1.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 前田, 裕二郎 ; 三上, 敦子 ; 宮川, 修 ; 橋本, 和幸 ; 新屋, 美紀 ; 奥野, 志津江 ; 折谷, 隆志
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.41-44,  2003-03-31.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/43111
概要: 水稲根系の生理活性を示す指標として, 根系からのRb吸収量を測定した.Rb吸収量は, 40mg-Rb/mlを含む0.4%の寒天ゲル10mlを, 株間5cm下または株直下20cmにスポット注入して測定した.Rb吸収量は, 入善区において根上慣 行区より大きい値を示し, 慣行区と比べ入善区の根の生理活性は高いことが認められた.株直下20cmにおいて一株あたりのRb吸収量と千粒重の間に負の相関関係が認められた. Rb absorption rate from the soil layer was measured as an index indicating physiological root activities of rice. Ten ml of 0.4% gelatin containing Rb (40mg/ml) was placed in the soil layer 5cm below soil surface at the center of two hills or 20cm under the hill to estimate physiological root activities. Rb absorption rate in Nyuzen field was larger than that in common field in Neagari. Physiological root activity of rice grown in the former field was estimated to be higher than that in the latter. There was a significant negative correlation between Rb absorption rate from the soil layer 20cm below a hill and 1000-grain weight. 続きを見る
2.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 朱, 玉梅 ; 橋本, 和幸 ; 宮川, 修
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.61-63,  2003-03-31.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/43097
概要: カルシウム資材としての石膏施用がダイズの根系生育, 出液速度および収量構成要素に及ぼす影響を検討した.実験は, 品種エンレイを用い2001年に富山県富山市内の農家圃場で実施した.試験区は4年間石膏を連続施用した圃場, 3年間石膏施用し200 1年は石膏無施用の圃場, および石膏無施用(麦跡)圃場の3試験区とした.石膏施用による増収効果は確認できなかったが, 石膏施用の履歴が土壌中のカルシウム含有量に影響し, 根系生育のうち分枝根と細根の生育に影響を及ぼしていると判断された. Effect of gypsum (calcium sulfate) application on the root growth, yield and yield components of field grown soybean cv. Enrei was discussed. Three fields with different gypsum application were used in this experiment. There was no significant difference in the grain yield among the fields. The sum dry weight of fiber roots and branch roots per 1-m ridge in a consecutive three-year gypsum application plot was significantly larger than those of other plots. 続きを見る
3.

論文

論文
鯨, 幸夫 ; 澤田, 正恵 ; 長屋, 均 ; 越村, 英世 ; 前田, 裕二郎 ; 福岡, 隆子 ; 中島, 裕司 ; 北田, 敬宇
出版情報: 北陸作物学会報.  pp.33-36,  2002-03-31.  北陸作物・育種学会 / 日本作物学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/43070
概要: 長期間にわたり, 有機肥料を連用して栽培しているコシヒカリの生育および根の分布と生理的活性について検討した.牛ふん籾殻堆肥連用区の土壌は「とろとろ土」の状態を示し, 根系は浅く根量も少なかった.有機肥料の長期間連用水田で生育するコシヒカリ根 の出液速度は慣行の化学肥料施用区より大きいことから, 根の活力は高いものと考えられた.有機連用区の収量は慣行区に劣っていなかったが, 豚ぷん籾殻堆肥連用区では未熟粒の割合が多く, 有機栽培上の問題点と考えられた.玄米のタンパク質含有量は高めに推移したが, 精白米のタンパク質含有量を考慮すれば大きな問題とはならないと判断された. Effects of continuous fertilizer managements on the aboveground growth and root growth, physiological root activities, yield and yield components of rice cv. Koshihikari were discussed. Bleeding rate per tiller per hour of Koshihikari grown with long terms of organic fertilizer applications showed comparatively large value. Koshihikari grown with large amount of organic fertilizer applications had significantly smaller root dry weight and shallower root distribution than conventional management. 続きを見る