1.

図書

図書
[仮名垣魯文著] ; ねじめ正一編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2002.6
シリーズ名: 明治の文学 / 坪内祐三編集 ; 第1巻
所蔵情報: loading…
目次情報:
萬国航海西洋道中膝栗毛
牛店雑談安愚楽鍋
河童相伝胡瓜遺
萬国航海西洋道中膝栗毛
牛店雑談安愚楽鍋
河童相伝胡瓜遺
2.

図書

図書
[斎藤緑雨著] ; [南伸坊編集解説]
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2002.7
シリーズ名: 明治の文学 / 坪内祐三編集 ; 第15巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
おぼえ帳
ひかへ帳
眼前口頭
青眼白頭
半文銭
小説八宗
小説評註
新体詩見本
正直正太夫死す
大いに笑ふ
油地獄
かくれんぼ
デコさんの記
小田原日記
短信
もゝはがき
「かくれんぼ」故斎藤緑雨君談話
解説 : 生まれ年とペンネーム 南伸坊著
明治文学年表 坪内祐三編
斎藤緑雨年譜
同時代人の回想 : 故緑雨君を追懐す/ 坪内逍遥著
おぼえ帳
ひかへ帳
眼前口頭
3.

図書

図書
徳田秋声[著] ; 荒川洋治編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2002.3
シリーズ名: 明治の文学 / 坪内祐三編集 ; 第9巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
犠牲
新世帯
足迹
媾曳
紅葉先生の塾
一葉女史の作物
見えぬ所、わからぬ奥
先づ文芸趣味の普及
人生の真の意味
予が半生の文壇生活
自己を意識する読書
犠牲
新世帯
4.

図書

図書
[石川啄木著] ; 松山巌編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2002.1
シリーズ名: 明治の文学 / 坪内祐三編集 ; 第19巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
性急な思想
時代閉塞の現状
秋韷笛語
林中日記
明治四十丁未歳日誌
明治四十一年戊申日誌
日記1 (明治四十二年)
明治四十三年四月より
明治四十四年当用日記
千九百十二年日記
性急な思想
時代閉塞の現状
秋韷笛語
5.

図書

図書
[河竹黙阿彌著] ; 山内昌之編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2002.2
シリーズ名: 明治の文学 / 坪内祐三編集 ; 第2巻
所蔵情報: loading…
目次情報:
天衣紛上野初花 (河内山と直侍)
四千両小判梅葉
天衣紛上野初花 (河内山と直侍)
四千両小判梅葉
6.

図書

図書
[徳冨蘆花, 木下尚江著] ; 松本健一編集解説
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2002.10
シリーズ名: 明治の文学 / 坪内祐三編集 ; 第18巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
黒い眼と茶色の目(抄) 徳冨蘆花著
謀叛論(草稿) 徳冨蘆花著
火の柱(抄) 木下尚江著
『忠君愛国』の疑問 木下尚江著
黒い眼と茶色の目(抄) 徳冨蘆花著
謀叛論(草稿) 徳冨蘆花著
火の柱(抄) 木下尚江著
7.

図書

図書
[島崎藤村, 北村透谷著] ; 坪内祐三, 堀江敏幸編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2002.12
シリーズ名: 明治の文学 / 坪内祐三編集 ; 第16巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
島崎藤村: 藁草履
老嬢
椰子の葉蔭
津軽海峡
朝飯
家畜
一夜
弟子
紅い窓
[ヤマサ]の愛妾
秋の一夜
汽船の客
刺繍
眼鏡
北村透谷: 富士山遊びの記臆
松島に於て芭蕉翁を読む
蓮華草
我牢獄
星夜
電影草廬淡話
三日幻境
秋窓雑記
鬼心非鬼心
宿魂鏡
閑窓茶話
山庵雑記
客居偶録
萬物の声と詩人
一夕観
島崎藤村: 藁草履
老嬢
椰子の葉蔭
8.

図書

図書
[坪内逍遥著] ; 坪内祐三, 宮沢章夫編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2002.9
シリーズ名: 明治の文学 / 坪内祐三編集 ; 第4巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
発蒙攪眠 : 清治湯講釈
一読三歎 : 当世書生気質
諷誡 : 京わらんべ
細君
逍遙の速度 宮沢章夫著
明治の文学の開拓者 内田魯庵著
発蒙攪眠 : 清治湯講釈
一読三歎 : 当世書生気質
諷誡 : 京わらんべ