1.

論文

論文
田中, 憲次
出版情報: 金沢大学十全医学会雑誌.  105  pp.684-692,  1996-12-01.  金沢大学十全医学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/9243
概要: 金沢大学 医 第3内科<br />1)野生型アネキシンVのN末端アミノ酸を6個伸長させ(Met-Ala-Cys-Asp-His-Ser),更にCys316をSerに置換させたアネキシンV変異体を大腸菌で発現させた. 2)ウロキナーゼ分子のA B鎖をつなぐジスルフィド結合を限定的に還元してウロキナーゼB鎖を得た. 3)アネキシンV変異体とウロキナーゼB鎖をジスルフィド結合で架橋後精製し,化学量論的に両蛋白質が1:1で結合した複合体を得た.最終精製品収率は32%であった. 4)本複合体は合成基質水解活性及びプラスミノゲン活性化作用共にウロキナーゼと同等の活性を示した.更に本複合体は細胞膜に対してアネキシンVと同様の結合能を示した. 5)複合体の線溶活性をウロキナーゼと比較した結果,両者で差はなかった.ラット肺塞栓溶解試験で両者の線溶活性を比較した結果,血中半減期には差がないにもかかわらず,線溶活性は複合体の方がウロキナーゼの3倍~4倍強かった 続きを見る
2.

論文

論文
金子, 敏行
出版情報: 金沢大学十全医学会雑誌.  105  pp.693-705,  1996-12-01.  金沢大学十全医学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/9244
概要: 金沢大学 医 眼科<br />1)フィブリン糊硝子体内注入眼のERG各波の正常僚眼に対する振幅比,頂点潜時比及び高浸透圧応答の正常僚眼に対する振幅比には注入前と注入9週後で差はなかった.注入後74日目の網脈絡膜組織像に異常はなかった. 2) 後部硝子体剥離作成後にフィブリン糊を網膜上に滴下した眼ではa波頂点潜時が短縮した以外には有意な変化はなかった.フィブリン糊消失112日後には網脈絡膜に異常はみられなかった. 3)後部硝子体剥離及び網膜裂孔を作成し網膜を剥離させた後に3種の裂孔閉鎖術を行った.網膜光凝固のみ施行では手術操作の最後に眼内を灌流液に置き換えると同時に網膜は再剥離した.フィブリン糊滴下のみ施行では手術終了時には網膜は復位したが,1週間後に網膜は再剥離した.両者の施行では網膜復位が得られ少なくとも16週に至るまで網膜は再剥離しなかった.併用による裂孔閉鎖術では手術後112日で網脈絡膜に異常はなかった 続きを見る
3.

論文

論文
二上, 文夫
出版情報: 金沢大学十全医学会雑誌.  105  pp.717-724,  1996-12-01.  金沢大学十全医学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/9246
概要: 金沢大学 医 第2外科<br />分化度の異なる5種類のヒト膵癌培養細胞を用いて検討した. 1)mRNAレベル及び蛋白レベルにおいて,u-PAは分化度とは関係なく全種類に発現が認められたのに対し,膵トリプシノーゲンは分化型であるCapan- 1,BxPC-3及びAsPC-1の3種類にのみ発現がみられた. 2)ヌードマウスの脾内移植法による肝転移発生率はCapan-1では56%,BxPC-3では50%,AsPC-1では89%と,分化型の癌で高率であったのに対し,Panc-1ならびにMIAPaCa-2の分化度の低い癌では転移が全くみられなかった.即ち,膵癌細胞の肝転移発生率は分化度ならびに膵トリプシノーゲンの発現とよく相関した. 3)インベージョンアッセイにおけるCapan-1細胞の浸潤細胞数はFOY-305により0.1μM以上で濃度依存性に減少した. 4)Capan-1細胞の脾内移植法による肝転移発生率は,FOY-305非投与群の62%に対し投与群では14%と,FOY-305投与により有意に低下した 続きを見る
4.

論文

論文
松田, 英三
出版情報: 金沢大学十全医学会雑誌.  105  pp.736-744,  1996-12-01.  金沢大学十全医学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/9248
概要: 金沢大学 医 整形外科<br />1)HT-1080から,4つの,種々のPAI-1活性を持ったクローンを分離した.各クローンのPAI-1の発現とTFの発現との間に正の関連が見られた. 2)ヌードマウスの尾静脈へ腫瘍細胞を接種後の肺転移能は各 クローン間において有意差を認めた.そして肺転移能はPAI-1活性及びTF活性と強く相関していた. 3)各クローン細胞の有する接着能及び浸潤能と肺転移能の間には相関関係はなかった. 4)殆どの腫瘍細胞が,静注後数分で肺内へと移行した.高転移能を持つクローン26-6は,低転移能を持つクローン1-3Cに比べより長い時間,肺内に停留した. 5)各クローン細胞間に認められる転移能の差は血管内皮細胞に接着後,基底膜に浸潤するまでの間,着床部位に停留し続ける能力によることがわかった. 6)PAI-1活性と凝固活性の両因子共にこの細胞系の肺転移形成能を決定する因子になることが明らかになった 続きを見る
5.

論文

論文
八尾, 直志
出版情報: 金沢大学十全医学会雑誌.  105  pp.745-754,  1996-12-01.  金沢大学十全医学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/9249
概要: 金沢大学 医 第2外科<br />ヒト大網と高度腹膜転移を起こす,ヒト胃低分化腺癌細胞株を用いた. 1)癌細胞と共に培養された大網の中皮は,時間の経過と共に半球状に収縮し,互いに離れ,脱落し,次第に中皮細胞下の基底膜が露出するようになった. 癌細胞は中皮細胞上ではなく,選択的に露出した基底膜上に,長い義足様の突起を出して接着していた 2)腹腔内継代前の癌細胞に比べて,高度腹膜転移株では有意に多く大網に接着し,抗インテグリン・サブユニットβ1抗体により,癌細胞の大網への接着は有意に阻害された. 3)腹腔内で継代する前に比較して4代,12代と継代が進むにしたがい,インテグリン・サブユニットα2,α3のの発現量が増加した.腹膜播種の最初の段階で最も重要な役割を有するVLA-2,VLA-3を発現する癌細胞が,腹腔内継代により選択され,より強い腹膜播種能を有する高度腹膜転移株となると推察された 続きを見る
6.

論文

論文
小林, 忠博
出版情報: 金沢大学十全医学会雑誌.  105  pp.796-806,  1996-12-01.  金沢大学十全医学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/9254
概要: 金沢大学 医 泌尿器科<br />1)ヒト前立腺癌培養株PC-3細胞を孵卵10日目の鶏卵漿尿膜上の血管内に移植した鶏卵胎児肝と大腿骨で経時的に増幅DNA断片の増強が認められた. 2)組織学的には,肝で腫瘍細胞の同定は容易であり,経時的に腫瘍 細胞が浸潤,増殖する像が観察された.一方,大腿骨においては形態学的に腫瘍細胞の同定は困難であったが,抗ヒトサイトケラチン抗体及び抗ヒトKi-67抗原抗体を用いた免疫組織化学染色により,微小転移巣の存在が移植後7日目に初めて確認された. 3)PC-3細胞移植後1日目にスラミンを50μg/卵投与した場合,肝及び骨転移形成に対する抑制効果は認められなかった.移植後3日目にスラミンを500μg/卵投与した場合の肝及び骨の転移巣に対する増殖抑制率はそれぞれ60.6及び6.7%であり,スラミンの抗腫瘍効果は被転移臓器における環境要因によって影響されることが示唆された 続きを見る
7.

論文

論文
野島, 直巳
出版情報: 金沢大学十全医学会雑誌.  105  pp.834-844,  1996-12-01.  金沢大学十全医学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/9257
概要: 金沢大学 医 第2外科<br />1)第1の転移経路として大網に多数存在した乳斑を介するものが認められた.大網では1日目からヒトβ-グロビンの強いシグナルが認められ,日をおって増強した.活性炭の腹腔内投与にて大網の乳斑は肉眼的に黒い点として 認められ,その内部にMKN-45-P細胞を認めた. 2)第2の転移経路として,横隔膜及び壁側腹膜の後上部に存在するストマータを介するものが認められた.横隔膜ではヒトβ-グロビンのシグナルは7日目より増強を示した.腹膜下リンパ管はMKN-45-P細胞接種により拡張して腹膜面に隆起として観察された.7日目には癌細胞は腹膜下リンパ管へ侵入した. 3)第3の転移経路として腹膜中皮細胞の収縮後に露出した基底膜に癌細胞が接着するものが認められた.MKN-45-P細胞接種12時間後より各々が分離するようになり,3日目には癌細胞はその基底膜の露出した部分に接着していた 続きを見る
8.

論文

論文
服部, 和伸
出版情報: 金沢大学十全医学会雑誌.  105  pp.845-854,  1996-12-01.  金沢大学十全医学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/9258
概要: 金沢大学 医 第1外科<br />腹水肝癌AH130を移植した担癌ラットに対して,メチオニンとシスチンを欠乏させたKKM-1及び更にアルギニンを増量したKKM-2のアミノ酸インバランス輸液と抗癌剤の併用療法を行った. 1)KKM-1及びKK M-2とテガフール併用群では経口摂取群に比較して有意に腫瘍重量の減少を認めた. 2)KKM-2とテガフール併用群とKKM-2単独投与群は有意にメチオニン濃度の低下とアルギニン濃度の高値を認めた. 3)5-FU濃度は腫瘍内で著明に高く,アミノ酸インバランス輸液併用群では総合アミノ酸製剤併用群より高い傾向にあった. 4)KKM-2とテガフール併用群では有意にG0G1期細胞数の増加とG2M期細胞数の減少を認めた. 5)KKM-2とテガフール併用群では総合アミノ酸製剤とテガフール併用群,KKM-1とテガフール併用群,経口摂取群に比較して,有意にPCNA標識率の低下を認めた 続きを見る
9.

論文

論文
雨宮, 徳直
出版情報: 金沢大学十全医学会雑誌.  105  pp.855-864,  1996-12-01.  金沢大学十全医学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/9259
概要: 金沢大学 医 第3内科<br />1)抗卵白アルブミン同種血清による受動感作モルモットに抗原を吸入して即時型気管支収縮を起こし,抗原吸入20分後に超音波ネブライザーによって蒸留水を吸入することにより,UNDW-IBモデルの作製に成功した. 2)メサコリン吸入気道収縮時に蒸留水を吸入しても気管支収縮は生じなかった.気道のアレルギー反応や炎症がUNDW-IBの発現に関与していると考えられた. 3)アトロピン(10mg/kg)の静脈内投与によってUNDW-IBは抑制されなかった.迷走神経系の関与は少ないと考えられた. 4)サルブタモールの静脈内投与によってUNDW-IBは完全に抑制された.本モデルにおけるPaoの増加は気管支収縮によるところが大きいと考えられた. 5)古典的抗ヒスタミン薬であるDH及びCPの静脈内投与によって,UNDW-IBは用量依存的に部分的に抑制された. 6)FK224及びFK888の静脈内投与によって,UNDW-IBは用量依存的に抑制された 続きを見る
10.

論文

論文
土井, 建朗
出版情報: 金沢大学十全医学会雑誌.  105  pp.580-586,  1996-10-01.  金沢大学十全医学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/9233
概要: 金沢大学 医 神経内科<br />1)遺伝子直接導入法により,骨格筋のDNA取り込み機構に対する阻害因子の研究を行った.多価陰イオン,多価陽イオン両者に外来遺伝子導入阻害作用を認めた.ヘパリンとプラスミドDNAは共に多価陰イオンの巨大分子で あり,高濃度のヘパリンがDNAの細胞内取り込み系や輸送系において競合している可能性が考えられた. 2)ポリ-L-リジン及び高濃度ヒストンをはじめ陽性荷電を有する脂質においても導入が阻害されることより,DNAの骨格筋への導入には,その陰性荷電が重要と考えられた. 3)蛋白分解酵素のトリプシン及びDNA分解酵素の混入のないプロテナーゼKに強い導入阻害が認められたことより,遺伝子導入の阻害は蛋白分解酵素に混入するDNA分解酵素によるDNAの分解がその主因とは考えられず,筋のDNA取り込みに筋膜,又は細胞外の蛋白質が重要な役割を果たしていることが予想された 続きを見る