1.

図書

図書
大岡信著
出版情報: 東京 : 思潮社, 1969.7-1998.8
シリーズ名: 現代詩文庫 ; 24,131,153
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[正]:<方舟>から
詩集<記憶と現在>から
<転調するラヴ・ソング>から
詩集<わが詩と真実>から
少年時
声のパノラマ
クリストファー・コロンブス
死んでゆくアーシル・ゴーキー
環礁
<わが夜のいきものたち>から
純粋について
日記抄
大岡信論 渡辺武信[著]
信のこと 東野芳明[著]
続: 詩集<記憶と現在>から
詩集<大岡信詩集>から
詩集<透視図法-夏のための>から
詩集<遊星の寝返りの下で>から
詩集<悲歌と祝祷>から
詩論
大岡信「悲歌と祝祷」 吉田健一
大岡信あるいは霧のための頌歌 三浦雅士
続続: 詩集<春 少女に>から
詩集<水府 みえないまち>から
詩集<草府にて>から
詩集<詩とはなにか>から
詩集<ぬばたまの夜、天の掃除器せまつてくる>から
芸術の存在理由
いま、連詩の意味
車座社会に生きる日本人
瀧口修造と無頼の精神
耳学問、句読点、朗読
金太郎飴とことばの力 野沢啓
「荒び」への詩学 城戸朱理
詩人五衰 : 転生する大岡信 永原孝道
[正]:<方舟>から
詩集<記憶と現在>から
<転調するラヴ・ソング>から
2.

図書

図書
谷川, 俊太郎(1931-)
出版情報: 東京 : 思潮社, 1965-1979
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
飯島耕一著
出版情報: 東京 : 思潮社, 1968-1981
シリーズ名: 現代詩文庫 ; 10, 74
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
安宅啓子著
出版情報: 金沢 : 北国出版社, 1969.11
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
亀田史著
出版情報: 金沢 : 新歌人社, 1969
シリーズ名: 新歌人叢書 ; 第23篇
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
藤森秀夫著
出版情報: [出版地不明] : [出版者不明], [1963序]
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
人見東明著
出版情報: 東京 : 光葉会, 1969.11
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
田村隆一著
出版情報: 東京 : 思潮社, 1968-1993
シリーズ名: 現代詩文庫 ; 1, 110, 111
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
続: <田村隆一詩集>から
詩集<緑の思想>全篇
詩集<新年の手紙>全篇
詩集<死語>全篇
詩集<誤解>から
芭蕉・夢七句 : あるいはDream and Poetry
日記から
詩人のノート(抄)
田村隆一と垂直的人間の声 大江健三郎
内面性と世界 : 田村隆一再論 粟津則雄
続続: 詩集<水半球>から
詩集<スコットランドの水車小屋>から
詩集<5分前>から
詩集<陽気な世紀末>全篇
詩集<奴隷の歓び>から
ぼくのピクニック(抄)
見えない労働 平出隆
田村隆一『詩集』 吉本隆明
田村隆一の肖像 白石かずこ
詩はなんにもならないか 飯島耕一
続: <田村隆一詩集>から
詩集<緑の思想>全篇
詩集<新年の手紙>全篇
9.

図書

図書
谷川雁著
出版情報: 東京 : 思潮社, 1968
シリーズ名: 現代詩文庫 ; 2
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
清岡卓行著
出版情報: 東京 : 思潮社, 1968.2-2001.11
シリーズ名: 現代詩文庫 ; 5, 126, 165
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[正]: 未刊詩篇から
詩集「氷った焰」から
詩集「日常」から
詩集「四季のスケッチ」から
指の先の角砂糖(抄)
奇妙な幕間の告白
自伝の中の一章 : 阿藤伯海先生の思い出
清岡さんの「羞恥」について 吉野弘
清岡卓行氏について 那珂太郎
続: 初期詩集「円き広場」から
詩集「ひとつの愛」から
詩集「固い芽」から
掌篇小説集「夢を植える」から
「現代詩」という言葉
転生という比喩
萩原朔太郎『猫町』私論第十二章
風変わりな招牌(かんばん)
ふしぎな肉体を持つ夢 飯島耕一著
私的体験と自然美と夢の記述と : 清岡さんの詩について 小海永二著
続続: 詩集「駱駝のうえの音楽」から
散文詩集「夢のソナチネ」から
詩集「西へ」から
詩集「幼い夢と」から
詩集「初冬の中国で」から
蝶と海
かがみ、ひかがみ : 清岡卓行の「境界線」 鈴村和成著
エレノールの呟き 辻征夫著
清岡さんのように : 続 清水哲男著
郷愁の発展 : "三位一体の想像力"について 小笠原賢二著
[正]: 未刊詩篇から
詩集「氷った焰」から
詩集「日常」から