1.

図書

図書
ノーアム・カッツ著
出版情報: 東京 : 宝島社, 2015.5
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
五味, 太郎(1945-) ; 田所, 清克(1948-) ; Aires, Pedro Carlos Freitas, 1976- ; 恩智, 敏子
出版情報: 東京 : 偕成社, 2013.3
シリーズ名: 言葉図鑑 : にほんご・えいご・ポルトガルご・スペインご / 五味太郎 [作] ; 田所清克, ペドロ・アイレスポルトガル語訳 ; 恩智敏子スペイン語訳 ; 1
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
五味, 太郎(1945-) ; 田所, 清克(1948-) ; Aires, Pedro Carlos Freitas, 1976- ; 恩智, 敏子
出版情報: 東京 : 偕成社, 2013.3
シリーズ名: 言葉図鑑 : にほんご・えいご・ポルトガルご・スペインご / 五味太郎 [作] ; 田所清克, ペドロ・アイレスポルトガル語訳 ; 恩智敏子スペイン語訳 ; 2
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
日英言語文化研究会編
出版情報: 東京 : 三修社, 2006.7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
日・英表現の違いの根底にあるものと違い調査のための分類案 羽鳥博愛著
対立場面における日英語の相違 : 日本人大学生の男女の場合 河内山有佐著
対照修辞学の視点 加藤忠明著
日本語の擬態語をどう英語に翻訳するか : 和英辞典における擬態語記述100年の軌跡 高橋正人著
日英慣用表現の比較 : 動物をめぐる慣用句のイミのずれ 長谷川潔著
ビジネスにおける日米交渉術の比較 石川英夫著
コロケーションによる語の意味の分析と記述 : 日英語比較の観点から 村田年著
日本人のための英単語学習法 相澤一美著
「英和辞典」の機能と限界 浅野博著
「太った」の同義語と婉曲語法 高木道信著
Longman dictionary of contemporary Englishの最頻語と学習英和辞典の「基本語」「重要語」の比較 清川英男著
文法にあらわれた日英語発想法の比較 森住衛著
日英語の視点の相違と表現の相違 : 点描 久泉鶴雄著
日本語助詞と英語前置詞の比較 杉本豊久著
日英ことわざと背景文化の比較 奥津文夫著
外国から日本に入ったことわざの表現 北村孝一著
日英ことわざの表現法の比較 武田勝昭著
ブリューゲルの《ネーデルラントの諺》と日英の諺の比較 森洋子著
読者宙吊りの留保表現 : 日本と英米の文芸をめぐって 池内正直著
文化の溝 : 異文化をどう翻訳するか 田口孝夫著
英詩寸見 : 日本文化との比較の観点から/ 鳥海久義著
映画の中の表現と文化 澤登春仁著
音声面における英語らしさと日本語らしさ 田辺洋二著
日本語話者に適当な英語の発音 國吉丈夫著
日英語における母音と子音の特質 : 音声表記に求められるもの 曽根進著
日本人の英語発音の弱点 : アクセント・リズム・イントネーション 清水あつ子著
コンピューターを使ったプロソディーの分析 鈴木博著
日本人の英文発想法とライティング指導 馬場千秋著
A testing perspective on standards of English Yuji Nakamura著
異文化理解という概念 : オーストラリア人の視点から 高塚直子著
歴史の大局から見た日本人と英語と英語教育 小池生夫
日・英表現の違いの根底にあるものと違い調査のための分類案 羽鳥博愛著
対立場面における日英語の相違 : 日本人大学生の男女の場合 河内山有佐著
対照修辞学の視点 加藤忠明著
5.

図書

図書
清水由美著
出版情報: 東京 : 研究社, 2009.8
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
池上嘉彦著
出版情報: 東京 : 日本放送出版協会, 2006.8
シリーズ名: NHKブックス ; 1066
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
大津由紀雄著
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 2004.12
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
山岡實著
出版情報: 東京 : 松柏社, 2001.1
所蔵情報: loading…
9.

論文

論文
守屋, 哲治 ; Moriya, Tetsuharu
出版情報: 平成14(2002)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 = 2002 Fiscal Year Final Research Report.  2001-2002  pp.4p.-,  2003-04.  金沢大学人間社会研究域学校教育系
URL: http://hdl.handle.net/2297/00052849
概要: 1.日本語と韓国語の否定並存状況の違いに関する研究:韓国語には二種類の文否定の形式が機能分担をしながら並存しているが、この併存状況は類像性の原理で説明できること、そして日本語が文否定を基本的には一つしか持たないこととの対比は意味類型論的な二 言語の相違から説明できることを明らかにし、2002年7月にノルウェーで開催されたInternational Conference on Korean Linguisticsで発表した。2.関西方言における二種類の否定併存に関する研究:日本語においても関西方言では「へん」と「ん」という二種類の否定形式があり、役割分担をしているが、この併存状況も1で見た韓国語の場合と同じように類像性に基づく原理で説明できることをあきらかにし、Japanese/Korean Linguistics vol.10などに発表した。3.否定と時間関係副詞との分布の相関関係の解明:モダリティ的意味を含む時間関係副詞は、日本語のように肯定文と否定文で交替しない言語と、韓国語や英語のように異なる語が用いられる言語がある。この違いは、各副詞がもともと表していた意味が否定の持つ非現実相と矛盾するか否かという要因、そして各言語が、意味と形式をどのように対応させる傾向があるかという意味類型論的な要因によって決定されることを、日本語・韓国語・英語・ドイツ語の研究によって明らかにし、その成果を第2回日本認知言語学会(平成13年9月)および第16回太平洋アジア言語・情報・計算学会(PACLIC16)で発表した(平成14年2月)。4.否定構文に関する情報収集:上記の研究を行う上で必要となる、否定構文に関するデータ・文献情報などを収集し、分析作業および討議を行った。この作業のために、研究代表者と研究分担者は韓国において資料収集および研究打ち合わせを行った。<br />1. Study on coexistence of two forms of negation in Japanese and Korean: In Korean, two forms of sentence Negation coexist while in Japanese, there is only one form, although it once had another form in Old Japanese. We have made it clear that this difference is rooted in the Semantic Typological difference of the two languages: Korean tends toward less ambiguity and Japanese tends toward polyfunctionality. Because of the difference, the older form of sentence negation is preserved in Korean, with a slight functional difference from the newer one. On the other hand, Japanese older form of negation is completely displaced by the newer form, which plays more varied roles than that of Korean.2. Study on coexistence of two forms of negation in Kansai Dialect of Japanese: Similar to Korean, Kansai dialect of Japanese has two forms of negation. Be have explicated that the difference of the two forms can be explained based on iconic principles as in the case of Korean.3. Study on correlation between negation and time-relationship adverbs: We have explicated that original meanings of time-relationship adverbs, such as already and still affect whether they can be used in negative sentence. Those originated from concrete concepts such as space cannot occur in the scope of negation while those originated from more abstract concepts such as time can. This tendency is true of all the four languages we have investigated: Japanese, Korean, English, and German. We argued that this is because concrete meaning is incompatible with irrealis meaning of negation. This phenomenon exemplifies the case where the process of grammaticalization is constrained by the original meaning of the root morpheme.<br />研究課題/領域番号:13610654, 研究期間(年度):2001-2002<br />出典:「否定現象の文法化に関する研究: 認知言語学および言語類型論の観点から」研究成果報告書 課題番号13610654 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))   本文データは著者版報告書より作成 続きを見る
10.

図書

図書
山梨正明著
出版情報: 東京 : 開拓社, 2019.11
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
山岡實著
出版情報: 東京 : 松柏社, 2005.10
所蔵情報: loading…
12.

電子ブック

EB
宮武久佳著
出版情報: 東京 : 青土社, 2018.3
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000082306
13.

電子ブック

EB
宮武久佳著
出版情報: 東京 : 青土社, 2018.3
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000123348