1.

図書

図書
ヴァルター・ベンヤミン著 ; 幅健志, 山本雅昭編集解説
出版情報: 東京 : 晶文社, 1979.6
シリーズ名: ヴァルター・ベンヤミン著作集 ; 10
所蔵情報: loading…
目次情報:
一方通交路 山本雅昭, 幅健志訳
短かき影 幅健志訳
心象 幅健志訳
一方通交路 山本雅昭, 幅健志訳
短かき影 幅健志訳
心象 幅健志訳
2.

図書

図書
ヴァルター・ベンヤミン著 ; 野村修編集解説
出版情報: 東京 : 晶文社, 1979.8
シリーズ名: ヴァルター・ベンヤミン著作集 ; 13
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
ヴァルター・ベンヤミン著 ; 針生一郎編集解説
出版情報: 東京 : 晶文社, 1981.8
シリーズ名: ヴァルター・ベンヤミン著作集 ; 8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
シュルレアリスム 針生一郎訳
夢のげてもの 野村修訳
アンドレ・ジッドとの対話 野村修訳
ポール・ヴァレリー 針生一郎訳
フランスの作家たちの現在の社会的立場について 針生一郎訳
パリ書簡 針生一郎訳
シュルレアリスム 針生一郎訳
夢のげてもの 野村修訳
アンドレ・ジッドとの対話 野村修訳
4.

図書

図書
ヴァルター・ベンヤミン著 ; 大峯顕, 高木久雄編集解説
出版情報: 東京 : 晶文社, 1970.9
シリーズ名: ヴァルター・ベンヤミン著作集 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報:
ドイツ・ロマン主義における芸術批評の概念 大峯顕[ほか]訳
ドイツ・ロマン主義における芸術批評の概念 大峯顕[ほか]訳
5.

図書

図書
浅井健二郎編訳 ; 久保哲司訳
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1997.3
シリーズ名: ちくま学芸文庫 ; . { ベンヤミン・コレクション / ヴァルター・ベンヤミン著 ; 浅井健二郎編訳||ベンヤミン コレクション } ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
アゲシラウス・サンタンデル
一方通行路
「都市の肖像」
ドイツの人びと
一九〇〇年頃のベルリンの幼年時代
アゲシラウス・サンタンデル
一方通行路
「都市の肖像」
6.

図書

図書
ヴァルター・ベンヤミン著 ; 高原宏平, 野村修編集・解説
出版情報: 東京 : 晶文社, 1969.5
シリーズ名: ヴァルター・ベンヤミン著作集 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
暴力批判論 野村修訳
運命と性格 野村修訳
知識人の政治化 野村修訳
ドイツ・ファシズムの理論 野村修訳
左翼メランコリー 野村修訳
破壊的性格 高原宏平訳
経験と貧困 高原宏平訳
歴史哲学テーゼ 野村修訳
暴力批判論 野村修訳
運命と性格 野村修訳
知識人の政治化 野村修訳
7.

図書

図書
ヴァルター・ベンヤミン著 ; 佐々木基一編集・解説
出版情報: 東京 : 晶文社, 1970.8
シリーズ名: ヴァルター・ベンヤミン著作集 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
複製技術の時代における芸術作品 高木久雄,高原宏平訳
ロシア映画芸術の現状 田窪清秀訳
写真小史 田窪清秀,野村修訳
エードゥアルト・フックス : 収拾家と歴史家 好村富士彦訳
複製技術の時代における芸術作品 高木久雄,高原宏平訳
ロシア映画芸術の現状 田窪清秀訳
写真小史 田窪清秀,野村修訳
8.

図書

図書
ヴァルター・ベンヤミン著 ; 高木久雄編集解説
出版情報: 東京 : 晶文社, 1972.8
シリーズ名: ヴァルター・ベンヤミン著作集 ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報:
ゲーテの「親和力」について 高木久雄訳
ゲーテの「親和力」について 高木久雄訳
9.

図書

図書
ヴァルター・ベンヤミン著 ; 高木久雄編集解説
出版情報: 東京 : 晶文社, 1969.6
シリーズ名: ヴァルター・ベンヤミン著作集 ; 7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
マルセル・プルーストのイメージについて 高木久雄訳
カール・クラウス 高木久雄,佐藤康彦訳
フランツ・カフカ 高木久雄訳
ローベルト・ワルザー 佐藤康彦訳
ドストエフスキーの「白痴」 佐藤康彦訳
小説の危機 高木久雄,佐藤康彦訳
物語作者 高木久雄,佐藤康彦訳
マルセル・プルーストのイメージについて 高木久雄訳
カール・クラウス 高木久雄,佐藤康彦訳
フランツ・カフカ 高木久雄訳
10.

図書

図書
ヴァルター・ベンヤミン著 ; 石黒英男編集解説
出版情報: 東京 : 晶文社, 1971.5
シリーズ名: ヴァルター・ベンヤミン著作集 ; 9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
叙事的演劇とはなにか 野村修訳
叙事的演劇とはなにか(初稿) 石黒英男訳
叙事的演劇の理論のための試論 石黒英男訳
ブレヒト注釈から 石黒英男訳
叙事的演劇における家庭劇 石黒英男訳
プロレタリアートが禁句とされた国 石黒英男訳
ブレヒトの詩への注釈 野村修訳
ブレヒト『三文小説』 石黒英男訳
生産者としての作家 石黒英男訳
ブレヒトとの対話 川村二郎訳
叙事的演劇とはなにか 野村修訳
叙事的演劇とはなにか(初稿) 石黒英男訳
叙事的演劇の理論のための試論 石黒英男訳