1.

図書

図書
小杉礼子 [ほか] 編著
出版情報: 東京 : 明石書店, 2017.9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
統計からみた35-44歳の非正規雇用に就くシングル女性 小杉礼子著
女性の非正規問題の新たな局面 : 貧困・孤立・未婚 野依智子著
非正規職シングル女性の生活不満を緩和する労働の課題 : 「非正規職でも年収300万円以上」を 池田心豪著
メンタルヘルスの問題を中心に 高橋美保著
支援の対象になりづらい女性たちを、どう支援していくか : 対談 朝比奈ミカ, 鈴木晶子著
非正規職シングル女性への支援と保障 鈴木晶子著
「非正規職シングル女性の社会的支援に向けたニーズ調査」の概要と結果 植野ルナ著
統計からみた35-44歳の非正規雇用に就くシングル女性 小杉礼子著
女性の非正規問題の新たな局面 : 貧困・孤立・未婚 野依智子著
非正規職シングル女性の生活不満を緩和する労働の課題 : 「非正規職でも年収300万円以上」を 池田心豪著
2.

図書

図書
吉住隆弘, 川口洋誉, 鈴木晶子編著
出版情報: 東京 : 明石書店, 2019.11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
社会・地域を変える生活困窮者自立支援法と子どもの貧困対策法を目指して 鈴木晶子著
「チーム学校」は子どもの困難に向き合う学校をつくれるのか : 子どもの権利条約の視点から考える 川口洋誉著
就学援助制度の活用に向けて : お金の心配なく学校生活を送ってもらうために 小長井晶子著
調査から見る子どもの貧困と学校の関係 加藤弘通著
生活困窮世帯の子どもに見られる社会関係と心理面の特徴 吉住隆弘著
学校教員から子どもの貧困はどう見えているのか(その1) : 教員の貧困問題の認識、支援経験、法制度の理解度 吉住隆弘著
学校教員から子どもの貧困はどう見えているのか(その2) : 教員が感じている貧困の現状と支援の課題 吉住隆弘著
学習支援と新自由主義教育政策 川口洋誉著
スクールソーシャルワーカーは子どもの貧困対策の切り札になるか? : 活動実態と職務内容の検討を中心に 上原裕介著
「子どもの貧困」と心理支援 : 学校現場から 桧谷真美著
なごや子ども応援委員会の活動から見るチーム学校 吉田将也著
生活困窮者自立支援制度における現場での支援 大熊宗麿, 柳田智美著
生活困窮者支援としての学習支援とは 吉住隆弘, 伊藤千津著
民間のフリースクール・通信制高校に期待される役割 中島靖博著
生きづらさを抱える生徒に寄り添う校内居場所カフェ 鈴木晶子著
子どものくらしに対する教師の感度 曽和重雄著
学校とつながるために : 子どもと学校を中心にした地域づくり 吉住隆弘, 川口洋誉, 鈴木晶子著
社会・地域を変える生活困窮者自立支援法と子どもの貧困対策法を目指して 鈴木晶子著
「チーム学校」は子どもの困難に向き合う学校をつくれるのか : 子どもの権利条約の視点から考える 川口洋誉著
就学援助制度の活用に向けて : お金の心配なく学校生活を送ってもらうために 小長井晶子著
3.

図書

図書
松本俊彦編
出版情報: 東京 : 大月書店, 2016.7
シリーズ名: シリーズ大学生の学びをつくる
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
毎日ネット漬けの生活ってヤバいかな? 中山秀紀 [著]
つらいときにネットで相談するのってどう? 末木新 [著]
誰にも頼れないし,お金もない 鈴木晶子 [著]
こつこつおいしくお酒を飲むコツ 長徹二 [著]
彼とのセックスがつらい 宋美玄 [著]
「知らざる人」が「知る人」となる 井原裕 [著]
男が気になる俺って変? 日高庸晴 [著]
空気が読めない,他人に迷惑をかけてしまう 姜昌勲 [著]
やせたい,太りたくない,でも食べたい 水島広子 [著]
テンションを上げたい,嫌なことを忘れたい 嶋根卓也 [著]
ギャンブルで勝って,こづかいを増やしたいんだけど…… 河本泰信 [著]
傷つくのが怖くて,人に会いたくない 斎藤環 [著]
自分を傷つけると安心するんだけど…… 松本俊彦 [著]
友だちが「死にたい」っていうんだけど,自分に何ができる? 勝又陽太郎 [著]
毎日ネット漬けの生活ってヤバいかな? 中山秀紀 [著]
つらいときにネットで相談するのってどう? 末木新 [著]
誰にも頼れないし,お金もない 鈴木晶子 [著]
4.

電子ブック

EB
鈴木晶子著
出版情報: 東京 : 明石書店, 2022.3
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000124489