1.

図書

図書
中井均, 斎藤慎一著
出版情報: 東京 : 高志書院, 2016.5
2.

図書

図書
富山市郷土博物館編
出版情報: 富山 : 富山市郷土博物館, 2013.9
3.

図書

図書
氷見市立博物館編集
出版情報: 氷見 : 氷見市立博物館, 2014.2
4.

図書

図書
石川県立歴史博物館編集
出版情報: 金沢 : 石川県立歴史博物館, 2014.3-
5.

図書

図書
氷見市立博物館編
出版情報: 氷見 : 氷見市立博物館, 2013.10
6.

図書

図書
富山県埋蔵文化財センター編
出版情報: 富山 : 富山県埋蔵文化財センター, 2013.10
7.

図書

図書
富山県埋蔵文化財センター編
出版情報: 富山 : 富山県埋蔵文化財センター, 2012.10
8.

図書

図書
氷見市立博物館編
出版情報: 氷見 : 氷見市立博物館, 2012.3
9.

図書

図書
石川県金沢城調査研究所編
出版情報: [金沢] : [石川県] , [金沢] : [石川県教育委員会], [2012]
10.

図書

図書
氷見市立博物館編
出版情報: 氷見 : 氷見市立博物館, 2013.3
11.

図書

図書
日本西アジア考古学会編
出版情報: 平塚 : 日本西アジア考古学会, 2011.1
シリーズ名: 日本西アジア考古学会公開セミナー要旨集 ; 第11回
12.

図書

図書
富山市郷土博物館編
出版情報: 富山 : 富山市郷土博物館, 2012.9
13.

図書

図書
大沼克彦編
出版情報: 東京 : 六一書房, 2013.3
14.

図書

図書
砺波郷土資料館編
出版情報: 砺波 : 砺波郷土資料館, 2013.3
15.

図書

図書
氷見市立博物館編集
出版情報: 氷見 : 氷見市立博物館, 2012.10
16.

図書

図書
第42回山陰考古学研究集会事務局編
出版情報: 浜田 : 第42回山陰考古学研究集会事務局, 2014.8
シリーズ名: 山陰考古学研究集会 ; 第42回
17.

図書

図書
富山県埋蔵文化財センター編
出版情報: 富山 : 富山県埋蔵文化財センター, 2008.10
18.

図書

図書
奈良県立橿原考古学研究所, 中国社会科学院考古研究所, 山東省文物考古研究所編
出版情報: 東京 : 八木書店, 2009.2
19.

図書

図書
玉永光洋, 坂本嘉弘著
出版情報: 東京 : 新泉社, 2009.4
シリーズ名: シリーズ「遺跡を学ぶ」 ; 056
20.

図書

図書
関西近世考古学研究会編
出版情報: [伊丹] : 関西近世考古学研究会, 2008.12
シリーズ名: 関西近世考古学研究 / 関西近世考古学研究会編 ; 16
21.

図書

図書
森浩一, 松藤和人編
出版情報: 京都 : 同志社大学考古学シリーズ刊行会, 1999.3
シリーズ名: 同志社大学考古学シリーズ ; 7 . 考古学に学ぶ||コウコガク ニ マナブ ; [1]
22.

図書

図書
辻田淳一郎著
出版情報: 東京 : すいれん舎, 2007.10
23.

図書

図書
鹿谷勲, 長谷川嘉和, 樋口昭編
出版情報: 東京 : 岩田書院, 2007.10
24.

図書

図書
氷見市立博物館編
出版情報: 氷見 : 氷見市立博物館, 2007.10
25.

図書

図書
鈴木博之 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 新潮社, 2007.9
26.

図書

図書
石井良 [ほか]編集
出版情報: 八王子 : 首都大学東京(東京都立大学)人類誌調査グループ, 2005.5-
シリーズ名: 首都大学東京考古学報告 ; 10-12
27.

図書

図書
菅谷文則編
出版情報: 東京 : 同成社, 2008.3
28.

図書

図書
ヨラン・ブレンフルト編集代表 ; 大貫良夫編訳
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2007.6-2007.8
シリーズ名: 図説人類の歴史 / ヨラン・ブレンフルト編集代表 ; 9-10
29.

図書

図書
三隅治雄編著
出版情報: 東京 : 東京堂出版, 2007.6
30.

図書

図書
小川望, 小林克, 両角まり編
出版情報: 東京 : 同成社, 2007.10
シリーズ名: ものが語る歴史 ; 14
31.

図書

図書
石棺文化研究会編集
出版情報: 宇土 (熊本県) : 石棺文化研究会, 2007.10
32.

図書

図書
林士民著
出版情報: 上海 : 上海三联书店, 2005.11
33.

図書

図書
伝統的工芸品産業振興協会監修
出版情報: 東京 : ポプラ社, 2006.3
シリーズ名: ポプラディア情報館 : Poplardia information library
34.

図書

図書
北海道埋蔵文化財センター
出版情報: [出版地不明] : [北海道埋蔵文化財センター], [2004]
35.

図書

図書
大阪市立東洋陶磁美術館編集
出版情報: 大阪 : 芸術拠点形成事業大阪市実行委員会, 2004.9
36.

図書

図書
文化財課編集
出版情報: [春日井] : 春日井市教育委員会, 2005.3
シリーズ名: 東海学セミナー ; 1
37.

図書

図書
福岡大学人文学部考古学研究室編
出版情報: 福岡 : 福岡大学人文学部考古学研究室, 2005.12
シリーズ名: 福岡大学考古学研究室研究報告 / 福岡大学考古学研究室編 ; 第4冊
38.

図書

図書
家島彦一著
出版情報: 名古屋 : 名古屋大学出版会, 2006.2
39.

図書

図書
文化庁文化財部編著
出版情報: 東京 : 海路書院, 2005.11
40.

図書

図書
氷見市立博物館編
出版情報: 氷見 : 氷見市立博物館, 2005.10
41.

図書

図書
ウィル・プライス著 ; [郷司陽子, 五郎谷洋子, バベル訳]
出版情報: 東京 : グラフィック社, 2005.12
42.

図書

図書
森浩一他著
出版情報: 習志野 : 大巧社, 2005.11
シリーズ名: 春日井シンポジウム / 春日井市教育委員会民俗考古調査室編集 ; 第12回
43.

図書

図書
鶴間和幸編著
出版情報: 東京 : 講談社, 2005.8
シリーズ名: 中国世界遺産の旅 / 平山郁夫, 樋口隆康監修 ; 2
44.

図書

図書
工藤元男編著
出版情報: 東京 : 講談社, 2005.10
シリーズ名: 中国世界遺産の旅 / 平山郁夫, 樋口隆康監修 ; 3
45.

図書

図書
武内房司編著
出版情報: 東京 : 講談社, 2005.12
シリーズ名: 中国世界遺産の旅 / 平山郁夫, 樋口隆康監修 ; 4
46.

図書

図書
佐藤和彦, 保田博通編
出版情報: 東京 : 東京堂出版, 2006.6
47.

図書

図書
上田正昭監修・編集 ; 井上満郎 [ほか] 編集委員
出版情報: 東京 : 大和書房, 2006.1
48.

図書

図書
出版情報: 東京 : 国際航業株式会社アドバンス事業本部文化財事業部, 2003.8
シリーズ名: 文化遺産の世界 ; 10号
49.

図書

図書
出版情報: 東京 : 国際航業株式会社アドバンス事業本部文化財事業部, 2003.11
シリーズ名: 文化遺産の世界 ; 11号
50.

図書

図書
出版情報: 東京 : 国際航業株式会社文化事業部, 2005.5
シリーズ名: 文化遺産の世界 ; 17号
51.

図書

図書
奈良芸術短期大学編集
出版情報: 橿原 : 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館, 2005.10
52.

図書

図書
世界考古学会議中間会議大阪大会実行委員会事務局編集
出版情報: 大阪 : 世界考古学会議中間会議大阪大会実行委員会, 2006.1
53.

図書

図書
杭州市文物考古所编著
出版情報: 北京 : 文物出版社, 2008.12
54.

図書

図書
加藤晋平先生喜寿記念論文集刊行委員会編
出版情報: 札幌 : 北海道出版企画センター, 2009.6
55.

図書

図書
武末純一先生還暦記念事業会編集
出版情報: 福岡 : [武末純一先生還暦記念事業会], 2010.3
目次情報: 続きを見る
アルプス集落における青銅器時代中期の動物骨 伊藤美紀著
島根県の縄文時代後晩期の石器 是田敦著
九州弥生時代研究における福岡市城南区浄泉寺遺跡の役割 齋藤瑞穂著
福岡県宗像市域の弥生時代 : 田熊石畑遺跡の理解に向けて 川口陽子著
弥生時代集落構造研究への予察 : 井戸の視点から 久住愛子著
日韓における鏟 (サルポ) の変遷と変容 李東冠著
九州島周縁部における島嶼所在群集積石塚とその背景 宇野愼敏著
墳墓に副葬・供献される紡錘車の基礎的考察 : 西日本の事例から 平尾和久著
古墳埋葬施設における堅穴系と横穴系の関係性 : 妻入り型地下式横穴墓の事例から 津曲大祐著
福岡県日拝塚古墳採集の須恵器 井上義也著
倉瀬戸古墳群A群の未報告資料 今塩屋毅行, 元吉和子著
福岡県福智町伊方古墳について 井上勇也著
福岡平野における陶質土器の分布と変遷 : 6・7世紀代を中心に 上田龍児著
須恵器系土師器の研究 : いわゆる赤焼土器の再検討 中島圭著
鉄滓出土古墳の研究 : 中国・畿内地域 小嶋篤著
九州の屯倉研究入門 桃崎祐輔著
いわゆる "横口式石槨" の分類 : とくに河内・大和について 下原幸裕著
豊後国における7・8世紀の土器様相 : 旧大分郡・海部郡を中心に 長直信著
日韓古代の瓦釘と釘孔 保元良美著
竹状模骨丸瓦の復元製作実験 比嘉えりか著
筑前国早良郡飯盛山採集の古代瓦 山口裕平著
上毛町唐原地区遺跡出土の瓦器椀について 佐藤信著
豊後国丹生庄出土の瓦器小椀 五十川雄也著
長門国府跡忌宮神社地区出土中世土器の評価 : 土師器の坏・皿の分類を通して 中原周一著
宇美町所在の薩摩塔について 松尾尚哉著
糸島郡近世窯業生産小考 安武憲史著
空腹、空腹?、空腹! : 某考古学研究室における空腹論ノート 夏木大吾著
えっ、あの武末さんが還暦? 大津忠彦著
武末純一先生の軌跡 桃崎祐輔著
お祝い、お祝い?、お祝い! 教え子一同著
アルプス集落における青銅器時代中期の動物骨 伊藤美紀著
島根県の縄文時代後晩期の石器 是田敦著
九州弥生時代研究における福岡市城南区浄泉寺遺跡の役割 齋藤瑞穂著
56.

図書

図書
西秋良宏, 木内智康編
出版情報: 東京 : 同成社, 2009.10
57.

図書

図書
秦始皇兵马俑博物馆编著
出版情報: 北京 : 科学出版社, 2009.1
58.

図書

図書
氷見市立博物館編
出版情報: 氷見 : 氷見市立博物館, 2005.3
59.

図書

図書
三尾裕子編
出版情報: 東京 : 風響社, 2005.3
シリーズ名: アジア研究報告シリーズ ; No.5
60.

図書

図書
宮本一夫編
出版情報: 福岡 : 九州大学大学院人文科学研究院考古学研究室, 2005.3
シリーズ名: 日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究B(2) ; 平成16年度
61.

図書

図書
高麗美術館研究所編
出版情報: 京都 : 高麗美術館研究所, 2006.11
シリーズ名: 高麗美術館研究紀要 / 高麗美術館研究所編 ; 第5号
目次情報: 続きを見る
慶州新羅奉徳寺鐘について : 実測図の紹介を兼ねて 斎藤忠著
楽浪での唯一の発掘経験 : 石岩里293号墳 樋口隆康著
中国新疆トルファン出土の五銖銭 岡内三眞著
燕下都出土の朝鮮式銅戈 近藤喬一著
韓国先史時代石範小考 李健茂著
金製龍紋鉸具製作技法に関する覚書 藤井和夫著
高句麗瓦当の起源と出現 白種伍著
墓誌装飾 : 四神と十二生肖 菅谷文則著
百済宋山里6号墳の四神壁画と被葬者の恐れ : 比較考古学による墓室装飾の新しい解釈 小野山節著
百済文周王系の登場と武寧王 田中俊明著
称徳天皇陵の所在地 直木孝次郎著
古代の日本と新羅 : 七世紀後半から八世紀へ 上田正昭著
後漢中平紀年銘鉄刀再論 金関恕著
韓国建築史における問題点 金正基著
「固城松鶴洞1号墳三円墳説」に対する批判 姜仁求著
韓国古代の灯燭具 : 高麗時代の光明台を中心に 李蘭暎著
慶州王井谷石造仏立像とその類型 金理那著
統一新羅施釉瓦塼考 : 施釉敷塼の編年と性格 高正龍著
高麗青瓷陰刻雲龍文「尚薬局」銘盒について 韓盛旭著
釜山考古会とその活動について再考 : 1935年以降の活動を中心に 吉井秀夫著
高麗美術館所蔵の朝鮮本資料について 河廷龍著
朝鮮の華角工芸をめぐって 片山真理子著
甕器 : その生産背景を視座に 李須恵著
慶州新羅奉徳寺鐘について : 実測図の紹介を兼ねて 斎藤忠著
楽浪での唯一の発掘経験 : 石岩里293号墳 樋口隆康著
中国新疆トルファン出土の五銖銭 岡内三眞著
62.

図書

図書
A. レウィントン著 ; 光岡祐彦他訳
出版情報: 東京 : 八坂書房, 2007.1
63.

図書

図書
土岐市美濃陶磁歴史館編
出版情報: 土岐 : 土岐市美濃陶磁歴史館, 2006.2
64.

図書

図書
中川徳郎著
出版情報: 東京 : 現代社, 1972.4
65.

図書

図書
出版情報: 東京 : 国際航業株式会社文化事業部, 2005.2
シリーズ名: 文化遺産の世界 ; 16号
66.

図書

図書
王仁湘著 ; 鈴木博訳
出版情報: 東京 : 原書房, 2007.3
67.

図書

図書
東北大学大学院文学研究科考古学研究室, 須藤隆先生退任記念論文集刊行会編
出版情報: 東京 : 六一書房, 2007.5
目次情報: 続きを見る
後期旧石器時代初頭〜前半における小型台形剥片の生産 : 岩手県奥州市胆沢区上萩森遺跡IIb文化石器群における剥片生産の様相 小野章太郎著
北海道タチカルシュナイ第V遺跡の石器製作技術 : C地点下層出土資料の分析 村上裕次著
活動痕跡の重複する後期旧石器時代遺跡研究の視点と方法 : 山形県新庄市上ミ野A遺跡の分析 羽石智治著
東北日本の「ホロカ技法」細石刃石器群の実相 佐久間光平著
原産地遺跡における遺跡間変異研究 : 北海道遠軽町白滝遺跡群出土の小型舟底形石器石器群を対象として 鈴木宏行著
細石刃集団の移動と生業活動 : 細石刃の二次加工にみる遺跡間の関係から 鹿又喜隆著
早水台遺跡第6次・7次調査出土縄文早期土器群の研究 原田雄紀著
相双地域における前期前葉縄文土器の変遷 早瀬亮介著
宮城県における縄文時代前期後葉の土器に関する一考察 : 嘉倉貝塚出土土器を中心として 千葉直樹著
東北地方中期縄文文化における地域性の研究 : 宮城県登米市浅部貝塚出土土器の分析を中心として 菅原哲文著
大木式土器情報の移動と模倣 : 把手付突起の広域比較から 水沢教子著
東北地方縄文時代中期後半土器の研究 : 器形文化に関する属性分析 菅野智則著
大洞系・類大洞系・非大洞系土器の検証 : 道南・道央における縄文晩期初頭の土器型式構造 関根達人著
晩期縄文土器文様における単位と割付に関する一考察 : 久原コレクションの分析から 市川健夫著
長野県安曇野地域における縄文文化の終末 土屋和章著
鹿角製湾曲有孔尖頭器及び湾曲尖頭器の製作技術 会田容弘著
石匙の使用痕分析 : 植物加工道具としての石匙についての考察 高橋哲著
角のある鹿 : 愛知県朝日遺跡におけるニホンジカの資源利用 山崎健著
円筒土器文化圏における食料獲得活動の地域性 : 青森県東北町東道ノ上(3)遺跡出土動物依存体の分析 斉藤慶吏著
岩手県大船渡市大洞貝塚における縄文時代後晩期の狩猟漁撈活動 氷見淳哉著
日本における先史家畜論 : イノシシ・ブタ頭蓋の研究を中心として 富岡直人著
微小骨片の古組織学的検討による動物種類の同定 : 岩手県中神遺跡出土骨片の分析 奈良貴史, 澤田純明著
縄文時代中期における宮城県内の遺跡数の推移について 相原淳一著
軒を連ねた縄文ムラ : 青森平野東部の環状配列掘立柱建物群 永嶋豊著
縄文時代葬制・墓制の地域的理解にむけて : 北上川上流域の中・後期遺跡の分析を通じて 小原一成著
宮戸島里浜貝塚より発見せられた弥生土器 日下和寿著
福島県内における弥生時代墓制研究の動向 田中敏著
多賀城創建期の須恵器 櫻井友梓著
仙台市土手内窯跡出土「加工焼台」をめぐって 奈良佳子著
青森県内における五所川原産須恵器の流通 藤原弘明著
陸奥国分寺跡出土瓦について : 軒瓦と瓦生産からみた国分寺の変遷 渡邊泰伸著
元慶の乱と古代地域社会 : 秋田平野における古代集落遺跡の分析を中心として 神田和彦著
方割石に関する検討 : 北上川中流域における様相 高木晃著
原史・古代の内陸漁撈 種石悠著
内耳の摩滅痕からみた内耳土器から焙烙への変化 : 房総の資料を中心に 簗瀬裕一著
中世都市尾道における貿易陶磁器の変遷 西井亨著
中世奥羽の陶器生産と流通 山口博之著
青森県の中世墓研究における現状と課題 竹ヶ原亜希著
北方先住民の儀礼 : その起源と変容 高橋理著
考古学における進化論の展開 高木暢亮著
後期旧石器時代初頭〜前半における小型台形剥片の生産 : 岩手県奥州市胆沢区上萩森遺跡IIb文化石器群における剥片生産の様相 小野章太郎著
北海道タチカルシュナイ第V遺跡の石器製作技術 : C地点下層出土資料の分析 村上裕次著
活動痕跡の重複する後期旧石器時代遺跡研究の視点と方法 : 山形県新庄市上ミ野A遺跡の分析 羽石智治著
68.

図書

図書
三隅治雄監修
出版情報: 東京 : ポプラ社, 2007.3
シリーズ名: ポプラディア情報館 : Poplardia information library
69.

図書

図書
氷見市立博物館編集
出版情報: 氷見 : 氷見市立博物館, 2007.3
70.

図書

図書
亜州古陶瓷学会, 亀井明徳編
出版情報: 川崎 : 亜州古陶瓷学会, 2004.4-
71.

図書

図書
齋藤努研究代表 ; 藤尾慎一郎編集 = 사이토 츠토무 연구 대표 ; 후지오 신이치로 編集
出版情報: [佐倉] : 国立歴史民俗博物館, 2006.3
シリーズ名: 科学研究費補助金(基盤研究(B)(2))研究成果報告書 ; 平成16年度
72.

図書

図書
秋田県埋蔵文化財センター編集
出版情報: 秋田 : 秋田県教育委員会, 2006.3
シリーズ名: 秋田県文化財調査報告書 ; 第412集
73.

図書

図書
吉岡康暢, 門上秀叡著
出版情報: 京都 : 真陽社, 2011.9
74.

図書

図書
草原考古研究会編 = Steppe Archaeology Society (ed.)
出版情報: 東京 : 雄山閣, 2011.10
シリーズ名: ユーラシア考古学選書
75.

図書

図書
富山県埋蔵文化財センター編集
出版情報: 富山 : 富山県埋蔵文化財センター, 2011.10
76.

図書

図書
氷見市立博物館編集
出版情報: 氷見 : 氷見市立博物館, 2011.10
77.

図書

図書
小林三郎著
出版情報: 東京 : 六一書房, 2010.1
78.

図書

図書
佐田茂先生退任記念論文集刊行会編
出版情報: [佐賀] : 佐田茂先生論文集刊行会, 2009.6
目次情報: 続きを見る
武器の副葬のはじまり 山崎頼人著
製作技法から見た須玖式土器の成立過程 : 福岡県南部の甕形土器を指標とした考察と画期の問題 永見秀徳著
桜馬場「宝器内蔵甕棺」の相対年代 蒲原宏行著
土器の特殊性から見た古墳時代における南九州の文化圏 池畑耕一著
南九州における木製品模倣土器について 中村直子著
北部九州の古墳時代前期玉作について : 箱崎、博多遺跡出土資料を中心に 吉留秀敏著
地中レーダー探査による巨大古墳の墳形復元 東憲章著
熊本県北原1号墳の「盾形石製品」と横口式家形石棺の再検討 柳沢一男著
海上から見た古墳の検討 : 大分県杵築市所在小熊山古墳と御塔山古墳の場合 吉田和彦著
天草式製塩土器の終焉 林田和人著
熊本県御船地域における古墳時代須恵器生産 : 新発見窯跡資料紹介を兼ねて 木村龍生著
豊後大野市三重地域の首長墳とその動向 田中裕介著
八女古墳群における前方後円墳の様相 西健一郎著
横穴基の被葬者 : 三国丘陵を題材として 杉本岳史著
遠賀川流域の横穴式石室 田村悟著
多重同心円文の出現と展開 宇野慎敏著
墳丘築造企画の継承 : 岩戸山古墳と善蔵塚古墳を例として 小澤太郎著
古墳時代中期・後期の筑前・筑後地域の土師器 重藤輝行著
金具を取りつけた靫の浮彫のある横穴墓 : 熊本県人吉市大村11号横穴墓 高木正文著
九州南部における古墳時代須恵器の供給 : 宮崎県都城市築池遺跡出土須恵器の蛍光X線分析の事例より 大西智和著
村上量敏著『山土産』所収の「童男山周辺図」について 古賀正美著
豊前地方の鉄生産の成立と展開 : 古墳時代後期古墳副葬鉄滓の分析をとおして 村上久和著
補遺・上天草市大矢野町の古墳 杉井健著
太宰府の位置選定に至る経緯について : 両筑平野からの視点 吉村靖徳著
まちづくりと連携した歴史景観づくり : 小郡市松崎地区の歴史的町並みを活かしたまちづくりを推進するために 宮田浩之著
武器の副葬のはじまり 山崎頼人著
製作技法から見た須玖式土器の成立過程 : 福岡県南部の甕形土器を指標とした考察と画期の問題 永見秀徳著
桜馬場「宝器内蔵甕棺」の相対年代 蒲原宏行著
79.

図書

図書
贄元洋編
出版情報: [出版地不明] : 東海土器研究会, 2009.5-
80.

図書

図書
橋本久和著
出版情報: 京都 : 真陽社, 2009.7
81.

図書

図書
角田文衞著
出版情報: 東京 : 山川出版社, 2005.9
82.

図書

図書
今村啓爾著
出版情報: 東京 : 同成社, 2010.3
83.

図書

図書
氷見市立博物館編
出版情報: 氷見 : 氷見市立博物館, 2010.3
84.

図書

図書
芳賀日出男監修
出版情報: 東京 : PHP研究所, 2006.12
85.

図書

図書
小笠原好彦先生退任記念論集刊行会編集
出版情報: 京都 : 真陽社, 2007.3
目次情報: 続きを見る
縄文時代の分業の特質 勅使河原彰著
石器構成中における磨製石斧の比率の推移と差異 : 縄文時代の関西地方と周辺の傾向 瀬口眞司著
弥生時代における石器の供給と消費に関する考察 : 河内平野の事例を中心に 村田幸子著
弥生中期における土器の系統区分とハケ条痕系の問題 : 北陸・琵琶湖周辺地帯の土器様相 近藤広著
弥生時代の被熱変形土器類と試考実験 秋山浩三著
群集土壙墓について : 野洲市小篠原遺跡群集土壙群の検討 杉本源造著
大型前方後円墳出現前の丹後 肥後弘幸著
副葬鏡群からみた前方後円墳成立期の近江 福永伸哉著
家屋紋鏡を読む 車崎正彦著
陪冢の展開 藤田和尊著
筒形土製品からみた百済地域と日本列島 坂靖著
倭における古代社会システムの形成過程 : 陶質土器文化圏の成立と内海交易 坂野和信著
琵琶湖南部東岸の古墳と船津 用田政晴著
湖北北部の首長墓に関する予察 黒坂秀樹著
古墳時代中期における堤上への埴輪配置について : 滋賀県近江八幡市供養塚古墳を中心として 辻川哲朗著
鴨稲荷山古墳私観 白井忠雄著
畿内型横穴式石室の基礎構造 寺前直人著
六世紀前半代の琵琶湖周辺地域 細川修平著
構築技術からみた湖西南部の横穴式石室 森智美著
大阪北部の横穴式石室 富山直人著
須恵器大型器台の性格に関する一考察 沢村治郎著
高知平野における大型後期古墳の動向 清家章著
六・七世紀の大王陵における合葬について : 摂津・勝福寺古墳の位置付けをめぐって 高橋照彦著
犬上君について : 犬上郡の古墳と古代豪族 大橋信弥著
堀立柱の再考 横田洋三著
「大津京」に関する二,三の問題 櫻井信也著
聖武天皇東国行幸にかかる頓宮の位置を推定する試み : 近江国の場合 田中勝弘著
大仏造営の選地について : 天平十五年以前の紫香楽の性格を中心に 畑中英二著
紫香楽大仏の造立をめぐる一つの憶測 : なぜ紫香楽に大仏が造立されようとしたのか? 黒崎直著
平安時代前期における離宮造営 上原真人著
平城京の寺院園林 : 阿弥陀浄土院を廻る諸問題 金子裕之著
前期多賀城の成立に関する試論 須田勉著
地方官衙関連遺跡の一様相 : 近江国栗太郡での検討から 雨森智美著
樹木文軒丸瓦の系譜 毛利光俊彦著
奥山廃寺再々考 大脇潔著
隼上り瓦窯跡発掘二五年目の検証 杉本宏著
河内・九頭神廃寺再考 : 伽藍と瓦と 竹原伸仁著
瓦当文様と瓦生産 : 寺町廃寺複弁蓮華文軒丸瓦IB型式の広がりと製作技法 妹尾周三著
軒丸瓦製作技法における丸瓦先端加工法に関する若干の検討 : 飛鳥地域における七世紀代の資料を中心として 近江俊秀著
同笵軒瓦からみた古代の僧寺と尼寺 小笠原好彦著
軒瓦からみた大安寺西塔の創建をめぐって 中井公著
東大寺朱雀路と十堺寺道 今尾文昭著
但馬の古代寺院とその軒瓦 前岡考彰著
栗太評衙と栗太寺 佐伯英樹著
古代知識の考古学的考察 近藤康司著
地域首長権と寺院・道からみた中南勢地域についての一考察 村田匡著
草津の古代寺院址再考 別所健二著
近江南部における古代寺院・官衙の整備と生産活動 藤居朗著
満願寺廃寺の檀越 北村圭弘著
葦屋駅家と古代山陽道路線諸説をめぐっての一試考 森岡秀人著
古代宮都の成立と土器様式 林部均著
上私部遺跡出土の新羅土器と渡来人の動向 網伸也著
東北地方土師器成形技法考 : 丸底の作り方, 段の作り方 辻秀人著
人名記載墨書土器からみた古代房総の地域様相点描 : 下総国印旛・埴生両郡をめぐって 天野努著
柱穴と斎串 次山淳著
湖辺の遺跡と琵琶湖の水位変化をめぐって : 高島郡安曇川以南を中心に 古川与志継著
安土城天主研究史を考える : 考古学の見地から 木戸雅寿著
特別史跡安土城跡の石垣と瓦について 仲川靖著
信長・秀吉の築いた城郭石垣について 中村博司著
近江坂本における山門延暦寺焼き討ちの検討 吉水眞彦著
近世後期における近江の石工についての研究ノート : 蒲生郡七里村の石工「金三郎」とその周辺 田井中洋介著
近世瓦におけるコビキB(鉄線切り)出現の年代 : 地域別の実年代について 山崎信二著
埋蔵文化財報道と考古学 広瀬和雄著
縄文時代の分業の特質 勅使河原彰著
石器構成中における磨製石斧の比率の推移と差異 : 縄文時代の関西地方と周辺の傾向 瀬口眞司著
弥生時代における石器の供給と消費に関する考察 : 河内平野の事例を中心に 村田幸子著
86.

図書

図書
瀬戸市文化振興財団編
出版情報: 瀬戸 : 瀬戸市文化振興財団, 2005.3-
シリーズ名: 瀬戸市埋蔵文化財センター研究紀要 / 瀬戸市埋蔵文化財センター編 ; 第12輯別冊, 第13輯別冊
87.

図書

図書
广东省博物馆, 佛山市博物馆编著
出版情報: [广州] : 广东人民出版社, 2006.8
88.

図書

図書
氷見市立博物館編
出版情報: 氷見 : 氷見市立博物館, 2006.10
89.

図書

図書
古代オリエント博物館編
出版情報: 東京 : 山川出版社, 2006.9
シリーズ名: Musaea Japonica ; 5
90.

図書

図書
藤本強編
出版情報: 東京 : 同成社, 2006.10
91.

図書

図書
出版情報: 東京 : 国際航業株式会社文化事業部, 2005.11
シリーズ名: 文化遺産の世界 ; 19号
92.

図書

図書
小野正敏, 五味文彦, 萩原三雄編
出版情報: 東京 : 高志書院, 2006.7
シリーズ名: 考古学と中世史研究 ; 3
目次情報: 続きを見る
中世東アジア海域の交流 関周一 [執筆]
豊後「府内」の都市構造と外国人の居住 坂本嘉弘 [執筆]
朝鮮三浦と対馬の倭人 関周一 [執筆]
琉球那覇の港町と「倭人」居留地 上里隆史 [執筆]
亦失哈の遠征と明朝の北東アジア支配 : コメント 中村和之 [執筆]
宋代海商の活動に関する一試論 : 日本・高麗および日本・遼(契丹)通交をめぐって 原美和子 [執筆]
大内氏の対朝関係の展開と琳聖太子伝説 須田牧子 [執筆]
九州北部の畿内産瓦器椀 : ネットワークの形成と交易 : コメント 橋本久和 [執筆]
石造宝篋印塔の祖形を探る : 中国石造宝篋印塔の受容とその背景 山川均 [執筆]
石見銀山の鉱山技術 遠藤浩巳 [執筆]
中世東アジア海域の交流 関周一 [執筆]
豊後「府内」の都市構造と外国人の居住 坂本嘉弘 [執筆]
朝鮮三浦と対馬の倭人 関周一 [執筆]
93.

図書

図書
府中市教育委員会編集
出版情報: 府中(広島県) : 府中市教育委員会, 2005.3
94.

図書

図書
全国シンポジウム「中世窯業の諸相-生産技術の展開と編年-」実行委員会編集
出版情報: 東京 : 全国シンポジウム「中世窯業の諸相-生産技術の展開と編年-」実行委員会, 2005.9-
95.

図書

図書
藤田憲司著
出版情報: 東京 : 日本出版ネットワーク , 北九州 : 北九州中国書店 (発売), 2010.11
96.

図書

図書
氷見市立博物館編集
出版情報: 氷見 : 氷見市立博物館, 2011.3
97.

図書

図書
富山県埋蔵文化財センター編集
出版情報: 富山 : 富山県埋蔵文化財センター, 2010.10
98.

図書

図書
氷見市立博物館編集
出版情報: 氷見 : 氷見市立博物館, 2010.10
99.

図書

図書
日本西アジア考古学会公開シンポジウム実行委員会編
出版情報: 平塚 : 日本西アジア考古学会, 2011.1
100.

図書

図書
小林謙一, 国立歴史民俗博物館編
出版情報: 東京 : 六一書房, 2008.3
シリーズ名: 歴博フォーラム / 国立歴史民俗博物館編