. 10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Reconsidering a dogma : conceptual analysis, the naturalistic turn, and legal philosophy Kenneth Einar Himma
Six paths to vertigo-free legal theory Sylvie Delacroix
Monism, interpretivism and law's aim George Letsas
Moral evaluation and conceptual analysis in jurisprudential methodology John Oberdiek and Dennis Patterson
Objectivity and value : legal arguments and the fallibility of judges Stephen Guest
Towards an inferential semantics in jurisprudence Christoph Kletzer
An epistemic account of the internal point of view Antony Hatzistavrou
Antigone and the nature of law Tanja Staehler
The moral is : states make laws Ross Harrison
The attack on liberalism Mark R. Reiff
Moral reflections on the responsibilities of soldiers : the clue to devizing a legal definition of terrorism Robert Morris
Criminal responsibility and public reason R.A. Duff and S.E. Marshall
The educative function of law Brian Burge-Hendrix
Protest and punishment : the dialogue between civil disobedients and the law Kimberley Brownlee
Apology and reparation in a multicultural state Christopher Bennett
Contracts, promises, and the demands of moral agency Emmanuel Voyiakis
Number and government Claire Grant
Reconsidering a dogma : conceptual analysis, the naturalistic turn, and legal philosophy Kenneth Einar Himma
Six paths to vertigo-free legal theory Sylvie Delacroix
Monism, interpretivism and law's aim George Letsas
43.

図書

図書
石川明, 矢野公子著
出版情報: 東京 : 酒井書店, 2008.2
所蔵情報: loading…
44.

図書

図書
edited by Laura T. Raynolds, Douglas L. Murray, and John Wilkinson
出版情報: London ; New York : Routledge, 2007
所蔵情報: loading…
45.

図書

図書
Edited vy Miyoko Tsujimura
出版情報: Sendai : Tohoku University Press, 2008
所蔵情報: loading…
46.

図書

図書
edited by Daniel H. Foote
出版情報: Seattle : University of Washington Press, c2007
シリーズ名: Asian law series / School of Law, University of Washington ; no. 19
所蔵情報: loading…
47.

図書

図書
Mitsue Inazumi
出版情報: Antwerpen : Intersentia, c2005
シリーズ名: School of Human Rights Research series ; v. 19
所蔵情報: loading…
48.

図書

図書
edited by Michael Freeman
出版情報: Oxford : Oxford University Press, 2006
シリーズ名: Current legal issues ; 2005 ; v. 8
所蔵情報: loading…
49.

図書

図書
原秀成著
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2006.4
シリーズ名: 日本国憲法制定の系譜 / 原秀成著 ; 3
所蔵情報: loading…
50.

図書

図書
by Alan Gunn, James R. Repetti
出版情報: New York : Foundation Press, 2005
シリーズ名: Concepts and insights series
所蔵情報: loading…