1.

図書

図書
櫻井武, 澤明編集
出版情報: 東京 : 羊土社, 2012.8
シリーズ名: 実験医学 ; 増刊 Vol.30 no.13 (2012)
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
研究代表者 櫻井武
出版情報: [金沢] : [櫻井武], 2001.3
シリーズ名: 科学研究費補助金基盤研究(C)(2)研究成果報告書 ; 平成11年度〜平成12年度
所蔵情報: loading…
3.

論文

論文
Hara, Chiho ; Morishita, Koudai ; Takayanagi-Kiya, Seika ; Mikami, Akihisa ; Uchino, Keiro ; Sakurai, Takeshi ; Kanzaki, Ryohei ; Sezutsu, Hideki ; Iwami, Masafumi ; Kiya, Taketoshi ; 木矢, 星歌 ; 櫻井, 武 ; 岩見, 雅史 ; 木矢, 剛智
出版情報: Scientific Reports.  7  pp.11795-,  2017-12-01.  Nature Publishing Group
URL: http://hdl.handle.net/2297/00049522
概要: 金沢大学理工研究域自然システム学系<br />Silkmoth, Bombyx mori, is one of the important model insects in which transgenic techniques and t he GAL4/UAS system are applicable. However, due to cytotoxicity and low transactivation activity of GAL4, effectiveness of the GAL4/UAS system and its application in B. mori are still limited. In the present study, we refined the previously reported UAS vector by exploiting transcriptional and translational enhancers, and achieved 200-fold enhancement of reporter GFP fluorescence in the GAL4/UAS system. Enhanced protein expression of membrane-targeted GFP and calcium indicator protein (GCaMP5G) drastically improved visualization of fine neurite structures and neural activity, respectively. Also, with the refined system, we generated a transgenic strain that expresses tetanus toxin light chain (TeTxLC), which blocks synaptic transmission, under the control of GAL4. Ectopic TeTxLC expression in the sex pheromone receptor neurons inhibited male courtship behavior, proving effectiveness of TeTxLC on loss-of-function analyses of neural circuits. In addition, suppression of prothoracicotropic hormone (PTTH) or insulin-like peptide (bombyxin) secretion impaired developmental timing and growth rate, respectively. Furthermore, we revealed that larval growth is sex-differentially regulated by these peptide hormones. The present study provides important technical underpinnings of transgenic approaches in silkmoths and insights into mechanisms of postembryonic development in insects. © 2017 The Author(s). 続きを見る
4.

論文

論文
櫻井, 武
出版情報: 金沢大学十全医学会雑誌 = Journal of the Jûzen Medical Society.  119  pp.15-,  2010-03-01.  金沢大学十全医学会 = The Juzen Medical Society Kanazawa University
URL: http://hdl.handle.net/2297/24326
概要: 学会開催報告 / Reviews
5.

論文

論文
櫻井, 武
出版情報: 金沢大学十全医学会雑誌 = Journal of the Jûzen Medical Society.  117  pp.58-59,  2008-06-01.  金沢大学十全医学会 = The Juzen Medical Society Kanazawa University
URL: http://hdl.handle.net/2297/17301
概要: 研究紹介
6.

論文

論文
櫻井, 武
出版情報: 金沢大学十全医学会雑誌 = Journal of the Juzen Medical Society.  122  pp.23-23,  2013-06-01.  金沢大学十全医学会 = The Juzen Medical Society Kanazawa University
URL: http://hdl.handle.net/2297/35527
概要: [巻頭言]
7.

論文

論文
櫻井, 武
出版情報: 化学と教育 = Chemical education.  56  pp.74-75,  2008-02-20.  日本化学会 = The Chemical Society of Japan
URL: http://hdl.handle.net/2297/38220
8.

論文

論文
櫻井, 武 ; Sakurai, Takeshi
出版情報: 平成17(2005)年度 科学研究費補助金 萌芽研究 研究概要 = 2005 Research Project Summary.  2004 – 2005  pp.1p.-,  2016-04-21. 
URL: http://hdl.handle.net/2297/00060425
概要: 金沢大学金沢大学理工研究域物質化学系<br />脱窒菌Halomonas halodenitrificansはヘムcを有する小サブユニットNorCと低スピンヘムb,高スピンヘムb_3および非ヘム鉄を有する大サブユニットNorBからなるヘテロ ダイマーコンプレックスである。大腸菌を宿主としてNorCを異種発現したところ,N末の膜アンカーが切断された状態で発現したが,ヘムcを含む部分には影響なく,電子移動機能を有していた。同様に,NorBを大腸菌を宿主として異種発現させたが,一酸化窒素還元機能は示さず,サブユニットの個別発現には成功しなかった。そこで,NorBの発現には,成熟酵素には存在しないORFがコードするNorQ, NorDが関係すると考え,この遺伝子も含めて発現系を構築したが,機能のある酵素は発現しなかった。次いで,H.halodenitrificans遺伝子がコードする総てのNOR遺伝子,NorC, NorB, NorQ, NorDを含んだ異種発現系を構築したところ,オーセンティックなNorと同じ吸収,MCD, ESRスペクトルを示す組換え体が得られた。この組換え体のNO還元活性を測定したところ,微弱ながら,活性を示し,世界で初めてNorの異種発現に成功した。次いで,Norが末端酸化酵素へと分子進化する過程を再現するため,非ヘム鉄を銅結合部位に変異させることを計画し,Norとチトクロムオキシダーゼのキメラ酵素の作成を試みたが,キメラ酵素は高次構造を適切にとることが出来なかった。この解決方法として,組換え体を点変異させることが計画されるが,異種発現体は酵素の収量が低いことから,研究期間内ではミュータントの作成までには至らなかった。異種及び同種発現によるミュータント作成は新しい大きなテーマとして設定する計画である。<br />研究課題/領域番号:16655069, 研究期間(年度):2004 – 2005<br />出典:「一酸化窒素還元から酸素還元への変換による呼吸酵素の分子進化」研究成果報告書 課題番号16655069(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))(https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-16655069/)を加工して作成 続きを見る
9.

論文

論文
櫻井, 武
出版情報: 平成22(2010)年度 科学研究費補助金 基盤研究(B) 研究成果報告書 = 2010 Fiscal Year Final Research Report.  2008-2010  pp.6p.-,  2011-05-02.  金沢大学医学系
URL: http://hdl.handle.net/2297/46858
概要: We studied the physiological roles of the regulatory system of orexin-producing neurons. We examined the involvement of GABA_B receptors in the regulation of orexin neurons, by utilizing mice with a conditional deletion of the GABA_<B1> subunit in these neurons. The frequency of spontaneous fast TPSCs mediated by GABA_A receptors was markedly increased to compensate for an increase in orexin receptor-1 mediated excitation of local GABAergic interneurons. Sleep state analysis of the conditional GABA_<B1> knockout mice revealed that these mice displayed a robust fragmentation of the sleep/waking states. These observations suggest that pre- and postsynaptic GABA_B receptors in orexin neurons are essential for the normal regulation of orexin neuronal activity, and regulation of sleep/wakefulness states in vivo. We also revealed the involvement of BRS-3 in the regulation of orexin neuron. We also found that orexin-overexpresisng mice exhibit fragmentation of NREM sleep, suggesting the importance of inhibitory mechanisms of orexin neurons in maintenance of normal sleep.<br />オレキシン産生ニューロンの制御システムとその生理的重要性について解析した。GABA-B受容体をオレキシンニューロン特異的に欠失させたマウスは睡覚醒・睡眠状態の高度な分断化を来たし、GABA-B受容体によるオレキシンニューロンの制御は生理的な覚醒・睡眠状態の維持に不可欠であることを明らかにした。また、オレキシンニューロンにオーファン受容体BRS-3が発現していることが明らかになり、オレキシンニューロンの制御システムにおけるオーファン受容体BRS-3の関与の可能性を示した。さらに、オレキシン過剰発現マウスでは睡眠の分断化がおこることを明らかにし、オレキシン産生ニューロンの制御システムの重要性が示唆された。<br />研究課題/領域番号:20390067, 研究期間(年度):2008–2010 続きを見る
10.

論文

論文
櫻井, 武
出版情報: 平成21(2009)年度 科学研究費補助金 特定領域研究 研究成果報告書 = 2009 Fiscal Year Final Research Report.  2008-2009  pp.6p.-,  2010-05-14.  金沢大学医学系
URL: http://hdl.handle.net/2297/46857
概要: We investigated the physiological roles of three neuropeputide systems in the regulation of emotional reaction and amygd ala function. We report here that neuropeptide B/W receptor1 (NPBWR1) plays a critical role in amygdala function mediating stress response and social behavior in both mice and humans. We have established QRFP-deficient mice for studying the role of this peptide in near future. 3種の新規神経ペプチドについて、扁桃体機能と情動の制御におけるそれぞれの役割を解明すべく研究を遂行した。ニューロペプチドBおよびWに関してはそれらの受容体NPBWR1の欠損マウスとヒトにおける多型の解析から、社会行動やストレス応答に関与していることが明らかになり、オレキシンは情動にともなう自律神経系の応答に強く関わっていることが明らかになった。QRFPに関しては、遺伝子欠損マウスを作成した。<br />研究課題/領域番号:20020010, 研究期間(年度):2008–2009 続きを見る