1.

論文

論文
多崎, 恵子 ; 稲垣, 美智子
出版情報: 金沢大学つるま保健学会誌 = Journal of the Tsuruma Health Science Society Kanazawa University.  37  pp.47-54,  2013-07-23.  金沢大学つるま保健学会 = Tsuruma Health Science Society, Kanazawa University
URL: http://hdl.handle.net/2297/35408
2.

論文

論文
稲垣, 美智子 ; 浜井, 則子 ; 南, 理絵 ; 吉沢, 克英 ; 河村, 一海 ; 平松, 知子 ; 中村, 直子
出版情報: 金沢大学医学部保健学科紀要.  24  pp.111-118,  2001-03-01. 
URL: http://hdl.handle.net/2297/6138
概要: 金沢大学 医 保健<br />糖尿病患者の療養行動がどのように形成されているのかを,19名の入院患者を対象に,帰納的研究を行った.その結果,患者の療養行動は,自分の領域,担ってもらう領域,信条,家族資源に対する感情,推察する家族資源,話し合 いの実感,社会規範,コントロールできない心理的・身体的条件という八つの構成要素により構成されていた.又,患者の療養行動には二つの型があり,一つは,意識的に行っている療養行動であり,自分の療養行動領域と担ってもらう療養行動領域の大きさを規定する.もう一つは,意識的に行っている療養行動プロセスに話し合いの実感,社会規範が加わった患者役割行動としての療養行動形成プロセスであり,コントロールできない生理的・身体的条件は,両方のパターンに存在した<br />原著論文 続きを見る
3.

論文

論文
稲垣, 美智子 ; 平松, 知子 ; 中村, 直子 ; 小泉, 順二 ; 八木, 邦公 ; 河村, 一海 ; 松井, 希代子
出版情報: 金沢大学医学部保健学科紀要.  24  pp.131-140,  2001-03-01. 
URL: http://hdl.handle.net/2297/6146
概要: 金沢大学 医 保健<br />成人II型で,血糖コントロールが不良な糖尿病患者教育に,患者および医療チームメンバーとのオープンディスカッションを導入したクリティカルパスを考案した.その効果を12名の糖尿病患者を対象に入院時,退院時,退院後1 ヵ月に,血糖値,家族協力のしかた,患者理解,そしてこの方法による教育に対する満足感を用いて評価した.その結果,対象者全員および医療チームメンバーに肯定的な効果が得られた.更に本方法による患者教育方法は,対象者の属性や合併症の有無,糖尿病教育受講の有無に殆ど影響されていなかった.しかしながら本方法を標準化する為には,この1ヵ月後迄の結果に加え,継続した評価を加える必要がある<br />原著論文 続きを見る
4.

論文

論文
稲垣, 美智子 ; 平松, 知子 ; 河村, 一海 ; 武田, 仁勇 ; 松井, 希代子 ; 中村, 直子 ; 永川, 宅和
出版情報: 金沢大学医学部保健学科紀要.  23  pp.75-78,  1999-07-01. 
URL: http://hdl.handle.net/2297/6185
概要: 金沢大学 医 保健<br />原著論文
5.

論文

論文
稲垣, 美智子 ; 河村, 一海 ; 平松, 知子 ; 武田, 仁勇 ; 真田, 弘美 ; 須釜, 淳子 ; 中村, 直子 ; 松井, 希代子 ; 永川, 宅和
出版情報: 金沢大学医学部保健学科紀要.  23  pp.87-91,  1999-07-01. 
URL: http://hdl.handle.net/2297/6176
概要: 金沢大学 医 保健<br />原著論文
6.

論文

論文
北川, 裕久 ; 林, 泰寛 ; 田島, 秀浩 ; 伊藤, 博 ; 藤田, 秀人 ; 中川原, 寿俊 ; 大西, 一朗 ; 高村, 博之 ; 谷, 卓 ; 木南, 伸一 ; 藤村, 隆 ; 萱原, 正都 ; 太田, 哲生
出版情報: 胆と膵 = The Biliary tract & pancreas.  30  pp.605-608,  2009-01-01.  医学図書出版
URL: http://hdl.handle.net/2297/40502
概要: 膵全摘術後には膵内外分泌能が欠落するため, 糖代謝障害, 消化吸収障害などの代謝栄養障害を来し, quality of life(以下QOL)はきわめて不良で, 周囲家族による手厚いサポート体制も必要になる. 膵全摘後は, インスリン, グ ルカゴンともに欠落するbrittle型糖尿病となるが, さらに消化ホルモン欠落による消化吸収障害も加わるため, 変動が激しい. インスリン基礎―追加補充療法に加え, グルカゴンの投与も考慮すべきである. 栄養消化吸収障害に対して膵消化酵素剤の大量補充が必要だが, 酵素活性が失活しないよう胃酸分泌抑制が必要である. 脂肪肝も膵全摘後によく見られるが, 栄養不良を解消し, インスリン, グルカゴンを十分に投与することで予防できる. また, 膵全摘術後の周囲家族の負担を, 栄養サポートチーム(Nutrition Support Team:以下NST), 訪問医療を活用して軽減していくことも重要である. 続きを見る
7.

論文

論文
増村, 群実 ; 三本, 松恵 ; 川本, 真夕 ; 吉田, 典子 ; 土本, 千春 ; 西浦, 渚 ; 中川, さやか
出版情報: 看護研究発表論文集録.  第42回(2010年度)  pp.1-4,  2010-11-12.  金沢大学附属病院看護部
URL: http://hdl.handle.net/2297/32686
8.

論文

論文
土本, 千春 ; 北山, 恭子 ; 村上, 恵美 ; 竹中, 康子 ; 道下, 小百合 ; 油野, 聖子 ; 大西, 美千代 ; 石井, あかね ; 河辺, 巳知子 ; 渡邊, 真紀 ; 千代, 恵子 ; 福間, 明美 ; 山上, 和美
出版情報: 看護研究発表論文集録.  第39回  pp.73-76,  2007-11-08. 
URL: http://hdl.handle.net/2297/10302
9.

論文

論文
村上, 恵美 ; 道下, 小百合 ; 油野, 聖子 ; 大西, 美千代 ; 山野, 滋子 ; 池端, 三永子 ; 西浦, 渚 ; 渡邊, 真紀
出版情報: 看護研究発表論文集録.  第38回  pp.125-128,  2006-11-14. 
URL: http://hdl.handle.net/2297/10262
10.

論文

論文
荒井, 國三 ; Arai, Kunizo
出版情報: 令和1(2019)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 = 2019 Fiscal Year Final Research Report.  2017-04-01 – 2020-03-31  pp.7p.-,  2020-04-21. 
URL: http://hdl.handle.net/2297/00059153
概要: 金沢大学医薬保健研究域薬学系<br />本研究では、これまで検討されたことがなかった患者の心理的側面の糖尿イメージと服薬アドヒアランスとの関係を糖尿病イメージの質問紙を用い患者の意味経験としての「病い」を数値として測定するとともに薬剤師によ る糖尿患者の介入試験を実施した。その結果、患者の内的要因として糖尿病イメージの「きちんと生活するイメージ」、「不摂生のイメージ」および「末恐ろしいイメージ」という複数の要素が服薬アドヒアランスと関連することを明らかにした。これら3つのイメージはいずれもセルフケア能力に関連する因子であることから2型糖尿病患者の服薬アドヒアランスと糖尿患者のセルフケアの連関が示唆された。<br />In this study, the relationship between diabetes image and medication adherence in the psychological aspect of patients, which has not been examined until now, was measured using the diabetes image questionnaire as a numerical value of "sick" as a semantic experience of patients, and intervention study of diabetic patients by pharmacists was carried out. As a result, it was clarified that multiple factors such as "image of Living an orderly life ", "Feeling of fear " and " Feeling of neglect of health " of the diabetes image were related to the medication adherence as an internal factor of the patient. These three images are all factors related to self-care ability, suggesting a link between medication adherence in type 2 diabetic patients and self-care in diabetic patients.<br />研究課題/領域番号:17K08439, 研究期間(年度):2017-04-01 – 2020-03-31<br />出典:「薬剤師の介入による糖尿病患者の心理変容」研究成果報告書 課題番号17K08439(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))(https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-17K08439/17K08439seika/)を加工して作成 続きを見る