1.

図書

図書
鈴木貞美著
出版情報: 東京 : 作品社, 2020.3
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
鈴木貞美著
出版情報: 京都 : 臨川書店, 2016.4
シリーズ名: 日記で読む日本史 / 倉本一宏監修 ; 19
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
鈴木貞美文
出版情報: 京都 : 国際日本文化研究センター, 2013.3 , ([京都] : 思文閣出版)
シリーズ名: 異邦人のまなざし / 国際日本文化研究センター創立二〇周年記念事業実行委員会編集 ; 第8輯
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
河野貴美子, Wiebke Denecke編
出版情報: 東京 : 勉誠出版, 2013.3
シリーズ名: アジア遊学 ; 162
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
東アジアにおける「文」の概念をめぐる覚え書き 鈴木貞美 [著]
日本古代の文字文明 新川登亀男 [著]
「言」「語」と「文」 : 諺を記すこと 河野貴美子 [著]
『源氏物語』の「ふみ」と「文」 : 「少女」巻の恋文から漢学・漢籍・漢詩まで 陣野英則 [著]
大宝二年度遣唐使が日本の文筆にもたらしたもの : 慶雲三年正月十二日勅書を中心に 高松寿夫 [著]
嵯峨朝における「文章経国」再論 Wiebke Denecke [著]
福地源一郎の「文」学 山田俊治 [著]
「文道の大祖」考 : 学問神としての天神の淵源 吉原浩人 [著]
「文章」と「才学」 : 平安後期の用例からその特質を探る 佐藤道生 [著]
「文人」精神の現代的展開 : 服部南郭・祇園南海から吉増剛造・車谷長吉まで 林浩平 [著]
『古事記』序文生成論典拠再考 : 上代日本の作文の一例として 瀬間正之 [著]
詠物と言志 : 『懐風藻』から勅撰三集に至る 蒋義喬 [著]
詩歌の日記化と白楽天の詩歌 張哲俊 [著]
「花鳥風月」形成への道 : 平安朝漢詩文に見る 後藤昭雄 [著]
『新楽府略意』と『唐蒙求』 : 「新楽府」の説話的側面 Jennifer Guest [著]
成島柳北の戯文と擬文 : 『伊都滿底草』から新聞雑録まで Matthew Fraleigh [著]
感情表現としての「文」の近代 : 夏目漱石『草枕』における詩歌と自然と「浪漫主義」 Daniel Poch [著]
雑誌『文』における「文」 : 言文一致論争を中心に 宗像和重 [著]
「文」の学の近代へ : 小中村清矩と芳賀矢一との距離 神野藤昭夫 [著]
東アジアにおける「文」の概念をめぐる覚え書き 鈴木貞美 [著]
日本古代の文字文明 新川登亀男 [著]
「言」「語」と「文」 : 諺を記すこと 河野貴美子 [著]
5.

図書

図書
鈴木貞美, 李征編
出版情報: 東京 : 勉誠出版, 2013.1
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
鈴木貞美著
出版情報: 東京 : 水声社, 2014.5
シリーズ名: 水声文庫
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
鈴木貞美著
出版情報: 京都 : 世界思想社, 2014.9
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
鈴木貞美著
出版情報: 東京 : 中央公論新社, 2008.12
シリーズ名: 中公新書 ; 1979
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
Massimiliano Tomasi ; with a preface by Suzuki Sadami
出版情報: Lewiston, N.Y. : Edwin Mellen Press, c2008
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
竹村民郎, 鈴木貞美編
出版情報: 京都 : 思文閣出版, 2008.1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「阪神間モダニズム」の社会的基調 竹村民郎 [著]
琵琶湖疎水のモダニティ : 初期電気事業における先見性 金子務 [著]
平生釟三郎日記に見る関西のモダニズム 松井朔子 [著]
前川國男と日本近代建築 松隈洋 [著]
大衆女性雑誌における競合的消費主義 バーバラ・佐藤 [著]
歌人前川佐美雄の場合 高橋睦郎 [著]
梶井基次郎「檸檬」に見る大正末・モダン京都 : 『京都日出新聞』の紙面から 中河督裕 [著]
大阪におけるカフェ文化と文藝運動 : 明治末から大正初期を中心として 増田周子 [著]
関西「マヴォ」について : 牧寿雄と「マヴォ」関西支部 五十殿利治 [著]
築地小劇場と関西新劇運動 : ドイツ表現主義からの影響を中心に 依岡隆児 [著]
関西モダニズムと西洋体験画家たちとその周辺 : 一九〇〇-一九三三年 稲賀繁美 [著]
橋本関雪とアジア 西原大輔 [著]
「阪神間モダニズム」における大衆文化の位相 : 宝塚少女歌劇と手塚治虫の漫画に関連して 竹村民郎 [著]
モダニズムと伝統、もしくは「近代の超克」とは何か 鈴木貞美 [著]
「阪神間モダニズム」の社会的基調 竹村民郎 [著]
琵琶湖疎水のモダニティ : 初期電気事業における先見性 金子務 [著]
平生釟三郎日記に見る関西のモダニズム 松井朔子 [著]