1.

論文

論文
寺沢, なお子 ; 三橋, 直子 ; 鯨, 幸夫
出版情報: 金沢大学教育学部紀要.自然科学編.  56  pp.7-12,  2007-02-28.  金沢大学教育学部
URL: http://hdl.handle.net/2297/4402
2.

論文

論文
石黒, 弘三 ; 鯨, 幸夫 ; 伊東, 朋子
出版情報: 金沢大学教育学部紀要 自然科学編 = Bulletin of the Faculty of Education, Kanazawa University. Natural science.  33  pp.9-16,  1984-02-29.  金沢大学教育学部 = Faculty of Education, Kanazawa University
URL: http://hdl.handle.net/2297/21159
3.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 山口, 務 ; 中嶋, 恵子 ; 横川, 薫 ; 横西, 睦子
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.67-70,  1990-02-28.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/43054
4.

論文

論文
鯨, 幸夫
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.140-142,  1998-03-31.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/43069
5.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 山田, 優也 ; 佐藤, 匠 ; 高橋, 利征
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.16-19,  2000-03-31.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/43055
概要: 有機栽培を行ったコシヒカリと塩粳48号の根系生育, 溢泌液量, 収量, 収量構成要素および玄米品質について検討した.対照区として, 慣行栽培のコシヒカリを用いた.有機栽培を行った場合には根量が増加する傾向が認められ, 根からの溢泌液量も有機 栽培区で大きい傾向を示した.収量は有機栽培区の方が高く, 選別後の玄米外観品質も優れていたが, 良質粒歩合は有機栽培区の方が低く, 玄米のタンパク質含量も高かったため, 食味計による食味値は低かった.しかし, 官能検査を行うと高い食味評価が示され, 玄米中のタンパク含量に重点が置かれた現在の食味評価基準では評価できない要因が, 有機栽培にあることが示唆された. Effects of organic farming of rice cv. Koshihikari and Enkou 48 with Bokashi-fertilizer on the root system, bleeding sap, yield, yield components and grain quality were discussed. Koshihikari grown with the organic (Bokashi-Fertilizer) fertilizers showed a tendency to have a larger root dry weight rather than control. The values of grain eating quality in case of the organic farming system was lower than in control because of high protein content of the grains. Organic farming rice showed a good evaluation in the results of the sensory test after cooking. There may be other factors affecting the eating quality in case of the organic farming rice except protein content or other known factors affecting the eating quality in case of the organic farming rice except protein content or other known factors in rice grains. 続きを見る
6.

論文

論文
鯨, 幸夫
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.88-90,  1997-03-31.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/43056
概要: 生態系農業の実践には, 輪作体系下での不耕起栽培が重要な役割を果たすものと考えられる.本研究では半わい性遺伝子を異にしたコムギ品種を圧縮土壌条件下で生育させ, 半わい性遺伝子が根系生育に及ぼす影響を検討した.塩ビ製のポット(直径85mm, 長さ25cm)に圧縮土壌コア(かさ密度 : 1.27g/cm^3, 土壌硬度 : 30kg/cm^2, N, P, Kを各0.3g/土壌1kg含む)を充填した.1995年12月22日に播種し, 1996年3月1日, 地上部乾重, 根乾重および根長の測定を行った.根長については, 有意な品種間差異が認められなかったが, 根乾重については有意な品種間差異が認められ, D-6899及び農林61号は, 農林10号より大きな値を示した. Investigations are reported of root charasteristics in semi-dwarf wheat varieties in controlled hard soil experiments (bulk denshity : 1.27g/cm^3, soil hardness : 30kg/cm^2). 22〜24 PCV pots (φ85mm, 25cm) were used in the experiments. Norin 10, Norin 61 and D-6899 were used for the different semi-dwarf genes cultivars for Rhtl+Rht2, Rht2 and Rht3, respectively. There was little evidence of varietal differences in root length per plant, though there was some indication that root dry weight of Norin 61 and D-6899 was more larger than that of Norin 10. Norin 61 and D-6899 may be more adapted at the hard soil conditions compared with other semi-dwarf cultivar. 続きを見る
7.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 佐野, 智子 ; 中島, 裕司 ; 遠藤, 直生 ; 内浜, 朗 ; 土屋, 猛
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.36-41,  2001-03-31.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/43057
概要: 乾田不耕起直播栽培したF1品種(MH2003, MH2005)の地上部生育, 株あたり押し倒し抵抗値, 収量構成要素および玄米の外観品質と食味成分について検討した.施肥条件はLP区とBB056区とした.施肥の種類によって草丈の伸長に有意差が 認められ, MH2005はLP肥料の使用で草丈の抑制効果が認められた.F1品種は押し倒し抵抗値が高く, 倒伏耐性に優れていた.2品種とも優れた登熟特性を示していた.F1品種は極晩生品種であるが, 北陸地方における乾田不耕起直播栽培が可能であると判断された. Aboveground growthes, lodging resistance, yield and yield compornents and grain quality of F1 rice cv. MH2003 and MH2005 grown in the no-tillage direct seeding on well-drained paddy field were discussed. Plant length of MH2005 grown with LP fertilizer was singificantly decreased compared to BB056 fertilizer plots. Lodging resistance of F1 cultivars was high. MH2003 and MH2005, though extremely late maturing, showed good adaptabilities to no-tillage direct seeding on well-drained paddy field in Hokuriku district. 続きを見る
8.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 安土, 幸恵 ; 北田, 敬宇 ; 松本, 範裕
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.72-74,  1998-03-31.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/43112
9.

論文

論文
多喜, 宗一郎 ; 鯨, 幸夫
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.56-58,  2011-03-31.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/43115
概要: 深層側条施肥を行ったエンレイの成育,収量に及ぼす硫酸カルシウム(石膏)施用の影響を検討した.慣行施肥管理区(対照区)と深層側条施肥区および各施肥区で石膏を株元施用した試験区を設定した.慣行施肥管理区と深層側条施肥区との間では各種成育量と収量 に有意差が認められなかった.しかし深層側条施肥区で石膏を施用した場合,慣行施肥管理区より最大根長が有意に長くなった.また,この試験区では百粒重の増加により収量が有意に多くなった.深層側条施肥を行うダイズ栽培で石膏の株元施用を併用する効果が示唆された. Effects of calcium sulfate (gypsum) application with deep and side application of fertilizer on growth and yield in soybean cv. Enrei were discussed. There were no significant differences on growth and yield between deep and side application of fertilizer and control cultivation. One hundred of grains weight and yield were increased by gypsum application with deep and side application of fertilizer compared to control cultivation. It was suggested that gypsum application is effective for growth and yield of soybean. 続きを見る
10.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 田中, 桂子
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.44-47,  1994-03-31.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/43116
概要: 水稲品種コシヒカリと越路早生を材料に用い, 硫酸カルシウム(Mined gypsum)の施用が苗の生育に及ぼす影響について育苗箱と1/5, 000アールワグネルポット試験で検討した.コシヒカリでは, 硫酸カルシウムの施用によって最大根長と根 数が減少する傾向を示した.また, 硫酸カルシウムの施用量を異にして生育させたコシヒカリ苗を移植した場合, その後の生育に及ぼす苗質の影響と収量とについて, ポット試験と圃場試験によって検討した.硫酸カルシウムを施用して育成したコシヒカリ苗を移植した場合, 移植土壌中の硫酸カルシウムの有無に関係なく, 個体あたりの茎数と根数が減少する傾向を示した.硫酸カルシウムを土壌に施用すると, 水稲による養分間吸収量に競争が生じるが, 同時に土壌の物理・化学的性質も変化するため, 原因の特定については今後の研究を待つ必要がある. Effect of mined gypsum (calcium sulfate) treatment on the growth of rice was discussed. Paddy rice (Oryza sativa L.), Koshihikari and Koshiji-wase, were used in this experiment. Root number per plant of Koshihikari and Koshiji-wase was decreased as application rate of mined gypsum increased under the nursery box and pot experiment. Root number and stem number per plant decreased as application of mined gypsum. 続きを見る
11.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 前田, 裕二郎 ; 三上, 敦子 ; 宮川, 修 ; 橋本, 和幸 ; 新屋, 美紀 ; 奥野, 志津江 ; 折谷, 隆志
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.41-44,  2003-03-31.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/43111
概要: 水稲根系の生理活性を示す指標として, 根系からのRb吸収量を測定した.Rb吸収量は, 40mg-Rb/mlを含む0.4%の寒天ゲル10mlを, 株間5cm下または株直下20cmにスポット注入して測定した.Rb吸収量は, 入善区において根上慣 行区より大きい値を示し, 慣行区と比べ入善区の根の生理活性は高いことが認められた.株直下20cmにおいて一株あたりのRb吸収量と千粒重の間に負の相関関係が認められた. Rb absorption rate from the soil layer was measured as an index indicating physiological root activities of rice. Ten ml of 0.4% gelatin containing Rb (40mg/ml) was placed in the soil layer 5cm below soil surface at the center of two hills or 20cm under the hill to estimate physiological root activities. Rb absorption rate in Nyuzen field was larger than that in common field in Neagari. Physiological root activity of rice grown in the former field was estimated to be higher than that in the latter. There was a significant negative correlation between Rb absorption rate from the soil layer 20cm below a hill and 1000-grain weight. 続きを見る
12.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 橋本, 和幸 ; 葭田, 隆治 ; 新屋, 美紀 ; 奥野, 志津枝 ; 前田, 裕二郎
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.38-40,  2003-03-31.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/43110
概要: 水稲根系からの出液中に含まれるサイトカイニン(t-ゼアチンリボシド, t-ZR)含有量を酵素抗体法(ELISA)法を用いて定量した.低水温の農業用水を利用して水稲を栽培している富山県入善町および長野県伊那市のコシヒカリ出液中のt-ZR含有量 は, 水口部よりも水尻部で高い傾向が示された.富山県農業試験場の水稲三要素試験場における出穂期のt-ZR含有量は, 無リン区, 無カリ区および三要素区の間で差は認められなかった. Cytokinin (t-ZR) content in the bleeding sap of paddy rice cv. Koshihikari was analyzed using ELISA method. The water temperature for agricultural use in Ina and Nyuzen was low compared with other area. t-ZR content in the bleeding sap of rice grown at the area of water outlet was higher than other value of water inlet area. This result was shown both in case of Nyuzen and Ina field. There was no significant difference in cytokinin content at the heading stage among no-phosphorus plot, non-potash plot and three major nutrients plot. 続きを見る
13.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 小村, 由希 ; 登内, 良太
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.24-27,  2004-03-31.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/43108
概要: 水稲栽培における雑草防除効果について, 植物資材の表面散布および再生可能資材による表面散布効果の面から検討した.試験区は, アレロパシー効果を視野に入れたレンゲまたはハマエンドウの散布区, 資材の有効利用として米糠またはクズ大豆の散布区, クマザサの表面被覆区, 対照区(無処理)および除草剤散布区とした.実験圃場では14種の雑草が確認されたが, いずれの試験区でも優占種はコナギとマツバイであった.レンゲおよびハマエンドウの散布によりコナギの発生は抑制され, 抑制効果はレンゲよりハマエンドウ散布区で勝っていた.米糠散布でもコナギの発生は抑制されたが, クズ大豆散布区では雑草防除効果は認められなかった.雑草防除効果および散布用資材の調達と散布労力を考慮した場合, 米糠散布が現実的であると考えられたが, ハマエンドウ散布で雑草防除効果が顕著に認められたことから, アレロパシー物質の検討を進めていく必要がある. 続きを見る
14.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 谷口, 朋之 ; 畑中, 博英
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.48-50,  2006-03-31.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/43109
概要: 合鴨農法は水稲の有機栽培の一形態である.本研究では,10aあたり14〜15羽の合鴨を放飼してコシヒカリを栽培した場合,合鴨糞が水田土壌と田面水の窒素含有量,水稲の生育,収量および玄米品質に及ぼす影響について検討した.合鴨から排出される糞が土 壌および田面水の窒素含有量に及ぼす影響は小さいことが示された.合鴨糞だけで水稲の多収を得る事は難しく,有機資材の施用や施肥管理の必要がある.有機資材を連用した圃場で合鴨農法による水稲栽培を行った場合でも,タンパク質含有量が低い高品質の米が生産されることが示された. Aigamo duck farming system is one of the organic agriculture systems. Effects of aigamo duck farming on nitrogen content of soil and flooded water in the paddy field, growth, yield and grain quality of rice cv. Koshihikari was discussed. Fourteen to fifteen aigamo duck per 10a were letting in a paddy field during the growth of rice. Aigamo duck eat the weed and feed waste rice. Effect of feces from aigamo ducks as a nitrogen fertilizer to the nitrogen content in soil and flodded water was small. It was suggested that the application of organic matter and fertilizers control was necessary to be a stable yield of rice. 続きを見る
15.

論文

論文
遠藤, 直生 ; 福島, 隆代 ; 井村, 光夫 ; 鯨, 幸夫 ; 八木, 俊明 ; 田中, 健一 ; 山岸, 真澄
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.42-44,  1999-03-31.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/43099
16.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 八木, 俊明 ; 田中, 健一 ; 遠藤, 直生 ; 井村, 光夫
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.45-48,  1999-03-31.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/43077
概要: 湛水土中散播条件下における水稲根系の分布を品種間差異の観点から検討した.カルパーコーティング処理を行ったコシヒカリ, ほほほの穂, どんとこい, M202, M401, Lemontの種子を1997年5月5日に散播した.基肥としてLP100 を20g/m^2施用し, 追肥は中干し後期の7月7日に珪酸カリを30g/m^2施用した.その他の管理は慣行法に準じて行った.根系調査は, 株直下の2個体についてコアサンプル法(Φ53mm, 400mmD)を用いて実施し, 土壌10cm間隔ごとの根乾物重の階層構造を解析した.石川県の奨励品種であるほほほの穂は相対的に土壌深くまで根を伸長させ, 散播適応性があるものと考えられた.また, 根重と収量構成要素との相関関係も検討した. Varietal differences on rice root system under the broadcast sowing in the flodded paddy field was discussed. Koshihikari, Hohohono-Ho, Dontokoi, M202, M401 and Lemont were used for the experimental cultivars. It is conceivable that Hohohono-Ho, a recommended cultivar in Ishikawa Prefecture, may be an adaptive mechanism to the broadcast sowing culture independence of deeper root system. There was a significant correlation between root dry weight and some yield components. 続きを見る
17.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 山田, 優也 ; 高橋, 利征 ; 佐藤, 匠 ; 杭田, 忠三
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.27-30,  2000-03-31.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/43098
概要: 育苗箱に石膏を施用した場合, コシヒカリ苗の生育にどのような影響を及ぼすかについて検討した.実験は, 1998年4月から6月にかけて金沢大学教育学部角間農場のガラス室にて実施した.石膏を施用すると(20g/箱), 草丈の伸長が抑制されたが, 生育の進行に伴って草丈の相対生長速度が増加した結果, 石膏施用による抑制効果は見られなった.葉面積の生長に対する石膏施用の影響は小さかったが, 播種密度が低い場合には石膏の施用によって葉面積の相対生長速度の増加が期待できる.20g/箱の石膏施用で根乾物重は減少したが, 根域制限シートの影響も考えられる. Effect of gypsum (calcium sulphate) application to the nursely bed on the characteristics of Koshihikari's growth was discussed in the greenhouse experiment, Faculty of Education, Kanazawa University in 1998. Plant length per plant was decreased by gypsum application of 20g per nursely bed, but relative growth rate of plant length was increased as the plant growth. There was a few relationship between leaf area per plant and gypsum application, though the increase of relative growth rate of leaf area will be expective in low seeding density of 60g per nursely bed. Total root dry weight per plant was decreased by gypsum application. 続きを見る
18.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 朱, 玉梅 ; 橋本, 和幸 ; 宮川, 修
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.61-63,  2003-03-31.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/43097
概要: カルシウム資材としての石膏施用がダイズの根系生育, 出液速度および収量構成要素に及ぼす影響を検討した.実験は, 品種エンレイを用い2001年に富山県富山市内の農家圃場で実施した.試験区は4年間石膏を連続施用した圃場, 3年間石膏施用し200 1年は石膏無施用の圃場, および石膏無施用(麦跡)圃場の3試験区とした.石膏施用による増収効果は確認できなかったが, 石膏施用の履歴が土壌中のカルシウム含有量に影響し, 根系生育のうち分枝根と細根の生育に影響を及ぼしていると判断された. Effect of gypsum (calcium sulfate) application on the root growth, yield and yield components of field grown soybean cv. Enrei was discussed. Three fields with different gypsum application were used in this experiment. There was no significant difference in the grain yield among the fields. The sum dry weight of fiber roots and branch roots per 1-m ridge in a consecutive three-year gypsum application plot was significantly larger than those of other plots. 続きを見る
19.

論文

論文
栂, 美菜子 ; 俵本, 直征 ; 鯨, 幸夫 ; 荻原, 達彦 ; 梅本, 英之 ; 高橋, 幹
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.66-69,  2007-03-31.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/43096
概要: 根粒超着生品種作系4号は草丈が小型であるため狭畦栽培に適していると考えられる.石膏を施用して作系4号の狭畦栽培を行ない,根系生育,収量および子実の抗酸化活性に及ぼす影響について標準栽培と比較して検討した.狭畦栽培によりダイズの根系生育は抑制 されるが,収穫期の直根重は石膏250kg施用区が石膏無施用区より増加する傾向を示した.狭畦栽培により収量の増加が認められたことから,多収を目的とする場合,作系4号を用いた狭畦栽培が有効であると考えられる.また石膏の施用により狭畦栽培下でも収穫期の直根重が慣行栽培区と同等になったことから,作系4号を用いて狭畦栽培を行う場合,石膏の施用が効果的であると考えられる. Effects of gypsum application on growth, yield and antioxidant activity in the supernodulation soybean variety, Sakukei 4 with narrow row planting were discussed. The taproot dry weight per unit capacity in narrow row planting with gypsum application of 250kg at the harvest stage showed the same value of normal row planting. Yield of Sakukei 4 with narrow row planting showed comparatively high. Accordingly it is considered that gypsum application will increase the root system of Sakukei 4 grown with narrow row planting. 続きを見る
20.

論文

論文
多喜, 宗一郎 ; 鯨, 幸夫 ; 梅本, 英之
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.53-56,  2010-03-31.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/43095
概要: 石膏施用がエンレイの生育,根系活性および収量に及ぼす影響を検討した.石膏の施用履歴の影響を考慮し,石膏施用量および石膏の施用履歴の異なる試験区を設定した.石膏の施用履歴のある試験区では対照区より収量が高くなり,石膏の連続施用は収量増加に効果 があるものと考えられた.石膏の単年施用によって直根乾物重,根粒乾物重および総根物乾重が対照区より増加した.また単年の石膏施用区と石膏の施用履歴のある試験区でRb吸収量が対照区より多くなる傾向が認められ,石膏の施用によって根系の生理活性が高まる可能性が示唆された.石膏施用による収量の増加には根系生育および根系の生理活性の促進が寄与している可能性が示唆された. Effects of gypsum application rate and gypsum application record on growth, physiological activity of root system and yield in soybean cv. Enrei were studied and also discussed. Yield was increased in the plot of gypsum application recode compared to non gypsum application plot. Main root dry weight, root nodule dry weight and total root dry weight were increased in the plot of one year gypsum application compared to non gypsum application plot. Amount of Rb uptake was increased in the gypsum application plot compared to non gypsum application plot. 続きを見る
21.

論文

論文
荻原, 達彦 ; 鯨, 幸夫 ; 登内, 良太 ; 栂, 美菜子 ; 畑中, 博英 ; 井上, 直人
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.103-106,  2006-03-31.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/43094
概要: サブソイラ施工および石膏の施用が,ダイズの生育,収量,出液中のウレイド含有量および子実の抗酸化活性に及ぼす影響について検討した(松任圃場).また,狭畦栽培と石膏の施用履歴の違いが,ダイズの生育,収量等に及ぼす影響についても検討した(富山圃場 ).試験は2004年に石川県松任市(現白山市)の農家圃場および富山県富山市の農家圃場で実施した.品種はエンレイを用いた.サブソイラ施行によりダイズの生育,収量に及ぼす影響は認められなかったが,根粒活性が高くなる傾向が認められ,石膏施用により子実の抗酸化活性が向上した.狭畦栽培では494kg/10aの収量を示した試験区があることから狭畦栽培による増収効果が認められた. Effect of subsoiler treatment and gypsum application on growth, yield, ureido content in the bleeding sap and antioxidant activity of soybean cv. Enrei was discussed (Mattou Exp). And effect of difference of gypsum application record on growth and yield of soybean grown with narrow row planting was discussed (Toyama Exp). There was no significant difference in the grain yield among the experimental plot, but ureido content was increased by subsoiler treatment. Antioxidant activity of soybean was increased by gypsum application with subsoiler treatment. Soybean yield in narrow row planting showed 494kg/10a. 続きを見る
22.

論文

論文
鯨, 幸夫
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.35-38,  1991-03-30.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/43093
23.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 野村, 重光 ; 梅本, 英之 ; 中野, 正剛
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.25-28,  2009-03-31.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/43091
概要: 堆積してある堆肥からの滲出液を農業用水に混入し液肥として利用した水稲の有機栽培圃場において,コシヒカリの地上部生育と根系生育,田面水と土壌に含まれる全窒素含有量の推移および収量構成要素と玄米品質を調査した.植物廃棄物を有効に利用した本栽培法 で慣行栽培並の収量が得られたことから,堆肥滲出液を利用した有機栽培は有効であると考えられた. Agronomic characteristics of rice plant (cv. koshihikari), i.e. aboveground growth, root growth, total nitrogen content in flooded water in paddy field and paddy soil, grain yield and yield components were studied under organic cultivation using organic exudate from piled compost. Organic exudate obtained from piled compost may be useful for organic cultivation because of the yield showed the same as conventional cultivation. 続きを見る
24.

論文

論文
瀬尾, 和敬 ; 鯨, 幸夫 ; 西畑, 孝義 ; 舘, 哲也 ; 柴垣, 健太郎 ; 梅本, 英之
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.47-50,  2007-03-31.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/43076
概要: 富山県富山市(旧大沢野町)の標高100〜150mに位置する水田は利用する農業用水の水温が低く,この地域で水稲直播を行う場合,登熟不良による収量の減少と青未熟粒の増加が問題となっている.本地域でコシヒカリの直播栽培を行い中期深水管理が収量と青 未熟粒の発生に及ぼす影響を検討した.試験は2005年に実施した.中期深水管理を行った試験区の収量は581kg/10aを示し,青未熟粒の比率も有意に減少した. The experimental paddy field is located in Toyama city at the region 100-150 meters above, and water temperature for agricultural use is low. Low water temperature and low percentage of ripened grains may be thought to affect the yield and grain quality in this region. In this experiment, effects of midseasons deep flooding management on growth, yield, and grain quality of rice cv. Koshihikari grown with direct sowing was discussed. It was pointed out that midseasons deep flooding management in this region will increasethe yield and decrease the percentage of immature grain. 続きを見る
25.

論文

論文
栂, 美菜子 ; 鯨, 幸夫 ; 多喜, 宗一郎 ; 梅本, 英之 ; 畑中, 博英 ; 高橋, 幹
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.77-80,  2008-03-31.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/43081
概要: 大麦後作の堆肥連用圃場で根粒超着生ダイズ品種作系4号の狭畦栽培を行ない,根系生育,収量および子実の抗酸化活性に及ぼす影響について検討した.堆肥連用圃場の狭畦栽培では開花期の根系生育促進および収量増加の傾向が認められた.堆肥の施用により子実の 抗酸化活性は増加する傾向が認められた.狭畦栽培による増収効果が認められたものの,大麦後作として作系4号を播種すると北陸の平均的な播種期よりも遅れ,充分な地上部生育量(葉面積)を得ることができず収量が低下することが示唆された.従来の早生品種を狭畦栽培する場合には遅播きが適するとの指摘があるが,作系4号では標準的な播種時期に播種を行うことが重要であると考えられた. Effects of compost application on growth, yield and antioxidant activity in the supernodulation soybean variety, Sakukei 4 with narrow row planting were discussed. Total root dry weight at the harvest stage, yield and antioxidant activity was increased in narrow row planting with compost application rather than the control. Yield of Sakukei 4 with narrow row planting showed comparatively high, but it was suggested that late seeding time may decrease of LAI and lead to decrease the yield. Optimum seeding time is important to gain more a stable yield especially in Sakukei 4. 続きを見る
26.

論文

論文
多喜, 宗一郎 ; 鯨, 幸夫
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.41-45,  2009-03-31.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/43075
概要: 水田転換畑でダイズを栽培した場合土壌の物理性の悪化から湿害および乾燥害が起こりやすい.本研究では安定した根系を形成させる栽培技術を確立させるため土壌環境の違いがエンレイの生育に及ぼす影響をモデル実験で検討した.根箱試験で地下水位を30cmに 設定すると根重は対照区よりも多くなり根長も長くなった.石膏を200kg/10a相当施用したポット試験では側根重が対照区よりも多くなる傾向が認められた.また堆肥を施用することで根粒重は増加した.ダイズの根系生育を促進させるには発芽時の過湿障害を避けるため地下水位を30cm程度に保つこと,および施用量を考慮して石膏や堆肥を施用することが効果的であることが示唆された. Effects of different soil condition on the growth of soybean cv. Enrei were observed. Total root dry weight per plant were increased at the condition of 30cm groundwater level compared to the control. There was a tendency to increase the lateral root dry weight at the gypsum application of 200kg per 10a. Root nodule dry weight per plant was increased at the compost application. It was suggested that the groundwater level around 30cm after germination, or gypsum or compost application may be important to get the stable root growth of soybean. 続きを見る
27.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 岡田, 佳菜子 ; 杭田, 忠三
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.40-43,  1994-03-31.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/43071
概要: 硫酸カルシウム(Mined Gypsum)施用量を異にして生育させた水稲品種コシヒカリの初期生育について, 特に根系生育に及ぼす影響を中心に検討した.播種後38日目における個体あたりの根数は, 硫酸カルシウムの施用によって, 増加の傾向を示 した.個体あたりの積算根長は, 硫酸カルシウムの施用量が60gの処理区で最も大きく, 根乾物重も最大値を示していた.この処理区における, (総根長/根乾物重)比は最小を示していたが, これは根が太いことを意味している.育苗時に硫酸カルシウムを施用し, 播種密度を変えて育成した苗を本田に移植した場合, 地上部, 地下部とも, 疎植苗を移植した処理区での生育が勝れていた.本実験における硫酸カルシウムの施用は土壌全層に混入させたものであり, 土壌表層に施用した場合の生育反応と比較すると, 結果を異にしていることが示された. Effect of gypsum treatment on the root growth of rice, Koshihikari, was discussed. Root number per plant and cumulative root length per plant under the condition of 60g of gypsum application showed the highest value in this experiment. (Cumulative root length per plant)/(Root dry weight per plant) ratio of 60g of gypsum application showed the smallest value. 続きを見る
28.

論文

論文
栂, 美菜子 ; 登内, 良太 ; 鯨, 幸夫 ; 荻原, 達彦
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.100-102,  2006-03-31.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/43072
概要: ダイズ栽培では雑草防除が大きな問題である.本研究ではダイズ栽培圃場で有機資材を表面散布した場合に雑草の発生に及ぼす影響について検討した.またダイズの生育,収量に及ぼす資材の影響についても検討を加えた.米糠の表面散布では雑草の発生を抑制する効 果が認められ,特にメヒシバの抑制に効果的であった.コーヒーかすの表面散布では対照区より雑草の発生量が多かった.竹チップの表面散布では雑草の抑制効果が認められなかったが,一株あたりの莢数および粒数を増やす傾向がみられたため,ダイズの収量を改善する資材として利用できる可能性が示唆された. Weed control is one of the most important management in soybean cultivation. The effect of scattering organic matters on the weed control, soybean growth, yield and yield components were discussed. Crabgrass (Digitaria ciliaris) was reduced by rice bran application. Weed dry weight in application of coffee substance after extraction was larger than in control. Weed growth was not prevented by smashed bamboo application, but there was a possibility to increase the soybean yield. 続きを見る
29.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 瀬尾, 和敬 ; 石浦, 啓佑 ; 長久保, 有之 ; 梅本, 英之
出版情報: 日本作物学会紀事 = Japanese Journal of Crop Science.  77  pp.12-13,  2008-09-24.  日本作物学会 = The Crop Science Society of Japan
URL: http://hdl.handle.net/2297/40575
30.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 神田, 巳季男
出版情報: 日本作物学会紀事 = Japanese Journal of Crop Science.  48  pp.350-355,  1979-01-01.  日本作物学会 = The Crop Science Society of Japan
URL: http://hdl.handle.net/2297/40579
概要: We tried to ascertain that how thc growth habits of plants would be altered where the nutrition levels of cultural solut ion were changed in the mid course of vegetative growth stage from the viewpoint of top-root relationships. Materials used were Lolium multiflorum LAM., Mammos italian B sp. and Mammos A sp. as erect type and weeping type respectively. The experiments were carried out in a green house, and water culture with Hewitt's solution was adopted (Treatment N-L: nutrition level was changed 10 ppm→ 10 ppm→ 10 ppm→ 50 ppm, Treatment N-N: nutrition level was changed 50 ppm→ 10 ppm→ 50 ppm→ l0 ppm). The results obtained were as follows; 1. There was no remarkable change in the pattern of increase in the total plant dry weight under circumstances where the nutrition levels were changcd in the mid course of the growth stage of the plant. In the later stage of growth the total plant dry weight, however, was larger under high nutrition level than under the low nutrition level. 2. The value of relative growth coefficient h (h=tan θ) was altered parallel with increase or decrease in nutrition level. 3. The value of T/R 3-D ratio's, however, was changed elastically parallel with the change in nutrition level. 4. Change in mean stem nos/root nos. ratio (S/R nos. ratio) over each period among successive samplings with advance of growth stage was the same as the pattern of the change in T/R 3-D ratio. 5. The value of the estimated root surface area by using the area meter (Hayashi denko AAM-5) in low nutrition level were larger than those in high nutrition level. The value in low planting density were always larger than those in high planting density, i.e. D(9) > D(6) > D(3), throughout the experimental period. 6. The top-root relationships, however, showed the elastic reaction in accordance with the change in nutrition levels. From the viewpoint of community structure, it was considered that the change of two dimensional plane S/R nos. ratio and three dimensional T/R 3-D ratio in accordance with the nutrition level seemed to have the influence, in the result, on the change in the value of relative growth coefficient (h = tan θ). 続きを見る
31.

論文

論文
鯨, 幸夫
出版情報: 日本作物学会紀事 = Japanese Journal of Crop Science.  53  pp.41-46,  1984-03-05.  日本作物学会 = The Crop Science Society of Japan
URL: http://hdl.handle.net/2297/40275
概要: It is important to analyze the plant growth not only from the responses of above ground organs of the plant to various s patial environmental conditions, but also from the processes of mineral uptake by roots at the same time. In the present paper, I discussed the relationships between the derivates which composed the root growth analysis and the growth functions by which the growth analysis was constituted. The cultivar of Oryza sativa L., Koshihikari, was used for the experimental material. As the treatments, five nutrient levels, NO3-N : 5, 10, 25, 50 and 100 ppm, were employed in the experiments. Whole dry weight, top dry weight, root dry weight, plant height, leaf area, number of tillers, number of roots, maximum root length and α-naphtylamine oxidizing activity in the roots were measured. The values of URA (Unit root activity=Ra/Rw : Ra is α-NA oxidizing activity per plant per hour, Rw is root dry weight), RWR (Root weight ratio=Rw/Pw : Pw is plant dry weight), RAR (Root assimilation rate=1/Ra·dPw/dt), were calculated by the procedure proposed by KUJIRA and KANDA which was descrived in the previous paper. The positive correlations were observed between URA and LAR (Fig. 7), and between URA and RGR (Fig. 6). The RWRs indicated the positive correlations to the LARs in the 50 and 100 ppm-N nutrient levels, but this correlations, on the contrary, were negative in the 5, 10 and 25 ppm-N nutrient levels (Fig. 8). It was recognized that the derivatives composed the root growth analysis and the growth analysis were interdependent mutuality in substance. 続きを見る
32.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 桐山, 敬基 ; 杭田, 忠三
出版情報: 日本作物学会紀事 = Japanese Journal of Crop Science.  65  pp.196-197,  1996-04-03.  日本作物学会 = The Crop Science Society of Japan
URL: http://hdl.handle.net/2297/40289
33.

論文

論文
鯨, 幸夫
出版情報: 日本作物学会紀事 = Japanese Journal of Crop Science.  60  pp.234-235,  1991-04-01.  日本作物学会 = The Crop Science Society of Japan
URL: http://hdl.handle.net/2297/40287
34.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 桐山, 敬基 ; 杭田, 忠三
出版情報: 日本作物学会紀事 = Japanese Journal of Crop Science.  64  pp.159-160,  1995-11-24.  日本作物学会 = The Crop Science Society of Japan
URL: http://hdl.handle.net/2297/40288
概要: 不耕起移植, 有機および化学肥料で, コシヒカリとBlue Bonnetを栽培した水田圃場に, 硫酸カルシウム(CaSO_4・2H_2O)を施用すると, メタンの発生量が減少した.
35.

論文

論文
鯨, 幸夫
出版情報: 日本作物学会紀事 = Japanese Journal of Crop Science.  55  pp.15-16,  1986-10-07.  日本作物学会 = The Crop Science Society of Japan
URL: http://hdl.handle.net/2297/40278
36.

論文

論文
多喜, 宗一郎 ; 鯨, 幸夫
出版情報: 日本作物学会講演会要旨集 =The Meeting of the Crop Science Society of Japan.  pp.88-89,  2010-09-03.  日本作物学会 = The Crop Science Society of Japan
URL: http://hdl.handle.net/2297/40627
37.

論文

論文
多喜, 宗一郎 ; 鯨, 幸夫 ; 梅本, 英之
出版情報: 日本作物学会講演会要旨集 =The Meeting of the Crop Science Society of Japan.  pp.48-49,  2010-03-30.  日本作物学会 = The Crop Science Society of Japan
URL: http://hdl.handle.net/2297/40626
38.

論文

論文
多喜, 宗一郎 ; 笠井, 千草 ; 鯨, 幸夫
出版情報: 日本作物学会講演会要旨集 =The Meeting of the Crop Science Society of Japan.  pp.106-107,  2009-03-27.  日本作物学会 = The Crop Science Society of Japan
URL: http://hdl.handle.net/2297/40624
39.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 村中, 智和 ; 登内, 良太 ; 荻原, 達彦 ; 寺沢, なお子
出版情報: 日本作物学会紀事 = Japanese Journal of Crop Science.  73  pp.140-141,  2004-10-20.  日本作物学会 = The Crop Science Society of Japan
URL: http://hdl.handle.net/2297/40570
40.

論文

論文
多喜, 宗一郎 ; 鯨, 幸夫
出版情報: 日本作物学会紀事 = Japanese Journal of Crop Science.  77  pp.48-49,  2008-09-24.  日本作物学会 = The Crop Science Society of Japan
URL: http://hdl.handle.net/2297/40574
41.

論文

論文
野坂, 有希 ; 鯨, 幸夫 ; 橋本, 和幸 ; 梅本, 英之 ; 山田, 信明
出版情報: 日本作物学会紀事 = Japanese Journal of Crop Science.  73  pp.80-81,  2004-10-20.  日本作物学会 = The Crop Science Society of Japan
URL: http://hdl.handle.net/2297/40569
42.

論文

論文
橋本, 和幸 ; 鯨, 幸夫 ; 東, 英男 ; 新谷, 美紀 ; 前田, 裕二郎 ; 奥野, 志津枝 ; 三上, 敦子 ; 沢田, 耕一 ; 山田, 信明
出版情報: 日本作物学会紀事 = Japanese Journal of Crop Science.  71  pp.24-25,  2002-08-25.  日本作物学会 = The Crop Science Society of Japan
URL: http://hdl.handle.net/2297/40550
43.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 高橋, 利征 ; 山田, 優也 ; 佐藤, 匠 ; 疋津, 麻希子 ; 梅本, 英之 ; 北田, 敬宇
出版情報: 日本作物学会紀事 = Japanese Journal of Crop Science.  68  pp.6-7,  1999-10-01.  日本作物学会 = The Crop Science Society of Japan
URL: http://hdl.handle.net/2297/40345
44.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 山田, 優也 ; 高橋, 利征 ; 佐藤, 匠 ; 西本, 茂戸造
出版情報: 日本作物学会紀事 = Japanese Journal of Crop Science.  69  pp.118-119,  2000-04-07.  日本作物学会 = The Crop Science Society of Japan
URL: http://hdl.handle.net/2297/40419
45.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 遠藤, 直生 ; 土屋, 猛 ; 中島, 裕司
出版情報: 日本作物学会紀事 = Japanese Journal of Crop Science.  70  pp.79-80,  2001-09-27.  日本作物学会 = The Crop Science Society of Japan
URL: http://hdl.handle.net/2297/40547
46.

論文

論文
鯨, 幸夫
出版情報: 日本作物学会紀事 = Japanese Journal of Crop Science.  59  pp.254-255,  1990-04-01.  日本作物学会 = The Crop Science Society of Japan
URL: http://hdl.handle.net/2297/40285
47.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 長谷川, 和久
出版情報: 日本作物学会紀事 = Japanese Journal of Crop Science.  57  pp.11-12,  1988-04-01.  日本作物学会 = The Crop Science Society of Japan
URL: http://hdl.handle.net/2297/40286
48.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 田中, 健一 ; 八木, 俊明
出版情報: 日本作物学会紀事 = Japanese Journal of Crop Science.  67  pp.4-5,  1998-10-08.  日本作物学会 = The Crop Science Society of Japan
URL: http://hdl.handle.net/2297/40340
49.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 佐藤, 匠 ; 高橋, 利征 ; 山田, 優也 ; 土屋, 猛
出版情報: 日本作物学会紀事 = Japanese Journal of Crop Science.  68  pp.8-9,  1999-10-01.  日本作物学会 = The Crop Science Society of Japan
URL: http://hdl.handle.net/2297/40341
50.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 田中, 健一 ; 八木, 俊明
出版情報: 日本作物学会紀事 = Japanese Journal of Crop Science.  67  pp.58-59,  1998-04-02.  日本作物学会 = The Crop Science Society of Japan
URL: http://hdl.handle.net/2297/40339
51.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 安土, 幸恵
出版情報: 日本作物学会紀事 = Japanese Journal of Crop Science.  66  pp.8-9,  1997-04-02.  日本作物学会 = The Crop Science Society of Japan
URL: http://hdl.handle.net/2297/40338
52.

論文

論文
鯨, 幸夫
出版情報: 根の研究 = Root research.  1  pp.9-11,  1992-01-01.  根研究会 = Japanese Society for Root Research (JSRR)
URL: http://hdl.handle.net/2297/40270
53.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 内浜, 朗 ; 吉村, 紘美 ; 佐野, 智子 ; 中島, 裕司 ; 狩野, 紫 ; 冨澤, 佳代 ; 畑中, 博英 ; 橋本, 良一
出版情報: 根の研究 = Root research.  9  pp.88-,  2000-06-22.  根研究会 = Japanese Society for Root Research (JSRR)
URL: http://hdl.handle.net/2297/40277
54.

論文

論文
鯨, 幸夫
出版情報: 日本作物学会紀事 = Japanese Journal of Crop Science.  57  pp.411-417,  1988-01-01.  日本作物学会 = The Crop Science Society of Japan
URL: http://hdl.handle.net/2297/40276
概要: Varietal differences in the total nitrogen content of the roots or rice plants grown under 2 nitrogen dressing regimes ( low fertilizer : 2.5 kg-N/10 a, high fertilizer : 7.5 kg/10 a) were investigated in 1984 by using the monolith method. Varietal differences in the decrease of the total nitrogen content of the roots and leaf blades as growth advanced were not recognized. The change in the amount of total nitrogen in the roots varied with cultivars. The cultivars used in this experiment can be divided into four types according to their patterns of change in the amount of total nitrogen in the roots, namely; a) those which showed no marked change in the amount of total nitrogen regardless of fertilizer levels and of growth stage, like "Sen-ichi" and "Norin 3" (A type), b) those which showed a significant decrease in the amount of total nitrogen with the increase in the amount of fertilizer dressed, like "Jyukkoku", "Asahi" and "Futaba" (B type), c) those which showed a proportionate increase with the amount of fertilizer dressed, like "Takenari" (C type), and d) those which showed variable response, where in the amount of total nitrogen was higher in the low fertilizer plot than in the high fertilizer plot in the early growth stage (July to August) and vice versa in the later stages (August to September) (D type). The general result of this study tends to suggest that there is a close significant correlationship between the amount of total nitrogen in the roots and root dry weight throughout the growth period of rice. Cultivars of A, B, and C types are distinct from each other on the regression line. 耐肥性の異なる水稲品種の施肥反応性を, 根の全窒素含有量の変化の面から検討した. 少肥区(2.5kg-N/10a), 多肥区(7.5kg-N/l0a)に基肥のみを施用して栽培した水稲品種の根系を, 改良モノリス法を用いて採取した. 各生育時期(7月, 8月, 9月)における根および葉身の全窒素含有量を定量し, 個体あたりの根(モノリス枠;縦30cm・横50cm・幅5cm内の量)に含まれている全窒素含有量の生育時期による変化を考察した. 根の全窒素含有率(%)は, 生育につれて1%から0.5%の値で減少の傾向を示したが, 品種による差は認められなかった. 個体あたりの根に含まれている全窒素含有量は, 生育に伴い変化した. 本実験に用いた品種は, その変化の型により4通りに類型化できる可能性が示唆された. 少肥区と多肥区で, 根の全窒素含有量に大きな差はなく, 生育期間を通して全窒素含有量の変化も小さい傾向を示す品種群(撰一, 農林3号:A型). 生育期間を通して, 多肥区より少肥区において根の全窒素含有量が大きい傾向を示す品種群(十石, 朝日, 双葉:B型). 生育期間を通して, 少肥区よりも多肥区で根の全窒素含有量が大きい傾向を示す品種群(竹成:C型). 生育前半は少肥区で根の全窒素含有量が大きいが, 後半多肥区で高くなる傾向を示す品種群(その他の品種:D型). 根の全窒素含有量と根乾物重との間には, 有意な正の相関関係が認められ, 上記A, B, C型の品種群は回帰直線上で別のグループとして区別できる可能性が示唆された. 続きを見る
55.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 田中, 友華
出版情報: 日本作物学会講演会要旨集 =The Meeting of the Crop Science Society of Japan.  pp.202-203,  2011-08-30.  日本作物学会 = The Crop Science Society of Japan
URL: http://hdl.handle.net/2297/40623
56.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 後藤, 雄佐 ; 井上, 健一 ; 山口, 泰弘
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.136-137,  2005-03-31.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/42928
57.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 三木, 須 ; 橋本, 和幸 ; 前田, 裕二郎 ; 東, 英男 ; 大野, 智史 ; 山田, 信明
出版情報: 日本作物学会紀事 = Japanese Journal of Crop Science.  72  pp.8-9,  2003-09-17.  日本作物学会 = The Crop Science Society of Japan
URL: http://hdl.handle.net/2297/40565
58.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 橋本, 和幸 ; 荻原, 達彦 ; 梅本, 英之 ; 武田, 康一
出版情報: 日本作物学会紀事 = Japanese Journal of Crop Science.  73  pp.148-149,  2004-10-20.  日本作物学会 = The Crop Science Society of Japan
URL: http://hdl.handle.net/2297/40572
59.

論文

論文
荻原, 達彦 ; 橋本, 和幸 ; 鯨, 幸夫 ; 登内, 良太 ; 寺沢, なお子 ; 井上, 直人
出版情報: 日本作物学会紀事 = Japanese Journal of Crop Science.  73  pp.146-147,  2004-10-20.  日本作物学会 = The Crop Science Society of Japan
URL: http://hdl.handle.net/2297/40571
60.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 橋本, 和幸 ; 新谷, 美紀 ; 奥野, 志津枝 ; 前田, 裕二郎 ; 三上, 敦子 ; 折谷, 隆志 ; 宮川, 修
出版情報: 日本作物学会紀事 = Japanese Journal of Crop Science.  71  pp.14-15,  2002-04-02.  日本作物学会 = The Crop Science Society of Japan
URL: http://hdl.handle.net/2297/40548
61.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 冨澤, 佳代 ; 中島, 裕司 ; 佐野, 智子 ; 内浜, 朗 ; 吉村, 紘美 ; 狩野, 紫
出版情報: 根の研究 = Root research.  9  pp.89-,  2000-06-22.  根研究会 = Japanese Society for Root Research (JSRR)
URL: http://hdl.handle.net/2297/40564
62.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 佐藤, 匠 ; 山田, 優也 ; 高橋, 利征
出版情報: 根の研究 = Root research.  8  pp.54-,  1999-06-10.  根研究会 = Japanese Society for Root Research (JSRR)
URL: http://hdl.handle.net/2297/40546
63.

論文

論文
鯨, 幸夫
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.31-34,  1991-03-30.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/43053
64.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 朱, 玉梅 ; 橋本, 和幸
出版情報: 日本作物学会紀事 = Japanese Journal of Crop Science.  72  pp.60-61,  2003-04-04.  日本作物学会 = The Crop Science Society of Japan
URL: http://hdl.handle.net/2297/40551
65.

論文

論文
寺沢, なお子 ; 今井, 希美 ; 野阪, 皆水 ; 鯨, 幸夫
出版情報: 日本食品科学工学会誌 = = Journal of the Japanese Society for Food Science and Technology.  55  pp.109-116,  2008-04-30.  日本食品科学工学会 = Japanese Society for Food Science and Technology
URL: http://hdl.handle.net/2297/40324
概要: 果房段位,熟度,および根域制限による水ストレスがトマトの品質およびラジカル消去活性に及ぼす影響について調べ,以下の知見を得た. (1)制限区のトマト重量は対照区に比べて小さかった. (2)糖度,還元糖含有量,還元型アスコルビン酸含有量は,熟 度の進行および果房段位の上昇に伴って増加する傾向にあった.またいずれも対照区より制限区の方が含有量が高かった.また,還元糖含有量はゼリーより果肉の方が,還元型アスコルビン酸量は果肉よりゼリーの方が高かった. (3)硝酸含有量は,熟度の進行に伴って減少し,果房段位の上昇に伴って増加する傾向にあった.また果肉では制限区より対照区の方が含有量が高かった. (4)滴定酸含量は,熟度の進行に伴って減少する傾向にあった.また果肉よりゼリーの方が酸含量が高かった. (5)ラジカル消去活性は,熟度の進行および果房段位の上昇に伴って上昇する傾向にあった.また対照区より制限区の方が活性が高かった.市販試料の活性は他の試料よりも低かった.The effects of position on the plant, ripening stage and water stress due to root-zone restriction on the quality and radical scavenging activity of tomato was investigated. The fresh weight of tomato fruit decreased due to root-zone restriction. Brix values and glucose, fructose and reduced ascorbic acid contents tended to increase gradually with progressive ripening stage and cluster order, and were higher in water-stressed than control fruit. The reducing sugar content of tomato pulp was greater than that of jelly, while the reduced ascorbic acid content of jelly was greater than that of pulp. Nitrogen content tended to decrease gradually with progressive ripening stage and increase with progressive cluster order, and was higher in the pulp of control than water-stressed fruit. Acidity tended to decrease gradually with progressive ripening stage. Radical scavenging activity of tomato fruit tended to increase gradually with progressive ripening stage and cluster order, was higher in jelly than pulp, and was higher in water-stressed than control fruit. In addition, the activity of a sample obtained from a market was lower than that of both control and water-stressed tomato. 続きを見る
66.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 梅本, 英之 ; 内浜, 朗 ; 吉村, 紘美 ; 佐野, 智子 ; 狩野, 紫 ; 冨澤, 佳代 ; 中島, 裕司
出版情報: 日本作物学会紀事 = Japanese Journal of Crop Science.  69  pp.20-21,  2000-10-04.  日本作物学会 = The Crop Science Society of Japan
URL: http://hdl.handle.net/2297/40420
67.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 山田, 信明 ; 折谷, 隆志
出版情報: 日本作物学会紀事 = Japanese Journal of Crop Science.  74  pp.362-363,  2005-03-30.  日本作物学会 = The Crop Science Society of Japan
URL: http://hdl.handle.net/2297/40573
68.

論文

論文
登内, 良太 ; 鯨, 幸夫 ; 梅本, 英之 ; 井上, 直人
出版情報: 日本作物学会紀事 = Japanese Journal of Crop Science.  72  pp.6-7,  2003-09-17.  日本作物学会 = The Crop Science Society of Japan
URL: http://hdl.handle.net/2297/40567
69.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 中島, 裕司 ; 佐野, 智子 ; 吉村, 紘美 ; 遠藤, 直生 ; 土屋, 猛
出版情報: 日本作物学会紀事 = Japanese Journal of Crop Science.  69  pp.18-19,  2000-10-04.  日本作物学会 = The Crop Science Society of Japan
URL: http://hdl.handle.net/2297/40422
70.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 前田, 裕二郎 ; 梅本, 英之
出版情報: 日本作物学会紀事 = Japanese Journal of Crop Science.  72  pp.10-11,  2003-09-17.  日本作物学会 = The Crop Science Society of Japan
URL: http://hdl.handle.net/2297/40566
71.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 奥野, 志津枝 ; 宮川, 修 ; 新谷, 美紀 ; 橋本, 和幸 ; 前田, 裕二郎 ; 三上, 敦子
出版情報: 日本作物学会紀事 = Japanese Journal of Crop Science.  71  pp.16-17,  2002-04-02.  日本作物学会 = The Crop Science Society of Japan
URL: http://hdl.handle.net/2297/40549
72.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 吉村, 紘美 ; 梅本, 英之 ; 内浜, 朗 ; 佐野, 智子 ; 中島, 裕司 ; 狩野, 紫 ; 冨澤, 佳代
出版情報: 日本作物学会紀事 = Japanese Journal of Crop Science.  69  pp.22-23,  2000-10-04.  日本作物学会 = The Crop Science Society of Japan
URL: http://hdl.handle.net/2297/40421
73.

論文

論文
野坂, 有希 ; 鯨, 幸夫 ; 中田, 均
出版情報: 日本作物学会紀事 = Japanese Journal of Crop Science.  72  pp.12-13,  2003-09-17.  日本作物学会 = The Crop Science Society of Japan
URL: http://hdl.handle.net/2297/40568
74.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 神田, 巳季男
出版情報: 日本作物学会紀事 = Japanese Journal of Crop Science.  45  pp.401-408,  1976-01-01.  日本作物学会 = The Crop Science Society of Japan
URL: http://hdl.handle.net/2297/40581
概要: The aim of the study was mainly to elucidate the difference in the top-root interdependence between different plant type s (Erect and weep-type), from the population point of view. Materials used were Allium fistalosum L. for Erect-type and A. tuberosum Rotel for weep-type. 3 to 4 weeks after sowing, seedlings, about 10 cm in plant height, were planted in a wooden pots (25 cm × 25 cm × 25 cm) filled by the Hewitt's nutrient solution. As the treatments, 2 planting densities, 3 cm × 3 cm and 6 cm × 6 cm, and 2 nutrient levels, 1/2 and 1/5 Hewitt's solution, were employed in the experiment. Sampling was made 4 times at 2 week intervals during the experimental period after planting. Plant height, cumulative leaf blade length, maximum root length, cumulative root length, number of primary roots, top and root dry weight, and root activity were measured at every sampling occasions. As an index showing the root activity, α-Naphtylamine (α-NA) oxidizing activity in roots was ripplied. The results obtained were as follows; 1. Plant dry weight was affected more markedly by the planting density in E-type (A. fistalosum L.) over the period of experiment. In W-type (A. tuberosum Rotel), however, the nutrient level had more serious influence upon the plant growth in the latter stage of growth. 2. A high positive correlation between plant dry weight and root dry weight, cumulative root length, maximum root length were recognized in every treatment in both plant types. 3. The values of the T/R ratio in every plot was increased gradually in advance with growth in E-type (A. fistalosum L.), and was, on the contrary, decreased in W-type (A. tuberosum Rotel). 4. Calculated coefficient of allometric relative growth rate (α) was α>1 in E-type (A. fistalosum L.) and was α<1 in W-type (A. tuberosum Rotel). 5. α-NA oxidizing activity in roots decreascd in advance with growth in every treatment and it's value was higher in lower nutrient level and lower planting density. 続きを見る
75.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 松崎, 薫
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.106-109,  1998-03-31.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/43052
76.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 佐藤, 美世子 ; 榎本, 俊樹 ; 梅本, 英之
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.5-9,  2008-03-31.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/43074
概要: 有機栽培を行ったコシヒカリの出液および玄米に含まれる各種アミノ酸含有量を定量し,有機栽培が食味に及ぼす影響について慣行栽培と比較した.出液中に多く含まれるアミノ酸はアスパラギン,グルタミン,セリンおよびアラニンであった.出穂期の出液中に含ま れるアラニンは有機栽培で有意に少なく,総アミノ酸含有量も有機栽培で少なかった.玄米に含まれるアミノ酸は20種以上確認されたが,含有量が多いのはアスパラギン酸とグルタミン酸であり,総アミノ酸含有量は有機栽培と慣行栽培でほとんど差が認められなかった. Amino acid contents in the bleeding sap at the heading stage and the grain of rice cv. Koshihikari grown with organic farming were discussed compared to conventional rice. Alanine content in the bleeding sap of organic rice was significantly smaller than control, and total amino acid content showed the similar. More than twenty of amino acids were counted out in the brown rice, and glutamic acid and aspartic acid were showed as major amino acid. There was no significant difference in the total amino acid of brown rice between organic farming and control. 続きを見る
77.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 中村, 恵子 ; 梅本, 英之 ; 中野, 正剛
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.35-38,  2010-03-30.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/43092
概要: 堆積してある堆肥からの滲出液を農業用水に混入して有機栽培を行ったコシヒカリの成育,収量及び玄米品質を調査した.植物残さを有効に利用した本栽培法で慣行栽培と同等の収量が得られたことから,堆肥滲出液を利用した有機栽培は有効であると考えられたが, 玄米品質を向上させるためには水田に流入させる堆肥滲出液の希釈濃度を調節する必要があることが示唆された. Growth, yield and grain quality of Koshihikari cultivated with exuded liquid obtained from piled compost were studied. Organic exuded liquid may be useful for organic cultivation because the yield showed the same as in conventional cultivation. From results obtained here, we suggasted that It is necessary to control the dilution rate of the organic exuded liquid before inflow to the paddy field to improve the grain quality. 続きを見る
78.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 田中, 桂子 ; 杭田, 忠三
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.66-69,  1996-02-29.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/43113
概要: 作物を生産する過程で施用される窒素肥料が地下に浸透し, 地下水汚染の原因となっている事例が数多く報告されている.水稲栽培は, 畑作や野菜栽培および畜産等と比較して, 硝酸態窒素のリーチングは少ないとされている.しかし, 施肥法の違いや栽培す る水稲品種の根系形態の違いによってリーチングに差異があるかどうかについての報告は少ない.本研究では, 施肥法の違いと根系形態の違いが土壌浸透水の量と硝酸態窒素のリーチングにどのような影響を及ぼすかについて検討するため, コンテナーを用いた栽培実験を行った.また, 硫酸カルシウムの施用効果についても検討した.施肥法は, 表層施肥(表層10cm)と深層施肥(10〜20cm)とし, 品種は, 農林3号(根系開度が小さい)と陸羽132号(根系開度が大きい)を用いた.浸透水量は深層施肥区に比べて表層施肥区で大きく, 農林3号においてこの差が顕著であり, 登熟期における毎分あたりの平均浸透水量は, 表層施肥区で301.5mlであるのに対し, 深層施肥区では55.3mlであった.また, 硫酸カルシウムの施用により浸透水量が増加する傾向が認められた.硝酸態窒素のリーチングはいずれの処理区においても小さく, 水稲栽培は地下水汚染に関しては影響が少ないと考えられる.しかし, 根系形態の違いや硫酸カルシウムの施用効果のメカニズムに関しては, 更に検討する必要がある. Two different genotypic varieties in rice (Oryza sativa L.), Norin 3 which shows a small spread of root systems, and Rikuu 132 which shows a large spread of root systems, were used under two different fertilizer applications, surface application and fertilizer application to deeper layer with two replications. Application rate of mined gypsum in each treatment is 0, 100, 200 and 400kg ha^<-1>, respectively. In this study, we used plastic containers (32cmx42cmx25cm in depth) with six plants per box to grow rice in the greenhouse. Nitrate-nitrogen leaching were measured every two weeks during the experimental period. Drainage water quantity per minute was shown 301.5ml min^<-1> in surface application and 55.3ml min^<-1> in the other treatment. The changes of nitrate-nitrogen leaching during the growth period showed the different patterns among the different N-fertilizer applications. 続きを見る
79.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 澤田, 正恵 ; 長屋, 均 ; 越村, 英世 ; 前田, 裕二郎 ; 福岡, 隆子 ; 中島, 裕司 ; 北田, 敬宇
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.33-36,  2002-03-31.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/43070
概要: 長期間にわたり, 有機肥料を連用して栽培しているコシヒカリの生育および根の分布と生理的活性について検討した.牛ふん籾殻堆肥連用区の土壌は「とろとろ土」の状態を示し, 根系は浅く根量も少なかった.有機肥料の長期間連用水田で生育するコシヒカリ根 の出液速度は慣行の化学肥料施用区より大きいことから, 根の活力は高いものと考えられた.有機連用区の収量は慣行区に劣っていなかったが, 豚ぷん籾殻堆肥連用区では未熟粒の割合が多く, 有機栽培上の問題点と考えられた.玄米のタンパク質含有量は高めに推移したが, 精白米のタンパク質含有量を考慮すれば大きな問題とはならないと判断された. Effects of continuous fertilizer managements on the aboveground growth and root growth, physiological root activities, yield and yield components of rice cv. Koshihikari were discussed. Bleeding rate per tiller per hour of Koshihikari grown with long terms of organic fertilizer applications showed comparatively large value. Koshihikari grown with large amount of organic fertilizer applications had significantly smaller root dry weight and shallower root distribution than conventional management. 続きを見る
80.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 中山, 真希
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.91-94,  1997-03-31.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/43073
81.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 齋藤, 浩樹
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.59-61,  2011-03-31.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/43105
概要: 市販の土壌をコンテナーに詰めて圧縮し,硬い土壌区(ハード区)を調製し,対照区をソフト区とした試験を行った.ハード区の土壌密度は1.85g/cm^3,対照区は1.2g/cm^3とした.供試区は対照区,ハード区,ハード区にV字の溝を切った区,ハ ード区にV字の作溝をして石膏を100kg/10a表面施用した区,ハード区に作溝したV字の溝に石膏を100kg/10a施用した区の5試験区とした.土壌が硬くなると根系成育は抑制されたが,硬い土壌にV字の作溝をすると直根乾重が増加し,V字の作溝に石膏を施用することで直根乾重が更に増加した.硬い土壌条件下での石膏施用が根系成育の促進に効果的であることが示された. A hard soil showed 1.85g/cm^3 of soil density was prepared using an oil-pressure machine compared to a soft soil one. Treatment involved digging a ditch in a v-shape in hard soil, and a gypsum application was used on the root system. Root growth decreased in the compacted hard soil, yet, the tap root dry weight increased in the hard soil that used v-shape grooving rather than in the hard soil. Root dry weight increased more by the gypsum application of 100kg/10a under hard soil conditions. 続きを見る
82.

論文

論文
鯨, 幸夫
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.15-17,  1986-03-31.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/43106
概要: 明治の始めから今日に至るまでに, 水稲の10a当りの収量が著しく増大したのは, 窒素施用量の増加と, この条件に適した多肥向品種, すなわち耐肥性の品種が育成, 栽培されるようになったことが大きな原因の一つである。その過程においては, 水稲 の光合成能力, 草型, 耐病性等の地上部形質の改善が主に研究の対象となり, 地下部における養水分の吸収や, 根の生理活性に関する研究は, 概して多くはなかった。本研究では, 地下部の諸形質の施肥反応性を, 耐肥性の異なるいくつかの品種を用いて検討した。 続きを見る
83.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 佐藤, 匠 ; 山田, 優也 ; 高橋, 利征
出版情報: 根の研究 = Root research.  8  pp.100-104,  1999-01-01.  根研究会 = Japanese Society for Root Research (JSRR)
URL: http://hdl.handle.net/2297/40271
84.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 村中, 智和 ; 登内, 良太 ; 荻原, 達彦 ; 寺沢, なお子
出版情報: 農業および園芸 = Agriculture and horticulture.  81  pp.499-504,  2006-04-01.  養賢堂
URL: http://hdl.handle.net/2297/43130
概要: 堆肥または緩効性肥料(LP肥料)の施用と石膏施用がサトイモの生育、子イモ収量に及ぼす影響について検討した。また、ズイキ用品種の生育と抗酸化活性に及ぼす栽培条件の影響についても検討した。1)子イモ個数/株は慣行区よりLP区およびLP+石膏区で 多くなり、堆肥区で最も少なかった。2)Mサイズ以上の子イモ比率は慣行栽培区で最大となり、LサイズとLLサイズの子イモ比率はLP+石膏区で19.6%と最も高かった。3)ズイキ葉柄部の抗酸化活性は堆肥区で最も高く、1.28mg/生鮮重・gであった。ズイキの抗酸化活性を向上させ、あるいは、堆肥の施用またはLP肥料と石膏を併用した栽培が効果的であると考えられた。 続きを見る
85.

論文

論文
藤本, 由里子 ; 鯨, 幸夫 ; 田代, 教昭 ; 畑中, 博英
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.51-54,  2006-03-31.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/43100
概要: 有限な資源であるリン酸肥料を水稲栽培で有効に使用するためには,リン酸吸収率を増加させる栽培資材の開発も必要である.本研究では,リン酸入り用土を使用して育苗した稚苗を移植して,収穫期におけるリン酸吸収率に及ぼす影響を検討した.苗を移植したポッ トでのリン酸吸収率は24%と試験区の中で一番高い値を示したことから,苗箱リン田を用いた育苗が水稲栽培上のリン酸吸収率を高める上で有効であることが示された. Phosphate fertilizer that used in the agriculture is the limited resource. In this experiments, we discussed if the use of seedling soil with phosphate may increase the absorption rate of phosphate from the soil in the paddy rice field. The absorption rate of phosphate in the pot showed the maximum value of 24%. Seedling soil with phosphate is a useful soil mixes for the nursery bed in rice cultivation.v 続きを見る
86.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 狩野, 紫 ; 葭田, 隆治
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.53-56,  2001-03-31.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/43102
概要: 水稲根系からの出液速度および出液中に含まれるサイトカイニン(t-ZR)含有量を酵素抗体法(ELIZA法)を用いて定量した.有機資材を連続施用した圃場のコシヒカリは, 出穂期におけるサイトカイニン含有量が高い傾向を示した.長野県伊那市の多収コ シヒカリではサイトカイニン含有量が高く, 根の活力は高いものと考えられる.最高分げつ期前後の出液速度と茎数および地上部乾重との間には, 有意な正の相関関係が認められた.出液速度と株間の根乾重との間に, 有意な相関関係は認められなかった.塩粳48号とコシヒカリとの間には, サイトカイニン含有量に関して品種間差異が認められた. Cytokinin content in the bleeding sap of paddy rice was analized using ELIZA method (Trans-Zeatin Riboside Immunoassay Detection Kit). t-ZR content in the bleeding sap of rice growm with continuous organic fertilizers applications was high compared to conventional rice. Cytokinin content of Koshihikari grown in Ina city was extremely high. It may be recognized that root of rice grown in Ina city keeps high physiological activity. There were a significant positive correlations between bleeding sap and stem number per plant, aboveground dry weight per plant, respectivery. There was no significant correlation between root dry weight of interhill space and bleeding sap. 続きを見る
87.

論文

論文
栂, 美菜子 ; 鯨, 幸夫 ; 多喜, 宗一郎 ; 梅本, 英之
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.113-115,  2008-03-31.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/43103
概要: ダイズの狭畦栽培では根系生育が抑制されるため,倒伏や根粒活性の低下が起こりやすい.本研究では,ダイズの狭畦栽培における石膏の施用が根系生育および収量に及ぼす影響について検討した.品種はエンレイを用い,試験区は狭畦栽培区と慣行栽培区とした.狭 畦栽培区の直根乾重,側根乾重および根粒乾重は慣行栽培区より減少したが,収量は慣行栽培区より多かった.狭畦栽培では石膏を施用しても直根乾重,側根乾重および根粒乾重に及ぼす影響は認められなかったが,石膏の施用で相対ウレイド値が大きくなったことから,根粒活性は高くなると考えられた.狭畦栽培下での石膏施用は根粒活性を高め,窒素供給の安定化に効果があることが示唆された. Effects of gypsum application on growth and yield in soybean cv. Enrei grown with narrow row planting were discussed.Root growth was decreased in narrow row planting compared to cotrol, but yield was increased. There was no significant difference in taproot dry weight, lateral root dry weight and root nodule dry weight of soybean in narrow row planting among the different gypsum application. The relative abundance of ureido value in the bleeding sap was increased by gypsum application treatment. Gypsum application may increase the physiological activities of root nodule and lead to support the nitrogen uptake. 続きを見る
88.

論文

論文
中江, 保子 ; 木下, 栄一郎 ; 鯨, 幸夫
出版情報: 金沢大学自然計測応用研究センター年報.  2  pp.94-95,  2004-09-01.  金沢大学自然計測応用研究センター
URL: http://hdl.handle.net/2297/2106
89.

論文

論文
中江, 保子 ; 木下, 栄一郎 ; 鯨, 幸夫
出版情報: 金沢大学自然計測応用研究センター年報 = Annual report / Institute of Nature and Environmental Technology, Kanazawa University.  2003  pp.98-99,  2003-01-01.  金沢大学自然計測応用研究センター = Institute of Nature and Environmental Technology, Kanazawa University
URL: http://hdl.handle.net/2297/19596
90.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; Kujira, Yukio
出版情報: 平成14(2002)年度科学研究費補助金 基盤研究(C)(2) 研究成果報告書 = 2002 Fiscal Year Final Research Report.  1999-2002  pp.68p.-,  2003-03-01.  金沢大学教育学部
URL: http://hdl.handle.net/2297/46425
概要: 本研究では、水田の環境を保全しながら水稲の超多収を実現させる戦略について検討した。得られた結果の概要は以下の通りである。1)1992年に998kg/10aの超多収を示した長野県伊那市の農家水田で生育するコシヒカリを調査し解析した。伊那コシヒ カリの超多収性は、総根重、土壌表層根重の多さ、根の生理活性の高さに支えられた高い光合成速度と蒸散速度が背景にある。また、低水温の農業用水と土壌中の気相割合の多さも関係している。2)有機資材の連用により土壌中の腐植含有量は増加し、超多収を示した伊那コシヒカリと類似した根系形態を示すようになった。また、根の生理活性も高いことから、土壌への有機物連用は地力維持と環境保全への近道であると考えられた。3)コスト削減と外部環境に及ぼす影響を軽減するには、不耕起直播栽培や土中打込み点播方式も効果的である。また、LP肥料を用いたF1水稲品種の乾田不耕起直播栽培も北陸では有効であると考えられた。4)慣行的に施用されてきたN,R,K施肥の意味について、三要素継続試験から検討すると、三要素区、無P区、無K区での収量、根重、根の活力に有意な差が認められないことから、慣行的な施肥法を再考する必要性があることが明確となった。5)水稲の無農薬有機栽培の可能性について、コシヒカリBLを用いて検討した。再生紙マルチを用いて水稲を有機栽培すると575kg/10aの収量を示した。根系生育および根の生理活性は、超多収を示した伊那市のコシヒカリに近似していたことから、有機資材を用いて多収を実現することの可能性が示唆された。なお、畦畔にはアジュカ、イワダレソウを埴栽した。また、植物資材を利用した除草効果を検討したところ、米糠の利用が現実的であると判断された。6)2002年の伊那市の超多収コシヒカリの収量は800kg/10a以上を示した。<br />Grain yield of rice grown in Ina Held was comparatively high, and showed large root dry weight and high physiological root activities. Cytokinin content (t-ZR) in the bleeding sap of Koshihikari grown in Ina was high compared with the other fields. Accordingly, it may be considered that physiological root activity leads to high grain yield. A oil in Ina includes high rate of gas phase and high carbon content. Physical characteristics of the soil, that is high porosity content and high humus content, will affect the rise or fall of soil and water temperature. Effects of continuous fertilizer managements on the aboveground growth and root growth, physiological root activities and yield components of rice were discussed. Koshihikari grown with large amount of organic fertilizer applications had significantly smaller root dry weight and shallower root distribution than conventional management. Optimum management of organic fertilizers applications will be needed. F1 cultivars of rice, though extremely late maturing, showed good adaptabilities to no-tillage direct seeding with LP fertilizers use on well-drained paddy field in Hokuriku district N, P, K fertilizers were used very commonly as a conventional management Grain yield of no-phosphate application, no-Potash application and conventional plot with three major nutrient applications were discussed from the data of continuous 20 years experiments. There was no significant difference in the yield among the experiments. There was no significant difference in the root dry weigh and physiological root activities among the treatments. It is necessary to discuss if the conventional fertilizers application with three major fertilizers is need. Rice production of maximizing sustainable grain yields through environmental management of paddy field will be possible using compost or LP fertilizer and rice bran.<br />研究期間(年度):1999–2002, 研究課題/領域番号:11660015<br />出典:「水田の環境保全と水稲の超多収を実現させるための戦略」研究成果報告書 課題番号11660015 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))   本文データは著者版報告書より作成 続きを見る
91.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; Kujira, Yukio
出版情報: 昭和63(1988)年度科学研究費補助金 一般研究(C) 研究成果報告書 = 1988 Fiscal Year Final Research Report.  1987-1988  pp.1-13,  1988-03-01.  金沢大学教育学部
URL: http://hdl.handle.net/2297/43891
概要: 省エネルギー栽培を最終の目的として、施肥量を減少させても収量の減少が小さい品種の特性について、根系形態の観点から検討した結果いくつかの品種特性が明らかになった。(1)栄養生長期における水稲根系形態には明確な品種間差異が認められた。この品種特 性は地上部諸形質としては関係なく、かつ土壌温度の変化に対しても安定であるところから、品種としての遺伝的特性の可能性が高いと考えられる。農林3号は狭い角度で密な根系を形成し、陸羽132号は広い角度で疎な根系を形成することが特徴的に認められた。(2)根系に特徴のある品種間において正逆交雑を行いF_1種子を得、F_1水稲の根系形態について検討すると、F_1水稲の根系開度、根系占有面積は親の組合せの違いにより、+と-のF_1効果が認められた。F_1水稲の根系形態の遺伝性については、次年度後代検定を行って詳細に検討し、根系形態の遺伝性について明確にしたい。(3)栽培環境の違いによる根系形態の変異について、施肥法の違いによる視点から検討した。施肥法の違いによる品種間差は、根系開度については農林3号が一番小さく、次いでコシヒカリ、陸羽132号の順で大きかった。また、深層族肥区、表層施肥区(深水)の施肥法の違いによって、根系開度に有意差が認められ、いずれの品種においても深層施肥区で狭い角度の根系が形成されていた。(4)施肥量が減少しても収量の減少程度が小さい品種は、古い品種群にも多収穫の品種群にも存在するが、概して古い品種群に多い。これが根系形態の違いに起因しているのかどうかについては、今のところ判断が難しい。しかし、品種による根系形態の差異が遺伝的な現象である可能性が示唆され、施肥法の違いによっても根系形態が変化する事実が認められたところから、根系形態を遺伝的変異と環境変異とに分離できる日も遠くはないと考えられる。今後さらに検討を進めてゆく予定である。<br />Fertilizer responsiveness with the aim of lavor-saving culture of rice plants was investigated by using root box experiment and filed experiment. The cultivars used in this experiment were Rikuu 132, Senichi, Jyukkoku, Asahi, Futaba, Takenari, Nankin 11, Keicho 2, Raikei, Mitsuyo 23, Calrose 76, Saturn, Rancarolo, Shinriki, Norin 3, Norin 18, Kameji, Suigen 258, Akihikari, Koshihikari and Sasanishiki. Differences in the root system of rice plants at vegetative stage were significant among the cultivars. The angle of the root system of Norin 3 was significantly narrower than that of Rikuu 132, and the space of the root system in the soil of Norin 3 was significantly smaller than that of Rikuu 132. F_1hybrid rice were obtained from the next cross combination, Norin 3 x Mitsuyo 23(F_1-A), Mitsuyo 23 x Norin 3(F_1) , Rikuu 132 x Raikei(F_1-C) and Raike x Rikuu 132(F_1-D), respectively. Heterosis (F_1) effect in the angle of the root systemin the soil were recognized. Diferences in the root system under the conditions of fertilizer application to deeper layer, uniform application of fertilizer to top soil, fertilizer application to lateral and deeper layer, surface application of fertilizer and surface application of fertilizer(deep flood irrigation) were investigated. The angle of the root system in the fertilizer application to deeper layer was significantly smaller than that in the surface application of fertilizer (deeper flood irrigation).<br />研究課題/領域番号:62560015, 研究期間(年度):1987–1988<br />出典:「省エネルギー栽培を目的とした水稲の耐肥性に関する研究」研究成果報告書 課題番号62560015 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))   本文データは著者版報告書より作成 続きを見る
92.

論文

論文
鯨, 幸夫
出版情報: 北陸における自然的・人為的環境の総合的研究: 昭和63年度文部科学省特定研究研究成果報告書.  pp.33-34,  1989-03-01.  金沢大学教育学部環境問題研究グループ / 金沢大学 Kanazawa University
URL: http://hdl.handle.net/2297/33289