1.

図書

図書
北川裕久, 蒲田敏文, 大坪公士郎編著
出版情報: 東京 : 学研メディカル秀潤社 , 東京 : 学研マーケティング (発売), 2012.10
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
研究代表者 北川裕久
出版情報: [金沢] : [北川裕久], 2004.5
シリーズ名: 科学研究費補助金(基盤研究C)研究成果報告書 ; 平成13年度~平成15年度
所蔵情報: loading…
3.

論文

論文
中沼, 伸一 ; 萱原, 正都 ; 中川原, 寿俊 ; 伊藤, 博 ; 田島, 秀浩 ; 藤田, 秀人 ; 北川, 裕久 ; 藤村, 隆 ; 太田, 哲生 ; Nakanuma, Shinichi ; Kayahara, Masato ; Nakagawara, Hisatoshi ; Ito, Hiroshi ; Tajima, Hidehiro ; Fujita, Hideto ; Kitagawa, Hirohisa ; Fujimura, Takashi ; Ohta, Tetsuo
出版情報: 日本消化器外科学会雑誌 = The Japanese Journal of Gastroenterological Surgery.  43  pp.55-60,  2010-01-01.  日本消化器外科学会, The Japanese Society of Gastroenterological Surgery
URL: http://hdl.handle.net/2297/00061859
概要: 金沢大学附属病院肝胆膵・移植外科<br />症例は30歳の男性で,体重120 kg,BMI 41の高度肥満であった.重症急性膵炎と診断され当院に紹介された.CTでは両側胸水,膵実質の不明瞭化,後腎傍腔に及ぶ滲出液が認められた(Grade I V).また,SIRS,急性循環不全の状態であった.入院後4病日,炎症反応の持続とCTにて膵頭部の血流障害が認められ,感染性膵壊死と判断し,necrosectomyを行った.腸管・組織浮腫のため,閉腹によるabdominal compartment syndromeが危ぐされたため,術後zipper techniqueとして衣類圧縮用袋を腹壁に固定し,腹腔内洗浄を伴うplanned necrosectomyを継続し,残存膵壊死組織の除去を行った.退院1年目の現在,患者は職場復帰している.衣類圧縮用袋を用いたzipper techniqueは高度肥満を有する感染性膵壊死の術後に有用な処置と考えられ若干の文献を加え報告する.<br />A severely obese 30-year-old male (BMI 41) weighing 120 kg and referred based on a diagnosis of severe acute pancreatitis was found in computed tomography (CT) to have bilateral hydrothorax, unclear pancreatic parenchyma, and exudate spreading to the posterior pararenal spacer (Grade IV). He also had SIRS and acute circulatory failure. On hospital day 4, persistent inflammatory reactions and a CT finding of pancreatic-head necrosis were noted. Based on a diagnosis of infectious pancreatic necrosis, he underwent necrosectomy. It was difficult to close the abdominal wall because of intestinal and tissue edema. Postoperatively, we attached a vacuum storage bag to the abdominal wall by a zipper. The planned necrosectomy, accompanied by intraperitoneal lavage, was continued to remove residual pancreatic necrotic tissue. No sign of abdominal compartment syndrome was noted. The patient has been discharged and resumed his previous work. The zipper technique and vacuum storage bag thus proved useful in providing postoperative care to a patient with infectious pancreatic necrosis accompanied by severe obesity. 続きを見る
4.

その他

その他
太田, 哲生 ; 北川, 裕久 ; Ohta, Tetsuo ; Kitagawa, Hirohisa
出版情報: 金沢大学十全医学会雑誌 = Journal of the Jûzen Medical Society.  120  pp.111-,  2011-09-01.  金沢大学十全医学会 = The Juzen Medical Society Kanazawa University
URL: http://hdl.handle.net/2297/29634
概要: [学会開催報告]
5.

論文

論文
北川, 裕久 ; 谷, 卓 ; 萱原, 正都 ; 林, 泰寛 ; 高村, 博之 ; 藤村, 隆 ; 西村, 元一 ; 太田, 哲生
出版情報: 胆道 = Journal of Japan Biliary Association.  20  pp.56-63,  2006-03-31.  日本胆道学会 = Japan Biliary Association
URL: http://hdl.handle.net/2297/24787
6.

論文

論文
中川原, 寿俊 ; 萱原, 正都 ; 田島, 秀浩 ; 北川, 裕久 ; 太田, 哲生 ; 全, 陽 ; 大坪, 公士郎
出版情報: 胆道 = Journal of Japan Biliary Association.  24  pp.135-138,  2010-01-01.  日本胆道学会 = Japan Biliary Association
URL: http://hdl.handle.net/2297/25395
概要: 金沢大学医薬保健研究域医学系
7.

論文

論文
井口, 雅史 ; 太田, 哲生 ; 北川, 裕久 ; 谷, 卓 ; 西村, 元一 ; 萱原, 正都 ; 清水, 康一 ; 三輪, 晃一 ; 松井, 修
出版情報: 胆道 = Journal of Japan Biliary Association.  14  pp.361-367,  2000-10-30.  日本胆道学会 = Japan Biliary Association
URL: http://hdl.handle.net/2297/24788
8.

論文

論文
中川原, 寿俊 ; 萱原, 正都 ; 古河, 浩之 ; 北川, 裕久 ; 太田, 哲生 ; 全, 陽 ; 中沼, 安二
出版情報: 胆道 = Journal of Japan Biliary Association.  20  pp.181-187,  2006-05-31.  日本胆道学会 = Japan Biliary Association
URL: http://hdl.handle.net/2297/24786
9.

論文

論文
太田, 哲生 ; 荒川, 元 ; 二上, 文夫 ; 伏田, 幸夫 ; 北川, 裕久 ; 萱原, 正都 ; 永川, 宅和 ; 宮崎, 逸夫 ; 沼田, 雅行 ; 大熊, 勝治
出版情報: 胆と膵 = The Biliary tract & pancreas.  18  pp.67-72,  1997-01-01.  医学図書出版
URL: http://hdl.handle.net/2297/40233
概要: 最近, 抗癌剤による癌細胞の死滅にはアポトーシスという能動的な死のプログラムが関与していることがわかってきた. したがって, 膵癌細胞にアポトーシスを誘導し消滅させることができる薬物があれば, それは理想的な抗癌剤となる可能性がある. しか しながら, 現在のところ膵癌にアポトーシスを誘導するような有効な抗癌剤がないのが実状である. 最近, われわれは液胞型プロトンポンプの特異的インヒビターであるbafilomycin A1が膵癌細胞に対して効率よくアポトーシスを誘導することを突き止めた. 今後, このbafilomycin A1を用いたプロトンポンプインヒビター療法が膵癌に対する新しい治療戦略の1つとして確立されることを期待したい. アポトーシスという概念は, 約20年前に病理学者であるKerr1)によって提唱されたものであり, ネクローシスと区別される細胞死であることで最近注目を集めている. アポトーシスを起こした細胞では,細胞のサイズの減少,クロマチンの凝縮のような形態学的特徴のほか,DNAの断片化といった生化学的変化がみられ,生体内にあっては比較的すみやかに排除されることが知られている. 続きを見る
10.

論文

論文
太田, 哲生 ; 北川, 裕久 ; 萱原, 正都 ; 伏田, 幸夫 ; 西村, 元一 ; 藤村, 隆 ; 清水, 康一 ; 三輪, 晃一
出版情報: 胆と膵 = The Biliary tract & pancreas.  19.  pp.1043-1049,  1998-11-01.  医学図書出版
URL: http://hdl.handle.net/2297/40234
概要: 神経栄養因子の1つで, しかもhemopoietic cellsに対してcolony-stimulating factor(CSF)作用を有するnerve growth factor(NGF)蛋白が肝内結石症の病巣に発現しているか否かを検討 した. 対象は26例の肝内結石症(ビリルビンカルシウム石22例とコレステロール石4例)の外科的切除肝である. NGF蛋白発現の有無は, 抗ヒトNGFマウスモノクローナル抗体(Austral Biological社製)およびCASキット(DAKO社製)を用い, 免疫染色を行なって評価した. 病理組織学的には, ビリンビンカルシウム石の22例全例に慢性増殖性胆管炎の象が観察された. 免疫組織化学的には, 大型胆管壁に増生している胆管付属腺の細胞質内にNGF蛋白の強い発現が認められた. このNGF蛋白の発現は慢性炎症性細胞の浸潤が多く認められ, しかも粘液産生能の旺盛な胆管付属腺により強く発現していた. 一方, 慢性増殖性胆管炎の所見に乏しかったコレステロール石の4例ではNGF蛋白の発現はみられなかった. 以上の所見より, ビリルビンカルシウム石からなる肝内結石症例での胆管付属腺から産生されるNGF蛋白は, 胆管付属腺周囲の炎症性細胞との協調作用で, 慢性増殖性胆管炎の持続に深く関与している可能性が示唆された. 続きを見る