1.

論文

論文
和田, 泰三 ; Wada, Taizo
出版情報: 平成29(2017)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 = 2017 Fiscal Year Final Research Report.  2015-04-01 - 2018-03-31  pp.5p.-,  2018-04-23. 
URL: http://hdl.handle.net/2297/00050616
概要: 金沢大学附属病院小児科<br />好中球二次顆粒欠損症 (SGD) は、転写因子C/EBPεの異常により引き起こされる先天性免疫不全症である。我々は新規変異を有する世界第3例目のSGD成人例を報告した。本変異はロイシンジッパー領域に存在する 2アミノ酸欠失のインフレーム変異であった。細胞内分布やDNA結合能は障害されないものの、他の転写因子との蛋白質間相互作用の減弱により転写活性化能が消失し、SGDを発症することが判明した。また患者好中球では、CD14などの単球マーカーが異常に発現していた。本研究によりC/EBPε遺伝子のロイシンジッパー領域の重要性、SGD発症の新たな分子メカニズムが明らかにされた。<br />Neutrophil-specific granule deficiency (SGD) is a primary immunodeficiency disease caused by mutations in a transcription factor, CCAAT/enhancer binding protein-ε (C/EBPε). We have identified a third case of genetically defined SGD. She had a novel homozygous 2-aa deletion in the leucine zipper domain of the C/EBPε gene. The mutant maintained normal cellular localization and DNA-binding activity, but was defective in protein-protein interaction with other transcription factors, resulting in a loss of transcriptional activation. Her neutrophils showed aberrant expression of monocyte markers such as CD14. These results support the importance of the leucine zipper domain of C/EBPε for its essential function, and indicate a novel molecular mechanism that leads to SGD in the patient.<br />研究課題/領域番号:15K09642, 研究期間(年度):2015-04-01 - 2018-03-31 続きを見る
2.

論文

論文
和田, 泰三 ; Wada, Taizo
出版情報: 平成26(2014)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 = 2014 Fiscal Year Final Research Report.  2012-04-01 - 2015-03-31  pp.5p.-,  2015-05-12. 
URL: http://hdl.handle.net/2297/00050617
概要: 金沢大学附属病院小児科<br />EBウイルス関連血球貪食性リンパ組織球症(EBV-HLH)は、EBVのCD8+ T細胞への異所性感染とそのモノクローナルな増殖により引き起こされる。我々は、EBV感染CD8陽性T細胞が特定のTCR Vβを有 しCD5発現の低下した異常活性化細胞として同定可能であることを報告し、さらにサイトカインプロファイルの特徴を明らかにした。ただし活性化CD8陽性T細胞におけるCD5発現の低下自体はEBV-HLHに特異的ではないため、TCR Vβレパトア解析を併用し評価する必要がある。本研究により、これらの細胞解析とサイトカイン解析の併用はEBV-HLHの診断、病態把握に有用であることが明らかにされた。<br />Epstein-Barr virus (EBV)-associated hemophagocytic lymphohistiocytosis (HLH) is characterized by ectopic EBV infection in CD8+ T cells and their clonal proliferation. We demonstrate that EBV-infected cells can be detected as highly activated CD5-/dim CD8+ T cells that often react with a specific TCR Vβ monoclonal antibody in patients with EBV-HLH, who exhibit characteristic profiles of serum cytokines. Although down-regulation of CD5 in CD8+ T cells is not specific for EBV-HLH, the combined approach of our flow cytometric analysis including TCR Vβ repertoire and cytokine profile analysis may be useful in diagnosis and follow-up of patients with EBV-HLH.<br />研究課題/領域番号:24591542, 研究期間(年度):2012-04-01 - 2015-03-31 続きを見る