1.

図書

図書
石原孝二編
出版情報: 東京 : 医学書院, 2013.2
シリーズ名: シリーズケアをひらく
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
当事者研究とは何か : その理念と展開 石原孝二 [執筆]
当事者研究の優位性 : 教育と発達のための知のあり方 河野哲也 [執筆]
研究とは何か、当事者とは誰か : 当事者研究と現象学 池田喬 [執筆]
当事者研究ができるまで 向谷地生良 [執筆]
当事者研究と自己感 綾屋紗月 [執筆]
痛みから始める当事者研究 熊谷晋一郎 [執筆]
発達障害者による当事者研究会 Necco当事者研究会 [執筆]
当事者研究をやってみた Necco当事者研究会 [執筆]
当事者研究とは何か : その理念と展開 石原孝二 [執筆]
当事者研究の優位性 : 教育と発達のための知のあり方 河野哲也 [執筆]
研究とは何か、当事者とは誰か : 当事者研究と現象学 池田喬 [執筆]
2.

図書

図書
舩橋晴俊, 壽福眞美編著
出版情報: 東京 : 法政大学出版局, 2013.8
シリーズ名: 現代社会研究叢書 ; 9 . 「公共圏と規範理論」シリーズ||コウキョウケン ト キハン リロン シリーズ ; 7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
高レベル放射性廃棄物問題をめぐる政策転換 : 合意形成のための科学的検討のあり方 舩橋晴俊著
グローバル化と多文化市民権の可能性 : 日本と西欧を視野に 宮島喬著
現代アメリカ合衆国における移民の社会運動と公共圏の再編成 : 重層的境界構造の転換と非正規移民たちの熟議への参加 小井土彰宏著
環境問題と公共圏 : 韓国の事例 具度完著
インドネシアの環境政策をめぐって : イスラームの規範とイスラーム的公共圏がはたす役割 青木武信著
米軍基地と公共圏 : 岩国基地の拡張・機能強化から見た意思決定過程 朝井志歩著
ユビキタス・コンピューティングはどう受容されているか : ユーザーの意識とその問題 原田悦子, 土橋臣吾著
熟慮民主主義の制度化の可能性と大学の役割 伊藤守著
マス・メディアと公共圏をめぐる問題群 藤田真文著
社会運動, 討議民主主義, 社会・政治的「合意」 : ドイツ核エネルギー政策の形成過程(1980-2011年) 壽福眞美著
高レベル放射性廃棄物問題をめぐる政策転換 : 合意形成のための科学的検討のあり方 舩橋晴俊著
グローバル化と多文化市民権の可能性 : 日本と西欧を視野に 宮島喬著
現代アメリカ合衆国における移民の社会運動と公共圏の再編成 : 重層的境界構造の転換と非正規移民たちの熟議への参加 小井土彰宏著
3.

図書

図書
濱口桂一郎編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2013.9
シリーズ名: 福祉+α = Welfare plus alpha / 橘木俊詔, 宮本太郎監修 ; 5
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
三隅一人著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2013.9
シリーズ名: 叢書・現代社会学 ; 6
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
橘木俊詔, 広井良典著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2013.12
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
盛山和夫著
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2013.11
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
坂本真士, 大平英樹編
出版情報: 京都 : 世界思想社, 2013.12
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
ネイト・シルバー著 ; 川添節子訳
出版情報: [東京] : 日経BP社 , 東京 : 日経BPマーケティング (発売), 2013.12
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
D.ブリッジ, P.スメイヤー, R.スミス編著 ; 柘植雅義, 葉養正明, 加治佐哲也編訳
出版情報: 東京 : 勁草書房, 2013.11
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
浦野文彦, Marjorie Whittaker, Christine Oslowski著
出版情報: 東京 : 羊土社, 2013.12
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
鎮目真人, 近藤正基編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2013.12
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
福祉国家を比較するために 鎮目真人, 近藤正基 [執筆]
福祉国家の産業化理論・収斂理論 : 生成・発展・縮減の理論分析 下平好博 [執筆]
福祉政治の理論 : 多様性をめぐる権力・利権・言説分析 加藤雅俊 [執筆]
福祉制度変化の理論 : 改革のプロセスとその動態分析 安周永 [執筆]
回帰分析 : 規定要因に関するマイクロデータの分析 稗田健志 [執筆]
マルチレベル分析 : 態度と価値観における国家と個人の分析 筒井淳也 [執筆]
イベントヒストリー分析 : 変容に関する因果分析 柴田悠 [執筆]
ファジイ・セット分析 : 動態とその要因に関する質的分析 鎮目真人 [執筆]
スウェーデン : 社会民主主義型福祉国家の発展と変容 渡辺博明 [執筆]
ドイツ : 変わりゆく保守主義型福祉国家 近藤正基 [執筆]
イギリス : 自由主義的福祉国家の発展と変容 大村和正 [執筆]
スペイン : 歴史的制度論から見た南欧福祉国家 中島晶子 [執筆]
アメリカ : 自由主義型福祉国家と政治 西山隆行 [執筆]
韓国 : 家族主義的福祉国家と家族政策 相馬直子 [執筆]
日本 : 福祉国家発展とポスト類型論 北山俊哉, 城下賢一 [執筆]
福祉国家を比較するために 鎮目真人, 近藤正基 [執筆]
福祉国家の産業化理論・収斂理論 : 生成・発展・縮減の理論分析 下平好博 [執筆]
福祉政治の理論 : 多様性をめぐる権力・利権・言説分析 加藤雅俊 [執筆]
12.

図書

図書
竹ノ下弘久著
出版情報: 東京 : 弘文堂, 2013.12
シリーズ名: 現代社会学ライブラリー = Library of contemporary sociology ; 13
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
久米郁男著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2013.11
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
横田雅弘, 小林明編
出版情報: 東京 : 学文社, 2013.10
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
宮内泰介著
出版情報: 東京 : 三省堂, 2013.4
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
大谷信介 [ほか] 編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2013.4
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
片瀬一男著
出版情報: 京都 : 世界思想社, 2013.4
シリーズ名: Sekaishiso seminar
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
西山哲郎編
出版情報: 京都 : 世界思想社, 2013.4
シリーズ名: Sekaishiso seminar
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
現代における科学知と日常知の交流について : 専門家への白紙委任から対話の時代へ 西山哲郎 [著]
化粧品広告と美容雑誌における科学 : 一九八〇年代以降を中心に 谷本奈穂 [著]
育児の科学化と文化仲介者としてのベビーフードメーカーの役割 水嶋陽子 [著]
科学知のシナリオ化 : 新型インフルエンザ報道におけるスペイン風邪言及記事から 時安邦治 [著]
こころのエンハンスメントとしての「脳力」論 宮本真也 [著]
安全・安心の科学 : 科学知とローカルな知との共生的な関係 関嘉寛 [著]
現代における科学知と日常知の交流について : 専門家への白紙委任から対話の時代へ 西山哲郎 [著]
化粧品広告と美容雑誌における科学 : 一九八〇年代以降を中心に 谷本奈穂 [著]
育児の科学化と文化仲介者としてのベビーフードメーカーの役割 水嶋陽子 [著]
19.

図書

図書
木村雅文編著
出版情報: 東京 : 学文社, 2013.3
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
石田佐恵子, 村田麻里子, 山中千恵編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2013.3
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
辻太一朗著
出版情報: 東京 : 東洋経済新報社, 2013.4
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
野田遊著
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2013.3
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
川添裕子著
出版情報: 東京 : 青弓社, 2013.5
シリーズ名: 青弓社ライブラリー ; 75
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
西田亮介著
出版情報: 東京 : 東洋経済新報社, 2013.6
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
須田木綿子 [ほか] 編集委員
出版情報: 東京 : 東信堂, 2013.4
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
河村重実著
出版情報: 東京 : 飛鳥新社, 2013.4
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
濱中淳子著
出版情報: 東京 : 勁草書房, 2013.6
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
選挙制度研究会編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 2013.6
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
ロバート・D. パットナム編著 ; 猪口孝訳
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2013.7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
社会関係資本とは何か ロバート・D・パットナム, クリスティン・A・ゴス [執筆]
イギリス : 政府の役割と社会関係資本の分配 ピーター・A・ホール [執筆]
アメリカ合衆国 : 特権を持つ者と周辺化される者の橋渡し? ロバート・ウスナウ [執筆]
アメリカ合衆国 : 会員組織から提唱集団へ シーダ・スコッチポル [執筆]
フランス : 新旧の市民的・社会的結束 ジャン=ピエール・ウォルム [執筆]
ドイツ : 社会関係資本の衰退? クラウス・オッフェ, ズザンネ・フュックス [執筆]
スペイン : 内戦 (シビル・ウォー) から市民社会 (シビル・ソサエティ) へ ヴィクトル・ペレス=ディアス [執筆]
スウェーデン : 社会民主主義国家における社会関係資本 ボー・ロートシュタイン [執筆]
オーストラリア : 幸運な国をつくる イヴァ・コックス [執筆]
日本 : 社会関係資本の基盤拡充 猪口孝 [執筆]
拡大する不平等 ロバート・D・パットナム [執筆]
社会関係資本とは何か ロバート・D・パットナム, クリスティン・A・ゴス [執筆]
イギリス : 政府の役割と社会関係資本の分配 ピーター・A・ホール [執筆]
アメリカ合衆国 : 特権を持つ者と周辺化される者の橋渡し? ロバート・ウスナウ [執筆]
30.

図書

図書
福間良明 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 勉誠出版, 2013.7
所蔵情報: loading…
31.

図書

図書
岡本智周著
出版情報: 東京 : 勁草書房, 2013.7
所蔵情報: loading…
32.

図書

図書
東大社研, 玄田有史編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2013.7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
まちづくりと希望 山崎亮, 玄田有史 [述]
地域は変われるか? : 伝統と変革のあいだ 藻谷浩介, 中村尚史 [述]
福井の希望を考える 玄田有史 [執筆]
眼鏡と希望 : 鯖江の挑戦 中村圭介 [執筆]
独自戦略の開拓者たち 建井順子 [執筆]
「越前がに」は、どこにいく 加瀬和俊 [執筆]
家族で支え合う漁家民宿経営 : 高浜町日引集落の場合 長谷川健二 [執筆]
「営業」する自治体 稲継裕昭 [執筆]
希望の共有と企業再生 : セーレン株式会社における企業文化の再構築 中村尚史 [執筆]
羽二重生産がもたらした希望 : 繊維王国福井の形成と発展 橋野知子 [執筆]
変わりゆく福井は政治を使いこなせるか 宇野重規 [執筆]
「長期計画」は希望となるか : 自治体の行政計画 松井望 [執筆]
健康長寿県のつくり方 : 介護行政に携わる人々の希望 荒見玲子 [執筆]
原発に依存しない嶺南の未来図 橘川武郎 [執筆]
地域社会で進む孤立化と貧困 阿部彩 [執筆]
地域にみる、これからの男女の関係 金井郁 [執筆]
若者が変える!地域の未来 羽田野慶子 [執筆]
「Uターン」とは何だろう1 : 人生設計と居住地選び 石倉義博 [執筆]
「Uターン」とは何だろう2 : 18歳と22歳の選択 西野淑美 [執筆]
「Uターン」とは何だろう3 : 親の意向と本人の選択 元森絵里子 [執筆]
「Uターン」とは何だろう4 : 仕事について 西村幸満 [執筆]
「Uターン」とは何だろう5 : 何のための希望 平井太郎 [執筆]
地域の「住まい」について考える 佐藤慶一 [執筆]
希望の土を尋ねて : 二つの文化、二つの文学 五百旗頭薫 [執筆]
ふるさと福井 : 小さな県の多様性と可能性 谷聖美 [執筆]
アジアに向かう「福井の恐竜」 末廣昭 [執筆]
伝統とは信頼を賭けること : 水海の田楽能舞 佐藤由紀 [執筆]
小さな池田町の大きな希望 大堀研 [執筆]
港の記憶と嶺南の未来 五百旗頭薫 [執筆]
港町がはなつ輝きと希望 : 福井三港物語 稲吉晃 [執筆]
希望学・福井調査をふりかえって 玄田有史 [執筆]
「希望学あしたの向こうに : 希望の福井、福井の希望」の出版にあたって 西川一誠[執筆]
まちづくりと希望 山崎亮, 玄田有史 [述]
地域は変われるか? : 伝統と変革のあいだ 藻谷浩介, 中村尚史 [述]
福井の希望を考える 玄田有史 [執筆]
33.

図書

図書
熊沢誠著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2013.1
所蔵情報: loading…
34.

図書

図書
ロジャー・グッドマン, 井本由紀, トゥーッカ・トイボネン編著 ; 西川美樹訳
出版情報: 東京 : 明石書店, 2013.6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
若者問題を解く トゥーッカ・トイボネン, 井本由紀 [著]
「かわいそうな子ども」から「特権をもつ子ども」に : 日本の帰国子女に対する認知と地位の変化についての過去五〇年間の概観 ロジャー・グッドマン [著]
ナラティブと統計 : 「援助交際」はどのように売られたか シャロン・キンセラ [著]
体罰 : 教育的対策から社会的問題へ、そして問題の周縁への変移 アーロン・ミラー [著]
日本における児童虐待の「発見」と「再発見」 ロジャー・グッドマン [著]
「ひきこもり」 : 個人的な孤立がいかにして世間の目にとまったか 堀口佐知子 [著]
ニート : カテゴリーの戦略 トゥーッカ・トイボネン [著]
変わりゆく風景 : 高齢化社会における若者問題の社会的文脈 ロジャー・グッドマン [著]
若者問題を解く トゥーッカ・トイボネン, 井本由紀 [著]
「かわいそうな子ども」から「特権をもつ子ども」に : 日本の帰国子女に対する認知と地位の変化についての過去五〇年間の概観 ロジャー・グッドマン [著]
ナラティブと統計 : 「援助交際」はどのように売られたか シャロン・キンセラ [著]
35.

図書

図書
澤田康幸, 上田路子, 松林哲也著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2013.6
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
日野愛郎, 田中愛治編
出版情報: 東京 : 勁草書房, 2013.7
所蔵情報: loading…
37.

図書

図書
広井良典著
出版情報: 東京 : 朝日新聞出版, 2013.4
シリーズ名: 朝日選書 ; 899
所蔵情報: loading…
38.

図書

図書
レイ・オルデンバーグ [著] ; 忠平美幸訳
出版情報: 東京 : みすず書房, 2013.10
所蔵情報: loading…
39.

図書

図書
国立教育政策研究所編
出版情報: 東京 : 明石書店, 2013.10
所蔵情報: loading…
40.

図書

図書
飯田健著
出版情報: 東京 : 共立出版, 2013.4
シリーズ名: Rで学ぶデータサイエンス / 金明哲編集 ; 14
所蔵情報: loading…
41.

図書

図書
須藤靖, 伊勢田哲治著
出版情報: 東京 : 河出書房新社, 2013.6
シリーズ名: 河出ブックス ; 057
所蔵情報: loading…