1.

図書

図書
北見俊夫著
出版情報: 東京 : 法政大学出版局, c1989 , (東京 : デジタルパブリッシングサービス)
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
坪井洋文[ほか]著
出版情報: 東京 : 小学館, 1984.6
シリーズ名: 日本民俗文化大系 / 網野善彦 [ほか] 編 ; 第8巻
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
坪井洋文 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 小学館, 1985.2
シリーズ名: 日本民俗文化大系 / 網野善彦 [ほか] 編 ; 第10巻
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
大藤時彦編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1978.11
シリーズ名: 講座日本の民俗 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
概説 大藤時彦著
重出立証法 岩崎敏夫著
方言周圏論 柴田武著
地域研究 小野重朗著
常民 竹田聴洲著
南島研究 鎌田久子著
歴史と民俗学 高谷重夫著
民俗地図 河上一雄著
都市民俗学 宮田登著
民俗博物館 和田正洲著
民俗資料 北見俊夫著
概説 大藤時彦著
重出立証法 岩崎敏夫著
方言周圏論 柴田武著
5.

図書

図書
最上孝敬編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1980.5
シリーズ名: 講座日本の民俗 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
概説 最上孝敬著
ムラと組 二宮哲雄著
若者組 天野武著
一軒前 中島恵子著
隠居制 山路勝彦著
末子相続・姉家督相続 野口武徳著
同族 服部治則著
ハラとハロジ 上野和男著
親分子分 福田アジオ著
兄弟分 平山和彦著
つき合い・贈答 渡辺千佳子著
概説 最上孝敬著
ムラと組 二宮哲雄著
若者組 天野武著
6.

図書

図書
井之口章次編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1978.8
シリーズ名: 講座日本の民俗 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
概説 井之口章次著
婚姻史の問題点 上松明石著
足入れ 池田秀夫著
ウチアゲ 今村充夫著
夫のつわり 和田文夫著
石のおかず 丸山久子著
産の忌 石塚尊俊著
しつけ 向山雅重著
両墓制 赤田光男著
弔い上げ 佐藤米司著
位牌わけ 箱山貴太郎著
概説 井之口章次著
婚姻史の問題点 上松明石著
足入れ 池田秀夫著
7.

図書

図書
宮本馨太郎編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1979.10
シリーズ名: 講座日本の民俗 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
概説 宮本馨太郎
被り物 加藤百合子
仕事着 遠藤武
はきもの 潮田鉄雄
衣料と染織 鷹司綸子
かてめし 山口弥一郎
平島裕正
竪杵とその文化 大島暁雄
間取り 小林梅次
かまどといろり 田原久
屋敷神 直江広治
付:参考文献
概説 宮本馨太郎
被り物 加藤百合子
仕事着 遠藤武
8.

図書

図書
河岡武春編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1980.10
シリーズ名: 講座日本の民俗 ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
概説 河岡武春著
湿田と大足 木下忠著
モヤイ・テツダイ・ユイ 田村善次郎著
畑作と摘田 小川直之著
木地職 橋本鉄男著
マタギ 佐野賢治著
筌漁 小林茂著
家船と潜水漁 辻井善弥著
販女 中村ひろ子著
河川水運 湯浅照弘著
鋳物師 網野善彦著
概説 河岡武春著
湿田と大足 木下忠著
モヤイ・テツダイ・ユイ 田村善次郎著
9.

図書

図書
大島建彦編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1978.11
シリーズ名: 講座日本の民俗 ; 6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
概説 大島建彦著
自然暦 木村博著
みたまの飯 田中久夫著
小正月のまれ人 三崎一夫著
春山入り 都丸十九一著
人形送り 神野善次著
盆棚と無縁棚 伊藤唯真著
亥の子 森正史著
留守神 井田安雄著
おとずれ神 下野敏見著
芋の祭り 上井久義著
概説 大島建彦著
自然暦 木村博著
みたまの飯 田中久夫著
10.

図書

図書
桜井徳太郎編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1979.7
シリーズ名: 講座日本の民俗 ; 7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
総説 桜井徳太郎著
宮座と講 西垣晴次著
山の神と里神 鈴木昭英著
山岳信仰と修験道 宮家準著
祟り神・流行神 伊藤唯真著
怨霊の機能 桜井徳太郎著
イタコとオシラ神 高松敬吉著
憑きもの 小松和彦著
禁忌・呪い 藤井正雄著
ウタキ信仰 植松明石著
マレビト 鈴木満男著
総説 桜井徳太郎著
宮座と講 西垣晴次著
山の神と里神 鈴木昭英著
11.

図書

図書
三谷栄一編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1978.12
シリーズ名: 講座日本の民俗 ; 9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
概説 三谷栄一著
昔話の語り手 野村純一著
昔話の地域性 福田晃著
南島の民間説話 山下欣一著
愚か村話 稲田浩二著
伝説 岩瀬博著
盲僧と語り物 成田守著
越後の瞽女 佐久間惇一著
田植のうた 竹内勉著
童唄研究史抄 尾原昭夫著
ことわざの収録 鈴木棠三著
概説 三谷栄一著
昔話の語り手 野村純一著
昔話の地域性 福田晃著
12.

図書

図書
谷川健一 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 小学館, 1986.5
シリーズ名: 日本民俗文化大系 / 網野善彦 [ほか] 編 ; 第1巻
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
鶴見俊輔編著
出版情報: 東京 : 学陽書房, 1987.6
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
郡司正勝著
出版情報: 東京 : 三省堂, 1987.6
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
喜田貞吉著 ; 上田正昭編集
出版情報: 東京 : 平凡社, 1980.11
シリーズ名: 喜田貞吉著作集 / 伊東信雄[ほか]編 ; 第11巻
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
和歌森太郎著
出版情報: 東京 : 弘文堂, 1981.7
シリーズ名: 和歌森太郎著作集 / 和歌森太郎著作集刊行委員会編 ; 第9巻
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
和歌森太郎著
出版情報: 東京 : 弘文堂, 1982.2
シリーズ名: 和歌森太郎著作集 / 和歌森太郎著作集刊行委員会編 ; 第12巻
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
和歌森太郎著
出版情報: 東京 : 弘文堂, 1982.7
シリーズ名: 和歌森太郎著作集 / 和歌森太郎著作集刊行委員会編 ; 第14巻
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
井上俊編
出版情報: 京都 : 世界思想社, 1987.1
シリーズ名: Sekaishiso seminar
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
森, 浩一(1928-)
出版情報: 東京 : 小学館, 1986.7
シリーズ名: 日本民俗文化大系 / 網野善彦 [ほか] 編 ; 第14巻 . 技術と民俗 / 森浩一 [ほか] 著||ギジュツ ト ミンゾク ; 下巻
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
竹田聴洲著
出版情報: 京都 : 平楽寺書店, 1957.10
シリーズ名: サーラ叢書 ; 8
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
坪井洋文著
出版情報: 東京 : 未来社, 1982.11
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
上野和男 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1987.7
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
谷川健一 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 小学館, 1986.1
シリーズ名: 日本民俗文化大系 / 網野善彦 [ほか] 編 ; 第12巻
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
宮田登, 馬興国編
出版情報: 東京 : 大修館書店, 1998.11
シリーズ名: 日中文化交流史叢書 / 中西進, 周一良編 ; 5
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
福田アジオ著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1997.10
シリーズ名: 歴史文化ライブラリー ; 25
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
篠原徹著
出版情報: 東京 : 日本エディタースクール出版部, 1990.4
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
成城大学民俗学研究所編
出版情報: 東京 : 名著出版, 1990.3
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
山折哲雄著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1990.5
所蔵情報: loading…
30.

図書

図書
文化庁文化財保護部編
出版情報: 東京 : 国土地理協会, 1989.12
シリーズ名: 民俗資料選集 / 文化庁文化財保護部編 ; 17
所蔵情報: loading…
31.

図書

図書
谷川健一編
出版情報: 東京 : 三一書房, 1990.12
シリーズ名: 日本民俗文化資料集成 / 谷川健一編 ; 第5巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
海鳥のなげき 内海延吉
漂着物の博物誌 石井忠
産屋の民俗 谷川健一, 西山やよい
沖縄の海中・海底・海岸の地名 南島地名研究センター編
沖縄のサンゴ礁海域の地名 島袋伸三
知念村の海岸地名 新垣源勇
八重干瀬の地名
渡名喜村の陸と海の地名 比喜松吉
水路の名称と地名について 宮城幸吉
与勝海域の地名 奥田良寛春
池間島における海岸部の小地名と干瀬名 堂前亮平
津口 仲原弘哲
奄美大島の海岸地名 牧野哲郎
南島のサンゴ礁と人 渡久地健
南島の海中・海岸・海底の地名(解説) 島袋伸三
海鳥のなげき 内海延吉
漂着物の博物誌 石井忠
産屋の民俗 谷川健一, 西山やよい
32.

図書

図書
垣本充編
出版情報: 京都 : さんえい出版, 1991.4
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
福田アジオ, 塚本学編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1993.2
シリーズ名: 日本歴史民俗論集 ; 3
所蔵情報: loading…
34.

図書

図書
内田武志, 宮本常一編
出版情報: 東京 : 未来社, 1971.3-1981.9
所蔵情報: loading…
35.

図書

図書
和歌森太郎編集
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 1976.5
シリーズ名: 日本民俗学講座 / 和歌森太郎 [ほか] 編 ; 1
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
宮田登著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1996.3
シリーズ名: ちくま新書 ; 064
所蔵情報: loading…
37.

図書

図書
木下忠, 網野善彦, 神野善治編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1993.4
シリーズ名: 日本歴史民俗論集 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
島根県匹見町広瀬出土の犂◆41052◆の再検討 木下忠著
鍬先き作り : 湯金と『百姓伝記』を中心にして 朝岡康二著
『会津農書』の農具をめぐって : 近世農具の発展過程 佐々木長生著
竜骨車・踏車研究 : 湖東平野・奈良盆地での利用形態を中心に 芳井敬郎著
籾摺臼をめぐる諸問題 : 木摺臼と土摺臼 大島暁雄著
焼畑と摘田 : 種肥混合播をめぐって 小川直之著
本邦占城米考 宝月圭吾著
佐渡式イカ釣具の伝播について 池田哲夫著
伊勢湾・志摩半島・熊野灘の漁撈用具 野村史隆著
手織機(地機)の東西差 : 産業史の立場から 角山幸洋著
編布の研究 渡辺誠著
中世民衆生活の一側面 網野善彦著
工匠と民具 宮本常一著
曲物について 岩井宏実著
島根県匹見町広瀬出土の犂◆41052◆の再検討 木下忠著
鍬先き作り : 湯金と『百姓伝記』を中心にして 朝岡康二著
『会津農書』の農具をめぐって : 近世農具の発展過程 佐々木長生著
38.

図書

図書
[倉田一郎著] ; 谷川健一編
出版情報: 東京 : 三一書房, 1995.5
シリーズ名: 日本民俗文化資料集成 / 谷川健一編 ; 第16巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
国語と民俗学
経済と民間伝承
農と民俗学
佐渡海府方言集 倉田一郎著 ; 柳田国男編
上総漁村語彙
九州漁語抄
陸前荒浜漁村語彙
渡波塩田採訪記
佐渡の漁村
佐渡宿根木採訪記
栃木県安蘇郡野上村語彙
紀州上山路村の語彙
トヤマチの話 : 下野国安蘇郡野上村
南紀の山村へ
焼畑覚書 : 日向国西臼杵郡椎葉村
旅人の聞書 : 山梨県巨摩郡増富村
山立とマタギ
青根村経済民族誌
言語と集団 : 民俗学的序説
かんだら攷
「かんだら」語意攷 : (遺稿)
隠れ鬼の問題
姉女房の問題
まゝ親の問題
ゆびきり考
年玉考
国語と民俗学
経済と民間伝承
農と民俗学
39.

図書

図書
野本寛一著
出版情報: 東京 : 白水社, 1995.6
所蔵情報: loading…
40.

図書

図書
宮田登, 塚本学編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1994.6
シリーズ名: 日本歴史民俗論集 ; 10
所蔵情報: loading…
41.

図書

図書
篠原徹著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1995.2
シリーズ名: 日本歴史民俗叢書
所蔵情報: loading…
42.

図書

図書
峰岸純夫, 福田アジオ編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1993.10
シリーズ名: 日本歴史民俗論集 ; 6
所蔵情報: loading…
43.

図書

図書
塚本学, 福田アジオ編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1993.6
シリーズ名: 日本歴史民俗論集 ; 4
所蔵情報: loading…
44.

図書

図書
山折哲雄, 宮本袈裟雄編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1994.5
シリーズ名: 日本歴史民俗論集 ; 9
所蔵情報: loading…
45.

図書

図書
山折哲雄, 宮田登編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1994.2
シリーズ名: 日本歴史民俗論集 ; 8
所蔵情報: loading…
46.

図書

図書
戸井田道三著
出版情報: 東京 : 紀伊国屋書店, 1994.1
シリーズ名: 精選復刻紀伊國屋新書
所蔵情報: loading…
47.

図書

図書
網野善彦, 木下忠, 神野善治編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1993.12
シリーズ名: 日本歴史民俗論集 ; 7
所蔵情報: loading…
48.

図書

図書
塚本学, 宮田登編 ; 永島福太郎 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1993.8
シリーズ名: 日本歴史民俗論集 ; 5
所蔵情報: loading…
49.

図書

図書
国際日本語研究所編
出版情報: 東京 : アプリコット, 1996.11
所蔵情報: loading…
50.

図書

図書
金山宣夫著
出版情報: 東京 : 大修館書店, 1977.11-1983.4
所蔵情報: loading…
51.

図書

図書
本田安次編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1979.4
シリーズ名: 講座日本の民俗 ; 8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
概説 本田安次著
芸能と祭祀組織 萩原龍夫著
神がかりと芸能 牛尾三千夫著
太々神楽 渡辺伸夫著
田遊びと猿楽・狂言 新井恒易著
民俗から仮面劇へ 後藤淑著
民俗と人形 永田衡吉著
沖縄の民俗芸能 三隅治雄著
日本の太鼓覚書 小島美子著
民俗舞踊の芸態 吉川周平著
民俗芸能の伝播と担い手 山路興造著
概説 本田安次著
芸能と祭祀組織 萩原龍夫著
神がかりと芸能 牛尾三千夫著
52.

図書

図書
高取正男著
出版情報: 東京 : 平凡社, 1995.3
シリーズ名: 平凡社ライブラリー ; 88
所蔵情報: loading…
53.

図書

図書
今和次郎著
出版情報: 東京 : ドメス出版, 1971.1
シリーズ名: 今和次郎集 / 今和次郎著 ; 第1巻
所蔵情報: loading…