Blank Cover Image
QRコード(所蔵情報)

説話文学研究の最前線 : 説話文学会55周年記念・北京特別大会の記録

フォーマット:
図書
責任表示:
説話文学会編
言語:
日本語
出版情報:
東京 : 文学通信, 2020.9
形態:
366p : 挿図 ; 22cm
著者名:
説話文学会 <DA04648731>  
目次情報:
「中国仏教と説話文学」の沃野へ 小峯和明 [執筆]
開会の辞 李銘敬 [執筆]
朝鮮翻刻明伊王府刊『釈迦仏十地修行記』の金牛太子説話について 金文京 [執筆]
仏教説話としての擬経 石井公成 [執筆]
唐宋代の往生伝の編纂と伝承 : 遼非濁撰『新編随願往生集』研究序説 李銘敬 [執筆]
上代文学の文体と漢訳仏典の比較研究 : 時空表現を中心に 馬駿 [執筆]
『夢中問答』の説話学 : 東アジアにおける霊性の波動 小川豊生 [執筆]
説話の創造 : 淵源としての東アジア、東大寺草創「四聖」観の生成過程 小島裕子 [執筆]
李白作「誌公画讃」成立時期の検討 : 南京・霊谷寺「三絶碑」成立説話を手掛かりに 野村卓美 [執筆]
コメンテーターより 渡辺麻里子, 陸晩霞, 吉原浩人 [執筆]
『釈氏源流』の伝本をめぐって 小峯和明 [執筆]
『釈氏源流』(仏伝部)の出典について 周以量 [執筆]
儒教説話「以豆自検」の源流考 : 「毱多籌算」を読む 何衛紅 [執筆]
東アジアの時間から見た〈環境文学〉:「鼠の嫁入り」の時間問題 劉暁峰 [執筆]
東アジアの〈性〉と〈環境文学〉: 熊楠・男色・遊郭・二次的自然 渋谷智幸 [執筆]
東アジア/日本における自然誌叙述と国家史叙述 樋口大祐 [執筆]
菩提樹の伝来 : 栄西による将来とその意義 米田真理子 [執筆]
韓国の野談と〈環境文学〉 金英順 [執筆]
ベトナムの説話と〈環境文学〉 : 研究事情と課題 グエン・ティ・オワイン [執筆]
閉会の辞 近本謙介 [執筆]
日本文化史と説話研究 : 戦後歴史学が失ったもの 井上亘 [執筆]
説話の背後に広がるもの : 説話が機能するためには 水口幹記 [執筆]
文学に内包された絵画、あるいはテクストの図像学 山本聡美 [執筆]
鑑真伝記の変容と説話 丁莉 [執筆]
医事説話と〈学説寓言〉 福田安典 [執筆]
見える呪術とみえない占い : 説話の故事性を考える マティアス・ハイエク [執筆]
説話研究の地域貢献 : 「月の兎」説話と地名伝承 趙恩馤 [執筆]
ベトナムの説話世界の独自性と多元性 : 東アジア世界論・単一民族国家論・ナショナリズムを超えて ファム・レ・フィ [執筆]
デジタル時代の研究環境への一提言 楊暁捷 [執筆]
説話文学会55周年に思う 千本英史 [執筆]
北京所在の遼代の寺院をめぐって : 旅のしおり 粟野友絵 [執筆]
あとがき 小峯和明 [執筆]
「中国仏教と説話文学」の沃野へ 小峯和明 [執筆]
開会の辞 李銘敬 [執筆]
朝鮮翻刻明伊王府刊『釈迦仏十地修行記』の金牛太子説話について 金文京 [執筆]
仏教説話としての擬経 石井公成 [執筆]
唐宋代の往生伝の編纂と伝承 : 遼非濁撰『新編随願往生集』研究序説 李銘敬 [執筆]
上代文学の文体と漢訳仏典の比較研究 : 時空表現を中心に 馬駿 [執筆]
続きを見る
書誌ID:
BC0262502X
ISBN:
9784909658357 [4909658351]  CiNii Books  Webcat Plus  Google Books
子書誌情報
Loading
所蔵情報
Loading availability information
タイトル・著者・出版者が同じ資料
1. 説話文学研究の最前線 : 説話文学会55周年記念・北京特別大会の記録 (: electronic bk)
説話文学会編 , 文学通信 , 2020

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

和漢比較文学会

汲古書院

8 図書 仏教と説話

説話と説話文学の会, 出雲路, 修(1948-), 田村, 憲治(1947-)

清文堂出版

今野, 達(1927-2005), 今野達説話文学論集刊行会

勉誠出版

9 図書 近世の説話

説話と説話文学の会, 森, 真理子(1949-), 田村, 憲治(1947-)

清文堂出版

益田, 勝実(1923-)

岩波書店

10 雑誌 説話文學研究

説話文学会

説話文学会

安田, 孝子(1935-)

和泉書院

11 図書 説話文学

大曽根, 章介(1929-)

明治書院

6 図書 説話文学

日本文学研究資料刊行会

有精堂出版

神戸説話研究会

和泉書院