1.

図書

図書
柴田徳思編
出版情報: 東京 : 通商産業研究社, 2015.12
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
田崎晴明著
出版情報: 東京 : 朝日出版社, 2012.10
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
歴史教育者協議会編
出版情報: 東京 : 平和文化, 2012.6
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
福井清輔編著
出版情報: 大阪 : 弘文社, [2012.8]
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
日本アイソトープ協会編集
出版情報: 東京 : 日本アイソトープ協会 , [東京] : 丸善出版 (発売), 2015.4-
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
安斎, 育郎(1940-)
出版情報: 東京 : 新日本出版社, 2012.4
シリーズ名: 安斎育郎先生の原発・放射能教室 / 安斎育郎文・監修 ; 第1巻
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
鬼塚昌彦 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 共立出版, 2019.3
シリーズ名: 診療放射線基礎テキストシリーズ ; 2
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
安東醇著
出版情報: 東京 : 通商産業研究社, 2019.4
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
岩崎民子著
出版情報: 東京 : 丸善出版, 2013.5
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
日本アイソトープ協会編集
出版情報: 東京 : 日本アイソトープ協会 , [東京] : 丸善 (発売), 2009.4
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
みんなのくらしと放射線知識普及実行委員会編
出版情報: 堺 : 大阪公立大学共同出版会 (OMUP), 2008.8
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
武田篤彦著
出版情報: 大阪 : 健康新聞社, 1994.11
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
日本アイソトープ協会編
出版情報: 東京 : 日本アイソトープ協会, 2006.6
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
大塚徳勝, 西谷源展著
出版情報: 東京 : 共立出版, 2007.5
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
加藤直哉著
出版情報: 東京 : 医療科学社, 2011.10
シリーズ名: 医療科学新書
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
日本アイソトープ協会編集
出版情報: 東京 : 日本アイソトープ協会 , [東京] : 丸善 (発売), 2006.9
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
飯田博美, 安斎育郎共編
出版情報: 東京 : オーム社, 1984.5
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
E.ポーチン著 ; 中村尚司訳
出版情報: 東京 : 地人書館, 1987.4
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
電気学会通信教育会著 ; 道家忠義 [ほか] 執筆委員
出版情報: 東京 : 電気学会, 1971.9
シリーズ名: 電気学会大学講座 / 電気学会編
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
大槻義彦著
出版情報: 東京 : 日本放送出版協会, 1980.9
シリーズ名: NHKブックス ; 374
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
日本アイソトープ協会編
出版情報: 東京 : 日本アイソトープ協会, 1986.3
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
EM新書刊行会編
出版情報: 京都 : 金芳堂, 1973.1
シリーズ名: EM新書 ; C12
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
日本アイソトープ協会訳
出版情報: 東京 : 日本アイソトープ協会 , [東京] : 丸善 (発売), 2005.1
シリーズ名: ICRP publication / 日本アイソトープ協会 [訳] 編 ; 92
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
国際放射線防護委員会 [編] ; 日本アイソトープ協会訳
出版情報: 東京 : 日本アイソトープ協会 , 東京 : 丸善 (発売), 2002.3
シリーズ名: ICRP publication / 日本アイソトープ協会 [訳] 編 ; 84
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
上原周三著
出版情報: 東京 : 南山堂, 2002.3
シリーズ名: 診療放射線技術選書
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
岩崎民子著
出版情報: 東京 : 丸善, 2003.7
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
衣笠達也著
出版情報: 東京 : 医療科学社, 2000.8
シリーズ名: 医療科学新書
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
飯田博美編
出版情報: 東京 : 通商産業研究社, 2005.7
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
国際放射線防護委員会[編] ; 日本アイソトープ協会訳
出版情報: 東京 : 日本アイソトープ協会, 2001.5
シリーズ名: ICRP publication / 日本アイソトープ協会 [訳] 編 ; 78
所蔵情報: loading…
30.

図書

図書
日本アイソトープ協会編
出版情報: 東京 : 日本アイソトープ協会, 2001.5
所蔵情報: loading…
31.

図書

図書
大朏博善著
出版情報: 東京 : ワック, 2002.3
シリーズ名: WAC BUNKO
所蔵情報: loading…
32.

図書

図書
石川友清編
出版情報: 東京 : 通商産業研究社, 1998.4
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
草間朋子著
出版情報: 東京 : 読売新聞社, 1990.4
シリーズ名: 読売科学選書 ; 28
所蔵情報: loading…
34.

図書

図書
J. シューバート, R.E.ラップ[著] ; 中村誠太郎, 三好和夫訳
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1958.11
所蔵情報: loading…
35.

図書

図書
科学技術庁原子力安全局編集
出版情報: 東京 : 日本アイソトープ協会, 1976.12-
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
小川岩雄著
出版情報: 東京 : コロナ社, 1987.2序
シリーズ名: 基礎原子力講座 ; 2
所蔵情報: loading…
37.

図書

図書
石榑顕吉 [ほか] 編集
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 1990.11
所蔵情報: loading…
38.

図書

図書
F.G.スピア著 ; 玉木英彦[ほか]訳
出版情報: 東京 : みすず書房, 1955.4
シリーズ名: 現代科学叢書 ; 14
所蔵情報: loading…
39.

図書

図書
中川保雄著
出版情報: 東京 : 技術と人間, 1991.9
所蔵情報: loading…
40.

図書

図書
小川岩雄著
出版情報: 東京 : コロナ社, 1973.1
シリーズ名: 基礎原子力講座 ; 2
所蔵情報: loading…
41.

図書

図書
市川龍資著
出版情報: 東京 : 電力新報社, 1985.12
所蔵情報: loading…
42.

図書

図書
広河隆一著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1991.4
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 168
所蔵情報: loading…
43.

図書

図書
日本原子力産業会議
出版情報: 東京 : 日本原子力産業会議, 1983.4
所蔵情報: loading…
44.

図書

図書
近藤民夫著
出版情報: 東京 : 共立出版, 1992.2
シリーズ名: テクノ・アプローチ
所蔵情報: loading…
45.

図書

図書
日本アイソトープ協会編集
出版情報: 東京 : 日本アイソトープ協会 , 東京 : 丸善 (発売), 1996.6
所蔵情報: loading…
46.

図書

図書
大塚徳勝著
出版情報: 東京 : 共立出版, 1995.3
所蔵情報: loading…
47.

図書

図書
日本アイソトープ協会編集
出版情報: 東京 : 日本アイソトープ協会, 1993.4
所蔵情報: loading…
48.

図書

図書
竹井力著
出版情報: 東京 : 南山堂, 1994.2
シリーズ名: 診療放射線技術選書 ; 2
所蔵情報: loading…
49.

図書

図書
出版情報: 東京 : 日本エックス線技師会, 1964
所蔵情報: loading…
50.

図書

図書
菅野卓治, 関晋共著
出版情報: 東京 : コロナ社, 1993.11
シリーズ名: 新コロナシリーズ ; 22
所蔵情報: loading…
51.

図書

図書
電気学会編
出版情報: 東京 : コロナ社, 1966.12
シリーズ名: 電気学会電気専門用語集 ; No.6
所蔵情報: loading…
52.

図書

図書
日本原子力産業会議
出版情報: 東京 : 日本原子力産業会議, 1986.5
所蔵情報: loading…
53.

図書

図書
森内和之著
出版情報: 東京 : 裳華房, 1996.10
シリーズ名: ポピュラーサイエンス
所蔵情報: loading…
54.

図書

図書
榮武二, 遠藤真広編著
出版情報: 東京 : 国際文献社, 2019.6
シリーズ名: 医学物理学教科書 = Medical physics textbooks / 日本医学物理学会編集
所蔵情報: loading…
55.

論文

論文
田中, 利恵 ; Tanaka, Rie
出版情報: 平成21(2009)年度 科学研究費補助金 若手研究(B) 研究成果報告書 = 2009 Fiscal Year Final Research Report.  2007 – 2009  pp.6p.-,  2010-04-26. 
URL: http://hdl.handle.net/2297/00059854
概要: 金沢大学医薬保健研究域保健学系<br />FPDを用いて息を止めた状態で撮影した胸部X線動画像を対象に,肺や心臓の血液循環に伴うX線透過性(=画素値)の変化を計測し,血流動態および分布を評価する新しい画像診断システムの開発に取り組んだ.その 結果,開発手法は,肋間サイズ程度の血流障害領域を検出できることを明らかにした.聴診器のような感覚で簡便かつ迅速に心肺機能情報を評価する,災害時緊急および救急医療のための新しいX線撮影システムとして期待できる.<br />Dynamic chest radiography system was developed for measuring changes in X-ray translucency resulting from cardiac pumping. The newly developed system could provide information relevant to perfusion and distribution of the blood flow. In our clinical study, it was addressed that the system could detect an intercostal-sized abnormality. The present method is expected to be a new X-ray imaging system for a disaster and emergency medication to evaluate pulmonary and cardiac function quickly and easily used as a stethoscope.<br />研究課題/領域番号:19790860, 研究期間(年度):2007 – 2009 続きを見る
56.

論文

論文
田中, 利恵 ; Tanaka, Rie
出版情報: 平成28(2016)年度 科学研究費補助金 新学術領域研究(研究領域提案型) 研究実績の概要 = 2016 Research Project Summary.  2015-04-01 – 2017-03-31  pp.2p.-,  2018-03-28. 
URL: http://hdl.handle.net/2297/00059955
概要: 金沢大学医薬保健研究域保健学系<br />本研究では,胸部領域の筋・骨格・臓器・組織の動態機能の中でも,呼吸機能と密接な関係のある肋骨を含めた胸郭運動に注目した.その動態機能の理解と評価を可能にする画像解析法を開発するために,今年度は下記( 4)~(5)に取り組んだ.(4) 正常な胸郭運動の理解と異常な胸郭運動の特徴抽出(5) 胸郭運動評価のためのCADシステム開発対象は,本学附属病院の呼吸器内科/外科・整形外科を受診した患者である.基礎疾患として,慢性閉塞性肺疾患(COPD),間質性肺炎,肺線維症,気管支喘息,気胸,肺癌,心不全,脊椎側弯症などを有する.本研究では,先行研究で取得した129症例の胸部X線動画像を解析対象とした.管電圧110 kV,管電流80 mA,パルス幅6.3 msec,フレームレート5 fps,撮影距離1.5 mにて,呼吸過程を5~10秒間撮影した,合計50枚のX線動画像から成る.前年度作成した(1) 骨X線動画像ならびに (2) 胸郭運動の定量解析プログラムを用いて,正常症例の胸郭運動を検証した.その結果,正常な胸郭運動は,左右対称でかつ横隔膜運動に同調する動きを示すことを明らかにした.一方,呼吸器疾患症例や肺癌術後症例では,左右対称性ならびに横隔膜運動との同調性が低下することを確認した.正常パターンからの逸脱を根拠に,異常な胸郭運動を検出できる可能性がある.疾患ごとに十分な数の症例が集まっていないため,(5)は初期検討段階に留まったが,研究期間内に肺葉切除の術後症例を中心に,新規で150症例のデータを収集できた.これらの症例を対象とした更なる検討が今後の課題である.<br />研究課題/領域番号:15H01113, 研究期間(年度):2015-04-01 – 2017-03-31 続きを見る
57.

論文

論文
尾崎, 光紀 ; Ozaki, Mitsunori
出版情報: 平成28(2016)年度 科学研究費補助金 若手研究(B) 研究成果報告書 = 2016 Fiscal Year Final Research Report.  2015-04-01 - 2017-03-31  pp.5p.-,  2017-05-16. 
URL: http://hdl.handle.net/2297/00052017
概要: 金沢大学理工研究域電子情報通信学系<br />本研究は、宇宙用サーチコイルを対象に、宇宙プラズマ中での高精度電磁界計測のため、サーチコイルの電界誤検出改善と放射線シールドに伴う重量増大の低減についてASIC(特定用途向け集積回路)技術を用い て検討を行った。金属よりも導電率の低い炭素繊維強化プラスチックを用いたスリット無の静電シールドを用いることで、渦電流損を低減しながら優れた電界シールド性能(従来より10 dB改善)を実現した。また、金属の塊と見なせるサーチコイルのセンサ自身を放射線シールドとして流用するため、極端に小型化を図ったASICプリアンプをセンサに内蔵し放射線シールドレス化を図り、新たな宇宙用サーチコイルの試作モデルを開発した。<br />In this study, we studied a radiation shieldless technique and an improvement of electric field sensitivity for spaceborne search coil magnetometers to achieve high accuracy measurements of plasma waves in space plasmas. We improved the electric field sensitivity by using a slitless electrostatic shield made of carbon fiber reinforced plastic, which has a lower conductivity than that for a metal. We developed a prototype model of a search coil magnetometer with a built-in ASIC preamplifier to utilize the search coil sensor as a radiation shield.<br />研究課題/領域番号:15K18076, 研究期間(年度):2001-2012 続きを見る
58.

論文

論文
金子, 浩 ; Kaneko, Hiroshi
出版情報: 平成20(2008)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 = 2008 Fiscal Year Final Research Report.  2007-2008  pp.4p.-,  2009-05-20.  金沢大学理工研究域数物科学系
URL: http://hdl.handle.net/2297/00052250
概要: 金沢大学超低温研究室で開発した超低温X線解析装置を用いて超伝導体Yba_2Cu_3O_x、PrOs_4Sb_(12)、および幾何学的なフラストレーションをもつ物質ZnCr_2O_4、Ni_(0.5)Zn_(0.5)Cr_2O_4の相転移につ いてX線反射ピークの半値幅、積分強度、格子定数などの温度変化を精密に測定することにより研究し、新しい情報を得た。<br />研究課題/領域番号:19540363, 研究期間(年度):2007-2008<br />出典:「超低温X線解析装置を用いた相転移の研究」研究成果報告書 課題番号19540363(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))(https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-19540363/19540363seika/)を加工して作成 続きを見る
59.

論文

論文
鷲山, 幸信 ; Washiyama, Kohshin
出版情報: 平成29(2017)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 = 2017 Fiscal Year Final Research Report.  2014-04-01 - 2018-03-31  pp.6p.-,  2018-06-29. 
URL: http://hdl.handle.net/2297/00056762
概要: 福島県立医科大学 / 金沢大学医薬保健研究域保健学系<br />半減期7.2時間のα放射体211Atは核医学において、がん治療への応用が期待されるアイソトープの一つであるが、その利用は製造拠点に限られてきた。本研究では遠隔地での211Atを 用いた研究を支援するための211Rn/211Atジェネレータを作成し、さらに炭素鎖数の多いアルカン類を用いた溶媒抽出系を採用することで、溶媒温度によるジェネレータの制御の可能性を検討した。検討の結果、炭素数の多いアルカンを冷却し固体化することにより211Rnを溶媒中に保持できることが示された。<br />Although an alpha emitter astatine-211 is the most promising radionuclide for treatment of cancer, its short half-life limited the use of it only at nearby hospitals. Here we produced 211Rn/211At generator using solvent extraction method, which enables to deliver 211At more distant site from production facilities. Moreover, we evaluated the retention of 211Rn in an organic solvent, or hydrocarbon by changing the temperature to change the phase of each hydrocarbon solvent.211Rn was produced by 209Bi(7Li, 5n)211Rn reaction at the JAEA-Tokai tandem accelerator. 211Rn was extracted by solvent extraction using decane, dodecane, tetradecane, hexadecane as organic solvents. These hydrocarbons were kept at a constant temperature (0 and 20 degrees), and the amount of 211 Rn was periodically measured. As a result, 211Rn was released from all the hydrocarbons at 20 degree, but in the case of hexadecane at 0 degree, 80 to 90% of 211Rn was retained for 10 hours.<br />研究課題/領域番号:26461848, 研究期間(年度):2014-04-01 - 2018-03-31 続きを見る
60.

論文

論文
鷲山, 幸信 ; Washiyama, Kohshin
出版情報: 平成25(2013)年度 科学研究費補助金 若手研究(A) 研究成果報告書 = 2013 Fiscal Year Final Research Report.  2011-04-01 - 2014-03-31  pp.5p.-,  2014-06-02.  金沢大学医薬保健研究域保健学系
URL: http://hdl.handle.net/2297/00056763
概要: 内用療法に利用可能なα放射体の中で、半減期7.2時間の211Atは最も臨床応用が期待されている。しかし半減期が短いためその利用は大型サイクロトロン施設近辺に制限されている。本研究では、211Atの広範囲における国内実用化を目指し、有機溶媒抽 出系を用いた211Rn/211Atジェネレータの製造を行った。核反応で製造した211Rnをターゲットから分離して有機溶媒中に捕集し、次に211Rnから成長する211Atを水溶液およびメタノール中に回収した。標的内に製造された211Rnは82%を有機相へ抽出することができ、また、211Rnから生成した211Atのメタノール溶媒への回収率は98%であった。<br />Although an alpha emitter astatine-211 is the most promising raddionuclide for treatment of cancer, its short half-life limited the use of it only at nearby hospitals. Here we produced 211Rn/211At generator using solvent extraction method, which enables to deliver 211At more distant site from product facilities.211Rn was prodcued by 209Bi(7Li, 5n)211Rn reaction at the JAEA-Tokai tandem accelerator. The irradiated target was dissolved in dilute nitric acid and 211Rn was extracted by solvent extraction using dodecane as a organic solvent. The dodecane was stand for 12 hours to generate 211At, then 211At was back extracted using methanol. It was found that exraction rate of 211Rn into dodecane was 82% while target material and other by-product radionuclides were hardly extracted. The recovery yield of 211At form dodecane to methanol was 98%.These results showed that 211Rn/211At generator using solvent extraction system is easy to handle and will be feasible product.<br />研究課題/領域番号:23689056, 研究期間(年度):2011-04-01 - 2014-03-31 続きを見る
61.

論文

論文
鷲山, 幸信 ; Washiyama, Kohshin
出版情報: 平成24(2012)年度 科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 研究成果報告書 = 2012 Fiscal Year Final Research Report.  2011-2013  pp.6p.-,  2013-07-09.  金沢大学医薬保健研究域保健学系
URL: http://hdl.handle.net/2297/00056764
概要: 悪性黒色腫に対して放射性同位体を利用した内用療法が研究されている。悪性黒色腫の腫瘍細胞には過剰発現するメラノコルチン-1 型受容体が発現しており、色素細胞刺激ホルモンの 1 つであるα-MSH と結合親和性を持つことから、α-MSH にペプ チドを結合させた類似体 DOTA-Re(Arg11)CCMSH に放射性同位体をキレート結合させることで、悪性黒色腫の腫瘍細胞に特異的に放射線を照射することができる。本研究では、DOTA-Re(Arg11)CCMSH と標識する放射性同位体としてα線放出核種である225Ac や227Th の可能性を検討した。実験の結果111In 標識体は腫瘍細胞および腎臓に集積することが分かった。一方、225Ac は DOTA と標識は可能であったが、DOTA-Re(Arg11)CCMSH に対しては DOTA と同一条件下での標識は難しいことが分かった。これに対し、234Th の標識では反応溶液の pH を 4.5 にすることで最も効率よく標識できることが分かった。今後, 227Th を用いて234Th と同条件下の実験による標識の検討を行い,さらに Th 標識 DOTA-Re(Arg11)CCMSH 溶液を生理食塩水系にし,悪性黒色腫モデルマウスへ投与し,悪性黒色腫への集積の確認が必要である。<br />Alpha-particle emitting radionuclides are gaining attention inthe field of nuclear medicine. Because of their high linear energy transfer and the short range of alpha particles in tissues, alpha-emitters (211At, 223Ra, and 225Ac) show promise in treating tumors such as leukemia, melanoma, and bone metastases. In this study, labeling of alpha emitter to a peptide DOTA-Re(Arg11)CCMSH, which bound specifically to a receptor expressed on melanoma cells, were evaluated. Preliminary results using gamma-ray emitter 111In showed a high uptake of DOTA-Re(Arg11)CCMSH in melanoma tumors. Therapeutic studies using 225Ac and 227Th are currently underway.<br />研究課題/領域番号:23659581, 研究期間(年度):2011-2013 続きを見る
62.

論文

論文
稲岡, Pleiades 千春 ; Inaoka, Pleiadestiharu
出版情報: 平成21(2009)年度 科学研究費補助金 若手研究(スタートアップ) 研究成果報告書 = 2009 Fiscal Year Final Research Report.  2008-2009  pp.4p.-,  2010-05-14.  金沢大学医薬保健研究域保健学系
URL: http://hdl.handle.net/2297/00056842
概要: 本研究は廃用性筋萎縮の予防及び治療に用いられている荷重と伸張運動による筋血流への効果を^<201>Tlトレーサー法で検討した。廃用性筋萎縮モデルラットを用いて筋血流を評価した結果、再荷重による筋血流行進効果が早期に現れることを確認した。伸張 運動法の効果も検討した結果、間歇的伸張運動は速いサイクルで行うと血流促進が明確であった。持続的伸張運動も血流を促すが間歇的伸張運動より速効性がやや劣ることを示した。<br />研究課題/領域番号:20800021, 研究期間(年度):2008-2009 続きを見る
63.

論文

論文
田中, 利恵 ; Tanaka, Rie
出版情報: 令和1(2019)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 = 2019 Fiscal Year Final Research Report.  2016-04-01 - 2020-03-31  pp.15p.-,  2020-05-09. 
URL: http://hdl.handle.net/2297/00057960
概要: 金沢大学医薬保健研究域保健学系<br />近年,1枚の胸部X線写真から画像処理により肋骨陰影のみを選択的に減弱できるようになった.呼吸過程を撮影した胸部X線動画像に適用することで,肋骨陰影のない胸部X線動画像(=軟組織X線動画像)を作成でき る.本研究では,軟組織X線動画像を対象に,肺の動的変化から肺機能評価を可能にする画像解析技術の開発に取り組んだ.研究期間内に,①軟組織X線動画像の作成,②肺(特に,軟組織成分)の動的変化を定量化する画像解析プログラムの開発,③定量化した肺の動的変化の理解,④診断ロジックの検証,⑤診断支援システムの開発を行った.<br />Recent digital image-processing allows to create a soft-tissue image by suppressing the rib shadows on a chest radiograph, resulting in an early detection of lung cancer. Therefore, dynamic soft-tissue images can be provided by applying this technique to sequential chest radiographs during respiration. The aim of this study was to develop computerized methods for evaluating pulmonary function based on dynamic changes on the projected lungs. During our research period, we have achieved five tasks; 1) creation of dynamic soft-tissue images, 2) development of computerized methods to quantify dynamic changes on the projected lungs, 3) assessment of the resulting quantified dynamic changes, 4) validation of diagnostic criteria, and 5) development of preliminary computer aided diagnosis system for dynamic chest radiographs.<br />研究課題/領域番号:16K10271, 研究期間(年度):2016-04-01 - 2020-03-31<br />出典:「低線量X線動画イメージングによる肺機能診断法の開発」研究成果報告書 課題番号16K10271(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))(https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-16K10271/16K10271seika/)を加工して作成 続きを見る
64.

論文

論文
鷲山, 幸信 ; Washiyama, Kohshin
出版情報: 令和1(2019)年度 科学研究費補助金 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化) 研究成果報告書 = 2019 Fiscal Year Final Research Report.  2016 – 2019  pp.11p.-,  2020-07-15. 
URL: http://hdl.handle.net/2297/00058680
概要: 福島県立医科大学 / 金沢大学医薬保健研究域保健学系<br />211Atは核医学治療への応用が期待されるα放射体の一つであるが、半減期が短いためその利用は製造拠点に限られている。本研究では遠隔地での211Atを用いた研究を支援するための2 11Rn/211Atジェネレータ作成のために、米国アルゴンヌ国立研究所および、211Atの臨床経験のある米国デューク大学との共同研究として211Rnの製造実験と高放射能の211Atを用いた有機溶媒の放射線分解に関する影響を評価した。検討の結果、タンデム型加速器ATLASでの211Rnの製造を確認した。また硝酸溶液から有機溶媒へ高放射能の211Atを抽出する場合、放射線分解に起因する現象は見られなかった。<br />211At is one of the α-emitters expected to be applied to radionuclide therapy in a field of nuclear medicine, but its use is limited to manufacturing sites because of its short half-life. In this study, 211Rn was manufactured in collaboration with Argonne National Laboratory and Duke University in the United States, which has clinical experience with 211At, in order to create a 211Rn/211At generator to support studies using 211At in remote areas. Under the collaboration work, we tried to manufacture the 211Rn by using 6Li beam of the tandem accelerator ATLAS. And we also evaluated the effects of the radiolysis in organic solvents using high activity 211At. As a result, we confirmed the production of 211Rn at Argone National Laboratory. Moreover, when extracting highly radioactive 211At from nitric acid solution to organic solvent, no phenomenon due to radiolysis was observed.<br />研究課題/領域番号:15KK0301, 研究期間(年度):2016 – 2019<br />出典:「物質の三態を制御したRn/Atジェネレータの開発とα線内用療法への展開 (国際共同研究強化)」研究成果報告書 課題番号15KK0301(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))(https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-15KK0301/15KK0301seika/)を加工して作成 続きを見る
65.

論文

論文
武村, 哲治 ; Takemura, Akihiro
出版情報: 平成21(2009)年度 科学研究費補助金 若手研究(B) 研究成果報告書 = 2009 Fiscal Year Final Research Report.  2007-2009  pp.4p.-,  2010-04-07.  金沢大学医薬保健研究域保健学系
URL: http://hdl.handle.net/2297/00050785
概要: 脳血管を対象とした3次元カテーテルガイドシステムの開発をもとに,腹部血管内手術用三次元カテーテルガイドシステムを開発するにあたり,腹部血管の呼吸性移動を補正する手法の開発が必要であった.そのため,上腹部血管の呼吸性移動の解析とその解析結果を もとに,その呼吸性移動の補正手法の開発を行い,かつ,その信頼性を検証した.横隔膜位置を用いた補正手法の信頼性は3症例中2症例で90%以上と高い信頼性を示し,本システムとして有用な手法を開発できた.<br />The respiratory motion suppressed three dimensional catheter/guide-wire navigation system has been developed based on three dimensional catheter guiding system for cerebral artery which we had developed before. To apply the guiding system to abdominal artery a respiratory motion suppression technique was necessary. We analyzed respiratory motions of abdominal arteries, and a respiratory motion suppression technique was developed based on the results of the analysis. Additionally, we evaluated reliability of the technique. We found that motions of abdominal artery were correlative well with diaphragm motions and the reliability of the respiratory motion suppression technique was over 90 % in two of the three cases. Thus, this respiratory motion suppress technique is effective for the respiratory motion suppressed three dimensional catheter/guide-wire navigation system.<br />研究課題/領域番号:19700417, 研究期間(年度):2007-2009 続きを見る
66.

論文

論文
田中, 利恵 ; Tanaka, Rie
出版情報: 平成30(2018)年度 科学研究費補助金 新学術領域研究(研究領域提案型) 研究実績の概要 = 2018 Research Project Summary.  2017-04-01 – 2019-03-31  pp.2p.-,  2019-12-27. 
URL: http://hdl.handle.net/2297/00059836
概要: 金沢大学医薬保健研究域保健学系<br />本研究では,胸部領域の筋・骨格・臓器・組織の動態機能の中でも,呼吸機能と密接な関係のある肋骨を含めた胸郭運動ならびに横隔膜運動に注目した.その動態機能の理解と評価を可能にする画像解析法を開発するため に,今年度は「横隔膜運動の理解:正常な胸郭・横隔膜運動のパターン化と異常な胸郭・横隔膜運動の特徴ならびに肺野内濃度変化との関連の検証」に取り組んだ.対象は,基礎疾患として慢性閉塞性肺疾患(COPD),間質性肺炎,肺線維症,気管支喘息,気胸,肺癌,心不全,脊椎側弯症などを有する125症例(2015年12月~2017年10月に撮影,うち60症例は肺葉切除等の手術前後で撮影)ならびに,豚の無気肺モデル(6匹)とした.管電圧120 kV,パルス線量4.0 mAs/pulse,撮影レート15 fps,撮影距離2.0mにて,呼吸過程を10秒間撮影し,合計150枚のX線動画像を取得した.今回は新たに深層学習を用いた胸部X線動画像のための肺セグメンテーション技術を開発し,呼吸による肺面積変化や変化率を解析項目に加えた.臨床研究では,肺面積変化や変化率と肺機能(肺活量)との間に高い相関があることを確認した.また,肺機能障害を肺面積変化量の減少として検出できることを明らかにした.さらに,肺葉切除症例については切除部位と手術前後変化の関連を検証し,術後の経過観察における横隔膜運動計測の有用性を示す結果を得た.豚の無気肺モデルを対象とした動物実験では,異常肺の横隔膜・胸郭運動が健側肺に比べて有意に減少することを確認した.これらの研究成果を国内外の学会で発表し,英語論文2本として公開した.さらに本研究の成果の一部を実用化につなげた.<br />研究課題/領域番号:17H05286, 研究期間(年度):2017-04-01 – 2019-03-31<br />出典:研究課題「X線動画イメージングによる胸郭・横隔膜運動ならびに肺機能評価の試み」課題番号17H05286(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PUBLICLY-17H05286/)を加工して作成 続きを見る
67.

図書

図書
中村尚司著
出版情報: 東京 : 地人書館, 1995.3
所蔵情報: loading…
68.

図書

図書
湯原二郎著
出版情報: 東京 : 医歯薬出版, 1972
所蔵情報: loading…
69.

図書

図書
真田順平著
出版情報: 東京 : 共立出版, 1966.12
シリーズ名: 共立全書 ; 163
所蔵情報: loading…
70.

図書

図書
日本アイソトープ協会編集
出版情報: 東京 : 日本アイソトープ協会 , 東京 : 丸善 (発売), 2001.5
所蔵情報: loading…
71.

図書

図書
福士政広編
出版情報: 東京 : メジカルビュー社, 2018.10
シリーズ名: 診療放射線技師スリム・ベーシック / 福士政広編
所蔵情報: loading…
72.

図書

図書
S.M.Seltzer,J.H.Hubbell著
出版情報: 京都 : 日本放射線技術学会出版委員会, 1995.3
シリーズ名: 放射線医療技術学叢書 / 日本放射線技術学会[編] ; 11
所蔵情報: loading…
73.

図書

図書
原田芳廣編
出版情報: 東京 : 東海大学出版会, 1980.4
所蔵情報: loading…
74.

電子ブック

EB
Claudio Tuniz著 ; 酒井一夫訳
出版情報: 東京 : 丸善出版, 2014.9
シリーズ名: サイエンス・パレット ; 018
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000020193
75.

電子ブック

EB
岩崎民子著
出版情報: 東京 : 丸善出版, 2013.5
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000005636
76.

電子ブック

EB
鳥居寛之, 小豆川勝見, 渡辺雄一郎著
出版情報: 東京 : 丸善出版, 2012.10
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000102875
77.

図書

図書
柴田徳思編
出版情報: 東京 : 通商産業研究社, 2023.12
所蔵情報: loading…
78.

図書

図書
多田順一郎著
出版情報: 東京 : オーム社, 2014.3
所蔵情報: loading…
79.

図書

図書
工藤久明編著
出版情報: 東京 : オーム社, 2011.2
シリーズ名: 原子力教科書
所蔵情報: loading…
80.

図書

図書
日本アイソトープ協会編集
出版情報: 東京 : 日本アイソトープ協会 , [東京] : 丸善 (発売), 2011.3
所蔵情報: loading…
81.

図書

図書
ラルフ・グロイブ, アーネスト・スターングラス著 ; 肥田舜太郎, 竹野内真理訳
出版情報: 東京 : あけび書房, 2011.6
所蔵情報: loading…
82.

図書

図書
ウェード・アリソン著 ; 峯村利哉訳
出版情報: 東京 : 徳間書店, 2011.7
所蔵情報: loading…
83.

図書

図書
多田順一郎著
出版情報: 東京 : オーム社, 2011.7
所蔵情報: loading…
84.

図書

図書
中川保雄著
出版情報: 東京 : 明石書店, 2011.10
所蔵情報: loading…
85.

図書

図書
岡崎龍史著
出版情報: 東京 : 医療科学社, 2012.1
所蔵情報: loading…
86.

図書

図書
江尻宏泰著
出版情報: 東京 : ソフトバンククリエイティブ, 2012.4
シリーズ名: サイエンス・アイ新書 ; SIS-241
所蔵情報: loading…
87.

図書

図書
原子力教育を考える会監修 ; どりむ社編
出版情報: 東京 : PHP研究所, 2012.8
所蔵情報: loading…
88.

図書

図書
中村尚司著
出版情報: 東京 : 地人書館, 2001.4
所蔵情報: loading…
89.

図書

図書
飯田博美, 安斎育郎共編
出版情報: 東京 : オーム社, [1996]
所蔵情報: loading…
90.

図書

図書
日本アイソトープ協会編集
出版情報: 東京 : 日本アイソトープ協会 , 東京 : 丸善 (発売), 1999.5
所蔵情報: loading…
91.

図書

図書
田附重夫, 長田義仁, 嘉悦勲監修
出版情報: 東京 : シーエムシー出版, 2002.7
シリーズ名: CMCテクニカルライブラリー ; 117
所蔵情報: loading…
92.

図書

図書
犬飼英吉著
出版情報: 東京 : 丸善, 1997.3
所蔵情報: loading…
93.

図書

図書
内田勲著
出版情報: 松戸 : ストーク , 東京 : 星雲社 (発売), 2009.3
所蔵情報: loading…
94.

図書

図書
多田順一郎著
出版情報: 東京 : オーム社, 2008.2
所蔵情報: loading…
95.

図書

図書
東嶋和子著
出版情報: 東京 : 講談社, 2006.12
シリーズ名: ブルーバックス ; B-1518
所蔵情報: loading…
96.

図書

図書
岡野眞治著
出版情報: 鎌倉 : かまくら春秋社, 2011.10
所蔵情報: loading…
97.

図書

図書
藤高和信著
出版情報: 東京 : 誠文堂新光社, 2011.7
所蔵情報: loading…
98.

図書

図書
名越智恵子, 仲澤和馬, 河合聡共著
出版情報: 東京 : 丸善出版, 2011.8
所蔵情報: loading…
99.

図書

図書
柴田徳思編著
出版情報: 東京 : 通商産業研究社, 2011.1
所蔵情報: loading…
100.

図書

図書
鳥居寛之, 小豆川勝見, 渡辺雄一郎著
出版情報: 東京 : 丸善出版, 2012.10
所蔵情報: loading…