1.

図書

図書
樋口陽一, 中島徹, 長谷部恭男編
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2017.5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
奥平康弘さんとの想像上の会話三つ : はしがき 樋口陽一 [執筆]
日本国憲法における天皇制の姿 長谷部恭男 [執筆]
制度の時代 : 1981~2005 石川健治 [執筆]
立憲民主主義と共和主義 : 奥平康弘の憲法思想における一側面 成澤孝人 [執筆]
憲法文化の規範性 : いま、奥平康弘『法ってなんだ』を読み直す 渡辺洋 [執筆]
民主憲政のはざまで 松平徳仁 [執筆]
人権/権利/人間像 : 「一人前の人間」論を契機として 押久保倫夫 [執筆]
奥平康弘の表現の自由理論の一考察 : 原理論における奥平とチェイフィーの距離 阪口正二郎 [執筆]
小さな個人の集まりへの信頼 : 奥平康弘の「表現の自由」論 蟻川恒正 [執筆]
インターネット上の匿名表現の要保護性について : 表現者特定を認める要件についてのアメリカの裁判例の分析 毛利透 [執筆]
「ろくでなし子」事件とわいせつ表現規制 曽我部真裕 [執筆]
表現の自由の原理と個人の尊厳 : 実名犯罪報道と「忘れられる権利」 長峯信彦 [執筆]
国家秘密と自己統治の相克・再訪 横大道聡 [執筆]
宗教の「公共性」を考えなおす : 「宗教の自由の系譜」からの宿題 斉藤小百合 [執筆]
政治的自由と財産私有型民主制 : 奥平康弘の「個人主義」 中島徹 [執筆]
奥平先生の選挙権論 : 「選挙権論争」再訪 糠塚康江 [執筆]
選挙の自由と公正 只野雅人 [執筆]
自由と平等の相乗効果 : Obergefell判決が開く憲法理論の新たなる地平 巻美矢紀 [執筆]
奥平憲法学とコモン・ロー立憲主義 : 「生ける憲法」という思想と方法 愛敬浩二 [執筆]
リベラル・デモクラシーと裁判所 : 違憲審査の活性化に向けて 川岸令和 [執筆]
憲法訴訟における違憲・合法 : 国賠訴訟における立法内容の合憲性と立法行為の合法性の区分 大林啓吾 [執筆]
裁判所による適用から統治機構による実現 : 多層的人権保障システムの視点から 江島晶子 [執筆]
最高裁に舞い降りた「国際民主主義」者 : 横田喜三郎の法思考の形成と展開 山元一 [執筆]
最高裁判所判事としての団藤重光 : 「リベラルなタカ」の挫折と価値 渡辺康行 [執筆]
奥平康弘さんとの想像上の会話三つ : はしがき 樋口陽一 [執筆]
日本国憲法における天皇制の姿 長谷部恭男 [執筆]
制度の時代 : 1981~2005 石川健治 [執筆]
2.

図書

図書
渡辺康行, 木下智史, 尾形健編
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2017.8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
法のエートスの探求者 : 真野毅 尾形健 [執筆]
最若年の最高裁オリジナル・メンバー : 河村又介 赤坂幸一 [執筆]
不撓の自然法学者 : 田中耕太郎 尾形健 [執筆]
「理想」の追求とその行方 : 入江俊郎 嘉多山宗 [執筆]
最高裁に舞い降りた「国際民主主義」者 : 横田喜三郎 山本一 [執筆]
激流に立つ巌 : 石田和外 早瀬勝明 [執筆]
戦後憲法価値の実現 : 田中二郎 川岸令和 [執筆]
「寸鉄人を刺す」仕事人 : 村上朝一 片桐直人 [執筆]
憲法解釈の専門家としての矜持 : 高辻正巳 巻美矢紀 [執筆]
「リベラルなタカ」 : 団藤重光 渡辺康行 [執筆]
求道者 : 中村治朗 笹田栄司 [執筆]
裁判官と学者の間 : 伊藤正己 齊藤愛 [執筆]
理論派の硬骨漢 : 谷口正孝 田代亜紀 [執筆]
法の支配のロジスティクス : 矢口洪一 片桐直人 [執筆]
憲法訴訟論の先駆者 : 時國康夫 木下智史 [執筆]
実務と理論の架橋をめざして : 園部逸夫 上田健介 [執筆]
法曹一元的理念の体現 : 大野正男 川岸令和 [執筆]
初の女性最高裁判事 : 高橋久子 齊藤愛 [執筆]
体制維持のための憲法判断方法論構築 : 香城敏麿 木下智史 [執筆]
「公共性の空間を支える柱」としての司法を目指して : 滝井繁男 見平典 [執筆]
「適正な紛争解決」の探求 : 藤田宙靖 渡辺康行 [執筆]
"空前"の「司法官僚」出身最高裁判官 : 泉徳治 山元一 [執筆]
周辺においやられた者の声に耳を傾けた長官 : 島田仁郎 巻美矢紀 [執筆]
司法制度改革へのアンビヴァレンス : 竹崎博允 赤坂幸一 [執筆]
事実をみつめて : 千葉勝美 上田健介 [執筆]
法のエートスの探求者 : 真野毅 尾形健 [執筆]
最若年の最高裁オリジナル・メンバー : 河村又介 赤坂幸一 [執筆]
不撓の自然法学者 : 田中耕太郎 尾形健 [執筆]
3.

図書

図書
泉徳治著 ; 渡辺康行, 山元一, 新村とわ聞き手
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2017.1
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
駒村圭吾編著 ; 小粥太郎 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2016.12
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
渡辺康行 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2016.4
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
松井茂記, 長谷部恭男, 渡辺康行編集委員
出版情報: 東京 : 成文堂, 2015.10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「統治」と「所有」 : 領土権の法的性格をめぐって 工藤達朗著
憲法の機能について : K・ヘッセとE・-W・ベッケンフェルデの憲法観 赤坂正浩著
法原理としての権力分立の限界と可能性 : 抑制・均衡なき権力分立論 井上嘉仁著
「かけがえのない個人」の尊重とケイパビリティ・アプローチ 青柳幸一著
具体的人間像を求めて 棟居快行著
普通選挙と排除 : フランスを素材とした覚書 只野雅人著
政権交代と公務員 上田健介著
DACAにおける憲法問題 大沢秀介著
「抑制と均衡」としての大統領の単独行動主義? : 「連邦議会の機能不全」時代のアメリカ権力分立論 横大道聡著
憲法と行政立法 : 日本国憲法下における「行政に固有の立法権」の可能性について 村西良太著
司法審査の源流 : repugnant reviewからjudicial reviewへ 大林啓吾著
合憲解釈は司法の自己抑制の現れだと言えるのか? 阪口正二郎著
投票価値の平等と事前の救済 松本哲治著
「国籍法違憲判決」は「郵便法違憲判決」または「在外国民選挙権訴訟」判決と似ているか? 大石和彦著
憲法における立法合理性の要請 松本和彦著
判例からみた立法行為論2 : 立法過程の手続面(手続形成行為)を中心に 新正幸著
通貨政策と財政政策のあいだ : 欧州中央銀行の国債買入政策をめぐる憲法問題 片桐直人著
絆としてのプライバシー 長谷部恭男著
インターネット時代の個人情報保護 : 個人情報の「定義」とプロファイリングを中心に 山本龍彦著
憲法一三条論における一般的自由説とその周辺 丸山敦裕著
「新しい人権」と「一般的行為自由」に関する一考察 : 可謬主義的人間観に基づく憲法一三条解釈の可能性 栗田佳泰著
Post-racialismの時代における平等保護法理 : 人種中立的手段優先使用原則を機縁として 西條潤著
平等保障による憲法規範の変容? : ヨーロッパ統合に導かれるドイツ基本法の「家族」についての変化 井上典之著
憲法と宗教法の交錯 大石眞著
多元的法秩序の理論とイタリア政教関係 : サンティ・ロマーノの学説とその影響 田近肇著
ヘイトスピーチ・害悪・不快原理 梶原健佑著
ロレンスからサドへ : あるいは、文学裁判から憲法裁判へ 駒村圭吾著
著作物のパロディと表現の自由 : 憲法学の視点から 大日方信春著
指定的パブリック・フォーラム 中林暁生著
古典的自由主義の憲法哲学と風俗規制 中島徹著
地方議会議員の議員活動の「自由」とその制限 : 二親等規制条例違憲訴訟上告審判決について 神橋一彦著
「ムスリム捜査事件」の憲法学的考察 : 警察による個人情報の収集・保管・利用の統制 渡辺康行著
売春行為と憲法 松井茂記著
「統治」と「所有」 : 領土権の法的性格をめぐって 工藤達朗著
憲法の機能について : K・ヘッセとE・-W・ベッケンフェルデの憲法観 赤坂正浩著
法原理としての権力分立の限界と可能性 : 抑制・均衡なき権力分立論 井上嘉仁著
7.

図書

図書
木下智史, 村田尚紀, 渡辺康行編著
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2013.7
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
渋谷秀樹 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2009.12
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
樋口陽一編 ; 樋口陽一 [ほか] 共著
出版情報: 東京 : 北樹出版, 2000.4
シリーズ名: ホーンブック
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
石川健治編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2014.12
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
窮極の旅 石川健治 [著]
「旧ヨーロッパ的」あるいは「実存主義的」ケルゼン : ホルスト・ドライアーのケルゼン研究に依りつつ 毛利透 [著]
<「自由」の共和国>の憲法思想 : 「70年代主権論争」, そしてその後 山元一 [著]
嘘をつく権利? : カントと不完全な世界 長谷部恭男 [著]
「たたかう民主制」論の現在 : その思想と制度 渡辺康行 [著]
個人の尊厳と人間の尊厳 遠藤比呂通 [著]
尊厳と身分 蟻川恒正 [著]
窮極の旅 石川健治 [著]
「旧ヨーロッパ的」あるいは「実存主義的」ケルゼン : ホルスト・ドライアーのケルゼン研究に依りつつ 毛利透 [著]
<「自由」の共和国>の憲法思想 : 「70年代主権論争」, そしてその後 山元一 [著]