1.

図書

図書
宮守代利子著
出版情報: 京都 : 晃洋書房, 2020.1
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
牛尾洋也, 鈴木龍也編著
出版情報: 京都 : 晃洋書房, 2012.5
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
養父志乃夫著
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 2009.8
シリーズ名: 里地里山文化論 ; 上
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
鷲谷いづみ著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2011.6
シリーズ名: 岩波ジュニア新書 ; 686 . 〈知の航海〉シリーズ||〈チ ノ コウカイ〉 シリーズ
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
永幡嘉之著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2021.8
シリーズ名: 岩波ブックレット ; No. 1049
所蔵情報: loading…
6.

論文

論文
裴, 洪淑 ; 中村, 浩二
出版情報: Acta Arachnologica.  61  pp.31-39,  2012-01-01. 
URL: http://hdl.handle.net/2297/37599
概要: 石川県金沢市郊外にある金沢大学角間キャンパス 「里山ゾーン」 (74 ha) 内の北谷 (面積は 1 ha,周囲は広葉二次林) にある棚田 (1984 年に放棄,2002 年以来復元作業中) において,棚田の復元に伴うクモ類群集の変化を調査 した.イネ株上に生息するクモ類を吸虫管法 (2009 年と 2010 年) とバキューム法 (2010 年) を用いて,2 年間 (2009 年の 7 月下旬から 9 月上旬まで,2010 年の6月上旬から 10 月上旬まで),月 2 回ずつ採集した.その結果,2 年間に合計 16 科 58 種 12,229 個体 (成体と幼体の合計数) のクモ類が採集され,2 年とも科レベルではアシナガグモ科,種レベルでは同科のヤサガタアシナガグモが最優占であった.2004~2006 年に同じ場所でおこなわれた調査の結果と本調査の結果を比較すると,種組成,科と種の優占順位はかなり変化しており,今回の調査では,一般水田で普通に生息しているクモ類の割合が増加していた.The family and species make up of the spider assemblage was studied in terraced paddies located in a small valley (1 ha) in Kanazawa University's “Satoyama area” (74 ha) in the suburbs of Kanazawa City, Ishikawa Prefecture, Japan. The paddies, which are surrounded with deciduous secondary forests, were abandoned in 1984, but have been restored step by step since 2002. Spider samples were taken from the rice plants in the paddies bimonthly in 2009 (July - September) and 2010 (June - October) with two different methods (the pooter and vacuum methods). A total of 12,229 individuals (adults and nymphs), representing in 58 species belonging to 16 families, were collected during the study period. Tetragnathidae and Lycosidae were among the most dominant families, and Tetragnatha maxillosa (Tetragnathidae) was the most abundant species in the samples. Comparing with the samples collected in the preceding study from 2004 to 2006, the proportion of species which are commonly found in paddy fields managed employing common agricultural practices increased in this study. 続きを見る
7.

論文

論文
赤石, 大輔 ; 鎌田, 直人 ; 中村, 浩二
出版情報: 日本森林学会誌 = Journal of the Japanese Forest Society.  88  pp.274-278,  2006-08-01.  日本森林学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/12296
概要: 金沢大学環日本海域環境研究センター生物多様性研究部門<br />中部日本のコナラ・アベマキ二次林でのカシノナガキクイムシの初期加害状況を調査した。調査ルート内のコナラとアベマキの総本数は646本と645本で,穿入を受けたコナラとアベマキは4 3本と49本であった。穿入木の分布は斜面よりも尾根により集中していた。両樹種とも胸高直径15cm以下のものには穿入孔はみられず,ロジスティック回帰の結果,胸高直径が大きくなるほど,穿入木の割合が高くなる傾向が認められ,また,コナラがより多く穿入される傾向が認められた。両樹種とも穿入木の樹液の滲出率が非穿入木よりも有意に高かった。本調査地のようにコナラ・アベマキが優占する場合には,枯死する樹木は少ない。その原因の一つとして,寄生を受けた多くの樹木が樹液を滲出させることが関係しているものと考えられた。枯死率は低いが,高地ミズナラ林からのカシナガの避難場所となる可能性が示唆された。 We surveyed the initial stage of a Platypus quercivorus infestation in a secondary forest dominated by Quercus serrata and Q. variabilis. Forty-three of 646 Q. serrata and 49 of 645 Q. variabilis trees were infested. The trees of both species were more severely infested at the ridge than on the slope. There was no entry hole found on trees smaller than 15 cm in diameter at breast height (DBH). Logistic regression showed that the percentage of infested trees increased with DBH, and also showed that Q. serrata was more infested than Q. variabilis. For both Q. serrata and Q. variabilis, the percentage of trees that exuded sap from their trunks was significantly greater in infested trees than in non-infested trees. In this study site, the mortality of infested trees might be lowered by discharge of sap. Forests with mature Q. serrata and Q. variabilis in the lowlands may play a role as refuge for P. quercivorus populations migrating from highland Q. crispula forests. 続きを見る
8.

論文

論文
笠木, 哲也 ; 宇都宮, 大輔 ; Windra, Priawandiputra ; 中村, 浩二
出版情報: 日本海域研究 = Japan sea research.  46  pp.43-48,  2015-03-31.  金沢大学環日本海域環境研究センター = Institute of Nature and Environmental Technology Kanazawa University
URL: http://hdl.handle.net/2297/41254
9.

論文

論文
堀内, 美緒 ; 中村, 浩二
出版情報: 日本海域研究 = Japan sea research.  44  pp.99-115,  2013-03-19.  金沢大学環日本海域環境研究センター = Institute of Nature and Environmental Technology Kanazawa University
URL: http://hdl.handle.net/2297/35901
10.

論文

論文
堀内, 美緒 ; 中村, 浩二
出版情報: 日本海域研究 = Japan Sea Research Kanazawa University.  43  pp.123-132,  2012-03-19.  金沢大学環日本海域環境研究センター = Kanazawa University Institute of Nature and Environmental Technology
URL: http://hdl.handle.net/2297/30456