1.

図書

図書
福島行一責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.1
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第11巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
国定忠治の墓 萩原朔太郎著
入れ札 菊池寛著
国定忠次 真山青果著
紋次郎の碑 笹沢佐保著
磔茂左衛門 藤森成吉著
ふる郷 田山花袋著
美しい村 /南川潤著
乾坤独算民 浅田晃彦著
上州館林で ; 桑 伊藤信吉著
錦桜橋/下山嘉一郎著
霜害警報 清水房之丞著
山繭 長谷川安衛著
北曲輪町にて /萩原葉子著
帰郷 ; 監獄裏の林 ; 公園の椅子 ; 利根の松原 ; 大渡橋 ; 新前橋駅 ; 小出新道 萩原朔太郎著
沼 ; 故郷にかへつた時 ; 父上のおん手の詩 ; ふるさと 山村暮鳥著
賎のならひに ; 雪ふる村 平井晩村著
前橋公園 ; 利根の砂山 室生犀星著
夕暮が静かに来て ; 秋 ; 雲雀 高橋元吉著
もうろくづきん ; 桑摘み ; 繭売りに来る農夫 萩原恭次郎著
子供に。 草野心平著
風のまち 福永武彦著
冬の赤城山 東宮七男著
赤城のこころ 阿部富美子著
微かな風俗 岡田刀水士著
渡り廊下 豊田有恒著
汽車喰われ 司修著
氏神さま おの・ちゅうこう著
わが童心 佐藤垢石著
二人の厄介者 中沢静雄著
盲犬「村上鬼城」 吉屋信子著
わが心の日記 吉野秀雄著
羊歯の芽 土屋文明著
私は上州人である 内村鑑三著
くちびる ; 墓標 ; 十六歳の少年の顔 大手拓次著
故郷 : 第三 伊藤信吉著
碑の里 斎田朋雄著
下仁田の宿屋 島崎藤村著
浅間山 岸田国士著
機関士ナポレオンの退職 清水寥人著
野上弥生子著
丸山薫著
神津牧場 尾崎喜八著
ディーゼル機関車 梁瀬和男著
榛名 横光利一著
焚火 志賀直哉著
ニジマスを釣る 南木佳士著
石を耕す男 吉川英治著
花咲ける石 坂口安吾著
秋怨図 森田素夫著
尾瀬 武田久吉著
山国の冬 佐藤緑葉著
高村さんとの旅 尾崎喜八著
白川堤の冬 関俊治著
上州湯桧曾風景 高村光太郎著
一年後 尾崎喜八著
風花 伊藤信吉著
国定忠治の墓 萩原朔太郎著
入れ札 菊池寛著
国定忠次 真山青果著
2.

図書

図書
海老井英次責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.1-1995.7
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第46,47巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 出郷関曲 ; 故郷を懐ふ 宮崎湖処子著
わが生ひたち 北原白秋著
わがまま 伊藤野枝著
幾年故郷来てみれば 梅崎春生著
幼年 福永武彦著
綾の鼓 後藤明生著
有明海(抄) ; 帰郷 ; 木枯し 松永伍一著
ある時代の終わり 五木寛之著
柳河風俗詩(抄) 北原白秋著
幼年 檀一雄著
黒い砂漠 ; けむた顔のお月さん 出海渓也著
有明海暮色 松永伍一著
天狗笑 豊島与志雄著
結婚ばなし 長谷健著
矢部川 山田牙城著
九月のあるばむ 野田宇太郎著
恨み黒髪 滝口康彦著
筑後に生きる ; 筑後川 丸山豊著
頬白城記 ; むかしの園 ; 天拝古松 安西均著
梵鐘の鳴る丘陵 檀一雄著
叢に埋もれていた「遠の朝廷」 伊藤信吉著
太宰府天満宮 岡野弘彦著
筑紫・都府楼趾にて 伊藤信吉著
筑紫の春の歌 野田宇太郎著
筑前狂想曲 白石一郎著
黒田節覚書 玉井政雄著
博多那珂川の唄 青柳喜兵衛著
Santa Lucia 秋山六郎兵衛著
二十歳の周囲 真鍋呉夫著
美しかった日に 矢山哲治著
昭和十八年日記 島尾敏雄著
はかた自注 那珂太郎著
書かれざる一章 井上光晴著
火と水と... 北川晃二著
殺意の瞬間 石沢英太郎著
百道の真昼 浦瀬白雨著
冬物語 内田博著
幻住菴 一丸章著
蛍の挽歌 高樹のぶ子著
火焔塚 林逸馬著
志賀島 岡松和夫著
玄海の島々 野間吉夫著
うぶめ翔ぶ海 森崎和江著
海の歌う日(抄) 伊藤ルイ著
2: 富島松五郎伝 岩下俊作著
星夜 玉井政雄著
海抜四百尺 火野葦平著
暗い玄界灘に 夏樹静子著
小倉節 野口雨情著
小倉 劉寒吉著
関門海峡 金子光晴著
鼻を覘ふ男 葉山嘉樹著
或る「小倉日記」伝 松本清張著
雪柳 宇山翠著
河童の培養 宗左近著
天平 橋本英吉著
以呂波読本 ; 神々の戯れ 劉寒吉著
心象風景 大江満雄著
悲しみの 山田牙城著
伯父の家 渋川驍著
紙芝居 岩井護著
火の中に消えた 佐木隆三著
祖母ちゃん家 高橋睦郎著
竜神 林黒土著
川渡り神幸祭 佐々木博子著
Y歌を聞きに行く 五木寛之著
後藤寺 ; 飯塚 野口雨情著
詩人自身の碑銘 高橋睦郎著
日本陥没地帯行 真鍋呉夫著
底幽霊 上野英信著
サークル村始末記 谷川雁著
眠られぬ納屋 森崎和江著
だれのための軍隊か 林えいだい著
筑豊山々 ; 筑豊の冬 内田博著
坑底をあるくコンミューン ; 東京へゆくな 谷川雁著
筑豊 井上光晴著
炭坑仕事唄(抄) 千田梅二著
白い山 村田喜代子著
湖心遠想 志摩海夫著
豊前鏡山 土屋文明著
英彦山の義僧 玉井政雄著
劉寒吉著
篠栗 野口雨情著
石の精進 加藤介春著
1: 出郷関曲 ; 故郷を懐ふ 宮崎湖処子著
わが生ひたち 北原白秋著
わがまま 伊藤野枝著
3.

図書

図書
磯貝英夫責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.2
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第40巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
清兵衛と瓢箪 志賀直哉著
風琴と魚の町 林芙美子著
尾道 佐々木基一著
暗夜行路の尾道 中村光夫著
塩と下駄 ; 汽車通学 福原麟太郎著
煤煙の臭ひ 宮地嘉六著
青春の息の痕(抄) 倉田百三著
広島日記 佐藤春夫著
ふるさと ; 江波の浜辺の ; あすの日も ; 流離抄 ; 白市の岩つつじ 大木惇夫著
備後都市・詩と夢と 木下夕爾著
千鳥 鈴木三重吉著
仙酔島 島村利正著
あゝ江田島 菊村到著
瀬戸内海の旅 木下夕爾著
朽助のゐる谷間 ; 丹下氏邸 井伏鱒二著
帝釈峡記 火野葦平著
蕗のとう 山代巴著
備後の山中 田山花袋著
備後より ; 頼杏坪先生 中村憲吉著
廉塾 富士川英郎著
三次の鵜飼 中村憲吉著
よじろうの灯 井上政子著
可部舟 細田民樹著
田舎の食卓 ; 三段峡にて 木下夕爾著
陸稲を送る 井伏鱒二著
河のある風景 峠三吉著
壊滅の序曲 ; 夏の花 ; 廃墟から 原民喜著
八月六日 阿 川弘之著
屍の街 ; 「屍の街」序 大田洋子著
かきつばた 井伏鱒二著
燃エガラ ; 水ヲ下サイ 原民喜著
生ましめんかな ; 再建 栗原貞子著
実験都市 梶山季之著
夏の刻印 小久保均著
堀田清美著
序 ; 八月六日 峠三吉著
川よ とわに美しく ; 翠町仮寓 ; 八月六日の砂 米田栄作著
清兵衛と瓢箪 志賀直哉著
風琴と魚の町 林芙美子著
尾道 佐々木基一著
4.

図書

図書
工藤英寿責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.3
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第8巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
名族芦名氏 南条範夫著
伊達政宗と黒川城 村上元三著
仇し野 中山義秀著
淡雪物語 早乙女貢著
奥羽の二人 松本清張著
忘れ形見 若松賎子著
松明あかし 瀬谷耕作著
会津若松城 村上剛著
第二の拠点 ; 田舎武士の目 榊山潤著
綱淵謙錠著
非運の城 田宮虎彦著
中山義秀著
いかで都へ告げやらむ 馬場あき子著
砂嘴の丘にて 島尾敏雄著
無言旅行 埴谷雄高著
中の沢温泉 河上徹太郎著
磐梯高原の熊 由起しげ子著
小磐梯 井上靖著
奥只見 秋谷豊著
会津駒ケ岳 深田久弥著
現夢童子の谷--桧枝岐 松永伍一著
和紙 東野辺薫著
橋のある風景 斎藤利雄著
安達太良山 深田久弥著
二本松と裏磐梯 秋谷豊著
山麓の二人 ; 夜の二人 ; あどけない話 高村光太郎著
村 ; 青い夜道 田中冬二著
河童と蛙 ; 上小川村 ; るるる葬送 草野心平著
半採り半残し 竹内智恵子著
嫁とり 斎藤庸一著
万作の花咲く村 ; うずき 新開ゆり子著
かんえもん地蔵 ; 田うない踊り ; 腕一本 瀬谷耕作著
貧しき人々の群 宮本百合子著
阿武隈心中 久米正雄著
真船豊著
軍鶏 佐藤民宝著
傾く空 宗像喜代次著
洟をたらした神(抄) 吉野せい著
吹雪の葬式 ; 藁打ち 渡部信義著
妻を抱く力を失くすほど稼ぐでない ; からすとまめ 三野混沌著
演説 斎藤庸一著
おたすけさま ; 壷といっしょに 竹内智恵子著
蜘蛛と女と月と 相田謙三著
春・病む 祓川光義著
高橋新二著
母の墓碑銘 中山義秀著
会津の女(抄) 荒正人著
非英雄伝 井出孫六著
只見川 曽野綾子著
横光利一著
村上節著
あの日あの場所 岩間芳樹著
私のふるさと 草野天平著
村の女は眠れない 草野比佐雄著
雪橇の歌 ; 東京にいくと 三谷晃一著
ながれにしるす詩 長谷部俊一郎著
名族芦名氏 南条範夫著
伊達政宗と黒川城 村上元三著
仇し野 中山義秀著
5.

図書

図書
石田忠彦責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.3
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第53巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
南風 宮内勝典著
海のモーレ 安達征一郎著
片耳の大鹿 椋鳩十著
屋久杉加工 山尾三省著
あまんでえ 進一男著
ユートピア桜島 杢田瑛二著
泉芳朗著
唐薯武士 海音寺潮五郎著
桜島 梅崎春生著
夏草 前田純敬著
出孤島記 島尾敏雄著
硫黄島の老帝 松永伍一著
赭土の島 泉芳朗著
ふるさと 黒田三郎著
牛追いさわらびの頃 岡田哲也著
浜涯 大河内昭爾著
幻化 梅崎春生著
母よ誰が 黒田三郎著
名瀬風景 泉芳朗著
鳴き石 杢田瑛二著
青幻記 一色次郎著
海辺の生と死(抄) 島尾ミホ著
白日夢・四月 ; 白ハブ ; ケンムン 藤井令一著
村の構造に関する覚書 進一男著
桜島 新田次郎著
七面鳥の森 福元正實著
鹿児島感傷旅行 向田邦子著
鹿児島のこと 黒田三郎著
神話としての時間 山尾三省著
帰郷 黒田三郎著
美しい箱 夏目漠著
そのた 井上岩夫著
南風 宮内勝典著
海のモーレ 安達征一郎著
片耳の大鹿 椋鳩十著
6.

図書

図書
大河内昭爾責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.4-1995.9
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第14-16巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: ◆◆東綺譚 永井荷風著
驟雨 吉行淳之助著
墨堤に消ゆ : 富田木歩 吉屋信子著
江戸の娘 平岩弓枝著
いろは大王の火葬場 山田風太郎著
本所両国 芥川龍之介著
薮入 島崎藤村著
鴬の歌 北原白秋著
西脇順三郎著
ツバメはなぜ 小長谷清美著
橋づくし 三島由紀夫著
吉備津の釜 日影丈吉著
青果の市 芝木好子著
母を恋ふる記 谷崎潤一郎著
深川澪通り木戸番小屋 北原亞以子著
赤線風流抄 舟橋聖一著
ぼくの東京案内(抄) 植草甚一著
安易の風 吉井由吉著
市場のユートピア : 筑地のうどん 種村季弘著
蝶ネクタイとオムレツ(抄) 高橋義孝著
炎える母(抄) 宗左近著
川沿ひに 伊藤信吉著
隅田河 森山啓著
夜の河 松永伍一著
心にひとかけらの感傷も 大岡信著
永代橋工事 ; 両国 木下杢太郎著
両国駅 大木実著
佃渡しで 吉本隆明著
人形町 高村光太郎著
深淵 野口雨情著[ほか25編]
2: 本郷(抄) 木下順二著
菊坂二丁目 上林暁著
本郷菊坂あたり 早乙女貢著
父の帽子 ; 幼い日々 森茉莉著
丸善工場の女工達 高村光太郎著
にごりえ 樋口一葉著
わが幻花行(抄) 田村隆一著
本郷 谷川雁著
本郷肴町 石原吉郎著
震災前後 古今亭志ん生著
外科室 泉鏡花著
鼠坂 森鴎外著
黙市 津島佑子著
スイミングセンターの前を通って 小長谷清美著
東京だより 佐藤春夫著
鬼子母神界隈 丹羽文雄著
池袋今昔物語 小沢信男著
池袋地下道 岡本潤著
小石川、本郷、上野 野口冨士男著
五重塔 幸田露伴著
普請中 森鴎外著
銀座アルプス 寺田寅彦著
ふるさと・東京(抄) 池田弥三郎著
銀座の魅力 サトウハチロー著
銀座の雨 ; 夜の官能 北原白秋著
日比谷 萩原恭太郎著
帝国ホテル 中野重治著
正午 : 丸ビル風景 中原中也著
丸の内 室生犀星著
丸の内 ; 東京駅 小熊秀雄著[ほか48編]
3: 野狐 田中英光著
わが風車 水上勉著
闇市にて 坂口三千代著
わが新宿青春譜 五木寛之著
新宿まわり道 田中小実昌著
内藤新宿 池波正太郎著
経堂から新宿への繁華街を歩くとき 植草甚一著
場所と私 江藤淳著
古い映画手帖 埴谷雄高著
九月の風 黒田三郎著
挿話 正津勉著
フォークロア 関根弘著
夢幻泡影 外村繁著
再会 佐々木基一著
連翹 小沼丹著
粗食派の饗宴 大河内昭爾著
紙人形 阿刀田高著
乳房 岡田睦著
武蔵野インデイアン 三浦朱門著
私の家への道順の推敲 谷川俊太郎著
古代天文台 ; 宇宙駅から北方へむかって 吉増剛造著
黄村先生言行録 太宰治著
玉川上水 木山捷平著
たまらん坂 黒井千次著
小さな手袋 内海隆一郎著
武蔵野文章 上林暁著
霜解け 串田孫一著
武蔵野 ; 再会 国木田独歩著
三日幻境 北村透谷著
故園の春 村野四郎著
旅人かへらず ; 紀行 ; 十月 西脇順三郎著
薄っ原 秋山清著
本日休診 井伏鱒二著
最後の晩餐 石川淳著
蜜の味 田久保英夫著
空港風景 阿川弘之著
僕の東京地図 安岡章太郎著
貝がら道を曳く 小関智弘著
私の自然ウオッチング 加藤幸子著
夜の太鼓 石垣りん著
お会式の夜 中原中也著
遠い音 朝倉勇著
大井町 萩原朔太郎著
薔薇の夜を旅するとき 中井英夫著
花家族 夫馬基彦著
大菩薩峠 中里介山著
ぼくのいなかや ; 奥多摩閑話 吉川英治著
ゆめのあと ; 西部国境警備隊 安西水丸著
鶴川の家 ; 農村の生活 白洲正子著
東伏見の雨 野坂昭如著
保谷 田村隆一著
八王子 秋山清著
青梅街道 ; 林檎の木 茨木のり子著
学校 清水昶著
あれは秋川だったか ; 梨の花が ; 某月某日、高尾を訪う 小長谷清美著
南方 田畑修一郎著
首様 新田次郎著
長すぎた夢 白石一郎著
八丈底土 野口雨情著
新島にて 松永伍一著
動かない姿 高田敏子著
三原山風景 大木惇夫著
1: ◆◆東綺譚 永井荷風著
驟雨 吉行淳之助著
墨堤に消ゆ : 富田木歩 吉屋信子著
7.

図書

図書
河野仁昭責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.4
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第34巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
骨を洗う女 ; 異人館地帯 陳舜臣著
旅の絵 堀辰雄著
垂水 神西清著
朝鮮ダリヤ 田宮虎彦著
流木 庄野潤三著
六甲山上の夏 九条武子著
灘にゐたころ 横光利一著
しんしんとろりの酒蔵 白鳥省吾著
西宮の記(抄) 山口誓子著
私の中の神戸 島尾敏雄著
神戸・続神戸・俳愚伝(抄) 西東三鬼著
幼き日の夢の国 田辺聖子著
ちぬの海 河井酔茗著
水に嘆く 八木重吉著
海の子 ; 時間の罠 ; 廃屋 竹中郁著
星は北にたんだく夜の記 稲垣足穂著
杉山平一著
白川 渥著
三ノ宮炎上 井上靖著
大岡昇平著
消えた少年たち ; アルカッシャ の森 足立巻一著
杉山平一著
牡丹のある家 佐多稲子著
見舞 竹中郁著
田植酒 丸山義二著
阿部知二著
美しい女 ; 猫背の散歩(抄) 椎名麟三著
我が歩める道(抄) ; ふるさとの ; 楢の唄 三木露風著
巡礼の旅(抄) 白洲正子著
父の村・母の村 安水稔和著
加古河をすぎて ; 揖保川にて 薄田泣菫著
播磨より 有本芳水著
播州平野 小野十三郎著
この冬 水上勉著
城の崎にて 志賀直哉著
ムジナ鍋 ; 夢野町はるあき 田辺聖子著
悌一 坂本遼著
篠山街道 井伏鱒二著
浜坂にて 野田宇太郎著
城崎温泉 上村武男著
杉原谷紀行 寿岳文章著
但馬海岸 直原弘道著
お鶴の死と俺 坂本遼著
島からの便り(抄) ; 島で暮らして 灰谷健次郎著
由良の門の歌 野田宇太郎著
島の歌 岩野泡鳴著
淡路にて 伊良子清白著
淡路少女 川路柳虹著
骨を洗う女 ; 異人館地帯 陳舜臣著
旅の絵 堀辰雄著
垂水 神西清著
8.

図書

図書
田中榮一責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.5
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第19巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
寺泊 ; 親不知 水上勉著
かての花 森敦著
出雲崎 瀬戸内寂聴著
出雲崎行 ; 柏崎から法師まで 吉野秀雄著
海水旅館 萩原朔太郎著
浜千鳥 鹿島鳴秋著
砂山 北原白秋著
しらなみ 中野重治著
ひどい海 市島三千雄著
親不知 ; 日本海 ; 糸魚川にて 田中冬二著
越後出雲崎 斎藤庸一著
越後女 相馬御風著
越後の冬 小川未明著
法城を護る人々 松岡譲著
佗のある話 ; 古い高田 小田嶽夫著
閉ざされた世界 市川信次著
かくまきの歌 杉みき子著
塘亭 ; 高田師走初旬 堀口大学著
田舎医師の子 相馬泰三著
川開き 石塚友二著
石の思い 坂口安吾著
伊太利横町物語 北原武夫著
蜜の花 阿刀田高著
新潟だより ; 名誉市民について 会津八一著
少年記 宮柊二著
越後新潟にて ; 北の海にて 野長瀬正夫著
新潟海岸 及川均著
崩れ去る大地に 真木桂之助著
雪残る村 高橋実著
瓢湖へ 石和鷹著
三面川 大庭みな子著
こつ 司修著
牛女 小川未明著
富山の薬と越後の毒消し 坂口安吾著
貧農のうたへる詩 長沢佑著
関川の里 ; 母を焼く 堀口大學著
吹雪の中にうたふ ; 越後山脈 浅井十三郎著
虫けら 大関松三郎著
まさかり ; 山の湯 ; 小千谷小学校百周年 ; 秋祭り 西脇順三郎著
秋野 戸田正敏著
こぶしの花 ; すじ雲 ; さびしい道 矢沢宰著
災害地帯 長崎浩著
月潟のニジンスキー 山口哲夫著
佐渡 太宰治著
相川心中 津村節子著
冬暦 上田三四二著
佐渡島 新井満著
大佐渡小佐渡 井上靖著
日蓮と千日尼 武者小路実篤著
佐渡流人行 松本清張著
流人世阿弥の事 松永伍一著
精霊の島 逸見じゅん著
佐渡人 青野季吉著
佐渡が島 亀井勝一郎著
寺泊 ; 親不知 水上勉著
かての花 森敦著
出雲崎 瀬戸内寂聴著
9.

図書

図書
奥野政元責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.5
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第49巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
青銅の基督 長与善郎著
聖ジュワンの水 片岡繁男著
S町基督教講義所 仲町貞子著
一枚の踏絵から 遠藤周作著
火の十字架 松永伍一著
邪宗門秘曲 北原白秋著
長崎 大江満雄著
マリアの首 田中千禾夫著
ギヤマンビードロ 林京子著
美輪明宏著
ひとりごと ; 瓦礫の中の群像 福田須磨子著
八月 山田かん著
図書館 斉木隆典著
市立博物館 田中俊廣著
私の長崎地図 佐多稲子著
長崎の想い出 山本健吉
母の町・雨の長崎 森敦著
単独旅行者 島尾敏雄著
老楠歌 ; 銀屋町教会通り 風木雲太郎著
鳥巣敏行著
茂木・長崎にて 金子光晴著
雨の日の歌 澤村光博著
長崎ロシア遊女館 渡辺淳一著
長崎のハナノフ 新田次郎著
唐人船(抄) 平山蘆江著
磯波 三富朽葉著
潮騒への思慕 宮崎康平著
有明海の思ひ出 伊東静雄著
不知火 ; 鳥たちの河口 野呂邦暢著
鏡の中 ; 竹を想ふ 蒲池歓一著
帰郷者 ; なれとわれ 伊東静雄著
山の夜明け 吉村冬一郎著
蛍 ; みずうみ 上村肇著
地の群れ 井上光晴著
島の秋 吉田絃二郎著
対馬幻想行 橋川文三著
対馬 安西均著
ばっぷくどん 草野心平著
五島・奥浦にて 山田かん著
五島荒川 鳥巣敏行著
海辺の墓地 原子朗著
青銅の基督 長与善郎著
聖ジュワンの水 片岡繁男著
S町基督教講義所 仲町貞子著
10.

図書

図書
磯貝英夫編
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.6
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第39巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
田舎の友 近松秋江著
今年の秋 正宗白鳥著
黒い影 阿部知二著
備前牛窓 井伏鱒二著
港町 飯島耕一著
裸まつり男歌 寺山修司著
丘の家 ; 古里の海 竹久夢二著
吉備の一夜 有本芳水著
秋津温泉 藤原審爾著
銷魂記 田岡嶺雲著
小学校時代の思い出 出隆著
亥の子 ; ふるさとの歌 安東次男著
公孫樹下にたちて 薄田泣菫著
美作にて 有本芳水著
熊山橋を渡る ; 花の道にて 永瀬清子著
妾の半生涯(抄) 福田英子著
正太の馬 坪田譲治著
綱の上の少女 片岡鉄兵著
内田百間著
恩給先生と不良学生 石川達三著
心極流「鷹之羽」 五味康祐著
名人 柴田錬三郎著
春光山陽特別阿房列車 内田百間著
サーモンピンクの壁 吉行淳之介著
痩地 福田正夫著
岡山市にて ; 岡山駅にて 正富汪洋著
うけとり 木山捷平著
本陣殺人事件 横溝正史著
山のおんごく物語 宮脇紀雄著
驚異と宗教 綱島梁川著
村から 間野捷魯著
五十年 木山捷平著
田舎の友 近松秋江著
今年の秋 正宗白鳥著
黒い影 阿部知二著