1.

図書

図書
臼井吉見[ほか]編
出版情報: 東京 : 家の光協会, 1976.12
シリーズ名: 土とふるさとの文学全集 / 臼井吉見[ほか]編 ; 12
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
大農 佐野天聲
三角畑 岩野泡鳴
国境の夜 秋田雨雀
地震 中村吉蔵
金子洋文
農村二日の出来事 正宗白鳥
磔茂左衛門 藤森成吉
村で一番の栗の木 岸田国士
阪中正夫
斬られの仙太 三好十郎
真船豊
火山灰地 久保栄
三年寝太郎 木下順二
雷新田 貴司山治
佐倉明君伝 花田清輝
大農 佐野天聲
三角畑 岩野泡鳴
国境の夜 秋田雨雀
2.

図書

図書
藤森成吉著
出版情報: 東京 : 改造社, 1939
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
前田河, 広一郎(1888-) ; 藤森, 成吉(1892-1977) ; 徳永, 直(1899-1958) ; 村山, 知義(1901-1977)
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1957.7
シリーズ名: 現代日本文学全集 ; 77
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
三等船客 前田河廣一郎
赤い馬車 前田河廣一郎
セムガ(鮭) 前田河廣一郎
若き日の惱み 藤森成吉
藤森成吉
磔茂左衞門 藤森成吉
太陽のない街 徳永直
最初の記憶 徳永直
あぶら照り 徳永直
志村夏江 村山知義
白夜 村山知義
死んだ海(第一部) 村山知義
三等船客 前田河廣一郎
赤い馬車 前田河廣一郎
セムガ(鮭) 前田河廣一郎
4.

図書

図書
前田河廣一郎[ほか]著
出版情報: 東京 : 講談社, 1969.1
シリーズ名: 日本現代文學全集 / 伊藤整 [ほか] 編 ; 69
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
三等船客 前田河廣一郎著
林檎 林房雄著
林房雄著
苦力頭の表情 里村欣三著
散彈 藤森成吉著
土提の大會 藤森成吉著
友情 立野信之著
三つの棺 山内謙吉著
十姉妹 山本勝治著
ガトフ・フセグダア 岩藤雪夫著
朽ちゆく望樓 間宮茂輔著
嵐に坑して 木村良夫著
綿 須井一著
風雲 窪川鶴次郎著
青服 貴司山治著
鵜飼いのコムミュニスト 平林彪吾著
人生の入り口 江口渙著
光の中に 金史良著
第四階級の文學 中野秀人著
第四階級の文學 宮嶋資夫著
唯物史觀と文學 平林初之輔著
文藝運動と勞働運動 平林初之輔著
政治的價値と藝術的價値 平林初之輔著
文學的自己清算に就て 大宅壯一著
マルクス主義の自殺か暗殺か 大宅壯一著
プロレタリア・レアリズムへの道 藏原惟人著
藝術運動當面の緊急問題 藏原惟人著
ナップ藝術家の新しい任務 藏原惟人著
藝術理論におけるレーニン主義のための闘爭 藏原惟人著
藝術運動における前衞性と大衆性 勝本清一郎著
プロレタリア藝術運動理論 山田清三郎著
プロレタリア藝術運動理論 小堀甚二著
敗北の文學 宮本顯治著
創作方法と世界觀との相互浸透 甘粕石介著
プロレタリア文學の再出發 林房雄著
否定的リアリズムについて 川口浩著
認識論としての文藝學 戸坂潤著
考える世代 岩上順一著
三等船客 前田河廣一郎著
林檎 林房雄著
林房雄著
5.

図書

図書
藤森成吉 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 立風書房, 1980.5
シリーズ名: 北海道文学全集 ; 第5巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
求婚記・生不動 橘外男著
私記・虎次郎と僕と・雁の旅・北海道へ 佐藤春夫著
人間の意企・雪 宇野千代著
我が歩める道(抄) 三木露風著
山の湯・峡中記・熊 久米正雄著
修道院の秋・秋の牧場にて 南部修太郎著
労働者誘拐 江口渙著
神様をうしなう話・春を告げる鳥 宇野浩二著
旧先生・少年の群・山湖・若き修道者 藤森成吉著
海峡の夜 吉田絃二郎著
雄阿寒おろし 神近市子著
林檎 林房雄著
池谷信三郎著
我が墓標(抄) 水守亀之助著
解説 小笠原克著
求婚記・生不動 橘外男著
私記・虎次郎と僕と・雁の旅・北海道へ 佐藤春夫著
人間の意企・雪 宇野千代著
6.

図書

図書
藤森成吉著
出版情報: 東京 : 改造社, 1928.4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
短篇小説: 雲雀
古匣二篇
研究室で
子供
床甚
故郷を去るまで
東京へ
雀の來る家
鳩を放つ
路上
地主
こほろぎ
北見
拍手しない男
鈴の感謝
戯曲: 犠牲
磔茂左衛門
何が彼女をそうさせたか?
親友
夫婦
長編小説: 舊先生
妹の結婚
短篇小説: 雲雀
古匣二篇
7.

図書

図書
吉田, 絃二郎(1886-1956) ; 藤森, 成吉(1892-1977)
出版情報: 東京 : 改造社, 1929.5
シリーズ名: 現代日本文學全集 ; 第47篇
所蔵情報: loading…