1.

図書

図書
福島大学行政政策学類 ; 福島大学行政政策学類考古学研究室
出版情報: 福島 : 福島大学行政政策学類 : 福島大学行政政策学類考古学研究室, 2017.3
シリーズ名: 福島大学考古学研究報告 ; 第10集
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
後藤明著
出版情報: 東京 : 同成社, 2017.5
シリーズ名: ものが語る歴史 ; 35
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
吉田泰幸, ジョン・アートル編
出版情報: [金沢] : 国際文化資源学研究センター, c2017
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 縄文住居復元と史跡公園
2: 歴史復元画と考古学
3: 現代「日本」考古学
4: 多様性・持続可能性と考古学
5: さよなら、まいぶん
6: ハイパー縄紋文化の難点
7: Reflections on archaeology and contemporary society
1: 縄文住居復元と史跡公園
2: 歴史復元画と考古学
3: 現代「日本」考古学
4.

図書

図書
ティム・インゴルド著 ; 金子遊, 水野友美子, 小林耕二訳
出版情報: 東京 : 左右社, 2017.10
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
谷口康浩, 中村耕作編
出版情報: 東京 : 國學院大學文学部考古学研究室, 2016.3
シリーズ名: 国学院大学文学部考古学実習報告 ; 第51集
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
渡邊玲, 山田綾乃, 田畑幸嗣編
出版情報: 東京 : 早稲田大学総合研究機構, 2017.10
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
城倉正祥, 青木弘, 伝田郁夫編
出版情報: 東京 : 早稲田大学東アジア都城・シルクロード考古学研究所 : 早稲田大学文学部考古学コース, 2017.10
シリーズ名: 早稲田大学東アジア都城・シルクロード考古学研究所調査研究報告 ; 第4冊
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
水中遺跡調査検討委員会 [編]
出版情報: [東京] : 文化庁, 2017.10-
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
水中遺跡調査検討委員会 [編]
出版情報: [東京] : 文化庁, 2016.3
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
坂誥秀一先生傘寿記念会編
出版情報: [東京] : 坂誥秀一先生傘寿記念会, 2016.1
シリーズ名: 考古学の諸相 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
両極敲打技法によって成形された石匙について 久保田正寿著
千曲川下流域における縄文時代中期後葉土器群 : 長野県中野市千田遺跡の「栃倉式」土器素描 綿田弘実著
土器の用途からみた東北地方の弥生時代後期 佐藤由紀男著
横穴墓における墓前祭祀の過程復元と手順 高麗正著
埴輪窯構造からみた地域相研究 日高慎著
東国古墳出土の特徴的な鉄鏃 池上悟著
古墳時代前期の両頭金具について 水澤幸一著
袖ヶ浦市水神下いわたる遺跡出土の小銅鐸・重圏文鏡・石製垂飾品について 西原崇浩著
武蔵国府の居住動向 荒井健治著
古代武蔵国府跡における掘立柱建物跡の検討 江口桂著
飛鳥の神奈備山と二つの寺 藤田富士夫著
続日本古代の氷池について 中山晋著
平泉期の奥六郡 八木光則著
大分県の古代須恵器について 小林昭彦著
古代山岳寺院の参道と寺域内通路について : 黒熊中西遺跡と大知波峠廃寺跡の分析を中心に 上野川勝著
鴟尾の変遷と発生に関する問題 利部修著
焼失建物跡からみた蝦夷の反乱 渡邊理伊知著
東山道武蔵路と武蔵国分寺 増井有真著
山梨県の中世石仏 : 光背型地蔵菩薩・阿弥陀如来坐像 /坂本美夫著
方柱形下総型板碑の存在 斎木勝著
光彩と来迎 : 御正体が示す異界認識 唐澤至朗著
中世都市と納骨霊場 : 神奈川県鎌倉市長谷寺を事例に 時枝務著
関東の磨崖仏について 野澤均著
鎌倉・永福寺僧坊の建築遺構について : 中世寺院僧坊の一事例 小林康幸著
室町・戦国時代における饗応形態の復元 : 真里谷城跡出土資料を中心として 小高幸男著
足利市・川流山観音寺の須長家五輪塔について : 足利地域における鎌倉期五輪塔の一事例 足立佳代著
東国における中世後期の散居的集落 永越信吾著
上総・願成就寺の凝灰岩製五輪塔 本間岳人著
小田原城の瓦 渡辺誠著
山宮浅間神社に見る方形区画について 渡井英誉著
島原藩深溝松平家の墓制についての一考察 : 松平忠房正室長墓の検討を中心に 神取龍生著
近世・小杉御殿跡と小杉陣屋跡の面影を探る 村田文夫著
新潟県における泥面子について 加藤元康著
江戸遺跡から確認される麹室の形成と展開 : 主体部の変遷を中心に 中村光好著
戦後における小学校の歴史教育と考古学 : 旧石器時代から古墳時代まで、神奈川県横須賀市の事例を中心に 剱持輝久著
絵葉書からみた湘南花水川橋梁 鈴木一男著
明治期の日本画に描かれた考古資料 橋本裕行著
中国・朝鮮半島出土の錠・鍵集成 合田芳正著
中国浙江省寧波沿海地域の古代海上交通 辻尾榮市著
カリフォルニアの先史時代 関俊彦著
敦煌出土『破邪論』『毘尼心』断簡等の紹介 磯部武男著
河西回廊の石窟寺院に見る供養人物壁画考 : 炳霊寺石窟第一六九窟・敦煌莫高窟第六一窟などの事例を中心に 大竹憲治著
遺跡遺物写図の歴史的変遷序説 : 人は想うものを描く。想うものしか描けない。 星野達雄著
坪井正五郎年賀状小考 : 人類学者の江戸趣味に関する考察 平田健著
古典から考古学的風景を探る 谷口榮著
遺跡から見た高知の特色 廣田佳久著
『日本書紀』神代巻にみる素戔鳴尊と津波災害 金子浩之著
両極敲打技法によって成形された石匙について 久保田正寿著
千曲川下流域における縄文時代中期後葉土器群 : 長野県中野市千田遺跡の「栃倉式」土器素描 綿田弘実著
土器の用途からみた東北地方の弥生時代後期 佐藤由紀男著