1.

図書

図書
高倉浩樹, 滝澤克彦編
出版情報: 東京 : 新泉社, 2014.1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
その年も、「お年とり」は行われた : 気仙沼市鹿折地区浪板および小々汐の年越し行事にみる「祈り」 梅屋潔 [執筆]
災害復興における民俗文化の役割 : 南三陸町歌津地区の民俗行事の再生から 林勲男 [執筆]
震災後における民俗の活用と被災地の現在 : 南三陸町戸倉波伝谷地区の場合 政岡伸洋 [執筆]
巨大地震で落ちなかった受験の神様と「担がれない」お神輿 : 石巻市北上町十三浜追波地区 金菱清 [執筆]
石巻市釜谷における年中行事の被災と復興 : 稲荷神社例祭と二つのオヨウカを中心に 岡山卓矢 [執筆]
雄勝法印神楽の再開過程と民俗性 : 文化財の保存と活用の観点から 小谷竜介 [執筆]
東日本大震災と離島の民俗文化 : 女川町出島の獅子振りを中心に 金賢貞 [執筆]
牡鹿半島の集落における祭り復興の三つの型 山口未花子 [執筆]
二年遅れで復活した二〇年周期の祭礼から見えてくる現実 : 東松島市浜市お潮垢離行事 木村敏明 [執筆]
東松島市月浜の被災民俗文化財調査からみる、民俗行事の伝承と生業の復興 俵木悟 [執筆]
アニメ聖地巡礼者たちの被災地支援 : 七ヶ浜町花渕浜の事例から 兼城糸絵, 川村清志 [執筆]
多賀城鹿踊「被災」始末 : 多賀城市八幡地区の来歴をふまえて 菊地暁 [執筆]
「情けのイナサ」をふたたび : 仙台市若林区荒浜の漁業の再興 川島秀一 [執筆]
大漁唄い込み踊にみる閖上のくらし 沼田愛, 赤嶺淳 [執筆]
仮設住宅での聞き取りからみえてくる生業・土地利用・被災家屋 : 名取市北釜地区の調査から 島村恭則, 沼田愛 [執筆]
祭礼を無理に復活させないという選択 : 岩沼寺島地区の事例から 滝澤克彦 [執筆]
「地区」と祭りの変遷 : 山元町八重垣神社お天王さま祭りの調査から 稲澤努 [執筆]
残されたご神体と奉納できぬ神楽 : 被災した山元町中浜神楽の再開に向けた活動の連鎖 高倉浩樹 [執筆]
「無形」文化財の被災とその復興 : 調査事業の報告 高倉浩樹, 岡田浩樹, 木村敏明, 菊池暁, 沼田愛, 小谷竜介 [述]
無形民俗文化財と地域社会の復興をめぐるパネル討論 政岡伸洋, 菊池健策, 齋藤三郎, 沼倉雅毅 [述]
東日本大震災に対する無形民俗文化財調査事業と人類学における関与の意義 高倉浩樹 [執筆]
その年も、「お年とり」は行われた : 気仙沼市鹿折地区浪板および小々汐の年越し行事にみる「祈り」 梅屋潔 [執筆]
災害復興における民俗文化の役割 : 南三陸町歌津地区の民俗行事の再生から 林勲男 [執筆]
震災後における民俗の活用と被災地の現在 : 南三陸町戸倉波伝谷地区の場合 政岡伸洋 [執筆]
2.

図書

図書
李善姫, 高倉浩樹編
出版情報: 東京 : 新泉社, 2023.3
シリーズ名: 東北アジア研究専書
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
慰霊と回復の災害人文学 李善姫 [執筆]
東日本大震災後における地方自治体の慰霊・追悼行事 木村敏明 [執筆]
非合理と慰霊 大村哲夫 [執筆]
破壊と復興の狭間で セバスチャン・ペンメレン・ボレー [執筆]
東日本大震災後の「語り部」 フラヴィア・フルコ [執筆]
被災者の記憶と葛藤 坂口奈央 [執筆]
東日本大震災後の日本における変化した(文化的)景観 アリーン・エリザベス・デレーニ [執筆]
復興中の居場所とジェンダーの役割 ユリア・ゲルスタ [執筆]
東日本大震災とエスニック・マイノリティ 李善姫 [執筆]
慰霊と回復の災害人文学 李善姫 [執筆]
東日本大震災後における地方自治体の慰霊・追悼行事 木村敏明 [執筆]
非合理と慰霊 大村哲夫 [執筆]
3.

図書

図書
高妻洋成, 小谷竜介, 建石徹編
出版情報: 東京 : 同成社, 2023.3
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
日高真吾, 小谷竜介編
出版情報: [吹田] : 国立民族学博物館, 2018.9
所蔵情報: loading…